ゆらね養生雑記 仲冬号
今年の僕の一文字は「調」
自分の身の回りにあるモノや知識を
ちゃんと使えるように”調えたい”
縁のある方との
”調和”を大切にしたい
そんな願いを込めて決めました。
今月は今年やってきたことを
ひとつひとつゆっくりとまとめながら
来年に向けての
エネルギーを蓄えたいと思います。
みなさんは
どんな一年だったでしょう?

* ゆらね養生雑記 仲冬号 *
http://www.yurane-seitai.com/20161129c.pdf
蔵する季節です。
どうぞご無理のないように。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
12/2(金) 推拿復習会
12/3(土) 星と五行のお茶会(水星編)
12/4(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
12/5(月) 暦と養生@knocksさん
12/7(水) 暦とカラダのお話会@奈良市
12/10(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
12/17(土) レイキと推拿の勉強会&ゆらパー
12/24(土) erioのカード会
12/26(月) お能のワークショップ
★ どこへでもお伺いします
整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
お話会や講座など希望される方
どうぞお氣軽にお声掛けください。
内容・料金等は応相談。
最低開催人数は3名様より。
まずは お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
自分の身の回りにあるモノや知識を
ちゃんと使えるように”調えたい”
縁のある方との
”調和”を大切にしたい
そんな願いを込めて決めました。
今月は今年やってきたことを
ひとつひとつゆっくりとまとめながら
来年に向けての
エネルギーを蓄えたいと思います。
みなさんは
どんな一年だったでしょう?

* ゆらね養生雑記 仲冬号 *
http://www.yurane-seitai.com/20161129c.pdf
蔵する季節です。
どうぞご無理のないように。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
12/2(金) 推拿復習会
12/3(土) 星と五行のお茶会(水星編)
12/4(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
12/5(月) 暦と養生@knocksさん
12/7(水) 暦とカラダのお話会@奈良市
12/10(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
12/17(土) レイキと推拿の勉強会&ゆらパー
12/24(土) erioのカード会
12/26(月) お能のワークショップ
★ どこへでもお伺いします
整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
お話会や講座など希望される方
どうぞお氣軽にお声掛けください。
内容・料金等は応相談。
最低開催人数は3名様より。
まずは お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
お能のワークショップ
今年も色々と
ゆらねでワークショップを
開催してきました。
さてさて
今年最後のワークショップは【能】
ご縁あってこのたび
ゆらねですることとなりました。
今回教えてくださるのは
能楽師 幸流 小鼓方
林大輝さんです。

以下、林さんより
↓ ↓
能楽は難しい。面白くない。
敷居が高いというイメージを
お持ちじゃないでしょうか?
お能は仮面音楽劇です。
ドラマ性もありますし、音楽性もあります。
今回はお能とはどんなものか。
そして、囃子方(音楽担当)の観点からお話をし、
みなさんに体験していただきます。
どうぞ、よろしくお願いします。
↑ ↑
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
お能のワークショップ
~ 小鼓に触れてみよう ~
日時 12月26日(月)14~15時半
場所 ゆらね(京阪・近鉄丹波橋駅より徒歩1分)
講師 林大輝さん(能楽師 幸流 小鼓方)
参加費 1,000円
※ 持ってくるものなど、特にございません。
お申込みはゆらねまで
info@yurane-seitai.com
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
お子さま連れも大歓迎です。
伝統芸能に触れられる機会
どうぞ難しく考えず
お氣楽にご参加ください。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
11/29(火) 月経ワーク~お月様からあなたへのお便り
12/2(金) 推拿復習会
12/3(土) 星と五行のお茶会(水星編)
12/4(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
12/5(月) 暦と養生@knocksさん
12/7(水) 暦とカラダのお話会@奈良市
12/10(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
12/17(土) レイキと推拿の勉強会&ゆらパー
12/24(土) erioのカード会
12/26(月) お能のワークショップ
★ どこへでもお伺いします
整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
お話会や講座など希望される方
どうぞお氣軽にお声掛けください。
内容・料金等は応相談。
最低開催人数は3名様より。
まずは お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
ゆらねでワークショップを
開催してきました。
さてさて
今年最後のワークショップは【能】
ご縁あってこのたび
ゆらねですることとなりました。
今回教えてくださるのは
能楽師 幸流 小鼓方
林大輝さんです。

