fc2ブログ
ゆらねのね
推拿とレイキ、時々占い・・・
DATE: 2020/06/25(木)   CATEGORY: レイキ
怒りと目
今週のレイキセミナーでのこと

途中、少し脱線し
怒りと目の関係性について
話していたら

生徒さんが
こんなエピソードを、、、


***


私は基本キレイ好きで
子どもがめっちゃ汚すのが
すごい嫌やって。


それで
イライライライラして
子どもらに
怒鳴るようなことを
繰り返してたんですよ。


そしたら何か急に
視力が落ちてって、、、


で、視力が落ちたら
汚れが見えにくくなって

結果、イライラが
めちゃ減りましたわ(笑)

って。


***


健やかさとは、、、



明日よりまた、
みんなに、自身に、
問うていきたいと思います。

今週もありがとうございました。
では、よい週末を。

───────────────────

 ★ 只今、ご予約受付中

 〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
 〇 施術・占い・出張講座など

 ★ ゆらねの主な予定

 7/2(木) 暦とカラダのお話会@緑の館
 7/3(金) 推拿復習会
 7/10(金) レイキ再アチューンメント会
 7/18(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
 7/27(月) 酒×占night@おさけカフェプチプチさん

 推拿とレイキ ゆらね
 url  http://www.yurane-seitai.com

──────────────────
DATE: 2020/06/25(木)   CATEGORY: 推拿
サクランボは、温
今日は旧暦端午の節句

菖蒲やよもぎを
湯に浮かべて
身を浄めた日。

今日のような
湿氣ムンムンの日には
ぴったりな養生法。



また、こんな時は
冷やすものは
少し避けたいところ。

この時季のフルーツって
なんとなく
カラダを冷ます系のものばかり
のようなイメージですが

どっこい(死語?)
温め系もございます。



その代表が、桃
そして、さくらんぼ。



さくらんぼは
脾胃を温めてくれる
果物です。



なので
クリームソーダや
シロノワールに
ちょこんと乗っておられますと

はい!これでチャラ!!

と、いつも
勝手な理屈を捏ねてます。



薬膳的な効能としては
氣血両虚や陽虚の方は
合うかと。

鉄分豊富ですものね。

てことで今月は
「血と不眠」について
まとめました。

* 血と巡る十三ヶ月 *
https://note.com/yurane/m/me57586aae18a

ご興味ございましたら。


#むくみにもさくらんぼ
#今日は旧暦端午の節句
#湿を払って脾胃を養い
#長夏の養生を

───────────────────

 ★ 只今、ご予約受付中

 〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
 〇 施術・占い・出張講座など

 ★ ゆらねの主な予定

 7/2(木) 暦とカラダのお話会@緑の館
 7/3(金) 推拿復習会
 7/10(金) レイキ再アチューンメント会
 7/18(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
 7/27(月) 酒×占night@おさけカフェプチプチさん

 推拿とレイキ ゆらね
 url  http://www.yurane-seitai.com

──────────────────
DATE: 2020/06/23(火)   CATEGORY: 推拿
中府広げとこ
こんな空をみたら
言わずには
おられませんので

毎年言うとりますが
今年も言います
うれしがりで、すんません



では、、、

今日は
五月晴れっ!!



あぁ、スッキリ。

ご清聴ありがとうございました。



こんな晴れ間を
逃す手はない

中府を広げて
肺氣を巡らせ
除湿しとこ~っと♪



すいなスタンプ
お持ちの方

今日は
中府スタンプの
使いどき



てことで、、、

すいなスタンプのトリセツ
アップしました

すいなスタンプ中府広げとこ」
https://note.com/yurane/n/ndb72d7667ee9

顔の浮腫が
氣になる時も
使えます。

知ってると便利★



出落ちみたいな
企画でしたが

今回で8個
無事コンプリート

あぁ、よかったよかった

お付き合い
ありがとうございました。


#旧暦皐月 #五月晴れ
#すいなスタンプ
#中府 #粛降肺氣

───────────────────

 ★ 只今、ご予約受付中

 〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
 〇 施術・占い・出張講座など

 ★ ゆらねの主な予定

 7/2(木) 暦とカラダのお話会@緑の館
 7/3(金) 推拿復習会
 7/10(金) レイキ再アチューンメント会
 7/18(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
 7/27(月) 酒×占night@おさけカフェプチプチさん

