fc2ブログ
ゆらねのね
推拿とレイキ、時々占い・・・
DATE: 2023/03/31(金)   CATEGORY: イベント
桜の愛で方
今日はJR玉水駅前の
桜横丁というイベントにて
推拿させてもらってました。


今回は助っ人の生徒さんが
来てくれてたので

僕は川縁に行って
落ちた花びらを
拾って遊んでました。



満開は過ぎ
葉桜がちらほら

といった感じの
井手の玉川でしたが

桜の愛で方は
人それぞれ。



満開が好きな方もいらしたら

散りゆく頃を
狙ってくる方もいらしゃるようで



落ちた花びらが
川を流れる様を

「花筏(はないかだ)」
というんですよ

と、施術を受けてくださった
地元のご年配の方に
教えて頂きました。

美しい言葉ですね。。




お越しいただきました皆さま
ご一緒させてもらった出店者さま
そして銘木カフェSHIKIさん

ありがとうございました。





来週4/4(火)も
10:00~16:00まで
桜横丁にて推拿やってます。

花筏、観れるかな?



お時間ございましたら
遊びにいらしてください。


今週もありがとうございました。
ではよい週末を。

#出張推拿 #井手町
#井手の玉川 #桜横丁
#推拿とレイキゆらね

───────────────────

 ★ 只今、ご予約受付中
 
 〇 スクール無料体験説明会
 〇 施術・占い・出張講座など

 ★ ご予約は、LINEやSNSもご利用可

 〇 ゆらね公式LINEアカウント
 〇 ゆらねのSNS(インスタなど)

 ★ ゆらねの主な予定

 4/4(火)桜横丁@JR玉水駅前
 4/7(金)推拿復習会
 4/13(木)ツボの勉強会(ワンちゃん編)
 3/15(土)出張推拿@マルシェノグチさん
 4/16(日)活き活きマルシェ@いっ福cafeさん
 4/20(木)暦とカラダのお話会@梅小路
 4/25(火)暦とカラダのお話会@Zoom
 4/26(水)二十四節氣を学ぶ会@Zoom

 推拿とレイキ ゆらね
 url  http://www.yurane-seitai.com

──────────────────
DATE: 2023/03/25(土)   CATEGORY: イベント
桜横丁
七十二候では
明日より桜始開
(さくらはじめてひらく)

なのですが

もうすっかり満開な感じの
今朝の京都伏見です。



さて、井手町の方は
どんな感じなんでしょうか?



ということで、、

JR玉水駅前で開催される
桜横丁というイベントに
3/31(金)と4/4(火)に参加します。

日替わりで
色んな飲食店さん等
出店されてます。




時間は
10:00~16:00までなのですが

3/31(金)はその後
17:00~21:00まで
お酒とオールディーズという
イベントもやってます。




お花見はどこ行こかな?
とご検討中の方や

桜を観ながら
推拿受けたいわ~♪など

タイミングが合えば、ぜひ。


今週もありがとうございました。
ではよい週末を。

#二十四節氣 #春分
#七十二候 #明日より桜始開
#桜横丁 #井手町 #JR玉水駅
#推拿とレイキゆらね

───────────────────

 ★ 只今、ご予約受付中
 
 〇 スクール無料体験説明会
 〇 施術・占い・出張講座など

 ★ ご予約は、LINEやSNSもご利用可

 〇 ゆらね公式LINEアカウント
 〇 ゆらねのSNS(インスタなど)

 ★ ゆらねの主な予定

 3/27(月)二十四節氣を学ぶ会@Zoom
 3/28(火)暦とカラダのお話会@Zoom
 3/31(金)桜横丁JR玉水駅

 4/4(火)桜横丁JR玉水駅
 4/7(金)推拿復習会
 4/13(木)ツボの勉強会(ワンちゃん編)
 3/15(土)出張推拿@マルシェノグチさん
 4/16(日)活き活きマルシェ@いっ福cafeさん
 4/20(木)暦とカラダのお話会@梅小路