以下、林さんより
↓ ↓
能楽は難しい。面白くない。
敷居が高いというイメージを
お持ちじゃないでしょうか?
お能は仮面音楽劇です。
ドラマ性もありますし、音楽性もあります。
今回はお能とはどんなものか。
そして、囃子方(音楽担当)の観点からお話をし、
みなさんに体験していただきます。
どうぞ、よろしくお願いします。
↑ ↑
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
お能のワークショップ
~ 小鼓に触れてみよう ~
日時 12月26日(月)14~15時半
場所 ゆらね(京阪・近鉄丹波橋駅より徒歩1分)
講師 林大輝さん(能楽師 幸流 小鼓方)
参加費 1,000円
※ 持ってくるものなど、特にございません。
お申込みはゆらねまで
info@yurane-seitai.com
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
お子さま連れも大歓迎です。
伝統芸能に触れられる機会
どうぞ難しく考えず
お氣楽にご参加ください。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
11/29(火) 月経ワーク~お月様からあなたへのお便り
12/2(金) 推拿復習会
12/3(土) 星と五行のお茶会(水星編)
12/4(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
12/5(月) 暦と養生@knocksさん
12/7(水) 暦とカラダのお話会@奈良市
12/10(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
12/17(土) レイキと推拿の勉強会&ゆらパー
12/24(土) erioのカード会
12/26(月) お能のワークショップ
★ どこへでもお伺いします
整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
お話会や講座など希望される方
どうぞお氣軽にお声掛けください。
内容・料金等は応相談。
最低開催人数は3名様より。
まずは お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
星、ゆらパー、カード会、月
今週末はみっちりと推拿講座
遠方よりお越しの生徒さん
深夜バスに揺られて今朝京都へ
午後からの顔施術
このうららかな陽氣
睡魔に負けることなく
よくがんばりました(笑)
明日もがんばりましょう!!

てなことで・・・
12月の土曜の予定です。
★ 来週3日の土曜は
星と五行のお茶会(水星編)
最終回の今回は
コミュニケーションの星
情報の星である水星さん
意の如く、みんなで集まって
ゆるくシェアできればと思います。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
「星と五行のお茶会 水星編」
日時 12月3日(土)14~15時
参加費 500円(お茶付き)
お菓子など、持ち込み自由
どなたでもご参加いただけます
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
★ 17日の土曜日は
「レイキと推拿の勉強会
&ゆらパー(忘年会)」
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
日時 12月17日(土)
① 14~17時 レイキと推拿の勉強会
② 17時~ ゆらパー(忘年会)
今年も持ち寄りで。
(ポットラック形式っていうの?)
ご参加お待ちしてます!
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
★ ERIOのカード会
年内は11/26(本日19時頃より)と
12/24の2回となりました。
お時間ございましたらどうぞ。
http://www.yurane-seitai.com/card.pdf
★ 土曜ではないですが・・・
週明け11/29(火)の
「お月様からあなたへのお便り」
女性鍼灸師の先生から
月経と月の関係について学ぶ会
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-984.html
申込み〆切は明日となってます。
ご興味ある方はご参加ください。
というわけで
色々とお待ちしております。
では引き続きよい週末を~
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
11/26(土) erioのカード会
11/29(火) 月経ワーク~お月様からあなたへのお便り
12/2(金) 推拿復習会
12/3(土) 星と五行のお茶会(水星編)
12/4(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
12/5(月) 暦と養生@knocksさん
12/7(水) 暦とカラダのお話会@奈良市
12/10(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
★ どこへでもお伺いします
整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
お話会や講座など希望される方
どうぞお氣軽にお声掛けください。
内容・料金等は応相談。
最低開催人数は3名様より。
まずは お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
遠方よりお越しの生徒さん
深夜バスに揺られて今朝京都へ
午後からの顔施術
このうららかな陽氣
睡魔に負けることなく
よくがんばりました(笑)
明日もがんばりましょう!!

