心と体に健やかな暮らし~冬編
推拿や五行
季節に添った養生のことなど
普段は、話す側なのですが
あらためて
聴く側として参加した
先日、ゆらねで開催した
心と体に健やかな暮らし~秋編
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-1643.html
推拿やレイキなどでも
受け手になることで
学ぶことって
とても多いのですが
このお話会も
僕にとって
すごく参考になりました。

お手製のお菓子も
美味しかったし
お土産として頂戴した
これまた自家製の白だし♪
と~ってもお得な(笑)
会でした。
今度の冬編では
冬に養生したい臓腑である
腎のことや
カウンセラーとしての
お立場からの
不安や心配といったことを
心理学と絡めての
話しを予定されてるようで。
僕自身
とっても楽しみに
しています。
***
心と体に健やかな暮らし
~冬編
日時 12月10日(木)14:00~15:30
場所 ゆらね(丹波橋駅より徒歩1分)
参加費 1,000円(お茶とお菓子付き)
定員 4名さま
***
参加希望の方は
こちらのフォームよりご予約ください
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=8cd62ffcfb000807
そんなに小難しい会ではないので
参加してみたいな~と思われたら
どうぞお氣軽に。
#心と体に健やかな暮らし
#冬の養生 #お話会
───────────────────
★ 只今、ご予約受付中
〇 ゆらね養生暦2021 ご予約承っております
〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
〇 施術・占い・出張講座など
★ ゆらねの主な予定
12/03(金) 旧暦のある暮らし@Zoom
12/04(金) 推拿復習会
12/10(木) 心と体に健やかな暮らし~冬編
12/19(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
推拿とレイキ ゆらね
url http://www.yurane-seitai.com
──────────────────
季節に添った養生のことなど
普段は、話す側なのですが
あらためて
聴く側として参加した
先日、ゆらねで開催した
心と体に健やかな暮らし~秋編
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-1643.html
推拿やレイキなどでも
受け手になることで
学ぶことって
とても多いのですが
このお話会も
僕にとって
すごく参考になりました。

お手製のお菓子も
美味しかったし
お土産として頂戴した
これまた自家製の白だし♪
と~ってもお得な(笑)
会でした。
今度の冬編では
冬に養生したい臓腑である
腎のことや
カウンセラーとしての
お立場からの
不安や心配といったことを
心理学と絡めての
話しを予定されてるようで。
僕自身
とっても楽しみに
しています。
***
心と体に健やかな暮らし
~冬編
日時 12月10日(木)14:00~15:30
場所 ゆらね(丹波橋駅より徒歩1分)
参加費 1,000円(お茶とお菓子付き)
定員 4名さま
***
参加希望の方は
こちらのフォームよりご予約ください
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=8cd62ffcfb000807
そんなに小難しい会ではないので
参加してみたいな~と思われたら
どうぞお氣軽に。
#心と体に健やかな暮らし
#冬の養生 #お話会
───────────────────
★ 只今、ご予約受付中
〇 ゆらね養生暦2021 ご予約承っております
〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
〇 施術・占い・出張講座など
★ ゆらねの主な予定
12/03(金) 旧暦のある暮らし@Zoom
12/04(金) 推拿復習会
12/10(木) 心と体に健やかな暮らし~冬編
12/19(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
推拿とレイキ ゆらね
url http://www.yurane-seitai.com
──────────────────
十日夜
今日は旧暦十月十日
十五夜(旧暦8/15)
十三夜(旧暦9/13)
そして今夜
十日夜(旧暦10/10)の月を
コンプリートすると
縁起がよい
といわれてます。
今朝はそんな話しを
暦のお話会~
冬のこころとからだ
で、させてもらったのですが
そんなことを話すと
僕自身やっぱり
今夜の月のことが
とっても氣になり
天を見上げます。
キレイに月が観れたら
それはやっぱりうれしいし
観れなくっても
天を見上げる時間が持てたことに
喜びを感じたりもします。
なんなら、頂戴した
レモンを月に見立てて
はい、三見月
コンプリート!!
と、いうのもアリかと。笑
まぁ、それで
ニコニコできるんなら
十分かと。うんうん。