 推拿とレイキ ゆらね
 url  http://www.yurane-seitai.com

──────────────────
DATE: 2020/06/22(月)   CATEGORY: レイキ
生徒さんの声
「最近、手を当てるのが
楽しくなってきましたわ」と

今朝の講義中
生徒さんが話してくれました。


手技を身に付けることでもっと
レイキのおもしろさのようなものが
伝えられれば、、、

そんな想いもあって始めた
レイキヒーラーのための手技講座
https://www.yurane-seitai.com/yuraneid.htm

なので、よかったな~って。


来月のラスト1回
がんばっていきましょう◎



それと、、、



先日推拿を修了された方からも
アンケートの回答が
返ってきました。


1年間一緒に
マンツーマンで
やってきた間柄なので

なんだかんだで
良いようには
書いてくれてるかとは
思うのですが。


でも、
やっぱり、

とても
うれしいです。


↓↓


1、推拿レイキ・足裏)を
学ぼうと思ったきっかけは?

今の仕事(リラクゼーション)に
役立つと思ったので


2、ゆらねに決めた理由は?

・自分のペースで受講日の予約をできる
・マンツーマン
・受講後の復習会がある


3、実際学んでみた感想は?

リアルに自分のお客さんの症状などと
照らし合わせて学べたのも、
すごく良かったです


4、ゆらね推拿レイキ・足裏)を
学んでみたいと検討中の方へのメッセージ

授業中もこちらのペースに
合わせて進行してくださいましたし、
臨機応変に私が求めている学びに
対応してくれたのが有難かったです。

先生は温厚で
ジャッジとか一切されない方で、
氣持ちが楽でした。

受講を考えられているのでしたら
ぜひお勧めします!


↑↑

ありがとう~
これからもよろしくどうぞ。



今夜はERIOが
18~21時頃まで
おさけカフェプチプチさんに
居てます。三ヶ月ぶり。

タイミングが合えば★
https://www.facebook.com/osakecafe

#レイキヒーラーのための手技講座
#推拿 #レイキ #ゆらね

───────────────────

 ★ 只今、ご予約受付中

 〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
 〇 施術・占い・出張講座など

 ★ ゆらねの主な予定

 6/22(月) 酒×占night@おさけカフェプチプチさん
 7/2(木) 暦とカラダのお話会@緑の館
 7/3(金) 推拿復習会
 7/10(金) レイキ再アチューンメント会
 7/18(土) 出張推拿@マルシェノグチさん

 推拿とレイキ ゆらね
 url  http://www.yurane-seitai.com

──────────────────
DATE: 2020/06/21(日)   CATEGORY:
ゆらね養生雑記 旧暦皐月号
古代中国において太陽は
とても尊い存在でした。

その太陽の象徴の色
とされたのが黄。


中国を統治した
最初の帝は
黄帝という名ですし

時の権力者の正装には
黄色の衣が用いられました。


また神聖な太陽の力が
最も弱まる冬至には、

柚子を太陽に見立て
風呂に浮かべて
健やかさを願いました。


そして冬至の対極に
あたるのが夏至

その夏至の直前の候は
梅子黄(うめのみきなり)

美しいな、旧暦。



* ゆらね養生雑記 旧暦皐月号 *
https://www.yurane-seitai.com/20200621c.pdf


今年もめでたく
梅を仕込むことが出来ました。

美味しくなりますように★


#養生雑記 #旧暦皐月号
#朔日発行 #夏至

───────────────────

 ★ 只今、ご予約受付中

 〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
 〇 施術・占い・出張講座など

 ★ ゆらねの主な予定

 6/22(月) 酒×占night@おさけカフェプチプチさん
 7/2(木) 暦とカラダのお話会@緑の館
 7/3(金) 推拿復習会
 7/10(金) レイキ再アチューンメント会
 7/18(土) 出張推拿@マルシェノグチさん