てなことで・・・
12月の土曜の予定です。
★ 来週3日の土曜は
星と五行のお茶会(水星編)
最終回の今回は
コミュニケーションの星
情報の星である水星さん
意の如く、みんなで集まって
ゆるくシェアできればと思います。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
「星と五行のお茶会 水星編」
日時 12月3日(土)14~15時
参加費 500円(お茶付き)
お菓子など、持ち込み自由
どなたでもご参加いただけます
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
★ 17日の土曜日は
「レイキと推拿の勉強会
&ゆらパー(忘年会)」
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
日時 12月17日(土)
① 14~17時 レイキと推拿の勉強会
② 17時~ ゆらパー(忘年会)
今年も持ち寄りで。
(ポットラック形式っていうの?)
ご参加お待ちしてます!
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
★ ERIOのカード会
年内は11/26(本日19時頃より)と
12/24の2回となりました。
お時間ございましたらどうぞ。
http://www.yurane-seitai.com/card.pdf
★ 土曜ではないですが・・・
週明け11/29(火)の
「お月様からあなたへのお便り」
女性鍼灸師の先生から
月経と月の関係について学ぶ会
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-984.html
申込み〆切は明日となってます。
ご興味ある方はご参加ください。
というわけで
色々とお待ちしております。
では引き続きよい週末を~
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
11/26(土) erioのカード会
11/29(火) 月経ワーク~お月様からあなたへのお便り
12/2(金) 推拿復習会
12/3(土) 星と五行のお茶会(水星編)
12/4(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
12/5(月) 暦と養生@knocksさん
12/7(水) 暦とカラダのお話会@奈良市
12/10(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
★ どこへでもお伺いします
整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
お話会や講座など希望される方
どうぞお氣軽にお声掛けください。
内容・料金等は応相談。
最低開催人数は3名様より。
まずは お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
薬の町、高取へ。
薬膳茶を飲みながら
季節に添った養生の話をする
「暦と養生」
今回は番外編として
『大和に薬草を見に行こう、
聞いてみよう、食べてみよう~』
ということで

大和当帰の見学へ
薬の町、高取へ行ってきました

はじめてみた
大和当帰の畑の様子

地図をみれば
いたるところに古墳が

ポニーとも
遊んできました

大和当帰を使ったランチ
ごちそうさまでした

食後に少し「暦と養生」
その後、高取の町を散策

最後はくすり資料館へ
時代を感じるパッケージの数々

うららかな
奈良の一日でした
お世話いただいた
ポニーの里ファームさんとknocksさん
そして参加してくださった皆様
ありがとうございました。
来月は通常通り
12/5(月)10時半より
宇治のknocksさんで「暦と養生」です
テーマは「ゆるやかにエイジング」
老いと冬養生との関わりについて
話す予定にしています。
そちらもどうぞよろしくお願いします。
ではよい週末を。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
11/19(土) 菜時記@マルシェノグチさん
11/19(土) erioのカード会
11/26(土) erioのカード会
11/29(火) 月経ワーク~お月様からあなたへのお便り
12/2(金) 推拿復習会
12/3(土) 星と五行のお茶会(水星編)
12/4(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
12/5(月) 暦と養生@knocksさん
12/7(水) 暦とカラダのお話会@奈良市
12/10(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
★ どこへでもお伺いします
整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
お話会や講座など希望される方
どうぞお氣軽にお声掛けください。
内容・料金等は応相談。
最低開催人数は3名様より。
まずは お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
季節に添った養生の話をする
「暦と養生」
今回は番外編として
『大和に薬草を見に行こう、
聞いてみよう、食べてみよう~』
ということで

