fc2ブログ
ゆらねのね
推拿とレイキ、時々占い・・・
DATE: 2017/03/29(水)   CATEGORY: 推拿
五果
旧暦上巳の節句、前日


今朝サロンに来る前
寄り道してみると
キレイに咲いてました

2017032901.jpeg

五行では五果
という分類があり
は【】に属します

* * * * * * * 

木 火 土  水
李 杏 棗  栗

* * * * * * * 

その【】は『木』を
剋してくれます(剋木)



この時期起こりやすい
イライラ、易怒
耳鳴り、めまいといった
『木』(肝氣)が旺盛な症状には
】(肺氣)の力を借りましょう


ということで
ゆらね的養生法は

の花を愛でながら
ゆっくり深呼吸~♪」


こんな美しさを目にしたら
どんなイライラも、かないませんね。

────────────────────────────────

 ★ ゆらねの主な予定

 4/02(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
 4/07() 推拿復習会
 4/08(土) お月様カードのワーク
 4/08(土) ERIOのカード会
 4/09(日) 自然とカラダに優しい循環のお話会
 4/15(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
 4/17(月) お月様カードのワーク
 4/22(土) 星と五行のお茶会@星ヶ丘


 ★ 一緒に学びませんか

 推拿・レイキ・足裏にご興味のある方
 いつでもお越しください。

 体験説明会は随時開催しています。
 お氣軽にお問い合わせください。
 info@yurane-seitai.com

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 推拿とレイキ ゆらね

 〒612-0073 
 京都市伏見区山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 tel  075-621-7611(不定休)
 url  http://www.yurane-seitai.com

────────────────────────────────
DATE: 2017/03/28(火)   CATEGORY:
ゆらね養生雑記 旧暦弥生号
僕が好きな春の季語
それは【山笑う】

何か楽しくないですか?


あはっは、えへっへ
うふふっ、おほほっ・・・

皆さんはどんな風に
見えますか?

僕は「がっはっは!!」かな?(笑)

2017032801.jpeg

* ゆらね養生雑記 旧暦弥生号 *
http://www.yurane-seitai.com/20170328c.pdf


そんな素敵なマウンテンを
ラララと愛でながら
健やかな毎日を。

────────────────────────────────

 ★ ゆらねの主な予定

 4/02(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
 4/07(金) 推拿復習会
 4/08(土) お月様カードのワーク
 4/08(土) ERIOのカード会
 4/09(日) 自然とカラダに優しい循環のお話会
 4/15(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
 4/17(月) お月様カードのワーク
 4/22(土) 星と五行のお茶会@星ヶ丘

 ★ どこへでもお伺いします

 整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
 お話会や講座など希望される方
 どうぞお氣軽にお声掛けください。

 内容・料金等は応相談。
 最低開催人数は3名様より。

 まずは お問い合わせ ください。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 推拿とレイキ ゆらね

 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 tel  075-621-7611(不定休)
 url  http://www.yurane-seitai.com

────────────────────────────────
DATE: 2017/03/27(月)   CATEGORY: 推拿
じゃがいもに習う
新じゃがの皮は薄い

水で洗うと
ペロっとめくれてしまうくらいに
軟らかい。


じゃがいもさんも
春の陽氣に誘われて
薄着になりはったんやね、あはは

なんて思いながら
昨日はひとつひとつ
新じゃがを洗ってました。



蔵の季節は硬く閉じ
芽吹きとともに
外は緩く、内は瑞々しく

2017032701.jpeg

じゃがいもに習いながら
この時期の養生を
勤しみたいと思います。


今週もどうぞ
よろしくお願いします。

────────────────────────────────

 ★ ゆらねの主な予定

 4/02(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
 4/07(金) 推拿復習会
 4/08(土) お月様カードのワーク
 4/08(土) ERIOのカード会
 4/09(日) 自然にもカラダにもやさしい『循環』のお話会
 4/15(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
 4/17(月) お月様カードのワーク
 4/22(土) 星と五行@ウィークエンドハウスさん

