舌の苔から、わかること
五月雨(さみだれ)
という言葉があるように
旧暦五月は長雨時
湿度が増え、苔むす季節、、

今月の
“すぐに できる ごきげん すいな”
テーマは「舌苔」
舌についてる苔は
胃腸の状態や
病邪の進行状況や深さ
といったものを表すと
推拿では考えています。
なので、舌の上の苔さまには
あまりわさわさと
増えて頂きたくはない、と。
(かといって
全くないのも
虚弱を示すのですが、、)
今回はその中でも
「苔の色」について書きました。
すぐに できる ごきげん すいな その⑤
~ 舌の苔から、わかること
https://www.yurane-seitai.com/20220530.pdf
養生の一助となれば幸いです。
今月もどうぞ
よろしくお願いします。
#旧暦五月 #皐月 #サツキ #朔日
#すぐにできるごきげんすいな
#五月雨 #苔 #舌苔 #脾胃の養生
───────────────────
★ 只今、ご予約受付中
〇 スクール無料体験説明会
〇 施術・占い・出張講座など
★ ご予約は、LINEやSNSもご利用可
〇 ゆらね公式LINEアカウント
〇 ゆらねのSNS(インスタなど)
★ ゆらねの主な予定
6/2(木)旧暦のある暮らし@Zoom
6/3(金)推拿復習会
6/18(土)出張推拿@マルシェノグチさん
6/20(月)二十四節氣を学ぶ会@Zoom
6/30(木)舌のお勉強会@Zoom
7/14(木)暦とカラダのお話会@梅小路
7/24(日)活き活きマルシェ@いっ福cafe
推拿とレイキ ゆらね
url http://www.yurane-seitai.com
──────────────────
という言葉があるように
旧暦五月は長雨時
湿度が増え、苔むす季節、、

今月の
“すぐに できる ごきげん すいな”
テーマは「舌苔」
舌についてる苔は
胃腸の状態や
病邪の進行状況や深さ
といったものを表すと
推拿では考えています。
なので、舌の上の苔さまには
あまりわさわさと
増えて頂きたくはない、と。
(かといって
全くないのも
虚弱を示すのですが、、)
今回はその中でも
「苔の色」について書きました。
すぐに できる ごきげん すいな その⑤
~ 舌の苔から、わかること
https://www.yurane-seitai.com/20220530.pdf
養生の一助となれば幸いです。
今月もどうぞ
よろしくお願いします。
#旧暦五月 #皐月 #サツキ #朔日
#すぐにできるごきげんすいな
#五月雨 #苔 #舌苔 #脾胃の養生
───────────────────
★ 只今、ご予約受付中
〇 スクール無料体験説明会
〇 施術・占い・出張講座など
★ ご予約は、LINEやSNSもご利用可
〇 ゆらね公式LINEアカウント
〇 ゆらねのSNS(インスタなど)
★ ゆらねの主な予定
6/2(木)旧暦のある暮らし@Zoom
6/3(金)推拿復習会
6/18(土)出張推拿@マルシェノグチさん
6/20(月)二十四節氣を学ぶ会@Zoom
6/30(木)舌のお勉強会@Zoom
7/14(木)暦とカラダのお話会@梅小路
7/24(日)活き活きマルシェ@いっ福cafe
推拿とレイキ ゆらね
url http://www.yurane-seitai.com
──────────────────
レイキ交流会@鞍馬2022
3年ぶり15回目となりました
レイキ交流会@鞍馬
(なんか高校野球の
強豪校みたいやな。。)
昨日、好天の中
みんなで登ってきました。

子どもでも
登れるでしょうか?
そんな親御さんの心配は
杞憂に終わり
ちびっこ隊長の先導で
トコトコと鞍馬の山道を
進んでいきました。

道中、レイキに関する質問や
うれしい報告を受けつつ
鹿の親子に
遭遇したりもしながら
なんやかんやで
本殿に到着。
お弁当食べて、休憩して、
なぜか
股関節講座をやって
いざ、貴船方面へ。