途中、Zoom開催なども
ありましたが
こうして最後は
みんなで集まって
お茶できたことを
とてもうれしく思ってます。
今年も一年
ご一緒して頂いた皆さま
ありがとうございました。
#十五夜 #十三夜
#十日夜 #とおかんや
#三見月 #旧暦十月十日
#冬のこころとからだ
#暦のお話会 #京田辺
───────────────────
★ 只今、ご予約受付中
〇 ゆらね養生暦2021 ご予約承っております
〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
〇 施術・占い・出張講座など
★ ゆらねの主な予定
11/23(土) 手作りハンモックのワーク
11/24(火) 冬のこころとからだ@龍馬館
12/03(金) 旧暦のある暮らし@Zoom
12/04(金) 推拿復習会
12/10(木) 心と体に健やかな暮らし~冬編
12/19(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
推拿とレイキ ゆらね
url http://www.yurane-seitai.com
──────────────────
十五夜(旧暦8/15)
十三夜(旧暦9/13)
そして今夜
十日夜(旧暦10/10)の月を
コンプリートすると
縁起がよい
といわれてます。
今朝はそんな話しを
暦のお話会~
冬のこころとからだ
で、させてもらったのですが
そんなことを話すと
僕自身やっぱり
今夜の月のことが
とっても氣になり
天を見上げます。
キレイに月が観れたら
それはやっぱりうれしいし
観れなくっても
天を見上げる時間が持てたことに
喜びを感じたりもします。
なんなら、頂戴した
レモンを月に見立てて
はい、三見月
コンプリート!!
と、いうのもアリかと。笑
まぁ、それで
ニコニコできるんなら
十分かと。うんうん。

途中、Zoom開催なども
ありましたが
こうして最後は
みんなで集まって
お茶できたことを
とてもうれしく思ってます。
今年も一年
ご一緒して頂いた皆さま
ありがとうございました。
#十五夜 #十三夜
#十日夜 #とおかんや
#三見月 #旧暦十月十日
#冬のこころとからだ
#暦のお話会 #京田辺
───────────────────
★ 只今、ご予約受付中
〇 ゆらね養生暦2021 ご予約承っております
〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
〇 施術・占い・出張講座など
★ ゆらねの主な予定
11/23(土) 手作りハンモックのワーク
11/24(火) 冬のこころとからだ@龍馬館
12/03(金) 旧暦のある暮らし@Zoom
12/04(金) 推拿復習会
12/10(木) 心と体に健やかな暮らし~冬編
12/19(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
推拿とレイキ ゆらね
url http://www.yurane-seitai.com
──────────────────
ちんまりとゆらパ
連休の最終日
今朝はサロンにて
手作りハンモックの
ワークショップを
やってます。
今回は
でっかいハンモックを作るぞ!
ということなんですが
3時間ではさすがに
編めないので
前編、そして家で編んで
後編、という流れとなります。

さて、完成やいかに!!
そもそも今回
編みたい!となったのは
先日開催した
カラー講座のあと
サロンに置いてた
ハンモックを乗ったことが
きっかけとなり
今日に至りました。

このご時世
なかなか以前のような形で
ワークショップをすることが
やりづらくなってるので
今は、個別の要望に
応じるような感じで
ちんまりやってます。
何かやってみたいことが
ありましたら
お声掛けください。

ということで
毎年やってる
ゆらパ(ゆらねの忘年会)も
今年はいつものようなスタイルでの
開催は厳しいかな~と。
なので、今年は
個別少人数制でちんまりと
日を分けて
遊ぼうかと思ってます。

詳しくは今月の
ゆらね養生雑記裏面
ERIOのコーナーに
https://www.yurane-seitai.com/20201115c.pdf
持ち込み企画、大歓迎★
一緒に食べたい
呑みたいだけでも
全然OKなので
お氣軽に~
では今週もどうぞ
よろしくお願いします。
#手作りハンモック #モックさん
#笑顔にしちゃうハンモック屋
#ワークショップ
#パーソナルカラー講座
#天然石ブレス #羊毛フェルト
───────────────────
★ 只今、ご予約受付中
〇 ゆらね養生暦2021 ご予約承っております
〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
〇 施術・占い・出張講座など
★ ゆらねの主な予定
11/23(土) 手作りハンモックのワーク
11/24(火) 冬のこころとからだ@龍馬館
12/03(金) 旧暦のある暮らし@Zoom
12/04(金) 推拿復習会
12/10(木) 心と体に健やかな暮らし~冬編
12/19(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
推拿とレイキ ゆらね
url http://www.yurane-seitai.com
──────────────────
今朝はサロンにて
手作りハンモックの
ワークショップを
やってます。
今回は
でっかいハンモックを作るぞ!
ということなんですが
3時間ではさすがに
編めないので
前編、そして家で編んで
後編、という流れとなります。