 推拿とレイキ ゆらね
 url  http://www.yurane-seitai.com

──────────────────
DATE: 2023/03/22(水)   CATEGORY:
ストレスとオレンジ
食べ過ぎや飲み過ぎ以外にも
脾胃に不調をきたすことがあります。

そのひとつに挙げられるのが
ストレス



推拿では
脾胃の消化吸収機能は
肝の働き(疏泄作用)によって
調整されている、と考えています。

そのため
過度や長期に渡る
ストレスが続くと

脾胃に影響が及び
胃腸の張りやゲップ
食欲不振といった症状に
なることがあります。



今月のゆらね養生雑記
ストレスと脾胃の関係について
書きました。

からだの中の土の話し
~脾胃を養う13ヶ月 その③
https://www.yurane-seitai.com/20230322.pdf



そんな時に役立ってくれるのが
消化を促し、氣の巡りもよくしてくれる
この時季あちこちでみかける「オレンジ



ストレスと上手く付き合い
健やかな脾胃を。。



ということで

季節の添った養生法について
話しています
暦とカラダのお話会@zoom

今月は3/28(火)14時からです。
よろしかったら、ぜひ。

詳細はこちらより>>
https://note.com/yurane/n/n00374ec11774



今日より旧暦閏如月

一ヶ月おまけの春の
はじまりはじまり。

今月もよろしくお願いします。

#養生雑記 #旧暦閏如月 #朔日発行
#ストレス #オレンジ #期門 #氣滞
#推拿 #レイキ #ゆらね #養生雑記

───────────────────

 ★ 只今、ご予約受付中
 
 〇 スクール無料体験説明会
 〇 施術・占い・出張講座など

 ★ ご予約は、LINEやSNSもご利用可

 〇 ゆらね公式LINEアカウント
 〇 ゆらねのSNS(インスタなど)

 ★ ゆらねの主な予定

 3/27(月)二十四節氣を学ぶ会@Zoom
 3/28(火)暦とカラダのお話会@Zoom
 3/31(金)桜横丁@JR玉水駅前

 4/4(火)桜横丁@JR玉水駅前
 4/7(金)推拿復習会
 4/13(木)ツボの勉強会(ワンちゃん編)
 3/15(土)出張推拿@マルシェノグチさん
 4/16(日)活き活きマルシェ@いっ福cafeさん
 4/20(木)暦とカラダのお話会@梅小路

 推拿レイキ ゆらね
 url  http://www.yurane-seitai.com

──────────────────
DATE: 2023/03/18(土)   CATEGORY: 推拿
早いもので、、
彼岸入りとなった今日は
ちょいと冷んやりした
一日となりましたね。

といっても
それが平年並みの
氣温なんだとか。



こないだ
出たばかりと思っていた
菜の花も
もうぼちぼち終わりのようで

シュッとしたアスパラガスや
南国ムード漂うパインなんかが
並んでました。



早いもんですね。



早いと言えば、、

「卒園式だったんですよ」
「来年は、小2なんですよ」

その娘ちゃんたちが
お腹の中にいる頃から
お付き合いのある方々から
そうした報告を受け、

親戚のおじさん氣分で
目を細めておりました。



月に一度の出張推拿

お越し頂いた皆さま
そしてマルシェノグチさん
ありがとうございました。

来月は4/15(土)です。
よろしくお願いします。


#アスパラガス #出張推拿
#マルシェノグチ #二条御池

───────────────────

 ★ 只今、ご予約受付中
 
 〇 スクール無料体験説明会
 〇 施術・占い・出張講座など

 ★ ご予約は、LINEやSNSもご利用可

 〇 ゆらね公式LINEアカウント
 〇 ゆらねのSNS(インスタなど)