大杉権現、奥の院を経て、
貴船神社に寄りつつ
無事、奥社まで
たどり着くことができました。

あぁ、よう歩いた。
交流会の名の通り
生徒さん同士も
色々と縁がつながったようで
帰宅後、参加者の方から
頂いた感想を読みながら
エリオと喜んでおりました。

参加してくださった皆さま
ありがとうございました。
今回タイミングが合わなかった方
来年、ぜひ一緒に。
追伸、、
筋肉痛
今のところは
大丈夫

ほっ。
#レイキ交流会 #鞍馬山
#reiki #kyoto #MtKurama
#レイキ #京都 #ゆらね
───────────────────
★ 只今、ご予約受付中
〇 スクール無料体験説明会
〇 施術・占い・出張講座など
★ ご予約は、LINEやSNSもご利用可
〇 ゆらね公式LINEアカウント
〇 ゆらねのSNS(インスタなど)
★ ゆらねの主な予定
6/2(木)旧暦のある暮らし@Zoom
6/3(金)推拿復習会
6/18(土)出張推拿@マルシェノグチさん
6/20(月)二十四節氣を学ぶ会@Zoom
6/30(木)舌のお勉強会@Zoom
7/14(木)暦とカラダのお話会@梅小路
推拿とレイキ ゆらね
url http://www.yurane-seitai.com
──────────────────
レイキ交流会@鞍馬
(なんか高校野球の
強豪校みたいやな。。)
昨日、好天の中
みんなで登ってきました。

子どもでも
登れるでしょうか?
そんな親御さんの心配は
杞憂に終わり
ちびっこ隊長の先導で
トコトコと鞍馬の山道を
進んでいきました。

道中、レイキに関する質問や
うれしい報告を受けつつ
鹿の親子に
遭遇したりもしながら
なんやかんやで
本殿に到着。
お弁当食べて、休憩して、
なぜか
股関節講座をやって
いざ、貴船方面へ。

大杉権現、奥の院を経て、
貴船神社に寄りつつ
無事、奥社まで
たどり着くことができました。

あぁ、よう歩いた。
交流会の名の通り
生徒さん同士も
色々と縁がつながったようで
帰宅後、参加者の方から
頂いた感想を読みながら
エリオと喜んでおりました。

参加してくださった皆さま
ありがとうございました。
今回タイミングが合わなかった方
来年、ぜひ一緒に。
追伸、、
筋肉痛
今のところは
大丈夫

ほっ。
#レイキ交流会 #鞍馬山
#reiki #kyoto #MtKurama
#レイキ #京都 #ゆらね
───────────────────
★ 只今、ご予約受付中
〇 スクール無料体験説明会
〇 施術・占い・出張講座など
★ ご予約は、LINEやSNSもご利用可
〇 ゆらね公式LINEアカウント
〇 ゆらねのSNS(インスタなど)
★ ゆらねの主な予定
6/2(木)旧暦のある暮らし@Zoom
6/3(金)推拿復習会
6/18(土)出張推拿@マルシェノグチさん
6/20(月)二十四節氣を学ぶ会@Zoom
6/30(木)舌のお勉強会@Zoom
7/14(木)暦とカラダのお話会@梅小路
推拿とレイキ ゆらね
url http://www.yurane-seitai.com
──────────────────
土と水の加減
茄子の苗を
頂戴しました。わ~♪
てことで
早速植えました。

水のやり方は
土が沼みたいな感じになるくらい
じゃぶじゃぶ
あげちゃってもいいそうな。
水やり当番、がんばろ~っと。
茄子にとっては
水たっぷりの土が
お好みのようですが
内なる土である脾は
乾燥を喜び、湿を嫌います。
(ちなみに胃は
潤いを好み、乾燥を嫌います)
来週6/2(木)の
夏の心と身体にやさしいお話会
@Zoomでは
湿氣との付き合い方や
ケアについて話そうかと
思っています。
6/2(木)は旧暦5/4
田植えに従事する
女性(早乙女さん)が
身を浄めた日
そんな本来は
女性のための日であった
旧暦端午の節句の話しなども
できたらな~、と。
ご興味あれば
@shin_no_kurashiさんまで
よろしくお願いします。
#旧暦のある暮らし #夏養生
#夏バテ #湿邪 #自然に寄り添う
#ツボ押し #旬の食材 #セルフケア
#茄子 #清熱 #利尿 #活血
───────────────────
★ 只今、ご予約受付中
〇 スクール無料体験説明会
〇 施術・占い・出張講座など
★ ご予約は、LINEやSNSもご利用可
〇 ゆらね公式LINEアカウント
〇 ゆらねのSNS(インスタなど)
★ ゆらねの主な予定
5/28(土)レイキ交流会@鞍馬山
6/2(木)旧暦のある暮らし@Zoom
6/3(金)推拿復習会
6/18(土)出張推拿@マルシェノグチさん
6/20(月)二十四節氣を学ぶ会@Zoom
6/30(木)舌のお勉強会@Zoom
7/14(木)暦とカラダのお話会@梅小路
推拿とレイキ ゆらね
url http://www.yurane-seitai.com
──────────────────
頂戴しました。わ~♪
てことで
早速植えました。

