十三夜ヨガ
秋の養生でおすすめは呼吸。
この時期にしっかり息を
意識し、整えることが
生きる力につながってきます。
という訳で、
最近は先日の十五夜ヨガで教えてもらった
ポーズや呼吸を実践してます。
改めてなんですが
日々呼吸の大切さを実感してます。
今度の十三夜ヨガも僕は参加しますので
もしよかったらご一緒にぜひ。

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
十三夜ヨガ ~後名月をみんなで愛でよう~
日時 10月25日(日)17:30~18:30
参加費 2,000円
講師 ユカリ先生
(先日の十五夜ヨガの様子)
http://ameblo.jp/rose-pomme/entry-12078330727.html
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
ユカリ先生のヨガはレギュラーで
金曜の夜(19:00~20:00)ゆらねでやってます。
そちらの方もどうぞご利用ください。
今は少人数なので
細やかに教えてもらえますよー。
http://ameblo.jp/rose-pomme/
ではよい週末を。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
10/21(水) ジャズダンスレッスン
10/22(木) 秋の養生ワーク霜降編 「太陽神経叢のお話し」
10/25(日) 十三夜ヨガ
10/27(火) レイキ勉強会「観念の話をしよう」
11/01(日) ゆらねの発表会
11/07(土) 太極拳同好会
11/17(火) 芳香推拿研究会(腎・膀胱編)
★ 秋の養生ワーク
隔週木曜10:30~11:30
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-821.html
★ 暦とカラダのお話会
10/16(金) Tさん個人様宅(綴喜郡)
10/17(土) マルシェノグチさん(京都二条)
11/11(水) cafe48さん(奈良市)
11/14(土) ウィークエンドハウスさん(枚方市)
11/18(水) ぽこあぽこピアノ教室さん(奈良・新大宮)
12/05(土) レコッコレさん(大阪本町)
整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。最低開催人数は3名様より。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
この時期にしっかり息を
意識し、整えることが
生きる力につながってきます。
という訳で、
最近は先日の十五夜ヨガで教えてもらった
ポーズや呼吸を実践してます。
改めてなんですが
日々呼吸の大切さを実感してます。
今度の十三夜ヨガも僕は参加しますので
もしよかったらご一緒にぜひ。

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
十三夜ヨガ ~後名月をみんなで愛でよう~
日時 10月25日(日)17:30~18:30
参加費 2,000円
講師 ユカリ先生
(先日の十五夜ヨガの様子)
http://ameblo.jp/rose-pomme/entry-12078330727.html
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
ユカリ先生のヨガはレギュラーで
金曜の夜(19:00~20:00)ゆらねでやってます。
そちらの方もどうぞご利用ください。
今は少人数なので
細やかに教えてもらえますよー。
http://ameblo.jp/rose-pomme/
ではよい週末を。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
10/21(水) ジャズダンスレッスン
10/22(木) 秋の養生ワーク霜降編 「太陽神経叢のお話し」
10/25(日) 十三夜ヨガ
10/27(火) レイキ勉強会「観念の話をしよう」
11/01(日) ゆらねの発表会
11/07(土) 太極拳同好会
11/17(火) 芳香推拿研究会(腎・膀胱編)
★ 秋の養生ワーク
隔週木曜10:30~11:30
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-821.html
★ 暦とカラダのお話会
10/16(金) Tさん個人様宅(綴喜郡)
10/17(土) マルシェノグチさん(京都二条)
11/11(水) cafe48さん(奈良市)
11/14(土) ウィークエンドハウスさん(枚方市)
11/18(水) ぽこあぽこピアノ教室さん(奈良・新大宮)
12/05(土) レコッコレさん(大阪本町)
整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。最低開催人数は3名様より。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
| ホーム |