fc2ブログ
ゆらねのね
推拿とレイキ、時々占い・・・
DATE: 2016/09/30(金)   CATEGORY: イベント
サビアン、マルシェ、ヨガ
タッパを開けると
発酵し過ぎたパンが膨張し続け
部屋が埋めつくされ
窒息しそうになり

ちょ、ちょっと!わっ!!わぁー!!!

ってところで
目が覚めました(am5:00)

どんだけ氣にしてましてん
酵母のことww


そんなこんなで
朝からわちゃわちゃしましたが
昨日のワークのおかげで
自宅で天然酵母パンできました。

2016093003.jpg

※ 昨日の“酵母液とパンのワーク”の様子>>
https://www.facebook.com/pg/yuranes/photos/?tab=album&album_id=1233676303342846

発酵、おもしろい。
また何かやりたいですね。



ということで
今週もありがとうございました。

ゆらね、週末の予定です。


★ 10月1日(土)18:15~

関口シュン先生の
【人生に役立つサビアンシンボル講座

一人ひとりのバース・チャートに記された、
<月のNorth Node>から「魂の前世での後悔」を
<月のSouth Node>から「今世での願い」を想定して、
天体<太陽>から「そのための実人生でのテーマ」を探っていき、
皆でシェアしていく講座です。

(満員御礼ありがとうございます)
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-957.html


★ 10月2日(日)10:00~

【釜座マルシェ

烏丸西エリアの
月に一度のおまつりイベント「釜座マルシェ
美味しいものを食べながら、青空市場をぶらり。

「erio」の数秘とタロット、そして
「推拿整体 てとて。」さんも出店されます。
https://www.facebook.com/events/196902864056101/


★ 10月3日(月)18:00~

【夕方ヨガ × 暦と養生】

ヨガの垣内先生と
ゆらねのコラボワーク。

深まる秋の養生法を学んだ後は
ヨガで深呼吸をして
心も体もリフレッシュしましょう。
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-974.html


以上、よろしくお願いします。

ではでは
よい旧暦葉月晦日の夜を。

────────────────────────────────

 ★ ゆらねの主な予定

 10/1(土) 人生に役立つサビアンシンボル 
 10/2(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
 10/3(月) 夕方ヨガ×暦と養生@knocksさん
 10/7(金) 推拿復習会

 10/8(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
 10/15(土) 菜時記@マルシェノグチさん
 10/16(日) SUNSUNフェス@梅小路公園
 10/30(日) ざっくばらん心理学(恋愛編)

 ★ どこへでもお伺いします

 整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
 お話会や講座など希望される方
 どうぞお氣軽にお声掛けください。

 内容・料金等は応相談。
 最低開催人数は3名様より。

 まずは お問い合わせ ください。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 推拿とレイキ ゆらね

 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 tel  075-621-7611(不定休)
 url  http://www.yurane-seitai.com

────────────────────────────────
DATE: 2016/09/27(火)   CATEGORY: 推拿
利用者さんに、自分自身に。
「感情的になったり
興奮してはる利用者さんに
推拿すると
高ぶりがスーっと
鎮まらはるんですよ!」

と、彼女は話してくれました。


夜勤明けの合間を縫って
推拿を勉強する日々

「自分の腰も、ツボとか押して
上手く付き合えるようになりました」

と、笑顔で報告してくれました。


特養でのお仕事は
聞けばほんとに重労働

スタッフの方も
推拿の修得を今か今かと
お待ちだったようで(笑)


お待たせいたしました
無事、推拿修了となりました。

学んだことが
様々なシーンで役立てば
うれしいです。ありがとう。

────────────────────────────────

 ★ ゆらねの主な予定

 9/29(木) 酵母液&パン作りのワーク
 10/1(土) 人生に役立つサビアンシンボル 
 10/2(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
 10/3(月) 夕方ヨガ×暦と養生@knocksさん
 10/7(金) 推拿復習会

 10/8(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
 10/15(土) 菜時記@マルシェノグチさん
 10/16(日) SUNSUNフェス@梅小路公園
 10/30(日) ざっくばらん心理学(恋愛編)

