fc2ブログ
ゆらねのね
推拿とレイキ、時々占い・・・
DATE: 2021/02/28(日)   CATEGORY: ゆらね
春の皿にはビリヤニを盛れ
旧暦小正月(女正月)だし
氣になっていた案件も
いくつかあるし、、、

昨日、予定していた講義が
急遽なくなったので
まるっと休むとこにして

エリオと久~しぶりに
二人で市内へ。



昼ご飯、どうする?
何か食べたいもんある??

と、聞いたら

ビリヤニ、という
トリッキーな返事が。

(なんでもタイムラインに
あがってきて
食べたなったそうな)



やってみたい、という
その想いを大切にするのが
春養生

じゃぁ、行っときましょ!

てなことで、いざ。



本日のおすすめとか
色んな副菜のオプションとか
あったのですが

とりあえずメニュー表の
記述に従い
定番らしきチキンを注文。



出てきた皿には
氣を巡らせてくれる
パクチー

(チキンは盛られた米の下に
ゴロッと入ってました)

血を巡らせ
キレイにしてくれる
生玉ねぎ

副菜には
ヨーグルトのサラダや
二種のアチャール

そして
半分くらい食べたら
レモンを絞って
混ぜてみてください

と、あちこちに酸味も。



おぉ、まさに春養生~♪

ヨーグルト、アチャール
ピクルス、マリネ、ドレッシングなど

お漬物やサラダなんかを
上手く食事に取り入れれば
春養生になるな~、と感心しきり。

とても勉強になりました。



てことで
ここしばらくは

春の皿にはビリヤニを盛れ

てなことを
言って回ろうかと思います。笑



本日より
雨水も末候、草木萌動
(そうもくめばえいずる)

芽吹いた想いは、大切に。

今週もどうぞ
よろしくお願いします。


#春の養生 #旧暦小正月 #女正月
#雨水 #七十二候 #草木萌動
#ビリヤニ #チキン #アチャール
#パクチー #レモン #オニオン

───────────────────

 ★ 只今、ご予約受付中

 〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
 〇 施術・占い・出張講座など

 ★ ゆらねの主な予定

 3/5(金) 推拿復習会
 3/10(水) 旧暦のある暮らし@Zoom
 3/13(土) メンタル養生相談室
 3/17(水) 二十四節氣の会@Zoom
 3/20(土) 出張推拿@マルシェノグチさん

 推拿とレイキ ゆらね
 url  http://www.yurane-seitai.com

──────────────────
DATE: 2021/02/24(水)   CATEGORY: ゆらね
投げ占い、始めました。
本日より
ゆらねサロン内に
設置しました

ゆらね的投げ占い箱



なんなん?それ??

と、エリオに
聞いてみたところ、、、

カンタンに
お悩みとか、氣になること
おみくじ的メッセージください、など

何か聞いてみたいことを
“示す手順“に沿って紙に書いて
箱の中に入れといて、

とのことでした。



期日はいつになるかは
わかりませんが
後日、返答するそうです。

まぁ、なんのこっちゃか
わからないかもですが
詳細はサロンで説明しますので

とりあえず
そんなようなもの(投げ占い箱)が
サロンに置いてあるよ~

ということだけ
お知らせしておきます。



獺祭の箱が
目印となっております。
(エリオ自作。笑)

ご興味ございましたら
サロンに来た際に
ポイっと、入れといてください。


#投げ占い #ゆらね
#京都市 #伏見区 #サロン

───────────────────

 ★ 只今、ご予約受付中

 〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
 〇 施術・占い・出張講座など

 ★ ゆらねの主な予定

 3/5(金) 推拿復習会
 3/10(水) 旧暦のある暮らし@Zoom
 3/13(土) メンタル養生相談室
 3/17(水) 二十四節氣の会@Zoom
 3/20(土) 出張推拿@マルシェノグチさん

 推拿とレイキ ゆらね
 url  http://www.yurane-seitai.com

──────────────────
DATE: 2021/02/23(火)   CATEGORY: 推拿
ぼちぼち、自身のペースで
「ちょっと頭が
わやくちゃになってきた、、」