 ★ どこへでもお伺いします

 整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
 お話会や講座など希望される方
 どうぞお氣軽にお声掛けください。

 内容・料金等は応相談。
 最低開催人数は3名様より。

 まずは お問い合わせ ください。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 推拿とレイキ ゆらね

 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 tel  075-621-7611(不定休)
 url  http://www.yurane-seitai.com

────────────────────────────────
DATE: 2017/03/24(金)   CATEGORY: ゆらね
さくら はじめて ひらく
卒園、卒業シーズン

昨日はゆらねでも
午前は足裏
そして午後はレイキⅢと
お二人それぞれ修了されました。


終了ではなく、修了。

これからますます
深めていってもらえれば
うれしいです。

2017032401.jpeg



明日より
春分 次候 桜始開
(さくらはじめてひらく)

推拿レイキ足裏など
学んでみたいなぁ、とお思いの方
春より一緒にぜひ。

体験説明会は
随時開催してますので
お氣軽にお問い合わせください。
info@yurane-seitai.com



今週の土曜は星ヶ丘の
ウィークエンドハウスさんで
「おうちではじめる養生生活」

今月のテーマは【睡眠】です

明日もどうぞ
よろしくお願いします。
ではよい週末を。

────────────────────────────────

 ★ ゆらねの主な予定

 3/25(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
 4/02(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
 4/07(金) 推拿復習会
 4/08(土) お月様カードのワーク
 4/08(土) ERIOのカード会
 4/09(日) 自然にもカラダにもやさしい『循環』のお話会
 4/15(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
 4/17(月) お月様カードのワーク

 ★ どこへでもお伺いします

 整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
 お話会や講座など希望される方
 どうぞお氣軽にお声掛けください。

 内容・料金等は応相談。
 最低開催人数は3名様より。

 まずは お問い合わせ ください。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 推拿レイキ ゆらね

 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 tel  075-621-7611(不定休)
 url  http://www.yurane-seitai.com

────────────────────────────────
DATE: 2017/03/23(木)   CATEGORY: 推拿
苦味は春?夏??
“春の皿には苦味を盛れ”
という言葉がありますが
苦味は五行では夏ですよね??

そんな質問がありました。

話を聞いてみると
ブログを書こうと思って
まとめたり調べたりしてるうちに
疑問に思って…とのこと。





インプットした情報を
アウトプットしようとする時

何がわかってて
何がわかってないのかが
よくわかります。


推拿の講義や
お話会、ブログ
養生雑記、カレンダーなど

僕は色んな媒介を通じ
発することで
自身の情報を整理しているのだと
感じることがよくあります。



そんな春の苦味についてまとめた
てとて。さんのブログが
UPされてました>>
http://tetotenote.blog.fc2.com/blog-entry-17.html


春は発陳の季節

冬に蔵した情報を
春に発していくことで
秋に実り
“身になる”のかもしれませんね。


────────────────────────────────

 ★ ゆらねの主な予定

 3/25(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
 4/02(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
 4/07(金) 推拿復習会
 4/08(土) お月様カードのワーク
 4/08(土) ERIOのカード会
 4/09(日) 自然とカラダに優しい循環のお話会
4/15(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
 4/17(月) お月様カードのワーク

 ★ どこへでもお伺いします

 整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
 お話会や講座など希望される方
 どうぞお氣軽にお声掛けください。

 内容・料金等は応相談。
 最低開催人数は3名様より。

 まずは お問い合わせ ください。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 推拿とレイキ ゆらね

 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 tel  075-621-7611(不定休)
 url  http://www.yurane-seitai.com

────────────────────────────────
DATE: 2017/03/21(火)   CATEGORY: 推拿
腰腿点
昨日は春分の日

太陽が“春分点”を通過する日が
春分の日となります。

僕の勝手なイメージで
春分の日はなんとなく3/21。


で、実際どうなのか?と
2000年~2030年までの
春分の日を調べたところ

● 3月20日 → 18回
● 3月21日 → 13回

ありゃ??