水のやり方は
土が沼みたいな感じになるくらい
じゃぶじゃぶ
あげちゃってもいいそうな。
水やり当番、がんばろ~っと。
茄子にとっては
水たっぷりの土が
お好みのようですが
内なる土である脾は
乾燥を喜び、湿を嫌います。
(ちなみに胃は
潤いを好み、乾燥を嫌います)
来週6/2(木)の
夏の心と身体にやさしいお話会
@Zoomでは
湿氣との付き合い方や
ケアについて話そうかと
思っています。
6/2(木)は旧暦5/4
田植えに従事する
女性(早乙女さん)が
身を浄めた日
そんな本来は
女性のための日であった
旧暦端午の節句の話しなども
できたらな~、と。
ご興味あれば
@shin_no_kurashiさんまで
よろしくお願いします。
#旧暦のある暮らし #夏養生
#夏バテ #湿邪 #自然に寄り添う
#ツボ押し #旬の食材 #セルフケア
#茄子 #清熱 #利尿 #活血
───────────────────
★ 只今、ご予約受付中
〇 スクール無料体験説明会
〇 施術・占い・出張講座など
★ ご予約は、LINEやSNSもご利用可
〇 ゆらね公式LINEアカウント
〇 ゆらねのSNS(インスタなど)
★ ゆらねの主な予定
5/28(土)レイキ交流会@鞍馬山
6/2(木)旧暦のある暮らし@Zoom
6/3(金)推拿復習会
6/18(土)出張推拿@マルシェノグチさん
6/20(月)二十四節氣を学ぶ会@Zoom
6/30(木)舌のお勉強会@Zoom
7/14(木)暦とカラダのお話会@梅小路
推拿とレイキ ゆらね
url http://www.yurane-seitai.com
──────────────────
ちょっとずつ、満ち満ちて
順調な麦の成長に
胸を撫で下ろす
一安心、
ちょっと満足、、
そんな時季の「小満」
今年の
僕にとっての小満は
トマトの苗
あれから無事
スクスクと
育ってくれてます。ほっ。

養生暦の小満には
「ワクワクする」と
書きました。
適度な喜びは「心」を養い
氣を緩め、血を巡らせてくれます。
やってみたいな、
会ってみたいな、
行ってみたいな、
そんな氣持ちを大切に。
ワクワクといえば、、
いよいよ今週末(5/28)となりました
レイキ交流会@鞍馬山。ワ~♪
詳細はこちら
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-1797.html
来れそうならぜひぜひ。
一緒に登りましょう。
今週もよろしくお願いします。
#ゆらね養生暦 #旧暦
#二十四節氣 #小満
#トマトの苗 #今朝の様子
───────────────────
★ 只今、ご予約受付中
〇 スクール無料体験説明会
〇 施術・占い・出張講座など
★ ご予約は、LINEやSNSもご利用可
〇 ゆらね公式LINEアカウント
〇 ゆらねのSNS(インスタなど)
★ ゆらねの主な予定
5/28(土)レイキ交流会@鞍馬山
6/2(木)旧暦のある暮らし@Zoom
6/3(金)推拿復習会
6/18(土)出張推拿@マルシェノグチさん
6/20(月)二十四節氣を学ぶ会@Zoom
6/30(木)舌のお勉強会@Zoom
7/14(木)暦とカラダのお話会@梅小路
推拿とレイキ ゆらね
url http://www.yurane-seitai.com
──────────────────
胸を撫で下ろす
一安心、
ちょっと満足、、
そんな時季の「小満」
今年の
僕にとっての小満は
トマトの苗
あれから無事
スクスクと
育ってくれてます。ほっ。