と言ってはったので

「次の講義は
復習にしましょうか」

と、提案したら
「ぜひ!」と二つ返事。



てなことで

今日は
モデルさんに来てもらって
顔と上肢の
復習をしました。

ご協力
ありがとうございました。



とっても充実した
中身となり

一旦止まって
復習にあてて
よかったな~と。

ま、ぼちぼち
自身のペースで
やっていきましょう。



週末2/27(土)にも
モデルさん(全身推拿)を
募集しています(済)

一応午後(14時~)募集なのですが
もし午前(10時~)だったら行けます
というのでも大歓迎なので

もしタイミングの合うゆらねの方
いらっしゃいましたら、ぜひぜひ。

よろしくお願いします。


#推拿 #実践練習 #施術モデル募集

───────────────────

 ★ 只今、ご予約受付中

 〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
 〇 施術・占い・出張講座など

 ★ ゆらねの主な予定

 3/5(金) 推拿復習会
 3/20(土) 出張推拿@マルシェノグチさん

 推拿とレイキ ゆらね
 url  http://www.yurane-seitai.com

──────────────────
DATE: 2021/02/22(月)   CATEGORY: ワークショップ
結びのワーク
お話会や
ワークショップなどに
来て下さる方同士

不思議なタイミングで
出会われることがしばしば。



算命学を学んでみたい
と思っていたら

算命学に
精通してらっしゃる方
(というか先生)と
ワークで一緒になり

こないだ聞いたら
勉強始めることになりました!って。



また、昨日の
数秘ワークでは

お味噌を仕込んでみたいんです
と、話してらした方と

参加できることになりました!
と、滑り込みで予約された方が
実は味噌汁研究家の方で

今度、味噌仕込みの
ワークがありますよ

ってな感じで
お互い連絡先を
交換したりして。



お話会や
ワークがきっかけで
睦び、芽吹く。

そんな場となってくれた様で
とてもうれしいです。

なんたって春は
周りの方の
やってみたいを応援する
そんな季節ですから。



てことで
春養生、大成功!



今期最後の数秘ワーク
ご参加いただいた皆さま
ありがとうございました。



また興味あるワーク等あれば
氣軽にご参加ください。

ワークはただのきっかけで
実はそこで結ばれる
その縁こそが、、、

案外そんなもんかもしれませんね。


では今週もどうぞ
よろしくお願いします。

#数秘 #ワークショップ #ゆらね
#旧暦睦月 #睦ぶ月 #生む月

───────────────────

 ★ 只今、ご予約受付中

 〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
 〇 施術・占い・出張講座など

 ★ ゆらねの主な予定

 3/5(金) 推拿復習会
 3/20(土) 出張推拿@マルシェノグチさん

 推拿とレイキ ゆらね
 url  http://www.yurane-seitai.com

──────────────────
DATE: 2021/02/20(土)   CATEGORY: イベント
柑橘まつり
旧暦睦月の
養生暦には
金柑を書きましたが



それ以外にも
この時季は
まさに柑橘まつり



せとか





ネーブル





八朔





デコポン、、

眺めてるだけでも
元氣が出ますね。



今日は一様に皆さん
腕の施術が
キモチいいわ~
と、好評で。



推拿では
腕と呼吸は
深い関係に
ありますのでね

腕の疲れを癒して
春の陽氣を
胸いっぱいに取り込める

そんな施術となったなら
うれしいです。


お越し頂いた皆さま
そしてマルシェノグチさん
ありがとうございました。

来月は3/20(土)
あ。春分の日ですね。

よろしくお願いします。


#出張推拿 #マルシェノグチ
#デコポン #せとか
#ネーブル #金柑 #八朔

───────────────────

 ★ 只今、ご予約受付中

 〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
 〇 施術・占い・出張講座など

 ★ ゆらねの主な予定

 2/21(水) 数秘のワーク
 3/5(金) 推拿復習会
 3/20(土) 出張推拿@マルシェノグチさん

 推拿とレイキ ゆらね
 url  http://www.yurane-seitai.com

──────────────────
DATE: 2021/02/19(金)   CATEGORY: レイキ
レイキを仕事に
ずいぶんと前に
施術にいらして

それからずっと
音沙汰がなかった方から

推拿を学びたいという
一報が先日あって
本日より受講スタート。

男性、しかも20代
おぉ、久しぶり。



現在は
レイキを使った施術を
無償でやってらっしゃる
そうなのですが

これからは仕事として
やっていきたいし

様々な臨床を通じて
これはもっと身体等のことを
知る必要がある、と
感じるところがあったそうで。



うれしさと
責任感と、、

自身の知識や技術
そして経験を
しっかりと
伝えていけるよう
がんばっていきたいと
思います。



ということで

今週も皆さま
推拿レイキにと
おつかれさまでした。



来週の2/23(火祝)←済
そして2/27(土)