20日の方が多かったです。
ただの思い込みでしたね(汗)


* * *


生徒さんが先日
ぎっくり腰になったってことで
今朝もまだつらそうな感じ。

せっかくなんで、と
今朝の講義内容を変更して
リアル腰痛講座に。


ぎっくり腰のときに使うツボとして
腰腿点”というのがあります。

2017032101.jpeg

第2、3指及び第4、5指の
どんつき(※)のとこにあります。


生徒さんの手を押してみると
案の定、圧痛が。

張る(はる)季節・・・
どうぞお大事に。


※ 突き当たりの意。
時々「京都弁?」と突っ込まれます。

────────────────────────────────

 ★ ゆらねの主な予定

 3/25(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
 4/02(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
 4/07(金) 推拿復習会
 4/08(土) お月様カードのワーク
 4/08(土) ERIOのカード会
 4/09(日) 自然にもカラダにもやさしい『循環』のお話会
 4/15(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
 4/17(月) お月様カードのワーク

 ★ どこへでもお伺いします

 整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
 お話会や講座など希望される方
 どうぞお氣軽にお声掛けください。

 内容・料金等は応相談。
 最低開催人数は3名様より。

 まずは お問い合わせ ください。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 推拿とレイキ ゆらね

 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 tel  075-621-7611(不定休)
 url  http://www.yurane-seitai.com

────────────────────────────────
DATE: 2017/03/17(金)   CATEGORY: 推拿
プチしいたけ??
​先月マルシェノグチさんの
店内で推拿をしてた時のこと。


POPを見たお客さんが
「プチしいたけって
何かと思ったわww」って。

2017031701.jpeg

す、推拿(すいな)です。


まぁ、場所柄
そう思われるのも仕方ないかと。 


 
明日18日(土)
14~18時くらいまで
マルシェノグチさんで
推拿(すいな!)しています。

旬のお野菜たちとともに
お待ちしてます。
https://www.maruche-noguchi.jp/

お時間ございましたら
お立ち寄りくださーい。

────────────────────────────────

 ★ ゆらねの主な予定

 3/18(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
 3/19(日) 星を味方にするワーク@ルイーダのカフェ&バー
 3/25(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘

 4/02(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
 4/07(金) 推拿復習会
 4/08(土) お月様カードのワーク
 4/08(土) ERIOのカード会
 4/09(日) 自然にもカラダにもやさしい『循環』のお話会
 4/17(月) お月様カードのワーク

 ★ どこへでもお伺いします

 整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
 お話会や講座など希望される方
 どうぞお氣軽にお声掛けください。

 内容・料金等は応相談。
 最低開催人数は3名様より。

 まずは お問い合わせ ください。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 推拿とレイキ ゆらね

 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 tel  075-621-7611(不定休)
 url  http://www.yurane-seitai.com

────────────────────────────────
DATE: 2017/03/16(木)   CATEGORY: ゆらね
よもぎ餅を食べながら思ったこと
昨日はお昼から
滋賀の方へ出張推拿


施術が終わったあと
「和菓子か洋菓子
どちらがいいですか?」と聞かれ

「どうぞお構いなく」
とは言ったものの

最終的には
「じゃぁ、あんこ的なもので」と
お言葉に甘えてしまう始末。
(ご厚意には滅法弱い)



