fc2ブログ
ゆらねのね
推拿とレイキ、時々占い・・・
DATE: 2020/06/04(木)   CATEGORY: 推拿
陰虚には、枇杷
昨年、生徒さんの声から始まった
「あなたのための養生推拿」という講座

今年はその方に
毎月の養生雑記の原稿を
お願いしていて

今朝、来月分の
原稿が届きました。



目を通すと、そこには

「(私は)体内の水分か少ないために
夕方になるとヘトヘトになる
陰虚」という体質だと知りました。

そこで、良い意味で
諦めをつけることにしました。

考えを変えて、
夕方以降には
用事はしないと決めたのです。」

と、書いてありました。



ウォーキングは
夕方にやるものだ

と、いつどこで付いたのか
よくわからない考えを手放し

朝にウォーキングを
するようになったら

ありふれたいつもの風景が
ガラリと変わったように
感じた、と、、、



あなたのための
養生推拿講座を始める際に

ブログには
こんなことを書いてました

自分なりの養生法を
自分のカラダを教科書にしながら
自分で見つけてってもらえたらうれしいです。と。
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-1489.html

だから今朝
原稿を読んだときは
とってもうれしかったです。



ちなみに陰虚(※)に合う
この時季の果物といえば



枇杷(ビワ)~♪



ツボなら湧泉もよいかと。

揉めば足底より
腎水が湧き出て
カラダを潤してくれます。

すいなスタンプ「湧泉揉んどき」
https://note.com/yurane/n/n252a45fa49a7


今日で小満もおしまい
明日より芒種、そして夏至へ。


※ 水が不足している
陰虚タイプの特徴や
おすすめの食材はこちら>>
https://note.com/yurane/n/n05c372a935a1

#陰虚 #枇杷 #湧泉
#すいなスタンプ #LINE

───────────────────

 ★ 只今、ご予約受付中

 〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
 〇 施術・占い・出張講座など

 ★ ゆらねの主な予定

 6/5(金) 推拿復習会(今回は座談会)
 7/2(木) 暦とカラダのお話会@緑の館

 推拿とレイキ ゆらね
 url  http://www.yurane-seitai.com

──────────────────

コメントの投稿

 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
Copyright © ゆらねのね. all rights reserved.