大和当帰の見学へ
薬の町、高取へ行ってきました

はじめてみた
大和当帰の畑の様子

地図をみれば
いたるところに古墳が

ポニーとも
遊んできました

大和当帰を使ったランチ
ごちそうさまでした

食後に少し「暦と養生」
その後、高取の町を散策

最後はくすり資料館へ
時代を感じるパッケージの数々

うららかな
奈良の一日でした
お世話いただいた
ポニーの里ファームさんとknocksさん
そして参加してくださった皆様
ありがとうございました。
来月は通常通り
12/5(月)10時半より
宇治のknocksさんで「暦と養生」です
テーマは「ゆるやかにエイジング」
老いと冬養生との関わりについて
話す予定にしています。
そちらもどうぞよろしくお願いします。
ではよい週末を。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
11/19(土) 菜時記@マルシェノグチさん
11/19(土) erioのカード会
11/26(土) erioのカード会
11/29(火) 月経ワーク~お月様からあなたへのお便り
12/2(金) 推拿復習会
12/3(土) 星と五行のお茶会(水星編)
12/4(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
12/5(月) 暦と養生@knocksさん
12/7(水) 暦とカラダのお話会@奈良市
12/10(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
★ どこへでもお伺いします
整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
お話会や講座など希望される方
どうぞお氣軽にお声掛けください。
内容・料金等は応相談。
最低開催人数は3名様より。
まずは お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
先暖心
中国には「天寒 暖身 先暖心」
という言葉があり
「寒いときはまず心から暖めよ」
という意だそうです。
推拿では「喜ぶと氣が緩む」といい
氣の巡りがよくなるとします。
氣は血を運んでくれるので
結果、血の巡りがよくなって
ポカポカと温まる、と。
今朝は芳香推拿研究会
テーマは冷えでした。

講師のハナノネ工房さんが
終わりがけに言ってらした言葉
「精油って心に作用する力が
すごく強いような氣がする」って。
精油ひとつひとつの
効果効能を知り、症状に合わせて
使っていくことはとても大切なこと。
その一方でただただ
匂いを嗅ぎながら戯れる行為や
その時間がとても好きだとか
自分で配合したアロマオイルを使って
カラダをケアするという
そのうれしさだったりなど。

そんな感覚的な部分も(こそが)
とても大事なことだと感じます。
そのシンプルな“喜び”が
健やかさにつながるのだと
僕は思っています。
これはアロマに限ってのことだけ
ではないですけど、、、
あらためてそんなことを思いました。

今年一年
またアロマのおもしろさや
不思議さに喜悦した
芳香推拿研究会でした。
参加してくれた皆さま
そしてお付き合いくださった
ハナノネ工房さん
ありがとうございました。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
11/16(水) 暦とカラダのお話会@奈良市
11/17(木) 暦と養生@ポニーの里ファームさん
11/19(土) 菜時記@マルシェノグチさん
11/19(土) erioのカード会
11/26(土) erioのカード会
11/29(火) 月経ワーク~お月様からあなたへのお便り
12/2(金) 推拿復習会
12/3(土) 星と五行のお茶会(水星編)
12/4(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
12/5(月) 暦と養生@knocksさん
12/10(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
★ どこへでもお伺いします
整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
お話会や講座など希望される方
どうぞお氣軽にお声掛けください。
内容・料金等は応相談。
最低開催人数は3名様より。
まずは お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
という言葉があり
「寒いときはまず心から暖めよ」
という意だそうです。
推拿では「喜ぶと氣が緩む」といい
氣の巡りがよくなるとします。
氣は血を運んでくれるので
結果、血の巡りがよくなって
ポカポカと温まる、と。
今朝は芳香推拿研究会
テーマは冷えでした。

講師のハナノネ工房さんが
終わりがけに言ってらした言葉
「精油って心に作用する力が
すごく強いような氣がする」って。
精油ひとつひとつの
効果効能を知り、症状に合わせて
使っていくことはとても大切なこと。
その一方でただただ
匂いを嗅ぎながら戯れる行為や
その時間がとても好きだとか
自分で配合したアロマオイルを使って
カラダをケアするという
そのうれしさだったりなど。

そんな感覚的な部分も(こそが)
とても大事なことだと感じます。
そのシンプルな“喜び”が
健やかさにつながるのだと
僕は思っています。
これはアロマに限ってのことだけ
ではないですけど、、、
あらためてそんなことを思いました。