頂戴したのが
いちご大福とよもぎ餅


よもぎは「よ~萌える」から
心身ともに
芽吹きの季節にはぴったり。

で、古来はその匂いから
邪氣除けにもよく使われるなど
節目に度々お目にかかる。


効能的にもカラダを温め
冷えを取ってくれるから
この時期にはぴったり。

しかも「よ~燃える」から
お灸の時に使う「艾(もぐさ)」も
このよもぎから。


そしてこの鮮やかな緑が
目を、そして肝を養い
高ぶりすぎた心を鎮めてくれる。

また、もち米と小豆は
ともに脾胃のケアしてくれるので

今の季節
肝とのバランスを保つうえでは
とてもありがたい。

2017031601.jpeg

このタイミングで
この恵みを届けてくれる大自然

それを暮らしに活かした
先人たちの知恵

そして、今というこの瞬間
共にこの菓子を
いただけることの喜び

これを”美しい“と言わずして・・・

などど、興奮氣味に
聞かれてもいないプチ講座は
延々と続きました。




自分が感動したことを伝えたい

推拿の講義や
お話会をしてる動機って
案外シンプルに
そんなとこなのかもしれんなぁ

なんて思いながら
帰宅の途に着きました。


いつも各所でお氣遣い
ほんとにありがとうございます。

ごちそうさまでした。

────────────────────────────────

 ★ ゆらねの主な予定

 3/18(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
 3/19(日) 星を味方にするワーク@ルイーダのカフェ&バー
 3/25(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘

 4/02(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
 4/07(金) 推拿復習会
 4/08(土) お月様カードのワーク
 4/08(土) ERIOのカード会
 4/09(日) 自然にもカラダにもやさしい『循環』のお話会
 4/17(月) お月様カードのワーク

 ★ どこへでもお伺いします

 整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
 お話会や講座など希望される方
 どうぞお氣軽にお声掛けください。

 内容・料金等は応相談。
 最低開催人数は3名様より。

 まずは お問い合わせ ください。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 推拿とレイキ ゆらね

 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 tel  075-621-7611(不定休)
 url  http://www.yurane-seitai.com

────────────────────────────────
DATE: 2017/03/14(火)   CATEGORY: ゆらね
薬膳グラノーラ
今日よりてんぐ堂さんの
一箱店がリニューアル

薬膳グラノーラ”が入荷しました

2017031406.jpeg


種類は
補氣」「補血」「補氣血」
の三つ


各々の作用をもつフルーツやナッツ
豆を混ぜ込んだ
てんぐ堂さん厳選のグラノーラ


2017031401.jpg


パインや橙(自家製ドライフルーツ)以外は
甘味料の入っていないドライフルーツで

ナッツ・豆は素焼き
焼成にはグレープシードオイルと蜂蜜を
使用されているそうです


少し甘みが欲しい方は
別売で“固形ハチミツ”も
ご一緒にどうぞ


2017031405.jpeg

自分の好みで選ぶのもよし
自身の体調で選んでもよし

どれ選んだらよいか迷う方は
ご相談くださいまし。

1袋450円です

4/14(金)までの
期間限定発売

サロンにお越しの際は
どうぞ覗いてってください。

────────────────────────────────

 ★ ゆらねの主な予定

 3/18(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
 3/19(日) 星を味方にするワーク@ルイーダのカフェ&バー
 3/25(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘

 4/02(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
 4/07(金) 推拿復習会
 4/08(土) お月様カードのワーク
 4/08(土) ERIOのカード会
 4/09(日) 自然にもカラダにもやさしい『循環』のお話会
 4/17(月) お月様カードのワーク

 ★ どこへでもお伺いします

 整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
 お話会や講座など希望される方
 どうぞお氣軽にお声掛けください。

 内容・料金等は応相談。
 最低開催人数は3名様より。

 まずは お問い合わせ ください。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 推拿とレイキ ゆらね

 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 tel  075-621-7611(不定休)
 url  http://www.yurane-seitai.com

────────────────────────────────
DATE: 2017/03/10(金)   CATEGORY: レイキ
質問魔は上達する
レイキ推拿
足裏や占い。

実はスクールなんです、
ゆらねさん(笑)

20017031004.jpeg


技術を学ぶ過程で
疑問が出るのは当たり前。

それにいつでも
答えられる準備があることは
当初から変わりません。

何でも聞いてね。
いつでも聞いてね。


と言うけれど

質問魔は
時々しか現れません。


2017031001.jpeg


質問が出るということは
学び続けているということだと思うから
そういう人は
必ずレベルアップしていく。


そりゃぁ、質問前には
自分で考えてみる必要があるけれど
それでもわからないなら
聞いた方がいいですよ。

ヒントを出すだけの時もあるけれど
ゆらねはスルーしません(笑)