 ★ どこへでもお伺いします

 整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
 お話会や講座など希望される方
 どうぞお氣軽にお声掛けください。

 内容・料金等は応相談。
 最低開催人数は3名様より。

 まずは お問い合わせ ください。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 推拿とレイキ ゆらね

 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 tel  075-621-7611(不定休)
 url  http://www.yurane-seitai.com

────────────────────────────────
DATE: 2016/09/26(月)   CATEGORY: ワークショップ
夕方ヨガ × 暦と養生
秋の稲穂が揺れる中
クルマに乗って小一時間


昨日はmさんのご自宅で
とカラダのお話会」でした。

秋の話を聞いてみたいという
お友だち3人さんでのこじんまりな会
お声掛け、ありがとうございました。


どうぞ穏やかで健やかな秋と
なりますように。

2016092601.jpg


さてさて
秋の養生にオススメなのが
“深呼吸


毎月宇治のKnocksさんで
開催している「養生

次回のテーマを打ち合わせしている時に
目に留まったのが

同じKnocksさんでやってらっしゃる
垣内早恵子先生の
「夕方ヨガ」という文字


「一緒にやったら楽しそう」
と思ったので
その旨をお伝えしたところ

快諾していただき
今回一緒に場を持つこととなりました。

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

夕方ヨガ × 養生

テーマ 「呼吸と秋の諸症状」

日時:10月3日(月)18:00~19:30
場所:レンタルキッチン&スペースKnocks
参加費:2,500円(小さな節氣茶つき)

深まる秋の養生法を学んだ後は
ヨガで深呼吸をして
心も体もリフレッシュしましょう。

詳しくは>>
web http://tengudo58.wixsite.com/knocks
FBページ https://www.facebook.com/events/1137343386337271/

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

ご興味のある方はご参加ください。


では今週もどうぞ
よろしくお願いいたします。
http://www.yurane-seitai.com/

────────────────────────────────

 ★ ゆらねの主な予定

 9/29(木) 酵母液&パン作りのワーク
 10/1(土) 人生に役立つサビアンシンボル 
 10/2(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
 10/3(月) 夕方ヨガ×養生@knocksさん
 10/7(金) 推拿復習会
 10/8(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
 10/15(土) 菜時記@マルシェノグチさん
 10/16(日) SUNSUNフェス@梅小路公園
 10/30(日) ざっくばらん心理学(恋愛編)

 ★ どこへでもお伺いします

 整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
 お話会や講座など希望される方
 どうぞお氣軽にお声掛けください。

 内容・料金等は応相談。
 最低開催人数は3名様より。

 まずは お問い合わせ ください。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 推拿とレイキ ゆらね

 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 tel  075-621-7611(不定休)
 url  http://www.yurane-seitai.com

────────────────────────────────
DATE: 2016/09/23(金)   CATEGORY: ワークショップ
ざっくばらん心理学(今回のテーマ:恋愛)
ちょっとマジメに
恋バナしてみませんか?

たかが恋愛、されど恋愛
恋愛には、私たちの人間関係における
パターンが色濃く現れます。


恋愛における
自分の心のパターンを知ることで、
もっと恋愛を楽しむことはもちろん
家族、パートナー、友人、仕事上などの
あらゆる人間関係が
より充実したものになります。 



☆ 素敵な恋愛がしたい!

☆ パートナーがほしいと思っているのになかなかできないのは何故?

☆ パートナーはいるけれども二人の関係が発展しない。

☆ いわゆる恋愛マニュアル通りにしているのに上手くいかない。

☆ 私が心から望む恋愛の仕方を知りたい。



今回は恋愛をテーマに、
ざっくばらんに、
そして、深い話をしたいと思います。

一緒に語り合いませんか?
参加は男女問いません。


★ ファシリテーターはNonoさん

長く心理学のお勉強をされていて
とってもおもしろい方ですよ。

今までゆらねでやったことないテーマ!!

どんなお話が飛び出すか
ドキドキしますね。


なんと今回は参加費無料!!