養生暦の小満には
「ワクワクする」と
書きました。
適度な喜びは「心」を養い
氣を緩め、血を巡らせてくれます。
やってみたいな、
会ってみたいな、
行ってみたいな、
そんな氣持ちを大切に。
ワクワクといえば、、
いよいよ今週末(5/28)となりました
レイキ交流会@鞍馬山。ワ~♪
詳細はこちら
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-1797.html
来れそうならぜひぜひ。
一緒に登りましょう。
今週もよろしくお願いします。
#ゆらね養生暦 #旧暦
#二十四節氣 #小満
#トマトの苗 #今朝の様子
───────────────────
★ 只今、ご予約受付中
〇 スクール無料体験説明会
〇 施術・占い・出張講座など
★ ご予約は、LINEやSNSもご利用可
〇 ゆらね公式LINEアカウント
〇 ゆらねのSNS(インスタなど)
★ ゆらねの主な予定
5/28(土)レイキ交流会@鞍馬山
6/2(木)旧暦のある暮らし@Zoom
6/3(金)推拿復習会
6/18(土)出張推拿@マルシェノグチさん
6/20(月)二十四節氣を学ぶ会@Zoom
6/30(木)舌のお勉強会@Zoom
7/14(木)暦とカラダのお話会@梅小路
推拿とレイキ ゆらね
url http://www.yurane-seitai.com
──────────────────
スィーートサマー
今日は二条御池の
マルシェノグチさんにて
月1推拿の日
今月の店内
新じゃが、新ニンニク、
新玉ねぎ、春キャベツ、

名前も見た目も
ほんとフレッシュ!
甘夏って
ネーミング
いやぁ、秀逸

初夏を愛する理由としては
十分ですね。
明日はどうやら
暑くなるとのこと
レタスや胡瓜で
カラダを冷ましたり
トマトやオレンジで
潤いを補充するなどして
ご自愛を。
お越し頂いた皆さま
そしてマルシェノグチさん
ありがとうございました。
来月は6/18(土)を予定しています。
どうぞよろしくお願いします。
#出張推拿 #マルシェノグチ
#春キャベツ #新にんにく
#新きたあかり #甘夏
───────────────────
★ 只今、ご予約受付中
〇 スクール無料体験説明会
〇 施術・占い・出張講座など
★ ご予約は、LINEやSNSもご利用可
〇 ゆらね公式LINEアカウント
〇 ゆらねのSNS(インスタなど)
★ ゆらねの主な予定
5/28(土)レイキ交流会@鞍馬山
6/2(木)旧暦のある暮らし@Zoom
6/3(金)推拿復習会
6/18(土)出張推拿@マルシェノグチさん
6/20(月)二十四節氣を学ぶ会@Zoom
6/30(木)舌のお勉強会@Zoom
7/14(木)暦とカラダのお話会@梅小路
推拿とレイキ ゆらね
url http://www.yurane-seitai.com
──────────────────
マルシェノグチさんにて
月1推拿の日
今月の店内
新じゃが、新ニンニク、
新玉ねぎ、春キャベツ、