今年一年
またアロマのおもしろさや
不思議さに喜悦した
芳香推拿研究会でした。
参加してくれた皆さま
そしてお付き合いくださった
ハナノネ工房さん
ありがとうございました。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
11/16(水) 暦とカラダのお話会@奈良市
11/17(木) 暦と養生@ポニーの里ファームさん
11/19(土) 菜時記@マルシェノグチさん
11/19(土) erioのカード会
11/26(土) erioのカード会
11/29(火) 月経ワーク~お月様からあなたへのお便り
12/2(金) 推拿復習会
12/3(土) 星と五行のお茶会(水星編)
12/4(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
12/5(月) 暦と養生@knocksさん
12/10(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
★ どこへでもお伺いします
整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
お話会や講座など希望される方
どうぞお氣軽にお声掛けください。
内容・料金等は応相談。
最低開催人数は3名様より。
まずは お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
菜時記~葱&生姜編
旬の食材をいただきながら
季節に添った養生の話をする
マルシェノグチ × ゆらねの「菜時記」
今回のテーマは「冷え」
ということで
旬の食材は「葱&生姜」

冷えるといっても
氣の滞りだったり
血の不足が原因だったりと
推拿ではその要因によって
押すツボなども変わってきます。
それは食べ物も同じで
“葱や生姜”で温まる人もいれば
“長芋やじゃがいも”などが
合う方もいらっしゃいます。
そんなところの話を
今回はお伝えできればなぁ
と思っています。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
菜時記
~葱&生姜編
日時 11月19日(土)10時半~12時
場所 マルシェノグチさん(JR二条駅より徒歩5分)
参加費 1,500円
ご予約はゆらね
(info@yurane-seitai.com)
またはマルシェノグチさんまで
(http://www.maruche-noguchi.jp/)
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
いよいよ残すところ
あと2回となった「菜時記」
ご興味ある方はどうぞ
ご参加ください。
それと・・・
年内完成を目指してやってきた
「養生カレンダー(仮)」
ようやく形になってきました。

菜時記でやってきたことを
僕なりにまとめました。
まだまだやることいっぱいなのですが
あともう少し、氣合い入れてがんばります。
できあがりましたら
ぜひお手にとってみてやってくださいっ!
では今週もどうぞ
よろしくお願いします。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
11/15(火) 芳香推拿研究会(冷え性編)
11/16(水) 暦とカラダのお話会@奈良市
11/17(木) 暦と養生@ポニーの里ファームさん
11/19(土) 菜時記@マルシェノグチさん
11/19(土) erioのカード会
11/26(土) erioのカード会
11/29(火) 月経ワーク~お月様からあなたへのお便り
12/2(金) 推拿復習会
12/4(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
12/5(月) 暦と養生@knocksさん
12/10(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
★ どこへでもお伺いします
整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
お話会や講座など希望される方
どうぞお氣軽にお声掛けください。
内容・料金等は応相談。
最低開催人数は3名様より。
まずは お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
季節に添った養生の話をする
マルシェノグチ × ゆらねの「菜時記」
今回のテーマは「冷え」
ということで
旬の食材は「葱&生姜」

冷えるといっても
氣の滞りだったり
血の不足が原因だったりと
推拿ではその要因によって
押すツボなども変わってきます。
それは食べ物も同じで
“葱や生姜”で温まる人もいれば
“長芋やじゃがいも”などが
合う方もいらっしゃいます。
そんなところの話を
今回はお伝えできればなぁ
と思っています。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
菜時記
~葱&生姜編
日時 11月19日(土)10時半~12時
場所 マルシェノグチさん(JR二条駅より徒歩5分)
参加費 1,500円
ご予約はゆらね
(info@yurane-seitai.com)
またはマルシェノグチさんまで
(http://www.maruche-noguchi.jp/)
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
いよいよ残すところ
あと2回となった「菜時記」
ご興味ある方はどうぞ
ご参加ください。
それと・・・
年内完成を目指してやってきた
「養生カレンダー(仮)」
ようやく形になってきました。

菜時記でやってきたことを
僕なりにまとめました。
まだまだやることいっぱいなのですが
あともう少し、氣合い入れてがんばります。
できあがりましたら
ぜひお手にとってみてやってくださいっ!
では今週もどうぞ
よろしくお願いします。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
11/15(火) 芳香推拿研究会(冷え性編)
11/16(水) 暦とカラダのお話会@奈良市
11/17(木) 暦と養生@ポニーの里ファームさん
11/19(土) 菜時記@マルシェノグチさん
11/19(土) erioのカード会
11/26(土) erioのカード会
11/29(火) 月経ワーク~お月様からあなたへのお便り
12/2(金) 推拿復習会
12/4(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
12/5(月) 暦と養生@knocksさん
12/10(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
★ どこへでもお伺いします
整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
お話会や講座など希望される方
どうぞお氣軽にお声掛けください。
内容・料金等は応相談。
最低開催人数は3名様より。
まずは お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
りんご一口オーナー
「いつもぎに行くのですか?」
そんな声がかかる季節になりました
そう、りんごちゃん