 ★ ゆらねの主な予定

 3/27(月)二十四節氣を学ぶ会@Zoom
 3/28(火)暦とカラダのお話会@Zoom
 3/31(金)桜横丁@JR玉水駅前

 4/4(火)桜横丁@JR玉水駅前
 4/7(金)推拿復習会
 4/13(木)ツボの勉強会(ワンちゃん編)
 3/15(土)出張推拿@マルシェノグチさん
 4/16(日)活き活きマルシェ@いっ福cafeさん
 4/20(木)暦とカラダのお話会@梅小路

 推拿とレイキ ゆらね
 url  http://www.yurane-seitai.com

──────────────────
DATE: 2023/03/16(木)   CATEGORY: ワークショップ
あぁ、せやった、せやった、、
今年も
七十二候通りに
桃、ニッコリ。



ということで、、

今日は@shin_no_kurashiさん主催の
旧暦のある暮らし
春の心と身体にやさしいお話会 でした。



今年で4巡目の春

ということで
今回は最初に
あらためてタイトルにある
“心と身体”について
話させてもらいました。



中医学では
肉体の養生(養形)と
精神の養生(養神)のふたつを

ともにバランスよく養うことが
養生の基本と考えています。



春はやってみたい、という
その想いのままに行動することが
心(精神)の養生に。

あぁ、せやった、せやった、、

そんなことを思い出す
時間となったようならうれしいです。

ご参加いただきました皆さま
そしてマリさん
ありがとうございました。



オンラインでの
暦とカラダのお話会
次回は3/28(火)14時より

テーマは
七十二候のことや
季節の養生についてです。
https://note.com/yurane/n/n00374ec11774

ご興味ございましたら
氣軽に、ご参加ください。


#旧暦のある暮らし
#春の心と身体にやさしいお話会
#二十四節氣 #七十二候

#昨日まで桃始笑
#本日より菜虫化蝶
#推拿レイキゆらね

───────────────────

 ★ 只今、ご予約受付中
 
 〇 スクール無料体験説明会
 〇 施術・占い・出張講座など

 ★ ご予約は、LINEやSNSもご利用可

 〇 ゆらね公式LINEアカウント
 〇 ゆらねのSNS(インスタなど)

 ★ ゆらねの主な予定

 3/16(木)旧暦のある暮らし@Zoom
 3/18(土)出張推拿@マルシェノグチさん
 3/27(月)二十四節氣を学ぶ会@Zoom
 3/28(火)暦とカラダのお話会@Zoom
 3/31(金)桜横丁@JR玉水駅前

 4/4(火)桜横丁@JR玉水駅前
 4/7(金)推拿復習会
 4/13(木)ツボの勉強会(ワンちゃん編)
 4/16(日)活き活きマルシェ@いっ福cafeさん
 4/20(木)暦とカラダのお話会@梅小路

 推拿レイキ ゆらね
 url  http://www.yurane-seitai.com

──────────────────
DATE: 2023/03/11(土)   CATEGORY: 推拿
怖がり → 警戒心
ワンちゃん
人間の言うてることがわかるから

例えば
ワンワンやたら吠えまくる
ワンちゃんのことを

『怖がりで、、』ではなく
『警戒心が強くて、、』と言うんですよ

と、生徒さんから
教えてもらいました。



そうしたら
同席していた
生徒さんからは

「人間でもそうですよね。
うちの子は『怖がり』で、、
ではなくってね。」

といったコメントも。



一昨日のツボの勉強会
ワンちゃんニャンコ

今までとはまた
違った角度から
推拿(すいな)やツボのことを
見ることができ

僕自身
とても勉強になりました。



ちなみに
不安感やイライラといった
いわゆる精神的な症状の際
ワンちゃんでは

「太衝(たいしょう)」穴が
よく使われていたのが印象的でした。

ヒトと一緒ですね。

*  場所(ヒトの場合)はこちらを参考に>>
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-1783.html