さて、完成やいかに!!
そもそも今回
編みたい!となったのは
先日開催した
カラー講座のあと
サロンに置いてた
ハンモックを乗ったことが
きっかけとなり
今日に至りました。

このご時世
なかなか以前のような形で
ワークショップをすることが
やりづらくなってるので
今は、個別の要望に
応じるような感じで
ちんまりやってます。
何かやってみたいことが
ありましたら
お声掛けください。

ということで
毎年やってる
ゆらパ(ゆらねの忘年会)も
今年はいつものようなスタイルでの
開催は厳しいかな~と。
なので、今年は
個別少人数制でちんまりと
日を分けて
遊ぼうかと思ってます。

詳しくは今月の
ゆらね養生雑記裏面
ERIOのコーナーに
https://www.yurane-seitai.com/20201115c.pdf
持ち込み企画、大歓迎★
一緒に食べたい
呑みたいだけでも
全然OKなので
お氣軽に~
では今週もどうぞ
よろしくお願いします。
#手作りハンモック #モックさん
#笑顔にしちゃうハンモック屋
#ワークショップ
#パーソナルカラー講座
#天然石ブレス #羊毛フェルト
───────────────────
★ 只今、ご予約受付中
〇 ゆらね養生暦2021 ご予約承っております
〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
〇 施術・占い・出張講座など
★ ゆらねの主な予定
11/23(土) 手作りハンモックのワーク
11/24(火) 冬のこころとからだ@龍馬館
12/03(金) 旧暦のある暮らし@Zoom
12/04(金) 推拿復習会
12/10(木) 心と体に健やかな暮らし~冬編
12/19(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
推拿とレイキ ゆらね
url http://www.yurane-seitai.com
──────────────────
油あがり
ワサッとした
葉付きの大根や蕪が
お目見えすると
いよいよ冬だな~って
感じがしますね。

レモンやライム
みかんやオレンジなど
柑橘も豊富に。

またこの時季の
果物といえばりんご
成熟(食べ頃)を示す
天然のワックスが
テッカテカに
光ってました。

あと、今回のハイライトは
大鰐温泉もやし
京都をはじめ
関西方面では
ほとんど取り扱いのない
もやしだそうで。

今日も入荷を心待ちにしてた
リピーターさんや
噂を聞きつけた方などで
ビックリするよな勢いで
旅立ってました。
現地では
酢醤油で食べるのが
ポピュラーなんだとか。
今月も
色んなお野菜や
ご来店された方に出会え
楽しい一日でした。
皆さま、そして
マルシェノグチさん
ありがとうございました。
来月は12/19(土)
年内最後(新暦的に)の
マルシェノグチさんでの
プチ推拿の日となります。
よろしくお願いします。
#出張推拿 #マルシェノグチ
#葉付き大根と蕪 #グリーンレモン
#弘前ふじ #油あがり #にきにき
#大鰐温泉もやし #青森産
───────────────────
★ 只今、ご予約受付中
〇 ゆらね養生暦2021 ご予約承っております
〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
〇 施術・占い・出張講座など
★ ゆらねの主な予定
11/23(土) 手作りハンモックのワーク
11/24(火) 冬のこころとからだ@龍馬館
12/03(金) 旧暦のある暮らし@Zoom
12/04(金) 推拿復習会
12/10(木) 心と体に健やかな暮らし~冬編
12/19(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
推拿とレイキ ゆらね
url http://www.yurane-seitai.com
──────────────────
葉付きの大根や蕪が
お目見えすると
いよいよ冬だな~って
感じがしますね。