去年の様子(菊田さんのリンゴ園より)
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-858.html
今年はもぎに行かれないので
もぎ隊の方に託しましたっ!!
どうぞ美味しい美味しいりんご
届けてやってくださいな

「いやぁ、私も欲しーい♪」
という方は、たゆたうさんまで
(申込みは11/17まで)
http://tips.tayutau.co/?eid=142
現地に行ってもぎたい方も
募集されてます
(〆切は明日までです)
ずいぶんと寒くなったこの一週間
どうぞご自愛を
ではよい週末を~
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
11/12(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
11/15(火) 芳香推拿研究会(冷え性編)
11/16(水) 暦とカラダのお話会@奈良市
11/17(木) 暦と養生@ポニーの里ファームさん
11/19(土) 菜時記@マルシェノグチさん
11/19(土) erioのカード会
11/26(土) erioのカード会
11/29(火) 月経ワーク~お月様からあなたへのお便り
12/2(金) 推拿復習会
12/4(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
★ どこへでもお伺いします
整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
お話会や講座など希望される方
どうぞお氣軽にお声掛けください。
内容・料金等は応相談。
最低開催人数は3名様より。
まずは お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
そんな声がかかる季節になりました
そう、りんごちゃん

去年の様子(菊田さんのリンゴ園より)
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-858.html
今年はもぎに行かれないので
もぎ隊の方に託しましたっ!!
どうぞ美味しい美味しいりんご
届けてやってくださいな

「いやぁ、私も欲しーい♪」
という方は、たゆたうさんまで
(申込みは11/17まで)
http://tips.tayutau.co/?eid=142
現地に行ってもぎたい方も
募集されてます
(〆切は明日までです)
ずいぶんと寒くなったこの一週間
どうぞご自愛を
ではよい週末を~
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
11/12(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
11/15(火) 芳香推拿研究会(冷え性編)
11/16(水) 暦とカラダのお話会@奈良市
11/17(木) 暦と養生@ポニーの里ファームさん
11/19(土) 菜時記@マルシェノグチさん
11/19(土) erioのカード会
11/26(土) erioのカード会
11/29(火) 月経ワーク~お月様からあなたへのお便り
12/2(金) 推拿復習会
12/4(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
★ どこへでもお伺いします
整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
お話会や講座など希望される方
どうぞお氣軽にお声掛けください。
内容・料金等は応相談。
最低開催人数は3名様より。
まずは お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
芳香推拿 冷え性編
立冬の声とともに
帳尻を合わせるかのように
グンと冷えてきましたね。
ということで
来週の芳香推拿研究会
テーマは「冷え性」です。
冷え性に使う精油には
血行促進、女性ホルモンの調整
加温などがあるようですが
推拿においても
一概に陽虚(あたためるエネルギーの不足)
といっても、心・脾・腎などがあります。
自分の冷えがどういったタイプなのか?
自分の体質に対して有効な精油は何なのか?
また自分が心地よいと感じた精油から
自分の体質を弁別することができないのか?

そんなことを今回も
ハナノネ工房さんのお力を借りながら
学んでいければと思っています。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
芳香推拿研究会「冷え性」編
日時 11月15日(火)10時半~12時
対象 推拿受講生
参加費 2,000円(材料費込み)
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
今回も最後には自分だけの
冬のアロマオイルを作りますよ~。
冷える冬の手足のケアに。
興味のある推拿受講生の方は
ご参加ください。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
11/12(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
11/15(火) 芳香推拿研究会(冷え性編)
11/16(水) 暦とカラダのお話会@奈良市
11/17(木) 暦と養生@ポニーの里ファームさん
11/19(土) 菜時記@マルシェノグチさん
11/19(土) erioのカード会
11/26(土) erioのカード会
11/29(火) 月経ワーク~お月様からあなたへのお便り
12/2(金) 推拿復習会
12/4(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
★ どこへでもお伺いします
整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
お話会や講座など希望される方
どうぞお氣軽にお声掛けください。
内容・料金等は応相談。
最低開催人数は3名様より。
まずは お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
帳尻を合わせるかのように
グンと冷えてきましたね。
ということで
来週の芳香推拿研究会
テーマは「冷え性」です。
冷え性に使う精油には
血行促進、女性ホルモンの調整
加温などがあるようですが
推拿においても
一概に陽虚(あたためるエネルギーの不足)
といっても、心・脾・腎などがあります。
自分の冷えがどういったタイプなのか?
自分の体質に対して有効な精油は何なのか?
また自分が心地よいと感じた精油から
自分の体質を弁別することができないのか?