名前も見た目も
ほんとフレッシュ!
甘夏って
ネーミング
いやぁ、秀逸

初夏を愛する理由としては
十分ですね。
明日はどうやら
暑くなるとのこと
レタスや胡瓜で
カラダを冷ましたり
トマトやオレンジで
潤いを補充するなどして
ご自愛を。
お越し頂いた皆さま
そしてマルシェノグチさん
ありがとうございました。
来月は6/18(土)を予定しています。
どうぞよろしくお願いします。
#出張推拿 #マルシェノグチ
#春キャベツ #新にんにく
#新きたあかり #甘夏
───────────────────
★ 只今、ご予約受付中
〇 スクール無料体験説明会
〇 施術・占い・出張講座など
★ ご予約は、LINEやSNSもご利用可
〇 ゆらね公式LINEアカウント
〇 ゆらねのSNS(インスタなど)
★ ゆらねの主な予定
5/28(土)レイキ交流会@鞍馬山
6/2(木)旧暦のある暮らし@Zoom
6/3(金)推拿復習会
6/18(土)出張推拿@マルシェノグチさん
6/20(月)二十四節氣を学ぶ会@Zoom
6/30(木)舌のお勉強会@Zoom
7/14(木)暦とカラダのお話会@梅小路
推拿とレイキ ゆらね
url http://www.yurane-seitai.com
──────────────────
梅子青
今日は梅小路公園近くの
ゲストハウスにて
暦とカラダのお話会(夏編)でした。
園内の木には
青々とした実が
なっていました。
花が咲いていたのが
もうずいぶんと昔のような、、、
早いなぁ。

二十四節氣や七十二候は
中国からやってきたものを
そのまま流用したのに対し(※)
節分、彼岸、入梅、
土用といった「雑節」は
日本人の生活体験から
生まれたものです。
※ 七十二候は幾度か
変更がなされています。
今まで雑節に関しては
たんびたんびに
話すことはあったのですが
今日のお話会では
一年通して
雑節を見ていきました。
季節の移り変わりを
より細やかに
知らせてくれるものであり
また「田(土)」を
健やかに育むための
知恵の詰まったものが「雑節」
そんな雑節を
少し意識しながら
この夏は
自身の内なる土である「肚」を
さすさす(擦るの意)しながら
養っていってもらえたら
幸いです。
ご一緒して頂きました皆さま
そして会を催してくださったミホさん
ありがとうございました。
#暦とカラダのお話会 #夏の養生
#旧暦 #太陰太陽暦 #雑節
#梅小路公園 #梅の実 #青梅
───────────────────
★ 只今、ご予約受付中
〇 スクール無料体験説明会
〇 施術・占い・出張講座など
★ ご予約は、LINEやSNSもご利用可
〇 ゆらね公式LINEアカウント
〇 ゆらねのSNS(インスタなど)
★ ゆらねの主な予定
5/21(土)出張推拿@マルシェノグチさん
5/28(土)レイキ交流会@鞍馬山
6/2(木)旧暦のある暮らし@Zoom
6/3(金)推拿復習会
6/20(月)二十四節氣を学ぶ会@Zoom
6/30(木)舌のお勉強会@Zoom
7/14(木)暦とカラダのお話会@梅小路
推拿とレイキ ゆらね
url http://www.yurane-seitai.com
──────────────────
ゲストハウスにて
暦とカラダのお話会(夏編)でした。
園内の木には
青々とした実が
なっていました。
花が咲いていたのが
もうずいぶんと昔のような、、、
早いなぁ。

二十四節氣や七十二候は
中国からやってきたものを
そのまま流用したのに対し(※)
節分、彼岸、入梅、
土用といった「雑節」は
日本人の生活体験から
生まれたものです。
※ 七十二候は幾度か
変更がなされています。
今まで雑節に関しては
たんびたんびに
話すことはあったのですが
今日のお話会では
一年通して
雑節を見ていきました。
季節の移り変わりを
より細やかに
知らせてくれるものであり
また「田(土)」を
健やかに育むための
知恵の詰まったものが「雑節」
そんな雑節を
少し意識しながら
この夏は
自身の内なる土である「肚」を
さすさす(擦るの意)しながら
養っていってもらえたら
幸いです。
ご一緒して頂きました皆さま
そして会を催してくださったミホさん
ありがとうございました。
#暦とカラダのお話会 #夏の養生
#旧暦 #太陰太陽暦 #雑節
#梅小路公園 #梅の実 #青梅
───────────────────
★ 只今、ご予約受付中
〇 スクール無料体験説明会
〇 施術・占い・出張講座など
★ ご予約は、LINEやSNSもご利用可
〇 ゆらね公式LINEアカウント
〇 ゆらねのSNS(インスタなど)
★ ゆらねの主な予定
5/21(土)出張推拿@マルシェノグチさん
5/28(土)レイキ交流会@鞍馬山
6/2(木)旧暦のある暮らし@Zoom
6/3(金)推拿復習会
6/20(月)二十四節氣を学ぶ会@Zoom
6/30(木)舌のお勉強会@Zoom
7/14(木)暦とカラダのお話会@梅小路
推拿とレイキ ゆらね
url http://www.yurane-seitai.com
──────────────────
今朝起きたら、唾が粘ついてたので
昨日はzoomにて
痰についての勉強会でした。
脾は生痰の源
と言って
痰が多い時に
脾のケアは大切。
脾は
乾燥を好み
湿を嫌う臓
昨日今日と
雨続きだったので
テーマ的には
ピッタリだったかな、と。
その際にあった質問
今朝起きたら
唾が粘ついてたので
水をいっぱい飲んだのですが、、
とのことでした。
唾(口)がネバネバする原因として
脾の不調や湿の影響、
潤いの不足(陰虚)などが
考えられます。
なので、水を“必要以上”に
飲み過ぎることは逆に
負担となることもあります。
また潤いは食材から摂るのが
中医学の基本的な考え
トマト、胡瓜といった夏野菜
乳製品、海藻、貝類
胡麻、ハチミツなどなど
あとは黒豆、豆腐、
豆乳などの豆類も。
今が旬のエンドウは
脾を健やかにし、湿を排出
また唾液の分泌にも
一役買ってくれます。
写真は先日
これ、知ってます?
と言って頂戴した
オランダエンドウ