お茶菓子や飲み物などの
差し入れは大歓迎です^ー^


2016092301.jpg

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

★ ざっくばらん心理学
(今回のテーマ:恋愛)

日時 10月30日(日) 14:00start
定員 5名
持ち物 筆記用具、ノート

★ ファシリテーター

Nono
「人の心に興味を持ち、
日本国内、海外で心理学を学んでいます。」

レイキティーチャー
カラーセラピスト
アロマセラピーインストラクター

★ ご予約はゆらねまで
info@yurane-seitai.com

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

ご興味のある方はご参加ください。
お待ちしてまーす。

────────────────────────────────

 ★ ゆらねの主な予定

 9/24(土) 星と五行のお茶会(金星編)
 9/29(木) 酵母液&パン作りのワーク

 10/1(土) 人生に役立つサビアンシンボル 
 10/2(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
 10/3(月) 夕方ヨガ×暦と養生@knocksさん
 10/7(金) 推拿復習会
 10/8(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
 10/15(土) 菜時記@マルシェノグチさん
 10/16(日) SUNSUNフェス@梅小路公園
 10/30(日) ざっくばらん心理学(恋愛編)

 ★ どこへでもお伺いします

 整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
 お話会や講座など希望される方
 どうぞお氣軽にお声掛けください。

 内容・料金等は応相談。
 最低開催人数は3名様より。

 まずは お問い合わせ ください。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 推拿とレイキ ゆらね

 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 tel  075-621-7611(不定休)
 url  http://www.yurane-seitai.com

────────────────────────────────
DATE: 2016/09/22(木)   CATEGORY: ワークショップ
星と五行のお茶会 金星編
今朝サロンにやって来ると
開いてました、綿の花。

さてコットンは取れるのか?


あんまりどうなるか
よくわかってないので
しばし経過観察してみます。

2016092201.jpg


今週の土曜日14時より
【星と五行お茶会 】をします。


今回は金星

金星ってどんな星?」と
erioに聞いたら
一言「愛!」との返答
(あぁ、ヴィーナスね)

五行で金の感情は「悲」

共に「かなし」という
言葉を語源にもつ
「愛」と「悲」


さて今回はどんな繋がりが見えるのか?
はたまた全く相容れないのか?

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

「星と五行お茶会 金星編」

日時 9月24日(土)14~15時
参加費 500円(お茶付き)

お菓子など、持ち込み自由

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

星のことや
五行のことをしゃべる
ゆるいお茶会です。

ご興味ございましたらお越しください。

────────────────────────────────

 ★ ゆらねの主な予定

 9/24(土) 星と五行お茶会金星編)
 9/29(木) 酵母液&パン作りのワーク

 10/1(土) 人生に役立つサビアンシンボル 
 10/2(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
 10/3(月) 夕方ヨガ×暦と養生@knocksさん
 10/7(金) 推拿復習会
 10/8(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
 10/15(土) 菜時記@マルシェノグチさん
 10/16(日) SUNSUNフェス@梅小路公園

 ★ どこへでもお伺いします

 整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
 お話会や講座など希望される方
 どうぞお氣軽にお声掛けください。

 内容・料金等は応相談。
 最低開催人数は3名様より。

 まずは お問い合わせ ください。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 推拿とレイキ ゆらね

 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 tel  075-621-7611(不定休)
 url  http://www.yurane-seitai.com

────────────────────────────────
DATE: 2016/09/21(水)   CATEGORY: 推拿
台風と頭痛
台風の度に
頭が痛いとわめく旦那

子どもと一緒に
風呂に入らせ
しっかり汗をかかせ

その後、練習がてらに
足の経絡をみっちり推したそうで。
(悲鳴あげてたってww)


