「百会(ひゃくえ)」の取り方
自動文字起こし機能を使って
YouTubeの編集していたら
「100A」とか
「100円」などの表記が、、
なんのこっちゃ?
と思って確認してみたら
僕が話してたのは
「百会(ひゃくえ)」
ちゃんと発音します
AIさん、すんません。汗
ということで
ゆらね養生雑記
夏至のツボ「100A」改め「百会」
その名の通り
数多の経絡(督脈、膀胱経、
三焦経、胆経、肝経)が会合し
頭痛、めまい、鼻づまり、不眠など
適応範囲の広い
覚えておくと便利なツボです。
百会穴の取り方について
解説した動画をUPしました。
↓↓
暦とカラダのお話会~旧暦皐月
頭頂部にある何かと便利なツボ
「百会(ひゃくえ)」の取り方
参考となれば幸いです。
次回のオンライン版
「暦とカラダのお話会」は
7/18(火)14時より。
夏の土用の養生について
話す予定にしています。
ご興味があれば、ぜひ。

今年も梅
仕込みました。
土用になったら
干しましょ~っと★
今週もありがとうございました。
ではよい週末を。
#百会 #夏至 #ツボ
#梅 #梅干し #梅仕事
#暦とカラダのお話会
#旧暦皐月編
#推拿とレイキゆらね
───────────────────
★ 只今、ご予約受付中
〇 スクール無料体験説明会
〇 施術・占い・出張講座など
★ ご予約は、LINEやSNSもご利用可
〇 ゆらね公式LINEアカウント
〇 ゆらねのSNS(インスタなど)
★ ゆらねの主な予定
7/7(金)推拿復習会
7/15(土)出張推拿@マルシェノグチさん
7/18(火)暦とカラダのお話会@Zoom
7/20(木)暦とカラダのお話会@梅小路
7/24(月)二十四節氣を学ぶ会@Zoom
7/25(火)旧暦のある暮らし@Zoom
推拿とレイキ ゆらね
url http://www.yurane-seitai.com
──────────────────
YouTubeの編集していたら
「100A」とか
「100円」などの表記が、、
なんのこっちゃ?
と思って確認してみたら
僕が話してたのは
「百会(ひゃくえ)」
ちゃんと発音します
AIさん、すんません。汗
ということで
ゆらね養生雑記
夏至のツボ「100A」改め「百会」
その名の通り
数多の経絡(督脈、膀胱経、
三焦経、胆経、肝経)が会合し
頭痛、めまい、鼻づまり、不眠など
適応範囲の広い
覚えておくと便利なツボです。
百会穴の取り方について
解説した動画をUPしました。
↓↓
暦とカラダのお話会~旧暦皐月
頭頂部にある何かと便利なツボ
「百会(ひゃくえ)」の取り方
参考となれば幸いです。
次回のオンライン版
「暦とカラダのお話会」は
7/18(火)14時より。
夏の土用の養生について
話す予定にしています。
ご興味があれば、ぜひ。

今年も梅
仕込みました。
土用になったら
干しましょ~っと★
今週もありがとうございました。
ではよい週末を。
#百会 #夏至 #ツボ
#梅 #梅干し #梅仕事
#暦とカラダのお話会
#旧暦皐月編
#推拿とレイキゆらね
───────────────────
★ 只今、ご予約受付中
〇 スクール無料体験説明会
〇 施術・占い・出張講座など
★ ご予約は、LINEやSNSもご利用可
〇 ゆらね公式LINEアカウント
〇 ゆらねのSNS(インスタなど)
★ ゆらねの主な予定
7/7(金)推拿復習会
7/15(土)出張推拿@マルシェノグチさん
7/18(火)暦とカラダのお話会@Zoom
7/20(木)暦とカラダのお話会@梅小路
7/24(月)二十四節氣を学ぶ会@Zoom
7/25(火)旧暦のある暮らし@Zoom
推拿とレイキ ゆらね
url http://www.yurane-seitai.com
──────────────────
| ホーム |