2017031002.jpeg

レイキを習い始めた時は
質問魔だったのです、私が。


縦横無尽に
答えられる先生になろうと思って
日々研鑽。

だからわからないことは
いつでもどうぞ☆


ERIO

────────────────────────────────

 ★ ゆらねの主な予定

 3/11(土) 星と五行のお茶会(イライラ編)
 3/11(土) erioのカード会
 3/12(日) 星を味方にするワーク@ルイーダのカフェ&バー
 3/18(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
 3/25(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘

 4/02(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
 4/07(金) 推拿復習会
 4/08(土) お月様カードのワーク
 4/09(日) 自然にもカラダにもやさしい『循環』のお話会
 4/17(月) お月様カードのワーク

 ★ どこへでもお伺いします

 整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
 お話会や講座など希望される方
 どうぞお氣軽にお声掛けください。

 内容・料金等は応相談。
 最低開催人数は3名様より。

 まずは お問い合わせ ください。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 推拿レイキ ゆらね

 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 tel  075-621-7611(不定休)
 url  http://www.yurane-seitai.com

────────────────────────────────
DATE: 2017/03/09(木)   CATEGORY: ワークショップ
お月様カードのワーク
昨年11に開催したワーク
鍼灸師しゅはらあけみさんの
「お様からあなたへのお便り」
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-984.html


経や養生に関する
中医学的な見地からのアドバイス

また生まれた時の齢から知る
自分自身の性格など
とても楽しい内容のワークでした。

2017030902.jpeg

そして今回も
あなたの生まれた時の
の形からのメッセージを
受け取りながら
あなたの内側の本音に気づいていく・・・

そんなワークを開催されます。

↓ ↓

みなさま、いかがおすごしですか?

私は京都、亀岡で
しゅはらあけみ治療院をしている
しゅはらあけみです。

こころとからだの両面から
アプローチする施術を行なっています。


さて、今回の名ナビゲータのお
からだには月のつく漢字があるように、
私たちの命と月は
とても深くつながっています。

女性のリズムとお月様
命のリズムとお月様

そして春を迎えて
こころもからだも開いていく時期

今回はお月様のカード
ナビゲートしてもらいながら
ご自身と向き合う時間のご紹介です。


2017030901.jpeg


あなたの生まれた時の
月の形からのメッセージを
受け取りながら
あなたの内側の本音に気づいていく。

この日に集ったご縁のある方々と
お互い照らしあいながら
いろいろ受け取っていきましょう。

この日のプレゼントが
どんなものになるかはお楽しみ。


事前にあなたの生まれた日の
お月様の形を調べたいので
エントリーの際に、
生年月日と出生時間を
合わせておしらせくださいね。

みなさまとのご縁を
楽しみにしています。

今回も女性だけでなく男性も、
エントリーを楽しみにしています。

ぜひステキな春の日を
ゆらねさんでご一緒いたしましょう!


しゅはらあけみ

↑ ↑

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

「お月様カードワーク

~お月様のカードを使って
自分に問いかけてみませんか?~

日時 4月8日(土)17日(月)14~15時半
場所 ゆらね(京阪・近鉄丹波橋駅より徒歩1分)
参加費 おひとりさま2000縁


● ご予約方法

① 希望される日にち(8or17日)
② お名前
③ 生年月日
④ 出生時刻

①~④までを明記の上
ゆらねまでお申込みください。
info@yurane-seitai.com

※ 必ず返信はさせていただきます。
返信がない場合は再送もしくはお電話で
ご予約ください(075-621-7611)