 推拿とレイキ ゆらね
 url  http://www.yurane-seitai.com

──────────────────
DATE: 2020/06/19(金)   CATEGORY: ゆらね
手づくりマスク
昨日、レイキの生徒さんから
手づくりマスクを頂戴しました。

大きさピッタリ
着け心地、最高★



最近、マスクづくりにはまって
ずっと作ってらしたそうなんですが

マスクつくりたいな~、と思って
材料を買いそろえたのが
コロナ前だったそうで、、、

まぁ。驚



これ着けて
講義に、施術に
がんばりますね。ありがとう~

今週も皆さま
ありがとうございました。



週明け6/23(月)の夜は
おさけカフェpetit*petitさんで
ERIOが開店から閉店まで
呑むそうです(18~21時)
https://www.facebook.com/osakecafe/

タイミングが合えば
占いもするそうなので

お時間ございましたら
覗いてみてください。


ではよい週末を。


#推拿 #レイキ #ゆらね
#酒占night #おさけカフェプチプチ

───────────────────

 ★ 只今、ご予約受付中

 〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
 〇 施術・占い・出張講座など

 ★ ゆらねの主な予定

 6/22(月) 酒×占night@おさけカフェプチプチさん
 7/2(木) 暦とカラダのお話会@緑の館
 7/3(金) 推拿復習会

 推拿レイキ ゆらね
 url  http://www.yurane-seitai.com

──────────────────
DATE: 2020/06/15(月)   CATEGORY: ワークショップ
はじめまして
週末開催した
小学生を対象にしたオンライン教室
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-1596.html

ほんと正直
反省ばかりで、、汗



でも子たちが最後
「楽しかった~!!」と
手を振って別れてくれたことが
救いとなってます。

もっとがんばります。

参加してくれた皆さま
そしてお声掛けくださった
まちのきょういく委員会さま
ありがとうございました。



そんなことで今回

子たちに
自己紹介をせねば、と
一応原稿を作りました。

ま、せっかく作ったんで、、、
ペタっ。


↓↓


はじめまして。
三木哲哉(みきてつや)といいます。

みんなは僕のことを
先生って呼んでくれてます。

何の先生か?というと
整体の先生です。



先生のやってる整体は
推拿(すいな)という
2000年以上も昔に
中国で行われていた健康法です。

昔は病氣になっても
すぐに病院行って
お医者さんに診てもらったり

ドラッグストアに行って
お薬買ったりとか
出来なかったのね。

だから自分や家族のことは
自分らでなんとかせな
いかんかったんよ。



しかも今みたいに
クルマも自転車もないし
コンビニも宅配もないから

遠くにあるもんやなくって
身の周りにあるもので
なんとかせな
いかんかってん。



さぁ、どうしよ?と考えた時に
おっ!と発見しはったのが「手」

例えば、火傷した時どうする?
擦りむいた時どうする?
悲しんでる人いたらどうしてあげる?