レモンやライム
みかんやオレンジなど
柑橘も豊富に。

またこの時季の
果物といえばりんご
成熟(食べ頃)を示す
天然のワックスが
テッカテカに
光ってました。

あと、今回のハイライトは
大鰐温泉もやし
京都をはじめ
関西方面では
ほとんど取り扱いのない
もやしだそうで。

今日も入荷を心待ちにしてた
リピーターさんや
噂を聞きつけた方などで
ビックリするよな勢いで
旅立ってました。
現地では
酢醤油で食べるのが
ポピュラーなんだとか。
今月も
色んなお野菜や
ご来店された方に出会え
楽しい一日でした。
皆さま、そして
マルシェノグチさん
ありがとうございました。
来月は12/19(土)
年内最後(新暦的に)の
マルシェノグチさんでの
プチ推拿の日となります。
よろしくお願いします。
#出張推拿 #マルシェノグチ
#葉付き大根と蕪 #グリーンレモン
#弘前ふじ #油あがり #にきにき
#大鰐温泉もやし #青森産
───────────────────
★ 只今、ご予約受付中
〇 ゆらね養生暦2021 ご予約承っております
〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
〇 施術・占い・出張講座など
★ ゆらねの主な予定
11/23(土) 手作りハンモックのワーク
11/24(火) 冬のこころとからだ@龍馬館
12/03(金) 旧暦のある暮らし@Zoom
12/04(金) 推拿復習会
12/10(木) 心と体に健やかな暮らし~冬編
12/19(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
推拿とレイキ ゆらね
url http://www.yurane-seitai.com
──────────────────
ドングリむいたのだ~れだ
おそらく
近くで遊んでた子たちが
ひっぺがしたんでしょね
ドングリ

冬は閉蔵
陽氣を外に
漏らさぬように
堅く閉じ、、、
といっても
説得力のないような
今日の天氣

暑かろうと
子ならではの
親切心なんでしょうか。
週末あたりからは
冷えそうなので
それまでに
着せといてあげてやって
くださいな。

ということで
梅小路公園内緑の館での
暦とカラダのお話会
春の七草の芽吹きの頃
またお会いできることを
楽しみしています。
まずは
結びということで〆
今年もぐるりとお付き合い
ありがとうございました。
来週の火曜は
こちらにて

初めての方も
お氣軽にお越しください。
近鉄興戸駅か
JR同志社前駅から
ちょっと行ったとこです。
お待ちしてます。
#暦とカラダのお話会
#梅小路公園
#冬の養生 #立冬 #金盞香
───────────────────
★ 只今、ご予約受付中
〇 ゆらね養生暦2021 ご予約承っております
〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
〇 施術・占い・出張講座など
★ ゆらねの主な予定
11/21(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
11/24(火) 冬のこころとからだ@龍馬館
12/03(金) 旧暦のある暮らし@Zoom
12/04(金) 推拿復習会
12/10(木) 心と体に健やかな暮らし~冬編
推拿とレイキ ゆらね
url http://www.yurane-seitai.com
──────────────────
近くで遊んでた子たちが
ひっぺがしたんでしょね
ドングリ

冬は閉蔵
陽氣を外に
漏らさぬように
堅く閉じ、、、
といっても
説得力のないような
今日の天氣

暑かろうと
子ならではの
親切心なんでしょうか。
週末あたりからは
冷えそうなので
それまでに
着せといてあげてやって
くださいな。

ということで
梅小路公園内緑の館での
暦とカラダのお話会
春の七草の芽吹きの頃
またお会いできることを
楽しみしています。
まずは
結びということで〆
今年もぐるりとお付き合い
ありがとうございました。
来週の火曜は
こちらにて

初めての方も
お氣軽にお越しください。
近鉄興戸駅か
JR同志社前駅から
ちょっと行ったとこです。
お待ちしてます。
#暦とカラダのお話会
#梅小路公園
#冬の養生 #立冬 #金盞香
───────────────────
★ 只今、ご予約受付中
〇 ゆらね養生暦2021 ご予約承っております
〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
〇 施術・占い・出張講座など
★ ゆらねの主な予定
11/21(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
11/24(火) 冬のこころとからだ@龍馬館
12/03(金) 旧暦のある暮らし@Zoom
12/04(金) 推拿復習会
12/10(木) 心と体に健やかな暮らし~冬編
推拿とレイキ ゆらね
url http://www.yurane-seitai.com
──────────────────
初版分、お渡し開始
the小春日和
といったような
ほんとにキモチのよい
ここ数日
晩秋から初冬へ、、、
陽氣が心地よく感じる
ということは
それだけ少しづつ陰が
深まってきている
ということなんでしょうね。
穴あけの外注から
ようやくカレンダーが
無事、手元に返ってきました。
今年は穴の位置
大丈夫です。ほっ。