それぞれ14時より
推拿のモデルさん
募集しています。



タイミングが合う
ゆらねの方
おられましたら、ぜひぜひ。

復習参加も大歓迎。



明日2/20(土)は14時半より
京都二条の
マルシェノグチさんにて
推拿してます。
https://www.marche-noguchi.com/

よろしくお願いします。

2/21(日)の
数秘ワーク2021は
満席となりました。

ありがとうございます。
ではよい週末を。


#推拿 #レイキ #ゆらね

───────────────────

 ★ 只今、ご予約受付中

 〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
 〇 施術・占い・出張講座など

 ★ ゆらねの主な予定

 2/20(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
 2/21(水) 数秘のワーク
 3/5(金) 推拿復習会

 推拿とレイキ ゆらね
 url  http://www.yurane-seitai.com

──────────────────
DATE: 2021/02/18(木)   CATEGORY:
昼飯食べた後に、集合な!
風がビュービューと

雪も少し
ちらついてましたが
本日より雨水



今朝は
梅小路公園
緑の館にて

暦とカラダのお話会
~春編でした。



今日は
花の開花や鳥の往来が
季節を知られる合図だった頃の
暦の話しをしました。



そういえば、、、

子どもの頃は
昼飯食べた後に、集合な!
で、全然通じていたし

遅れても、来なくても
だ~れも、な~んも
言わんかったですよね~

って。



日ぃ"暮れ"る前に
帰って来ぃや~、なんて

まさに"暮らし"という
言葉そのものの。



春はゆるく、のびのびと。

そんな、おおらかな身体観を
思い出すきっかけとなったなら
うれしいです。

ご一緒して頂いた皆さま
ありがとうございました。



暦とカラダのお話会
~春編

ご興味ございましたら
コブシが散る頃までに
お声掛けください。笑

お待ちしてます。


#暦とカラダのお話会
#旧暦 #春の養生 #雨水
#今朝の梅小路公園
#青い春 #コブシ

───────────────────

 ★ 只今、ご予約受付中

 〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
 〇 施術・占い・出張講座など

 ★ ゆらねの主な予定

 2/20(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
 2/21(水) 数秘のワーク
 3/5(金) 推拿復習会

 推拿とレイキ ゆらね
 url  http://www.yurane-seitai.com

──────────────────
DATE: 2021/02/17(水)   CATEGORY:
二十四節氣を学ぶ会
お声掛け頂き
「二十四節氣を学ぶ会」
というものを

月1回、zoomで
御二方をお相手に
旧暦や養生について
喋らせてもらってます。



昨年の秋よりはじめて
今日で6回目。

今回は明日が
旧暦人日の節句なので
七草粥の話しから
はじめました。



明日に七草揃えるのって
大変ですね~

やっぱりこの七草に
意味があるんですか?

という質問を
頂戴しました。



もちろんこの七草に
意味はあるし

「七」という数字にも
意味はあるのですが

そもそもの話しとして

この時季
大地からの芽吹きのエネルギーを
体内に取り入れることに
大きな意味があり

たまたまこの時季
その辺に芽吹きはじめた
野草たちがハコベ達だった、と。



だから七草揃わない!
といって
イライラするのは
本末転倒だし

もう少し
おおらかな感じで
いいんじゃいかな~って
僕は思ってます。



僕自身、明日

せり、なずな、ごぎょう、はこべら、
ほとけのざ、すずな、すずしろ、と
七草すべて入ったお粥を
食べる機会はないと思いますが

周りをキョロキョロしながら
ちょっとした春を見つけては
ワクワクして過ごしたいな~

なんて思ってます。



明日より雨水

三寒四温を繰り返しながら
ちょっとずつ、ちょっとずつ、、


#旧暦 #人日の節句
#春の七草 #せり #芹
#さよなら立春
#明日より雨水

───────────────────

 ★ 只今、ご予約受付中

 〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
 〇 施術・占い・出張講座など

 ★ ゆらねの主な予定

 2/18(木) 暦とカラダのお話会(春編)
 2/20(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
 2/21(水) 数秘のワーク
 3/5(金) 推拿復習会

 推拿とレイキ ゆらね
 url  http://www.yurane-seitai.com

──────────────────
DATE: 2021/02/15(月)   CATEGORY: ワークショップ
旅にしおりは要る?要らん??
みなさんは
旅行に行く時って
ふら~っと行きます?