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

どなたでもご参加いただけます。
ご興味ある方は、この機会にぜひ。

────────────────────────────────

 ★ ゆらねの主な予定

 3/11(土) 星と五行のお茶会(イライラ編)
 3/11(土) erioのカード
 3/12(日) 星を味方にするワーク@ルイーダのカフェ&バー
 3/18(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
 3/25(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘

 4/02(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
 4/07(金) 推拿復習会
 4/08(土) お月様カードワーク
 4/09(日) 自然にもカラダにもやさしい『循環』のお話会
 4/17(月) お月様カードのワーク

 ★ どこへでもお伺いします

 整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
 お話会や講座など希望される方
 どうぞお氣軽にお声掛けください。

 内容・料金等は応相談。
 最低開催人数は3名様より。

 まずは お問い合わせ ください。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 推拿とレイキ ゆらね

 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 tel  075-621-7611(不定休)
 url  http://www.yurane-seitai.com

────────────────────────────────
DATE: 2017/03/08(水)   CATEGORY: ワークショップ
自然にもカラダにもやさしい『循環』のお話会
今日はつき1★ゆらねvol2
「星と五行のお茶会
(春のイライラ編)」でした。

みなさんにとってのイライラは?
と質問したら出てくる出てくる
旦那さんへの愚痴(笑)

とりあえず今日から
スリッパの脱ぎ捨ては
氣をつけましょう!


同様の会を
今週末11日(土)もやります。
ホロスコープを出しますので
〆切は明日までとなっております。

その夜は、ERIOのカード会もありますんで
タイミングが合いましたらご参加ください。
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-1036.html


* * *


さてさて
来月のつき1★ゆらね

ゆらね養生カレンダー
旧暦弥生のタイトルは“青い春“

どんなイベントにしようかな?と
思っていたところに
アタマに浮かんだ人物が…
オファーしたところ
快諾していただけました。



つき1★ゆらねvol3は
「環境再生農業」の活動をしてらっしゃる
野中鉄也先生をお迎えして
“循環”をテーマにした
お話会を催したいと思います。

2017030801.jpeg


「循環再生農業」とは
美味しいお野菜を作りながら
地球を元氣にしよう!という取組み。


2017030802.jpeg


地球を再生するなんて
とても規模が大き過ぎる様に
お感じかもしれませんが
実は野中先生がやってらっしゃる方法は
誰でも出来るとても簡単なやり方。


それを実践することで
土の状態がよくなり
お野菜や植物の生育や美味しさが
変わってきます。


2017030803.jpeg

その活動の輪が拡がれば
山や森の緑が豊かになり
地球の再生に
繋がっていくんじゃないかなって。



今回はそのやり方を
みんなでシェアできれば、と
思っています。

しかもその方法は
自分のカラダを
元氣にすることにも応用でき

手足の冷え、不眠、めまい
肌荒れ、髪の毛にツヤがない、
目がかすむ、健忘、生理が遅れるなど
血虚の方には、特にオススメかと。


お話会後、ご希望の方は15分くらい
推拿施術をさせていただきます(無料)

春は陽氣が上りやすい季節
推拿で上下の氣を循環させ
養生にお役立てください。



いつも野中先生と話しをしていると
見ている世界は
自然(マクロ)とカラダ(ミクロ)の
違いはあれど、仕組みはとても似ています。

問題に当たった時は
シンプルに、原点回帰で。

参加された方にとって
有意義な場になればうれしいです。

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

つき1★ゆらねvol3
「自然にもカラダにもやさしい
『循環』のお話会」

日時 4月9日(日)13〜14時半
場所 ゆらね(京阪・近鉄丹波橋駅より徒歩1分)
参加費 1000円(お茶、プチ推拿付き)

