温めの食材
昨日「冷ましてくれる食材」
について書いたのですが
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-1594.html
例えば、お腹や腰が冷えやすい
冷房や冬が得意ではない
生理痛は激しく、温めるとマシになる
といった感じの
いわゆる陽虚体質の方は
少し控えめの方がよかったりします。
なので、そういう方は
瓜は瓜でも、南瓜(かぼちゃ)が
体質的には合うかと。

ということで
温めの食材を
まとめてみました
ゆらね温熱暦
https://note.com/yurane/n/n8fcdfceaf8e8
あと、陽虚の症状のひとつに
「むくみ」があるのですが
陽虚タイプのむくみは
温めのエネルギー(陽氣)が不足して
水が停滞しているので
私はむくみが氣になるから、と
利尿作用のある胡瓜、苦瓜、西瓜を
“じゃんじゃん”食べてむくみを解消!!
となると、これは微妙。。。
体内の陽氣(火)を充実させて
水を巡らせたり、蒸発できるように
する方が得策だったりします。
ツボで言えば「命門」など、、、
https://note.com/yurane/n/n1b06a1618ebc
明日より入梅
今年はどんな梅雨と
なるのかな。。。
#南瓜 #かぼちゃ
#温性 #補氣 #命門 #陽虚
#冷え性 #むくみ
───────────────────
★ 只今、ご予約受付中
〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
〇 施術・占い・出張講座など
★ ゆらねの主な予定
7/2(木) 暦とカラダのお話会@緑の館
7/3(金) 推拿復習会
推拿とレイキ ゆらね
url http://www.yurane-seitai.com
──────────────────
について書いたのですが
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-1594.html
例えば、お腹や腰が冷えやすい
冷房や冬が得意ではない
生理痛は激しく、温めるとマシになる
といった感じの
いわゆる陽虚体質の方は
少し控えめの方がよかったりします。
なので、そういう方は
瓜は瓜でも、南瓜(かぼちゃ)が
体質的には合うかと。

ということで
温めの食材を
まとめてみました
ゆらね温熱暦
https://note.com/yurane/n/n8fcdfceaf8e8
あと、陽虚の症状のひとつに
「むくみ」があるのですが
陽虚タイプのむくみは
温めのエネルギー(陽氣)が不足して
水が停滞しているので
私はむくみが氣になるから、と
利尿作用のある胡瓜、苦瓜、西瓜を
“じゃんじゃん”食べてむくみを解消!!
となると、これは微妙。。。
体内の陽氣(火)を充実させて
水を巡らせたり、蒸発できるように
する方が得策だったりします。
ツボで言えば「命門」など、、、
https://note.com/yurane/n/n1b06a1618ebc
明日より入梅
今年はどんな梅雨と
なるのかな。。。
#南瓜 #かぼちゃ
#温性 #補氣 #命門 #陽虚
#冷え性 #むくみ
───────────────────
★ 只今、ご予約受付中
〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
〇 施術・占い・出張講座など
★ ゆらねの主な予定
7/2(木) 暦とカラダのお話会@緑の館
7/3(金) 推拿復習会
推拿とレイキ ゆらね
url http://www.yurane-seitai.com
──────────────────
| ホーム |