それとも
ばっちり計画を立てて
行きます?



今朝は
リクエスト開催での
星のワーク

太陽と月の星座の話しを中心に
わ~わ~喋ってました。




自分のことや
家族のことが
少しでもわかると

過ごし方や
接し方の
参考になりますね。





旅のしおりを作る
旦那さんのこと
わかってあげてください。笑

お声掛け頂き
ありがとうございました。





個人セッション
グループワーク

それぞれに
特徴があって
おもしろいですね。


また何か
ご要望等ありましたら
いつでもどうぞ。




2/21(日)14時からの
数秘ワーク2021は
あと1名さまとなりました。

数秘ワークの詳細はこちら>>
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-1664.html

ご興味ございましたら
お氣軽に★


#星のワーク #占星術 #ゆらね

───────────────────

 ★ 只今、ご予約受付中

 〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
 〇 施術・占い・出張講座など

 ★ ゆらねの主な予定

 2/18(木) 暦とカラダのお話会(春編)
 2/20(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
 2/21(水) 数秘のワーク
 3/5(金) 推拿復習会

 推拿とレイキ ゆらね
 url  http://www.yurane-seitai.com

──────────────────
DATE: 2021/02/14(日)   CATEGORY: ワークショップ
仕上げの後編
ハンモックに合う
BGMって何やろ?

今日はええ天氣で
あったかいし、、

そんなことに
思いを巡らせながら
音を探すのって
楽しいですね。



今朝は、昨年末の
ハンモックワークの続き
仕上げの後編でした。

前編の様子はこちら>>
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-1652.html



ワーク後も
連絡を取りながら
編んでったそうで、、

いやぁ、すごいなぁ。



それをモックさんが
確認&微調整して

最後の仕上げ





そして完成★
(いい写真だな~)



では、いざ試乗



わ~!



ワーク中に撮った
最後の1枚を見て

なんかとっても
うれしくなりました。



モックさん
ありがとうございました。
https://egao-hammock.com/

やってみたい方
いらしたら
どうぞお声掛けください。



てことで

今朝のBGMは
Elizabeth Cotten でした
https://youtu.be/2aYNPF33MRw

うん、今日の氣分にぴったり。


私やったら
ハンモックにはこのBGMやな
みたいなんあったら
また教えてください。


今週もどうぞ
よろしくお願いします。


#ハンモック #hammock
#笑顔にしちゃうハンモック屋
#ハンモックに合うBGM
#ElizabethCotten

───────────────────

 ★ 只今、ご予約受付中

 〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
 〇 施術・占い・出張講座など

 ★ ゆらねの主な予定

 2/15(月) 星のワーク
 2/18(木) 暦とカラダのお話会(春編)
 2/20(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
 2/21(水) 数秘のワーク
 3/5(金) 推拿復習会

 推拿とレイキ ゆらね
 url  http://www.yurane-seitai.com

──────────────────
DATE: 2021/02/13(土)   CATEGORY: ゆらね
旧暦で屠蘇
ハーブお屠蘇
なるものを
頂戴しました。

ひとつひとつ
ハーブが個包装されてて

それぞれのハーブが
和名で書いてありました。



さて、問題
下記は何のハーブでしょう?

1、甜菊
2、万年郎
3、有加利



やっぱり
お屠蘇ってことで

和の文化を意識して
こうした表記に
なったのかな?