そんな風に手で撫でたり
さすったりしてたら
身体とかキモチがしんどいのが
楽になってって。

で、氣づかはってん
わ!手ってめっちゃ
すごいんちゃうん!?って。



で、先生もそんな風に

簡単なもんやったら大抵のことは
手でケアできるんやないかな?
って、まぁまぁ思ってて。



自分や家族の身体のケアは
自分でできるようになりたいな~

身の周りにあるもので
何とかしたいな~

毎日ちょっとでも
楽しく過ごしたいな~


てなことを思いながら
そんな勉強を毎日しています。

今日はよろしくお願いします。


↑↑

てな感じで、、、

今週もどうぞ
よろしくお願いします。


#推拿 #レイキ #ゆらね
#陰陽 #オンライン教室

───────────────────

 ★ 只今、ご予約受付中

 〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
 〇 施術・占い・出張講座など

 ★ ゆらねの主な予定

 7/2(木) 暦とカラダのお話会@緑の館
 7/3(金) 推拿復習会

 推拿レイキ ゆらね
 url  http://www.yurane-seitai.com

──────────────────
DATE: 2020/06/11(木)   CATEGORY: ワークショップ
小学生に、オンラインで、陰陽の話し
自粛中に始めた
Zoomを使ったオンラインでの
講座やお話会

ある種
苦肉の策だった訳なのですが
怪我の功名と言いますか

まちのきょういく委員会さんから
この度オンライン教室の
オファーを頂きました。



まちのきょういく委員会公式サイト>>
https://mailchi.mp/89e40d933f9b/machikyo



学校だけじゃない
学びの場の創造

ということで
活動をされてらして

今回は小学生を対象に
僕のやってることについて
話して欲しい、と。



こんな機会も
そうそうなかろうと
二つ返事で承諾。

で、お話を伺っていると
「多様性」という言葉が
よく出てきたので

今回は「陰陽」について
話すことにしました。



***

みんなのオンライン教室

「陰陽(いんよう)について、一緒に考えてみよう!」

日時 6/13(土)9:30~

詳しくはこちらで>>
https://machino-online0613.peatix.com/

***


親子参加大歓迎
ってことなので
ご興味ございましたら。

小学生に、
オンラインで、、
陰陽の話し、、、

不安しかないですが
がんばります。


#陰陽五行
#みんなのオンライン教室
#まちのきょういく委員会

───────────────────

 ★ 只今、ご予約受付中

 〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
 〇 施術・占い・出張講座など

 ★ ゆらねの主な予定

 6/13(土) みんなのオンライン教室@Zoom
 7/2(木) 暦とカラダのお話会@緑の館
 7/3(金) 推拿復習会

 推拿とレイキ ゆらね
 url  http://www.yurane-seitai.com

──────────────────
DATE: 2020/06/09(火)   CATEGORY: 推拿
温めの食材
昨日「冷ましてくれる食材」
について書いたのですが
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-1594.html

例えば、お腹や腰が冷えやすい
冷房や冬が得意ではない
生理痛は激しく、温めるとマシになる

といった感じの
いわゆる陽虚体質の方は
少し控えめの方がよかったりします。



なので、そういう方は
瓜は瓜でも、南瓜かぼちゃ)が
体質的には合うかと。



ということで

温めの食材を
まとめてみました

ゆらね温熱暦
https://note.com/yurane/n/n8fcdfceaf8e8



あと、陽虚の症状のひとつに
むくみ」があるのですが

陽虚タイプのむくみ
温めのエネルギー(陽氣)が不足して
水が停滞しているので

私はむくみが氣になるから、と
利尿作用のある胡瓜、苦瓜、西瓜を
“じゃんじゃん”食べてむくみを解消!!

となると、これは微妙。。。



体内の陽氣(火)を充実させて
水を巡らせたり、蒸発できるように
する方が得策だったりします。

ツボで言えば「命門」など、、、
https://note.com/yurane/n/n1b06a1618ebc



明日より入梅

今年はどんな梅雨と
なるのかな。。。


#南瓜 #かぼちゃ
#温性 #補氣 #命門 #陽虚
#冷え性 #むくみ

───────────────────

 ★ 只今、ご予約受付中

 〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
 〇 施術・占い・出張講座など

 ★ ゆらねの主な予定

 7/2(木) 暦とカラダのお話会@緑の館
 7/3(金) 推拿復習会

 推拿とレイキ ゆらね
 url  http://www.yurane-seitai.com

──────────────────
DATE: 2020/06/08(月)   CATEGORY: 推拿
冷ましの食材
尿の色が濃く
便が固い

(週明け早々すいません、、、)

さぁ、氣候とともに
体内も陽に
傾いて参りました。



そんな時には助かるのが
利尿を促し
熱を冷ましてくれる

胡瓜、苦瓜、西瓜といった
瓜科の食材



うり坊って名、秀逸。



ということで

冷ましの食材を
まとめてみました

ゆらね寒涼暦
https://note.com/yurane/n/nadb78f5bbb66



ちなみに今朝の
サンドイッチの具材は

胡瓜、トマト、チーズ

熱を冷ましつつ
潤いを補充
うんっ、完璧!!