いやぁ、知らなんだ。
お初やと。たぶん。
うちら(八幡周辺)
エンドウ豆って言うたら
昔はこれでしたえ、って。
その方は
お揚げさんと一緒に
炊いたんが好き!って
言ってはりました。
ここ数日
大変重宝しとります
どうもどうも~♪
今週もありがとうございました。
ではよい週末を。
#オランダ豆 #オランダエンドウ
#エンドウ豆 #健脾利湿 #生津
#口の粘り #痰湿 #脾 #陰虚
#すぐにできるごきげんすいな
───────────────────
★ 只今、ご予約受付中
〇 スクール無料体験説明会
〇 施術・占い・出張講座など
★ ご予約は、LINEやSNSもご利用可
〇 ゆらね公式LINEアカウント
〇 ゆらねのSNS(インスタなど)
★ ゆらねの主な予定
5/13(金)二十四節氣を学ぶ会@Zoom
5/19(木)暦とカラダのお話会@梅小路
5/21(土)出張推拿@マルシェノグチさん
5/28(土)レイキ交流会@鞍馬山
6/2(木)旧暦のある暮らし@Zoom
6/3(金)推拿復習会
推拿とレイキ ゆらね
url http://www.yurane-seitai.com
──────────────────
痰についての勉強会でした。
脾は生痰の源
と言って
痰が多い時に
脾のケアは大切。
脾は
乾燥を好み
湿を嫌う臓
昨日今日と
雨続きだったので
テーマ的には
ピッタリだったかな、と。
その際にあった質問
今朝起きたら
唾が粘ついてたので
水をいっぱい飲んだのですが、、
とのことでした。
唾(口)がネバネバする原因として
脾の不調や湿の影響、
潤いの不足(陰虚)などが
考えられます。
なので、水を“必要以上”に
飲み過ぎることは逆に
負担となることもあります。
また潤いは食材から摂るのが
中医学の基本的な考え
トマト、胡瓜といった夏野菜
乳製品、海藻、貝類
胡麻、ハチミツなどなど
あとは黒豆、豆腐、
豆乳などの豆類も。
今が旬のエンドウは
脾を健やかにし、湿を排出
また唾液の分泌にも
一役買ってくれます。
写真は先日
これ、知ってます?
と言って頂戴した
オランダエンドウ