ということで
ゆらね養生暦2021
ご注文いただた方には
随時お渡ししていきます。
よろしくお願いします。
増版分に関しては
12月14日まで
ご予約を承っておりますので
どうぞご検討ください。
※ ゆらね養生暦2021 ご注文フォーム>>
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=0002e7197482d104
ゆらね養生暦というのは
こんなカレンダーです
というのをあらためて
noteにまとめてみましたので
参考になれば幸いです。
※ ゆらね養生暦とは、こんな暦です>>
https://note.com/yurane/n/ne04dd1e34375
今夜は18時より
おさけカフェpetit*petitさんにて
酒×占night
petit*petitさんでの占いは
本日がラスト★
3年半くらい毎月
ありがとうございました。
では今週もどうぞ
よろしくお願いします。
#養生暦 #カレンダー
#旧暦 #祭事 #旬の食材 #ツボ
───────────────────
★ 只今、ご予約受付中
〇 ゆらね養生暦2021 ご予約承っております
〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
〇 施術・占い・出張講座など
★ ゆらねの主な予定
11/16(月) 酒×占night@おさけカフェプチプチさん
11/19(木) 暦とカラダのお話会@緑の館
11/21(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
11/24(火) 冬のこころとからだ@龍馬館
12/03(金) 旧暦のある暮らし@Zoom
12/04(金) 推拿復習会
12/10(木) 心と体に健やかな暮らし~冬編
推拿とレイキ ゆらね
url http://www.yurane-seitai.com
──────────────────
といったような
ほんとにキモチのよい
ここ数日
晩秋から初冬へ、、、
陽氣が心地よく感じる
ということは
それだけ少しづつ陰が
深まってきている
ということなんでしょうね。
穴あけの外注から
ようやくカレンダーが
無事、手元に返ってきました。
今年は穴の位置
大丈夫です。ほっ。

ということで
ゆらね養生暦2021
ご注文いただた方には
随時お渡ししていきます。
よろしくお願いします。
増版分に関しては
12月14日まで
ご予約を承っておりますので
どうぞご検討ください。
※ ゆらね養生暦2021 ご注文フォーム>>
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=0002e7197482d104
ゆらね養生暦というのは
こんなカレンダーです
というのをあらためて
noteにまとめてみましたので
参考になれば幸いです。
※ ゆらね養生暦とは、こんな暦です>>
https://note.com/yurane/n/ne04dd1e34375
今夜は18時より
おさけカフェpetit*petitさんにて
酒×占night
petit*petitさんでの占いは
本日がラスト★
3年半くらい毎月
ありがとうございました。
では今週もどうぞ
よろしくお願いします。
#養生暦 #カレンダー
#旧暦 #祭事 #旬の食材 #ツボ
───────────────────
★ 只今、ご予約受付中
〇 ゆらね養生暦2021 ご予約承っております
〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
〇 施術・占い・出張講座など
★ ゆらねの主な予定
11/16(月) 酒×占night@おさけカフェプチプチさん
11/19(木) 暦とカラダのお話会@緑の館
11/21(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
11/24(火) 冬のこころとからだ@龍馬館
12/03(金) 旧暦のある暮らし@Zoom
12/04(金) 推拿復習会
12/10(木) 心と体に健やかな暮らし~冬編
推拿とレイキ ゆらね
url http://www.yurane-seitai.com
──────────────────
ゆらね養生雑記 旧暦神無月号
あなたは、硬派?
それとも、軟派?
野球やテニスのことではなく、
はたまた性格のことでもなく、、
柿の好みのことです。
先日たくさんの柿を
頂戴したので
みんなで
分け分けしてたのですが
渡す際に前述の
質問をしたのです。
僕は結構
「軟派」が多いと
勝手な思い込みがあったのですが、
聞いてみると「硬派」の方が
7対3くらいの割合(ゆらね調べ)
だったのでちょっと意外でした。

