スイナかるた
かるた形式で
ツボや養生のことを覚えられたら・・・
そんな生徒さんの一言から始まり
それがついに形となりました。
「スイナかるた」

絵は生徒さんや
生徒さんのご友人やご家族の方に
描いていただきました。
文字は書道の先生である
生徒さんのお母さんに
書いていただきました。

今回使用したかるたは
画材屋の店長さんにお願いして
少し安く仕入れることができました。
いつもお世話になりっぱなしです。
おまけに昼ごはんまで
ごちそうになりました。

印刷関係の仕事をする友人が
紙選び→印刷→裁断まで
してくれました。
おかげでとてもいい感じに仕上がりました。
おにぎりせんべいを持って
自宅まで頼みに行った
甲斐がありました。
そして2014年1月5日

完成のお披露目を兼ねた
「新春☆スイナかるた会」
を迎えることができました。
みんなの・・・
ほんとうにみんなの協力あって
このかるたは完成しました。
ありがとうございました。
いやぁ~
楽しかった(笑)

うれしいことに「欲しい」と
言ってくださる方がいらっしゃるので
お譲りできる分、少し作ろうかと思ってます。
* スイナかるたお申込み受付け
なんとなく・・・
ボンヤリなんですが・・・
「スイナかるた」で
もう少し遊んでたいな~
なんて夢見てます。
─────────────────────◆ 推拿とレイキ ゆらね ◆
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
スクール / 10:00~17:00 サロン / 18:00~22:00(月・火・木・金)
tel 075-621-7611(14:00~21:00)
ご予約・お問い合わせは こちら から
フォロー・RTなど大歓迎です!
★ twitter https://twitter.com/yurane_kyoto
★ facebook https://www.facebook.com/yuranes
──────────────────────────────────
ツボや養生のことを覚えられたら・・・
そんな生徒さんの一言から始まり
それがついに形となりました。
「スイナかるた」

絵は生徒さんや
生徒さんのご友人やご家族の方に
描いていただきました。
文字は書道の先生である
生徒さんのお母さんに
書いていただきました。

今回使用したかるたは
画材屋の店長さんにお願いして
少し安く仕入れることができました。
いつもお世話になりっぱなしです。
おまけに昼ごはんまで
ごちそうになりました。

印刷関係の仕事をする友人が
紙選び→印刷→裁断まで
してくれました。
おかげでとてもいい感じに仕上がりました。
おにぎりせんべいを持って
自宅まで頼みに行った
甲斐がありました。
そして2014年1月5日

完成のお披露目を兼ねた
「新春☆スイナかるた会」
を迎えることができました。
みんなの・・・
ほんとうにみんなの協力あって
このかるたは完成しました。
ありがとうございました。
いやぁ~
楽しかった(笑)

うれしいことに「欲しい」と
言ってくださる方がいらっしゃるので
お譲りできる分、少し作ろうかと思ってます。
* スイナかるたお申込み受付け
なんとなく・・・
ボンヤリなんですが・・・
「スイナかるた」で
もう少し遊んでたいな~
なんて夢見てます。
─────────────────────◆ 推拿とレイキ ゆらね ◆
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
スクール / 10:00~17:00 サロン / 18:00~22:00(月・火・木・金)
tel 075-621-7611(14:00~21:00)
ご予約・お問い合わせは こちら から
フォロー・RTなど大歓迎です!
★ twitter https://twitter.com/yurane_kyoto
★ facebook https://www.facebook.com/yuranes
──────────────────────────────────
| ホーム |