あぁ、せやった、せやった、、
今年も
七十二候通りに
桃、ニッコリ。

ということで、、
今日は@shin_no_kurashiさん主催の
旧暦のある暮らし
~春の心と身体にやさしいお話会 でした。
今年で4巡目の春
ということで
今回は最初に
あらためてタイトルにある
“心と身体”について
話させてもらいました。
中医学では
肉体の養生(養形)と
精神の養生(養神)のふたつを
ともにバランスよく養うことが
養生の基本と考えています。
春はやってみたい、という
その想いのままに行動することが
心(精神)の養生に。
あぁ、せやった、せやった、、
そんなことを思い出す
時間となったようならうれしいです。
ご参加いただきました皆さま
そしてマリさん
ありがとうございました。
オンラインでの
暦とカラダのお話会
次回は3/28(火)14時より
テーマは
七十二候のことや
季節の養生についてです。
https://note.com/yurane/n/n00374ec11774
ご興味ございましたら
氣軽に、ご参加ください。
#旧暦のある暮らし
#春の心と身体にやさしいお話会
#二十四節氣 #七十二候
#昨日まで桃始笑
#本日より菜虫化蝶
#推拿とレイキゆらね
───────────────────
★ 只今、ご予約受付中
〇 スクール無料体験説明会
〇 施術・占い・出張講座など
★ ご予約は、LINEやSNSもご利用可
〇 ゆらね公式LINEアカウント
〇 ゆらねのSNS(インスタなど)
★ ゆらねの主な予定
3/16(木)旧暦のある暮らし@Zoom
3/18(土)出張推拿@マルシェノグチさん
3/27(月)二十四節氣を学ぶ会@Zoom
3/28(火)暦とカラダのお話会@Zoom
3/31(金)桜横丁@JR玉水駅前
4/4(火)桜横丁@JR玉水駅前
4/7(金)推拿復習会
4/13(木)ツボの勉強会(ワンちゃん編)
4/16(日)活き活きマルシェ@いっ福cafeさん
4/20(木)暦とカラダのお話会@梅小路
推拿とレイキ ゆらね
url http://www.yurane-seitai.com
──────────────────
七十二候通りに
桃、ニッコリ。

ということで、、
今日は@shin_no_kurashiさん主催の
旧暦のある暮らし
~春の心と身体にやさしいお話会 でした。
今年で4巡目の春
ということで
今回は最初に
あらためてタイトルにある
“心と身体”について
話させてもらいました。
中医学では
肉体の養生(養形)と
精神の養生(養神)のふたつを
ともにバランスよく養うことが
養生の基本と考えています。
春はやってみたい、という
その想いのままに行動することが
心(精神)の養生に。
あぁ、せやった、せやった、、
そんなことを思い出す
時間となったようならうれしいです。
ご参加いただきました皆さま
そしてマリさん
ありがとうございました。
オンラインでの
暦とカラダのお話会
次回は3/28(火)14時より
テーマは
七十二候のことや
季節の養生についてです。
https://note.com/yurane/n/n00374ec11774
ご興味ございましたら
氣軽に、ご参加ください。
#旧暦のある暮らし
#春の心と身体にやさしいお話会
#二十四節氣 #七十二候
#昨日まで桃始笑
#本日より菜虫化蝶
#推拿とレイキゆらね
───────────────────
★ 只今、ご予約受付中
〇 スクール無料体験説明会
〇 施術・占い・出張講座など
★ ご予約は、LINEやSNSもご利用可
〇 ゆらね公式LINEアカウント
〇 ゆらねのSNS(インスタなど)
★ ゆらねの主な予定
3/16(木)旧暦のある暮らし@Zoom
3/18(土)出張推拿@マルシェノグチさん
3/27(月)二十四節氣を学ぶ会@Zoom
3/28(火)暦とカラダのお話会@Zoom
3/31(金)桜横丁@JR玉水駅前
4/4(火)桜横丁@JR玉水駅前
4/7(金)推拿復習会
4/13(木)ツボの勉強会(ワンちゃん編)
4/16(日)活き活きマルシェ@いっ福cafeさん
4/20(木)暦とカラダのお話会@梅小路
推拿とレイキ ゆらね
url http://www.yurane-seitai.com
──────────────────
| ホーム |