そんなことを今回も
ハナノネ工房さんのお力を借りながら
学んでいければと思っています。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
芳香推拿研究会「冷え性」編
日時 11月15日(火)10時半~12時
対象 推拿受講生
参加費 2,000円(材料費込み)
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
今回も最後には自分だけの
冬のアロマオイルを作りますよ~。
冷える冬の手足のケアに。
興味のある推拿受講生の方は
ご参加ください。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
11/12(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
11/15(火) 芳香推拿研究会(冷え性編)
11/16(水) 暦とカラダのお話会@奈良市
11/17(木) 暦と養生@ポニーの里ファームさん
11/19(土) 菜時記@マルシェノグチさん
11/19(土) erioのカード会
11/26(土) erioのカード会
11/29(火) 月経ワーク~お月様からあなたへのお便り
12/2(金) 推拿復習会
12/4(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
★ どこへでもお伺いします
整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
お話会や講座など希望される方
どうぞお氣軽にお声掛けください。
内容・料金等は応相談。
最低開催人数は3名様より。
まずは お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
節氣茶「霜月」
本日は立冬
いよいよ冬のはじまり
冬の養生といえば
寒さを防ぎ、温めること。
ということで
毎月てんぐ堂さんに
ブレンドしていただいている
季節の薬膳茶
今月のテーマは「温め」

節氣茶「霜月」の内容は
当帰葉・ウーロン茶・生姜
鶏血藤・板藍根と
保温や血の巡りを
意識したブレンドとなっています。
ちなみに今回のお茶
なぜかミルクと合うそうで
ぜひお試しを。

1パック10袋入り 1,200円
11月末までの限定販売です。
宇治のKnocksさんでも
お求めいただけます。
(火・木・日曜の12:00~17:00)
https://www.facebook.com/knocks96/?pnref=story
またてんぐ堂さんのお茶が
ネットでもお求め頂ける様になりました。
過去の節氣茶もあります。
https://knockstea.thebase.in/
そちらの方もご利用ください。
では今週も
どうぞよろしくお願いします。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
11/8(火) 冬のカラダとココロ@ハナノネ工房さん
11/12(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
11/15(火) 芳香推拿研究会(冷え性編)
11/16(水) 暦とカラダのお話会@奈良市
11/17(木) 暦と養生@ポニーの里ファームさん
11/19(土) 菜時記@マルシェノグチさん
11/19(土) erioのカード会
11/26(土) erioのカード会
11/29(火) 月経ワーク~お月様からあなたへのお便り
12/2(金) 推拿復習会
12/4(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
★ どこへでもお伺いします
整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
お話会や講座など希望される方
どうぞお氣軽にお声掛けください。
内容・料金等は応相談。
最低開催人数は3名様より。
まずは お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
いよいよ冬のはじまり
冬の養生といえば
寒さを防ぎ、温めること。
ということで
毎月てんぐ堂さんに
ブレンドしていただいている
季節の薬膳茶
今月のテーマは「温め」

節氣茶「霜月」の内容は
当帰葉・ウーロン茶・生姜
鶏血藤・板藍根と
保温や血の巡りを
意識したブレンドとなっています。
ちなみに今回のお茶
なぜかミルクと合うそうで
ぜひお試しを。