* ゆらね養生雑記 旧暦神無月号 *
https://www.yurane-seitai.com/20201115c.pdf
ちなみに僕は
年によって
硬いのだったり
軟らかいのだったりと
好みがころころと
変わります。柿だけに。
今月もどうぞ
よろしくお願いします。
#ゆらね #養生雑記 #朔日発行
#旧暦 #神無月 #初冬 #柿
───────────────────
★ 只今、ご予約受付中
〇 ゆらね養生暦2021 ご予約承っております
〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
〇 施術・占い・出張講座など
★ ゆらねの主な予定
11/16(月) 酒×占night@おさけカフェプチプチさん
11/19(木) 暦とカラダのお話会@緑の館
11/21(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
11/24(火) 冬のこころとからだ@龍馬館
12/03(金) 旧暦のある暮らし@Zoom
12/04(金) 推拿復習会
12/10(木) 心と体に健やかな暮らし~冬編
推拿とレイキ ゆらね
url http://www.yurane-seitai.com
──────────────────
それとも、軟派?
野球やテニスのことではなく、
はたまた性格のことでもなく、、
柿の好みのことです。
先日たくさんの柿を
頂戴したので
みんなで
分け分けしてたのですが
渡す際に前述の
質問をしたのです。
僕は結構
「軟派」が多いと
勝手な思い込みがあったのですが、
聞いてみると「硬派」の方が
7対3くらいの割合(ゆらね調べ)
だったのでちょっと意外でした。

* ゆらね養生雑記 旧暦神無月号 *
https://www.yurane-seitai.com/20201115c.pdf
ちなみに僕は
年によって
硬いのだったり
軟らかいのだったりと
好みがころころと
変わります。柿だけに。
今月もどうぞ
よろしくお願いします。
#ゆらね #養生雑記 #朔日発行
#旧暦 #神無月 #初冬 #柿
───────────────────
★ 只今、ご予約受付中
〇 ゆらね養生暦2021 ご予約承っております
〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
〇 施術・占い・出張講座など
★ ゆらねの主な予定
11/16(月) 酒×占night@おさけカフェプチプチさん
11/19(木) 暦とカラダのお話会@緑の館
11/21(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
11/24(火) 冬のこころとからだ@龍馬館
12/03(金) 旧暦のある暮らし@Zoom
12/04(金) 推拿復習会
12/10(木) 心と体に健やかな暮らし~冬編
推拿とレイキ ゆらね
url http://www.yurane-seitai.com
──────────────────
秋が寒で、冬が燥?
一昨日より
立冬に入り
まぁ、ぼちぼちと
冬養生も意識する
時季となってきました。
五行で冬は「寒」というのが
一般的なのですが
以前、本を読んでいたら
その五行の表には
秋:寒/冬:燥
と、なってました。
その当時は
誤植かな~
と思っていたのですが
勉強を進めていくうちに
五行の表は
時代や著者等によって
色々とばらつきがあることを知り
秋:寒/冬:燥
というのは
単なるミスプリでは
なかったんだな~と
今になっては思いますし
ひとつの説として考察した場合
確かに、確かに。と
納得できるものでもあります。
今週の金曜日(11/13)となりました
「乾燥の季節のお話会
~カラダとこころに優しい暮らし」
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-1643.html
僕は今回
聴講する側として参加します。
どなたでもご参加いただける会です
ご興味ある方一緒にぜひぜひ。
それと、、
推拿及び足裏のモデルさん
下記の日時で募集してます
11/11(水)推拿 10時 or 14時
11/18(水)足裏 12時
最近はベットの足元まで
陽が入るようになって
受けててとっても氣持ちよいです。