ご予約はゆらねまで
info@yurane-seitai.com

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

chemicalの鉄也と
philosophyの哲哉がお送りする会
どうぞお氣軽にご参加ください。



PS:野中先生は3/13(月)
「コミュニティースペースひとのば」さんの
トークライブにも参加されます。

ご興味ある方はそちらもぜひ。
https://www.facebook.com/events/1087661118027614/

────────────────────────────────

 ★ ゆらねの主な予定

 3/11(土) 星と五行のお茶会(イライラ編)
 3/11(土) erioのカード会
 3/12(日) 星を味方にするワーク@ルイーダのカフェ&バー
 3/18(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
 3/25(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
 4/02(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
 4/07(金) 推拿復習会
 4/09(日) 自然にもカラダにもやさしい『循環』のお話会

 ★ どこへでもお伺いします

 整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
 お話会や講座など希望される方
 どうぞお氣軽にお声掛けください。

 内容・料金等は応相談。
 最低開催人数は3名様より。

 まずは お問い合わせ ください。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 推拿とレイキ ゆらね

 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 tel  075-621-7611(不定休)
 url  http://www.yurane-seitai.com

────────────────────────────────
DATE: 2017/03/07(火)   CATEGORY: レイキ
ピンク
梅に桃、そして桜

“冬”から”春”への
移行期に咲く花に
人はどうして
心和み、踊るのか。

それはピンクの色(陽の氣)が
寒さ(陰の氣)を
祓ってくれてるから・・・



昨日は、発酵系育みワークで
お世話になっているミホさん宅での
「暦とカラダのお話会(春編)」でした。

お話会後、
ミホさんお手製の桜餅を
みんなでいただきながら

そんなようなことを
言ったような言わなかったような
記憶が定かではないのですが

兎に角
ごにゃごにゃ言いながら
桜餅を頬張ってました。

2017030701.jpeg

ごちそうさまでした~♪



そして今日はレイキセミナー
僕がアチューンメントを担当

「どうでした?」と聞くと

「めっちゃきれいな
ピンクと黄色が交互にあわられ・・・」
と、話してくれました。


チャクラでいえば
ピンクは第四。

第四といえば
”肉体”と”精神”の
架け橋となる場所。

面白いなぁ、なんて思いながら
講義終了後
生徒さんお手製の
チーズケーキを頬張ってました。

おおきに~♪



昨日、そして今日と
お菓子づい・・・もとい
ピンクづいてる週のはじまり。

木編(きへん)に
兆(きざす)と書く「桃」

お話会やワーク
そして講義や施術など
縁あってお会いしたみなさんの
萌す(きざす)きっかけになれば
うれしいです。


さてさてこの春
何が萌すのでしょうね??

quizás, quizás, quizás...

今週もどうぞ
よろしくお願いします。

────────────────────────────────

 ★ ゆらねの主な予定

 3/08(水) 星と五行のお茶会(イライラ編)
 3/11(土) 星と五行のお茶会(イライラ編)
 3/11(土) erioのカード会
 3/12(日) 星を味方にするワーク@ルイーダのカフェ&バー
 3/18(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
 3/25(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
 4/02(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
 4/07(金) 推拿復習会

 ★ どこへでもお伺いします

 整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
 お話会や講座など希望される方
 どうぞお氣軽にお声掛けください。

 内容・料金等は応相談。
 最低開催人数は3名様より。

 まずは お問い合わせ ください。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 推拿とレイキ ゆらね

 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 tel  075-621-7611(不定休)
 url  http://www.yurane-seitai.com

────────────────────────────────
DATE: 2017/03/03(金)   CATEGORY: 推拿
虫出しの雷
昨夜ご飯を食べてると
家の外から
ゴロゴロゴロッと雷鳴が