ほんまは
年末(新暦)に
渡そうと思ってまして~ん

と、言ってはったんやけど

こういう時にも
旧暦は便利!笑

てことで
昨夜、グビっと。



お屠蘇を
旧正月に頂戴する
という行為は
初めてだったのですが

新月、そして
季節の変わり目に
頂くお屠蘇は

まさに蘇りの妙薬
といった感じで。



てことで、正解は

1、甜菊(ステビア)
2、万年郎(ローズマリー)
3、有加利(ユーカリ)

でした。



ユーカリが
有加利なら

ローズマリーは
薔薇麻里とかでも
よかったようなもんの、、

(なんだかジャパメタの
ボーカルのお姉さん風に)

ま、そういうことでは
ないんかな。汗



今週も
ありがとう
ございました。

ではよい週末を。


#旧暦 #旧正月 #屠蘇
#甜菊 #ステビア
#万年郎 #ローズマリー
#有加利 #ユーカリ

───────────────────

 ★ 只今、ご予約受付中

 〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
 〇 施術・占い・出張講座など

 ★ ゆらねの主な予定

 2/15(月) 星のワーク
 2/18(木) 暦とカラダのお話会(春編)
 2/20(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
 2/21(水) 数秘のワーク
 3/5(金) 推拿復習会

 推拿とレイキ ゆらね
 url  http://www.yurane-seitai.com

──────────────────
DATE: 2021/02/11(木)   CATEGORY:
ゆらね養生雑記 旧暦睦月
さささ、皆さま
めくる準備は
整いましたでしょうか。

ではでは、、、

せぇ~のっ
ペリっっ!!



開けまして
おめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。



さて、

今年の養生雑記
どんなテーマにしようか?
と考えていた時

数名の方より
「来年は旧暦のことを、勉強したいな」
という声を伺いました。



どうやって勉強したらいいですか?
おすすめの本は?
ユーキャンにあるかな??

などなど。



ということで
足しになれば幸い

今年は
旧暦のことをテーマに12回
書いてみようと思います。

題して
旧暦入門
~今日からあなたも陰陽師」



* ゆらね養生雑記 旧暦睦月号 *
https://www.yurane-seitai.com/20210212c.pdf


2011年発行の
ゆらね通信から
足掛け10年。おぉ。

今年もちまちま
書き綴っていけたらと
思っています。

よろしくお付き合いください。


#旧暦入門 #養生雑記
#旧暦睦月 #朔日発行

───────────────────

 ★ 只今、ご予約受付中

 〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
 〇 施術・占い・出張講座など

 ★ ゆらねの主な予定

 2/15(月) 星のワーク
 2/18(木) 暦とカラダのお話会(春編)
 2/20(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
 2/21(水) 数秘のワーク
 3/5(金) 推拿復習会

 推拿とレイキ ゆらね
 url  http://www.yurane-seitai.com

──────────────────
DATE: 2021/02/10(水)   CATEGORY: ワークショップ
サビアンを読みながら
サビアンのこと
全然知らないのだけど
興味はあるので

今度サビアンの会
やって欲しい!

というリクエストがあって



今日は午後から3人で

ホロスコープを眺めつつ、
サビアンを読みつつ、
お茶しつつ、

遊んでました。



話しは度々
横道にそれつつ、、

つむじ見たら
出生時間わかるって
ほんまかな??笑

おもろいなぁ。

寄り道は
楽しいですね。



まだまだ以前のように
わーっと告知をしての
ワークショップの開催が
しづらいので

今はこうして
お声掛けいただいて
少人数でちんまり
やってます。



こんなことしたいな~

ということがあれば
氣軽にお声掛けください。



2/21(日)14時からの
数秘ワークは
あと1名さまとなってます。

数秘ワーク2021の詳細>>
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-1664.html

ご興味あれば、こちらもぜひ。
お待ちしてま~す。


#サビアン #占星術 #お茶会
#星のワーク #数秘 #お話会

───────────────────

 ★ 只今、ご予約受付中

 〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
 〇 施術・占い・出張講座など

 ★ ゆらねの主な予定

 2/15(月) 星のワーク
 2/18(木) 暦とカラダのお話会(春編)
 2/20(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
 2/21(水) 数秘のワーク
 3/5(金) 推拿復習会

 推拿とレイキ ゆらね
 url  http://www.yurane-seitai.com

──────────────────
DATE: 2021/02/06(土)   CATEGORY: 推拿
春の諸症状に、顔頭部
側頭部を
揉んでもらったら
スッキリしたわ~