タイミングの合う
ゆらね受講生の方
いらっしゃいましたら
言うてください。
では今週もどうぞ
よろしくお願いします。
───────────────────
★ 只今、ご予約受付中
〇 ゆらね養生暦2021 ご予約承っております
〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
〇 施術・占い・出張講座など
★ ゆらねの主な予定
11/13(金) 乾燥の季節~カラダと心に優しい暮らし
11/16(月) 酒×占night@おさけカフェプチプチさん
11/19(木) 暦とカラダのお話会@緑の館
11/21(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
11/24(火) 冬のこころとからだ@龍馬館
12/04(金) 推拿復習会
推拿とレイキ ゆらね
url http://www.yurane-seitai.com
──────────────────
立冬に入り
まぁ、ぼちぼちと
冬養生も意識する
時季となってきました。
五行で冬は「寒」というのが
一般的なのですが
以前、本を読んでいたら
その五行の表には
秋:寒/冬:燥
と、なってました。
その当時は
誤植かな~
と思っていたのですが
勉強を進めていくうちに
五行の表は
時代や著者等によって
色々とばらつきがあることを知り
秋:寒/冬:燥
というのは
単なるミスプリでは
なかったんだな~と
今になっては思いますし
ひとつの説として考察した場合
確かに、確かに。と
納得できるものでもあります。
今週の金曜日(11/13)となりました
「乾燥の季節のお話会
~カラダとこころに優しい暮らし」
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-1643.html
僕は今回
聴講する側として参加します。
どなたでもご参加いただける会です
ご興味ある方一緒にぜひぜひ。
それと、、
推拿及び足裏のモデルさん
下記の日時で募集してます
11/11(水)推拿 10時 or 14時
11/18(水)足裏 12時
最近はベットの足元まで
陽が入るようになって
受けててとっても氣持ちよいです。

タイミングの合う
ゆらね受講生の方
いらっしゃいましたら
言うてください。
では今週もどうぞ
よろしくお願いします。
───────────────────
★ 只今、ご予約受付中
〇 ゆらね養生暦2021 ご予約承っております
〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
〇 施術・占い・出張講座など
★ ゆらねの主な予定
11/13(金) 乾燥の季節~カラダと心に優しい暮らし
11/16(月) 酒×占night@おさけカフェプチプチさん
11/19(木) 暦とカラダのお話会@緑の館
11/21(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
11/24(火) 冬のこころとからだ@龍馬館
12/04(金) 推拿復習会
推拿とレイキ ゆらね
url http://www.yurane-seitai.com
──────────────────
まさかまさか
週明けにお伝えしました
ゆらね養生暦2021
初版分の予約は
〆切とさせて頂きます。
まさか早々に
こんなことになるなんて、、
正直戸惑ってます。あわあわ。
いつもの方から
お初の方まで
本当にありがとうございます。
おかげさまで
未だお問い合わせを
頂戴しており
旧暦の新年まで
日もありますので
(2021年2月12日はじまり)
今回は5年目にして初
増刷しようかと
思っております。
増刷分に関しましては
受注販売という形で
1月中旬くらいに
お渡しできるような段取りに
なるかと思います。
ご予約は
2020年12月14(月)までと
させて頂きます。

ゆらね養生暦2021
1部600円(税込み)
郵送も承っております
予約方法に関しましては
こちらをご参考ください>>
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-1645.html
引き続きどうぞ
よろしくお願いします。
#旧暦カレンダー
#2021年2月21日はじまり
#養生暦 #旬の食材 #ツボ
#増刷 #第ニ刷
───────────────────
★ 只今、ご予約受付中
〇 ゆらね養生暦2021 ご予約承っております
〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
〇 施術・占い・出張講座など
★ ゆらねの主な予定
11/06(金) 推拿復習会
11/13(金) 乾燥の季節~カラダと心に優しい暮らし
11/16(月) 酒×占night@おさけカフェプチプチさん
11/19(木) 暦とカラダのお話会@緑の館
11/21(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
11/24(火) 冬のこころとからだ@龍馬館
推拿とレイキ ゆらね
url http://www.yurane-seitai.com
──────────────────
ゆらね養生暦2021
初版分の予約は
〆切とさせて頂きます。
まさか早々に
こんなことになるなんて、、
正直戸惑ってます。あわあわ。
いつもの方から
お初の方まで
本当にありがとうございます。
おかげさまで
未だお問い合わせを
頂戴しており
旧暦の新年まで
日もありますので
(2021年2月12日はじまり)
今回は5年目にして初
増刷しようかと
思っております。
増刷分に関しましては
受注販売という形で
1月中旬くらいに
お渡しできるような段取りに
なるかと思います。
ご予約は
2020年12月14(月)までと
させて頂きます。