早速家に帰って
ワンちゃんに推拿
やってみよ~っと♪

と、おっしゃってたので

またやってみた感想や反応
疑問点や問題点などを
聞かせてもらえたら幸いです。


今週もありがとうございました。
ではよい週末を。


#ツボの勉強会 #番外編
#ワンちゃん #ニャンコ

#太衝 #足の甲
#親指と人さし指の間
#ゆらね養生暦
#小満を参考に
#推拿とレイキゆらね

───────────────────

 ★ 只今、ご予約受付中
 
 〇 スクール無料体験説明会
 〇 施術・占い・出張講座など

 ★ ご予約は、LINEやSNSもご利用可

 〇 ゆらね公式LINEアカウント
 〇 ゆらねのSNS(インスタなど)

 ★ ゆらねの主な予定

 3/16(木)旧暦のある暮らし@Zoom
 3/18(土)出張推拿@マルシェノグチさん
 3/27(月)二十四節氣を学ぶ会@Zoom
 3/28(火)暦とカラダのお話会@Zoom
 3/31(金)桜横丁@JR玉水駅前

 4/4(火)桜横丁@JR玉水駅前
 4/7(金)推拿復習会
 4/13(木)ツボの勉強会(ワンちゃん編)
 4/16(日)活き活きマルシェ@いっ福cafeさん
 4/20(木)暦とカラダのお話会@梅小路

 推拿とレイキ ゆらね
 url  http://www.yurane-seitai.com

──────────────────
DATE: 2023/03/10(金)   CATEGORY: ワークショップ
春養生は、苦みで発陳
あんなに平たかった
ターサイが縦長になってました。



董立ちするんや
知らなんだ。。



お隣にあった白菜にも
菜の花が咲いてました。



やっぱり
同じ仲間(アブラナ科アブラナ属)
だったんですね。



中医学では
春は発陳といって

古いもの(陳)を
発散(発)させていくのが
基本的な養生としています。



そんな時に役立つのが
清熱解毒作用を持つ「苦み

必要な時季に
必要なものが届く

そんなことに
喜びを感じながら
春養生に勤しみたいと思います。



先日の
暦とカラダのお話会
~旧暦如月ダイジェスト版

* 春養生は、苦みで発陳



来月の
暦とカラダのお話会@Zoomは
3/28(火)14:00からです。

次回は七十二候のことや
旧暦閏如月の養生について
話す予定にしています。

ご興味ございましたら、ぜひぜひ。
https://note.com/yurane/n/n00374ec11774


今週もよろしくお願いします。

#菜の花 #董立ち
#ターサイ #白菜
#苦み #清熱解毒

#春は発陳
#暦とカラダのお話会
#推拿とレイキゆらね

───────────────────

 ★ 只今、ご予約受付中
 
 〇 スクール無料体験説明会
 〇 施術・占い・出張講座など

 ★ ご予約は、LINEやSNSもご利用可

 〇 ゆらね公式LINEアカウント
 〇 ゆらねのSNS(インスタなど)

 ★ ゆらねの主な予定

 3/16(木)旧暦のある暮らし@Zoom
 3/18(土)出張推拿@マルシェノグチさん
 3/27(月)二十四節氣を学ぶ会@Zoom
 3/28(火)暦とカラダのお話会@Zoom
 3/31(金)桜横丁@JR玉水駅前

 4/4(火)桜横丁@JR玉水駅前
 4/7(金)推拿復習会
 4/13(木)ツボの勉強会(ワンちゃん編)
 4/16(日)活き活きマルシェ@いっ福cafeさん
 4/20(木)暦とカラダのお話会@梅小路

 推拿とレイキ ゆらね
 url  http://www.yurane-seitai.com

──────────────────
DATE: 2023/03/06(月)   CATEGORY: 推拿
搨菜さん
お声掛けあって
だいたい月1な感じでやってます
三木先生とZoomでのお勉強会(仮)