眉、凝ってたわ~

など

押してもらうことによって
氣づく自身のカラダ



肩こり頭痛めまい
目の不調花粉症
イライラといった

春に起こりがちな
諸症状の際

推拿では
とってもよく使う
顔や頭頸部。



学んだことが
役立ってくれたなら
うれしいです。

わかないことなどあれば
またいつでも
ご質問ください。



次回の推拿復習会は
3/5(金)10時より

上肢施術の
実技練習の予定です。
https://www.yurane-seitai.com/tuina-nagare.htm


春(はる)は
万物が張る(はる)季節

腕のツボや経絡を使って
身心を緩めていきましょう。

復習したい方は
ご参加ください。



今週もありがとうございました。

今日は陽氣な一日と
なりそうですね。ではよい週末を。


#推拿 #顔頭部施術 #春の養生
#肩こり #めまい #花粉症
#目の不調 #頭痛 #イライラ

───────────────────

 ★ 只今、ご予約受付中

 〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
 〇 施術・占い・出張講座など

 ★ ゆらねの主な予定

 2/10(月) サビアン会
 2/15(月) 星のワーク
 2/18(木) 暦とカラダのお話会(春編)
 2/20(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
 2/21(水) 数秘のワーク
 3/5(金) 推拿復習会

 推拿とレイキ ゆらね
 url  http://www.yurane-seitai.com

──────────────────
DATE: 2021/02/03(水)   CATEGORY: ワークショップ
福茶を飲みながら





今朝は氣が向いたので
若水を汲みに行ってきました。


氣持ちも
シャンと
清々しく、、



単純な性格で
よかったです。笑



今日の午前は
数秘ワーク

そして午後からは
心と体に健やかな暮らし
~春のお話会



福茶を飲みながらの
楽しいひと時でした。

ご一緒していただいた皆さま
ありがとうございました。



次回の数秘ワーク2021は
2/21(日)14時より

これで今期は最後かな?

タイミングが合えば
ご参加ください。

予約フォームはこちら>>
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=8cd62ffcfb000807

お待ちしてます。


#立春大吉 #若水 #福茶 #伏水
#数秘ワーク #春養生のお話会

───────────────────

 ★ 只今、ご予約受付中

 〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
 〇 施術・占い・出張講座など

 ★ ゆらねの主な予定

 2/5(金) 推拿復習会
 2/10(月) サビアン会
 2/15(月) 星のワーク
 2/18(木) 暦とカラダのお話会(春編)
 2/20(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
 2/21(水) 数秘のワーク

 推拿とレイキ ゆらね
 url  http://www.yurane-seitai.com

──────────────────
DATE: 2021/02/01(月)   CATEGORY: 推拿
シャカシャカ
あんこ好きって
言ってはったから、、

と、生徒さんオススメの
最中を頂戴しました。

好きなものは
公言しとくもんですね。笑



つぶ餡とこし餡
どっちが好きですか?

と、聞かれて

どっちも好きやけど
しいて言うなら
つぶ、かな。

と、答えたものの、、



まぁ、この最中
こし餡の
美味いことったら!

(もちろん“つぶ”も美味しかった)

てことで

ええもんもろたえ~♪
と、いそいそ実家へ。



あら、そないな
結構なもん

せやったら
お抹茶でも点てましょか

てな感じで

久しぶりに
シャカシャカと。



(流派によるんでしょうが)

ふんわりと
クリーミーな感じに
泡立ってくれませぬ。ふむぅ。

まぁ、ぎこちないったら
ありゃしない。



力やなくって

数や、コツや
心だったり、、

普段生徒さんには
そんなこと
言ったりしてるのに。汗



てことで、、



今月の
推拿復習会
2/5(金)10時からです
https://www.yurane-seitai.com/tuina-nagare.htm

手技練したい方は
ご参加ください。


今週もどうぞ
よろしくお願いします。

#あんこ #最中 #抹茶
#推拿復習会 #手技のお時間

───────────────────

 ★ 只今、ご予約受付中

 〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
 〇 施術・占い・出張講座など

 ★ ゆらねの主な予定

 2/3(水) 数秘のワーク
 2/3(水) 心と体に健やかな暮らし~春編
 2/5(金) 推拿復習会
 2/10(月) サビアンの会
 2/15(月) 星のワーク
 2/18(木) 暦とカラダのお話会(春編)
 2/20(土) 出張推拿@マルシェノグチさん

 推拿とレイキ ゆらね
 url  http://www.yurane-seitai.com

──────────────────
Copyright © ゆらねのね. all rights reserved.