ゆらね養生暦2021
1部600円(税込み)
郵送も承っております
予約方法に関しましては
こちらをご参考ください>>
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-1645.html
引き続きどうぞ
よろしくお願いします。
#旧暦カレンダー
#2021年2月21日はじまり
#養生暦 #旬の食材 #ツボ
#増刷 #第ニ刷
───────────────────
★ 只今、ご予約受付中
〇 ゆらね養生暦2021 ご予約承っております
〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
〇 施術・占い・出張講座など
★ ゆらねの主な予定
11/06(金) 推拿復習会
11/13(金) 乾燥の季節~カラダと心に優しい暮らし
11/16(月) 酒×占night@おさけカフェプチプチさん
11/19(木) 暦とカラダのお話会@緑の館
11/21(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
11/24(火) 冬のこころとからだ@龍馬館
推拿とレイキ ゆらね
url http://www.yurane-seitai.com
──────────────────
予約はじめました
今日より七十二候では
楓蔦黄(もみじつたきばむ)
週末にはいよいよ
立冬ということで
暦の上ではもうすぐ冬。
早いですね。
先週、無事「ゆらね養生暦2021」が
印刷所より刷り上がってきました。
まずはホッしております
あとは
穴あけ作業を
残すのみ
ですが、、、
これで昨年は
わちゃわちゃしましたんで(汗)
まだしばらくは
ソワソワした日が続きそうです。
そんな「ゆらね養生暦2021」
おかげさまで
ご予約の声をちらほら頂いております。
ありがとうございます。

ということで
あらためてこちらに
注文フォームを作りましたので
ご希望の方はご利用ください。
ゆらね養生暦2021ご注文フォーム>>
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=0002e7197482d104
他には、LINEでも
ご予約はOKなので
ゆらねからやってきた投稿に
そのまま「欲しい!」と
返信してもらったら
お取り置きなり
郵送させてもらいますので
氣軽にご利用ください
https://lin.ee/3qRR23C
今週もよろしくお願いします。
───────────────────
★ 只今、ご予約受付中
〇 ゆらね養生暦2021 ご予約承っております
〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
〇 施術・占い・出張講座など
★ ゆらねの主な予定
11/06(金) 推拿復習会
11/13(金) 乾燥の季節~カラダと心に優しい暮らし
11/16(月) 酒×占night@おさけカフェプチプチさん
11/19(木) 暦とカラダのお話会@緑の館
11/21(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
11/24(火) 冬のこころとからだ@龍馬館
推拿とレイキ ゆらね
url http://www.yurane-seitai.com
──────────────────
楓蔦黄(もみじつたきばむ)
週末にはいよいよ
立冬ということで
暦の上ではもうすぐ冬。
早いですね。
先週、無事「ゆらね養生暦2021」が
印刷所より刷り上がってきました。
まずはホッしております
あとは
穴あけ作業を
残すのみ
ですが、、、
これで昨年は
わちゃわちゃしましたんで(汗)
まだしばらくは
ソワソワした日が続きそうです。
そんな「ゆらね養生暦2021」
おかげさまで
ご予約の声をちらほら頂いております。
ありがとうございます。

ということで
あらためてこちらに
注文フォームを作りましたので
ご希望の方はご利用ください。
ゆらね養生暦2021ご注文フォーム>>
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=0002e7197482d104
他には、LINEでも
ご予約はOKなので
ゆらねからやってきた投稿に
そのまま「欲しい!」と
返信してもらったら
お取り置きなり
郵送させてもらいますので
氣軽にご利用ください
https://lin.ee/3qRR23C
今週もよろしくお願いします。
───────────────────
★ 只今、ご予約受付中
〇 ゆらね養生暦2021 ご予約承っております
〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
〇 施術・占い・出張講座など
★ ゆらねの主な予定
11/06(金) 推拿復習会
11/13(金) 乾燥の季節~カラダと心に優しい暮らし
11/16(月) 酒×占night@おさけカフェプチプチさん
11/19(木) 暦とカラダのお話会@緑の館
11/21(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
11/24(火) 冬のこころとからだ@龍馬館
推拿とレイキ ゆらね
url http://www.yurane-seitai.com
──────────────────
| ホーム |