1パック10袋入り 1,200円
11月末までの限定販売です。
宇治のKnocksさんでも
お求めいただけます。
(火・木・日曜の12:00~17:00)
https://www.facebook.com/knocks96/?pnref=story
またてんぐ堂さんのお茶が
ネットでもお求め頂ける様になりました。
過去の節氣茶もあります。
https://knockstea.thebase.in/
そちらの方もご利用ください。
では今週も
どうぞよろしくお願いします。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
11/8(火) 冬のカラダとココロ@ハナノネ工房さん
11/12(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
11/15(火) 芳香推拿研究会(冷え性編)
11/16(水) 暦とカラダのお話会@奈良市
11/17(木) 暦と養生@ポニーの里ファームさん
11/19(土) 菜時記@マルシェノグチさん
11/19(土) erioのカード会
11/26(土) erioのカード会
11/29(火) 月経ワーク~お月様からあなたへのお便り
12/2(金) 推拿復習会
12/4(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
★ どこへでもお伺いします
整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
お話会や講座など希望される方
どうぞお氣軽にお声掛けください。
内容・料金等は応相談。
最低開催人数は3名様より。
まずは お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
復習会&妄想会議
今朝は推拿復習会でした。
みなさまおつかれさまでした。
次回は12/2(金)
顔頭部及び一指禅推法の
復習をする予定です。
それと来年、
推拿復習会をどうしていくか?
どうしていきたいか?
ということも
少しみんなで話せればと思っています。
みなさんの希望やアイデア
壮大な妄想など
聞かせてもらえればうれしいです。
ということで
今週もありがとうございました。
今週末のゆらねは
6日(日)釜座マルシェに
占い(数秘とタロット)で出店してます。

今月も素敵なお店
いっぱいでございます(敬称略)
○ 推拿整体 てとて。
○ ハム工房古都
○ GINGA☆Bakery
○ Amatista
○ coffee山川
○ オマメプランツ
○ ないとうファーム・流美農園
○ ハンモックcafe
○ 西本酒店
お時間ございましたら
遊びにいらしてください。
https://www.facebook.com/events/171500679967165/
ではよい週末を。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
11/6(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
11/8(火) 冬のカラダとココロ@ハナノネ工房さん
11/12(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
11/15(火) 芳香推拿研究会(冷え性編)
11/16(水) 暦とカラダのお話会@奈良市
11/17(木) 暦と養生@ポニーの里ファームさん
11/19(土) 菜時記@マルシェノグチさん
11/19(土) erioのカード会
11/26(土) erioのカード会
11/29(火) 月経ワーク~お月様からあなたへのお便り
★ どこへでもお伺いします
整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
お話会や講座など希望される方
どうぞお氣軽にお声掛けください。
内容・料金等は応相談。
最低開催人数は3名様より。
まずは お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
みなさまおつかれさまでした。
次回は12/2(金)
顔頭部及び一指禅推法の
復習をする予定です。
それと来年、
推拿復習会をどうしていくか?
どうしていきたいか?
ということも
少しみんなで話せればと思っています。
みなさんの希望やアイデア
壮大な妄想など
聞かせてもらえればうれしいです。
ということで
今週もありがとうございました。
今週末のゆらねは
6日(日)釜座マルシェに
占い(数秘とタロット)で出店してます。

今月も素敵なお店
いっぱいでございます(敬称略)
○ 推拿整体 てとて。
○ ハム工房古都
○ GINGA☆Bakery
○ Amatista
○ coffee山川
○ オマメプランツ
○ ないとうファーム・流美農園
○ ハンモックcafe
○ 西本酒店
お時間ございましたら
遊びにいらしてください。
https://www.facebook.com/events/171500679967165/
ではよい週末を。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
11/6(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
11/8(火) 冬のカラダとココロ@ハナノネ工房さん
11/12(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
11/15(火) 芳香推拿研究会(冷え性編)
11/16(水) 暦とカラダのお話会@奈良市
11/17(木) 暦と養生@ポニーの里ファームさん
11/19(土) 菜時記@マルシェノグチさん
11/19(土) erioのカード会
11/26(土) erioのカード会
11/29(火) 月経ワーク~お月様からあなたへのお便り
★ どこへでもお伺いします
整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
お話会や講座など希望される方
どうぞお氣軽にお声掛けください。
内容・料金等は応相談。
最低開催人数は3名様より。
まずは お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
| ホーム |