昼から暑くなりそうですね。

今週もどうぞ
よろしくお願いします。


#西瓜 #うり坊 #小玉スイカ
#寒性 #清熱 #利尿 #生津

───────────────────

 ★ 只今、ご予約受付中

 〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
 〇 施術・占い・出張講座など

 ★ ゆらねの主な予定

 7/2(木) 暦とカラダのお話会@緑の館
 7/3(金) 推拿復習会

 推拿とレイキ ゆらね
 url  http://www.yurane-seitai.com

──────────────────
DATE: 2020/06/05(金)   CATEGORY: 推拿
来月は7/3の予定
今朝は推拿復習会
あらため
推拿の座談会でした。

今日はとても心地よい風が
吹き抜けてくれて
キモチのよい場だったかと。



いっぱい笑ってもらえて
もうそれだけで十分です

ありがとうございました。



来月の推拿復習会は
また状況をみながら
開催の有無や内容等は
考えたいと思ってます。

とりあえず
7/3(金)10時から

順番通りでいけば
一応、上肢施術かな。

みんなで
叩き合えればいいですね
肩井(けんせい)

すいなスタンプ「肩井叩いとこ」
https://note.com/yurane/n/n66cee4e174ba


今週もありがとうございました。
ではよい週末を。


#推拿 #レイキ #ゆらね
#肩井 #胆経 #平氣
#すいなスタンプ #LINE

───────────────────

 ★ 只今、ご予約受付中

 〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
 〇 施術・占い・出張講座など

 ★ ゆらねの主な予定

 7/2(木) 暦とカラダのお話会@緑の館
 7/3(金) 推拿復習会

 推拿とレイキ ゆらね
 url  http://www.yurane-seitai.com

──────────────────
DATE: 2020/06/04(木)   CATEGORY: 推拿
陰虚には、枇杷
昨年、生徒さんの声から始まった
「あなたのための養生推拿」という講座

今年はその方に
毎月の養生雑記の原稿を
お願いしていて

今朝、来月分の
原稿が届きました。



目を通すと、そこには

「(私は)体内の水分か少ないために
夕方になるとヘトヘトになる
陰虚」という体質だと知りました。

そこで、良い意味で
諦めをつけることにしました。

考えを変えて、
夕方以降には
用事はしないと決めたのです。」

と、書いてありました。



ウォーキングは
夕方にやるものだ

と、いつどこで付いたのか
よくわからない考えを手放し

朝にウォーキングを
するようになったら

ありふれたいつもの風景が
ガラリと変わったように
感じた、と、、、



あなたのための
養生推拿講座を始める際に

ブログには
こんなことを書いてました

自分なりの養生法を
自分のカラダを教科書にしながら
自分で見つけてってもらえたらうれしいです。と。
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-1489.html

だから今朝
原稿を読んだときは
とってもうれしかったです。



ちなみに陰虚(※)に合う
この時季の果物といえば



枇杷(ビワ)~♪



ツボなら湧泉もよいかと。

揉めば足底より
腎水が湧き出て
カラダを潤してくれます。

すいなスタンプ「湧泉揉んどき」
https://note.com/yurane/n/n252a45fa49a7


今日で小満もおしまい
明日より芒種、そして夏至へ。


※ 水が不足している
陰虚タイプの特徴や
おすすめの食材はこちら>>
https://note.com/yurane/n/n05c372a935a1

#陰虚 #枇杷 #湧泉
#すいなスタンプ #LINE

───────────────────

 ★ 只今、ご予約受付中

 〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
 〇 施術・占い・出張講座など

 ★ ゆらねの主な予定

 6/5(金) 推拿復習会(今回は座談会)
 7/2(木) 暦とカラダのお話会@緑の館

 推拿とレイキ ゆらね
 url  http://www.yurane-seitai.com

──────────────────
DATE: 2020/06/03(水)   CATEGORY: 推拿
推拿の座談会
散歩中
たまたま通りがかったお店の
店頭に置いてあった実山椒