いやぁ、知らなんだ。
お初やと。たぶん。
うちら(八幡周辺)
エンドウ豆って言うたら
昔はこれでしたえ、って。
その方は
お揚げさんと一緒に
炊いたんが好き!って
言ってはりました。
ここ数日
大変重宝しとります
どうもどうも~♪
今週もありがとうございました。
ではよい週末を。
#オランダ豆 #オランダエンドウ
#エンドウ豆 #健脾利湿 #生津
#口の粘り #痰湿 #脾 #陰虚
#すぐにできるごきげんすいな
───────────────────
★ 只今、ご予約受付中
〇 スクール無料体験説明会
〇 施術・占い・出張講座など
★ ご予約は、LINEやSNSもご利用可
〇 ゆらね公式LINEアカウント
〇 ゆらねのSNS(インスタなど)
★ ゆらねの主な予定
5/13(金)二十四節氣を学ぶ会@Zoom
5/19(木)暦とカラダのお話会@梅小路
5/21(土)出張推拿@マルシェノグチさん
5/28(土)レイキ交流会@鞍馬山
6/2(木)旧暦のある暮らし@Zoom
6/3(金)推拿復習会
推拿とレイキ ゆらね
url http://www.yurane-seitai.com
──────────────────
夏の陽氣を浴びながら、朗らかに。
発芽しました、トマトです。
芽が出る、ということは
ほんと「めでた」いことだと
喜びを噛みしめております。

というのも
今回は2回目
初回は
まったく芽が出ず、、、
温度が低かったのかな?
水のやり方が
マズかったのかな?
やっぱり土用期間中に
種まきしたせいかしら??
などと
振り返りつつ
再チャレンジ。
その甲斐あってか
今回は無事
芽吹いてくれました。
植える段になって
あらためて思ったのですが
こんな小っちゃい種から
あんな実をつけるなんて
ほんと不思議ですね。

今は未だ
ひょろりとした
この新芽
夏の陽氣を浴びながら
すくすくと
育ってくれたら
と、願っております。
昨日より立夏
芽吹いたものが
茂り、華開く季節が
夏である
そんな草花に倣って
身心ともに
開放的に過ごすことが
夏の生の養い方であると
中医学は説きます。
この夏も朗らかに
過ごせますように。。。
今週もありがとうございました
ではよい週末を。
#立夏 #二十四節氣
#トマト #発芽 #新芽
#季節の養生 #推拿
#春は発陳 #夏は蕃秀
───────────────────
★ 只今、ご予約受付中
〇 スクール無料体験説明会
〇 施術・占い・出張講座など
★ ご予約は、LINEやSNSもご利用可
〇 ゆらね公式LINEアカウント
〇 ゆらねのSNS(インスタなど)
★ ゆらねの主な予定
5/12(木)痰飲のお勉強会@Zoom
5/13(金)二十四節氣を学ぶ会@Zoom
5/19(木)暦とカラダのお話会@梅小路
5/21(土)出張推拿@マルシェノグチさん
5/28(土)レイキ交流会@鞍馬山
6/2(木)旧暦のある暮らし@Zoom
6/3(金)推拿復習会
推拿とレイキ ゆらね
url http://www.yurane-seitai.com
──────────────────
芽が出る、ということは
ほんと「めでた」いことだと
喜びを噛みしめております。

というのも
今回は2回目
初回は
まったく芽が出ず、、、
温度が低かったのかな?
水のやり方が
マズかったのかな?
やっぱり土用期間中に
種まきしたせいかしら??
などと
振り返りつつ
再チャレンジ。
その甲斐あってか
今回は無事
芽吹いてくれました。
植える段になって
あらためて思ったのですが
こんな小っちゃい種から
あんな実をつけるなんて
ほんと不思議ですね。

今は未だ
ひょろりとした
この新芽
夏の陽氣を浴びながら
すくすくと
育ってくれたら
と、願っております。
昨日より立夏
芽吹いたものが
茂り、華開く季節が
夏である
そんな草花に倣って
身心ともに
開放的に過ごすことが
夏の生の養い方であると
中医学は説きます。
この夏も朗らかに
過ごせますように。。。
今週もありがとうございました
ではよい週末を。
#立夏 #二十四節氣
#トマト #発芽 #新芽
#季節の養生 #推拿
#春は発陳 #夏は蕃秀
───────────────────
★ 只今、ご予約受付中
〇 スクール無料体験説明会
〇 施術・占い・出張講座など
★ ご予約は、LINEやSNSもご利用可
〇 ゆらね公式LINEアカウント
〇 ゆらねのSNS(インスタなど)
★ ゆらねの主な予定
5/12(木)痰飲のお勉強会@Zoom
5/13(金)二十四節氣を学ぶ会@Zoom
5/19(木)暦とカラダのお話会@梅小路
5/21(土)出張推拿@マルシェノグチさん
5/28(土)レイキ交流会@鞍馬山
6/2(木)旧暦のある暮らし@Zoom
6/3(金)推拿復習会
推拿とレイキ ゆらね
url http://www.yurane-seitai.com
──────────────────
痰に関するあれこれ
昨日より穀雨も末候
牡丹華(ぼたんはなさく)
昨日はほんと
キモチのいい青空でしたのに
今朝はしとしと。