今月でちょうど
20回目となりました。



去年は「体」のことを学んだので
今年は「心」について
聴いてみたい、ということで

今回は「怒り」をテーマに
あれこれ話させてもらいました。



その際に
ちょっと話題になった
ターサイ

効能としては、肝氣を巡らせ
脾の働きを健やかにしてくれます。



なので、、

ストレスや
精神疲労による

食欲不振
便秘といった
消化器系の不調に
よいかと。



そんなターサイですが
もうぼちぼち終わりかな、、

お世話になりました。

さぁ、今年の春夏は
何しよっかな。。



本日より啓蟄

春の陽氣が
増してきましたね。嬉。

今週もどうぞ
よろしくお願いします。


#疏肝健脾 #肝脾不和
#食欲不振 #腹部脹満
#ターサイ #甘 #平性

#啓蟄 #蟄虫啓戸
#推拿 #レイキ #ゆらね

───────────────────

 ★ 只今、ご予約受付中
 
 〇 スクール無料体験説明会
 〇 施術・占い・出張講座など

 ★ ご予約は、LINEやSNSもご利用可

 〇 ゆらね公式LINEアカウント
 〇 ゆらねのSNS(インスタなど)

 ★ ゆらねの主な予定

 3/7(火)ツボの勉強会(ワンちゃん編)
 3/16(木)旧暦のある暮らし@Zoom
 3/18(土)出張推拿@マルシェノグチさん
 3/27(月)二十四節氣を学ぶ会@Zoom
 3/28(火)暦とカラダのお話会@Zoom
 3/31(金)桜横丁@JR玉水駅前

 4/4(火)桜横丁@JR玉水駅前
 4/7(金)推拿復習会
 4/13(木)暦とカラダのお話会@梅小路
 4/16(日)活き活きマルシェ@いっ福cafeさん

 推拿レイキ ゆらね
 url  http://www.yurane-seitai.com

──────────────────
DATE: 2023/03/03(金)   CATEGORY: ゆらね
読んで、読んで、読まれて、読んで
上巳の節句に
上肢の施術!

ということで

今日の推拿復習会は
お初の方も交えて



やって、やられて、見学して、、と

色々学びなり、刺激なりが
あったかと。



今週は
タロットカードの実践会も
あったのですが
そちらも

参加者さん同士
タロットを読んだり、
読まれたり、、

といった感じで。



楽しかった、嬉しかった、
新しいカード買いました
(しかも2つ!!)

といった声が後日届き
よかったな~って。

エリオも
「読み、上達してたな~」と
感心しておりました。



学んだ知識や技術を
実践や交流を通じて

深めたり、
楽しんだりしてってもらえたら
うれしいです。



レイキはまた5月末くらいに
いつもの鞍馬でのレイキ交流会を
やる予定にはしてますし、

足裏も近々(進捗状況によりますが)
モデルさんを募集するかと思うので
タイミングが合えば、ぜひぜひ。


今週もありがとうございました。
ではよい週末を。


#推拿とレイキ
#時々占い #ゆらね

───────────────────

 ★ 只今、ご予約受付中
 
 〇 スクール無料体験説明会
 〇 施術・占い・出張講座など

 ★ ご予約は、LINEやSNSもご利用可

 〇 ゆらね公式LINEアカウント
 〇 ゆらねのSNS(インスタなど)

 ★ ゆらねの主な予定

 3/7(火)ツボの勉強会(ワンちゃん編)
 3/16(木)旧暦のある暮らし@Zoom
 3/18(土)出張推拿@マルシェノグチさん
 3/27(月)二十四節氣を学ぶ会@Zoom
 3/28(火)暦とカラダのお話会@Zoom
 3/31(金)桜横丁@JR玉水駅前

 4/4(火)桜横丁@JR玉水駅前
 4/7(金)推拿復習会
 4/13(木)暦とカラダのお話会@梅小路
 4/16(日)活き活きマルシェ@いっ福cafeさん

 推拿とレイキ ゆらね
 url  http://www.yurane-seitai.com

──────────────────
Copyright © ゆらねのね. all rights reserved.