立ち止まって眺めてたら
お店の方が出てこられて

今朝、宇治の笠取で
採れたやつなんですよ、と
言われたもんなので思わず購入
(しかもとても安かった)

嗅ぐだけで、巡る感が、、、
あぁ、ええ香り。



来週にはもう入梅

長ける湿の時季に
重宝しそうです。楽しみ。



毎月第一金曜に開催している
推拿復習会
https://www.yurane-seitai.com/tuina-nagare.htm

6/5は、予定では
顔頭部の施術なのですが

複数人集まって
顔を触り合うのも
なんですので

今回は実技はナシにして
座談会的な感じにしようかと
思っています。



推拿や講義に関する
質疑応答や

何かお題にしたい
本や雑誌の記事でもいいし

もちろんサロンの四隅で各々
延々とコン法(推拿の手技)
やってもよいですし。笑



内容は当日のメンツや
雰囲氣でやっていければ、と
思っています。

特に何もなければ
芒種の養生についての
話しでも。

ま、ちょっとした
氣分転換、
息抜きとなれば、、、



希望される
推拿修了生の方は
連絡ください。

どうぞお氣軽に。

───────────────────

 ★ 只今、ご予約受付中

 〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
 〇 施術・占い・出張講座など

 ★ ゆらねの主な予定

 7/2(木) 暦とカラダのお話会@緑の館

 推拿とレイキ ゆらね
 url  http://www.yurane-seitai.com

──────────────────
DATE: 2020/06/01(月)   CATEGORY: ゆらね
副校長先生からのお言葉
朝、サロンに行くと
咲いてました。白檀が。


毎年、小満の頃に
咲いてくれるんだけど

今年はどうだろ?
もう咲き終わってしまったかな?
と、思ってたんですが



少し、残ってました。嬉。



昼、お弁当を食べた後
ハンモックに乗りながら
スマホをいじっていると

校内放送が
聞こえてきました。

向かいの小学校も
今日から再開のようで。



最初に
校長先生のお話があって

続いて副校長先生からの
注意事項が、、、

ん?副校長先生!?
教頭先生のこと??

はっきりと
フクコウチョウセンセイ
って、言ってはりました。

最近はそういう名称に
なったのかな?



で、その副校長先生(声は若め)
からの注意事項は三点

一つめは
コロナウィルスは
なくなった訳ではありません。

手洗い、うがい
マスクなどをして
上手く付き合っていきましょう。

共生ってことですね。
うむうむ。



二つめは
カラダのメンテ

自分のカラダは
自分でちゃんと
ケアしていきましょう。

セルフケアってことですね。
了解。



そして
三つめは
心のケア

この心のケアには
二つ意味があって

自分自身、
そして他者や家族のことも
氣遣いましょう。

レイキしとこかな
レイキ、、、



小学生と共に
副校長先生からの
メッセージを胸に、、

今週もどうぞ
よろしくお願いします。


#推拿 #レイキ #ゆらね
#多肉植物 #白檀 #小満

───────────────────

 ★ 只今、ご予約受付中

 〇 推拿・レイキ・足裏スクール無料体験会
 〇 施術・占い・出張講座など

 ★ ゆらねの主な予定

 7/2(木) 暦とカラダのお話会@緑の館

 推拿とレイキ ゆらね
 url  http://www.yurane-seitai.com

──────────────────
Copyright © ゆらねのね. all rights reserved.