春雷キタァァァァ!!
興奮せずにはいられなんだです。


「春雷」またの名は
「虫出しの雷」

冬眠中の虫を
穴から追い出す雷の意

明後日5日(日)が啓蟄
大自然の精妙さに
驚くばかりで・・・



今朝は推拿復習会

テーマは「顔頭部」
ということで
講義で学んだことを中心に
復習していきました。

2017030302.jpeg


眠っていた虫たちが
地上に出て
活動をはじめるように

陽の氣が活発になる春は
肩こり、不眠、頭痛、花粉症、
憂鬱、イライラ、目のトラブルなど
頭部周辺の諸症状が多くなります。


そんな時に
顔頭部の施術は
とてもよく使います。


2017030301.jpeg

また今回は
花粉症対策として
印堂や迎香といったツボなども
重点的におさらいしました。

学んだことを日常に活かしながら
理解を深めていってください。

来月の推拿復習会は
4/7(金)10時からです。

今週もみなさま
おつかれさまでした。



週末は5日(日)
釜座マルシェに出店しています。
https://www.facebook.com/events/154011835109558/

お時間ございましたら
お立ち寄りください。

ではよい週末を。

────────────────────────────────

 ★ ゆらねの主な予定

 3/05(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
 3/06(月) 暦とカラダのお話会@mさん宅
 3/08(水) 星と五行のお茶会(イライラ編)
 3/11(土) 星と五行のお茶会(イライラ編)
 3/11(土) erioのカード会
 3/12(日) 星を味方にするワーク@ルイーダのカフェ&バー
 3/18(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
 3/25(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
 4/07(金) 推拿復習会

 ★ どこへでもお伺いします

 整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
 お話会や講座など希望される方
 どうぞお氣軽にお声掛けください。

 内容・料金等は応相談。
 最低開催人数は3名様より。

 まずは お問い合わせ ください。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 推拿とレイキ ゆらね

 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 tel  075-621-7611(不定休)
 url  http://www.yurane-seitai.com

────────────────────────────────
DATE: 2017/03/02(木)   CATEGORY: ワークショップ
イライラを星と五行で読むワーク
朝の施術が終わって
窓を開け放つ

ふと前の校庭に目をやると
“半袖”で駆け回る
こどもたちの姿が。。。

春は確実に
やって来ているようです。



さて、来週開催する
つき1★ゆらねは
五行(春のイライラ編)”

2017030201.jpeg

僕とERIOの
コラボ企画のような内容で

まず僕が春という
季節のエネルギーの特徴や

今回のテーマである
「なぜイライラするのか?」
ということを
五行や推拿の立場からしゃべります。


そして本来はその対処法として
オススメのツボや食材
養生法などをお伝えするのですが

今回の企画はそれを
自身のホロスコープから
探っていこう、というものです。



ERIO曰く

この企画の準備をしてるうちに
思っている以上に
まあまあ深くなってしまった、と(汗)

普通の占術とは
違った切り口になるので
面白くなると思いますよ~♪

とのことでした。


・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

つき1★ゆらねvol2
五行のお茶会(イライラ編)」

日時 3月8日(水)11:00~12:30
    3月11日(土)17:00~18:30

場所 ゆらね
参加費 1,000円

お申込みの際には
1、生年月日
2、出生時間(不明な方は朝昼夜で)
3、出生場所(都道府県名)
4、お名前

を明記の上
ゆらねまでご予約ください。
info@yurane-seitai.com

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

ホロスコープを出して
準備しますので
各日2日前までの〆切となります。


ご興味ございましたらぜひ。
お待ちしてます!

────────────────────────────────

 ★ ゆらねの主な予定

 3/03(金) 推拿復習会
 3/05(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
 3/06(月) 暦とカラダのお話会@mさん宅
 3/08(水) 五行のお茶会(イライラ編)
 3/11(土) 五行のお茶会(イライラ編)
 3/11(土) erioのカード会
 3/12(日) を味方にするワーク@ルイーダのカフェ&バー
 3/18(土) 出張推拿@マルシェノグチさん
 3/25(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘

 ★ どこへでもお伺いします

 整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
 お話会や講座など希望される方
 どうぞお氣軽にお声掛けください。

 内容・料金等は応相談。
 最低開催人数は3名様より。

 まずは お問い合わせ ください。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 推拿とレイキ ゆらね

 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 tel  075-621-7611(不定休)
 url  http://www.yurane-seitai.com

────────────────────────────────
Copyright © ゆらねのね. all rights reserved.