朔日発行の読み物
すぐに できる ごきげん すいな
今月は「痰に関するあれこれ」
ということで
痰の有無や
痰の色からわかること
について書きました。

すぐにできるごきげんすいな その④
https://www.yurane-seitai.com/20220501.pdf
今回紹介しているツボ
「豊隆(ほうりゅう)」は
脾胃を調え
湿邪を排出してくれるので
今日のような
雨の日にはぴったりかと。
タイトルの
すぐに
できる
ごきげん
すいな
頭文字を繋げたら
SDG’s
となっております。笑
すぐに できる ごきげん すいな
バックナンバーはこちら>>
https://note.com/yurane/m/ma97fd65020e4
考え方や治め方の
参考になれば幸いです。
今月もどうぞ
よろしくお願いします。
#穀雨 #牡丹華 #雨と牡丹
#旧暦卯月 #朔日発行
#痰 #有痰と無痰
#脾は生痰の源
#無痰は氣の滞り
───────────────────
★ 只今、ご予約受付中
〇 スクール無料体験説明会
〇 施術・占い・出張講座など
★ ご予約は、LINEやSNSもご利用可
〇 ゆらね公式LINEアカウント
〇 ゆらねのSNS(インスタなど)
★ ゆらねの主な予定
5/6(金)推拿復習会
5/12(木)痰飲のお勉強会@Zoom
5/13(金)二十四節氣を学ぶ会@Zoom
5/19(木)暦とカラダのお話会@梅小路
5/21(土)出張推拿@マルシェノグチさん
5/28(土)レイキ交流会@鞍馬山
6/2(木)旧暦のある暮らし@Zoom
推拿とレイキ ゆらね
url http://www.yurane-seitai.com
──────────────────
牡丹華(ぼたんはなさく)
昨日はほんと
キモチのいい青空でしたのに
今朝はしとしと。

朔日発行の読み物
すぐに できる ごきげん すいな
今月は「痰に関するあれこれ」
ということで
痰の有無や
痰の色からわかること
について書きました。

すぐにできるごきげんすいな その④
https://www.yurane-seitai.com/20220501.pdf
今回紹介しているツボ
「豊隆(ほうりゅう)」は
脾胃を調え
湿邪を排出してくれるので
今日のような
雨の日にはぴったりかと。
タイトルの
すぐに
できる
ごきげん
すいな
頭文字を繋げたら
SDG’s
となっております。笑
すぐに できる ごきげん すいな
バックナンバーはこちら>>
https://note.com/yurane/m/ma97fd65020e4
考え方や治め方の
参考になれば幸いです。
今月もどうぞ
よろしくお願いします。
#穀雨 #牡丹華 #雨と牡丹
#旧暦卯月 #朔日発行
#痰 #有痰と無痰
#脾は生痰の源
#無痰は氣の滞り
───────────────────
★ 只今、ご予約受付中
〇 スクール無料体験説明会
〇 施術・占い・出張講座など
★ ご予約は、LINEやSNSもご利用可
〇 ゆらね公式LINEアカウント
〇 ゆらねのSNS(インスタなど)
★ ゆらねの主な予定
5/6(金)推拿復習会
5/12(木)痰飲のお勉強会@Zoom
5/13(金)二十四節氣を学ぶ会@Zoom
5/19(木)暦とカラダのお話会@梅小路
5/21(土)出張推拿@マルシェノグチさん
5/28(土)レイキ交流会@鞍馬山
6/2(木)旧暦のある暮らし@Zoom
推拿とレイキ ゆらね
url http://www.yurane-seitai.com
──────────────────
| ホーム |