そしたら「今回の台風
頭痛くなかったんですって」と

今朝、生徒さんが話してくれました。
うれしい。ありがとう。



自然に添って、養生する暮らし

2016092101.jpg

土手に咲いた真っ赤な花が
陰陽平衡を告げてくれています。

センス オブ ワンダー

────────────────────────────────

 ★ ゆらねの主な予定

 9/24(土) 星と五行のお茶会(金星編)
 9/29(木) 酵母液&パン作りのワーク

 10/1(土) 人生に役立つサビアンシンボル 
 10/2(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
 10/3(月) 夕方ヨガ×暦と養生@knocksさん
 10/7(金) 推拿復習会
 10/8(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
 10/15(土) 菜時記@マルシェノグチさん
 10/16(日) SUNSUNフェス@梅小路公園

 ★ どこへでもお伺いします

 整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
 お話会や講座など希望される方
 どうぞお氣軽にお声掛けください。

 内容・料金等は応相談。
 最低開催人数は3名様より。

 まずは お問い合わせ ください。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 推拿とレイキ ゆらね

 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 tel  075-621-7611(不定休)
 url  http://www.yurane-seitai.com

────────────────────────────────
DATE: 2016/09/09(金)   CATEGORY: 推拿
芳香推拿研究会“呼吸器系”
喘息、咳、鼻づまり、咽喉痛など・・・

この時期氣になる諸症状に対し
推拿ではどう考えるのか?
またどういった精油が用いられるのか?


来週火曜日の芳香推拿研究会
テーマは“呼吸器系のトラブル”です。

2016090904.jpg


例えば“咳”でも推拿的には
咳の出方や、痰の多少や状態によって
アプローチする臓腑も変わってきます。


陰を補い、肺を元氣にすることで
治まる咳もあれば
脾を健やかにし、痰を除去することで
楽になる咳もあります。


2016090901.jpg


同じ“咳を鎮める”とされる
精油であっても

より肺を元氣する精油や
より脾に健やかにする精油

といった
違いが見えればおもしろいのになぁ
ということに
個人的には興味があります。


2016090903.jpg


また匂いを嗅いで選んだ精油から
肺 or 脾
カラダはどちらを求めているのか?

と、逆引きのようにわかれば
ツボの選択や養生の仕方などに
活かせるのでは?
などと思ったりもしています。


2016090902.jpg


今回もハナノネ工房さん
お世話になりながら
精油と推拿について研究していきます。

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

芳香推拿研究会 2016秋
テーマ「呼吸器系のトラブル」

日時 9月13日(金)10:30~12:00
参加費 2,000円(材料費含む)

対象 推拿受講及び修了生
http://www.yurane-seitai.com/tuina-nagare.htm

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

オリジナルブレンドの
アロマオイルも作ります。

今回はどんな精油を選ぶんでしょーか???



ということで
今週もありがとうございました。


明日は枚方星ヶ丘の
ウィークエンドハウスさんで
「おうちではじめる養生生活」
http://www.yurane-seitai.com/tuina24.htm

そして夜はサンドイッチ伯爵会
(erioのカード会)やってます。
http://www.yurane-seitai.com/art.htm
よろしくお願いします。


ではよい週末を。

────────────────────────────────

 ★ ゆらねの主な予定

 9/10(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
 9/10(土) erioのカード会
 9/13(火) 芳香推拿研究会(呼吸器系
 9/06(火) 暦とカラダのお話会@奈良市

 9/17(土) 菜時記@マルシェノグチさん
 9/29(木) 酵母液&パン作りのワーク
 10/1(土) 人生に役立つサビアンシンボル 
 10/2(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
 10/3(月) 暦と養生@knocksさん
 10/7(金) 推拿復習会
 11/8(火) 季節を知る暦のワーク@ハナノネ工房

 ★ どこへでもお伺いします

 整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
 お話会や講座など希望される方
 どうぞお氣軽にお声掛けください。

 内容・料金等は応相談。
 最低開催人数は3名様より。

 まずは お問い合わせ ください。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 推拿とレイキ ゆらね

 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 tel  075-621-7611(不定休)
 url  http://www.yurane-seitai.com

────────────────────────────────
DATE: 2016/09/08(木)   CATEGORY: ゆらね
クロガネさんの日曜推拿
日曜の夜に
推拿はいかがですか?


担当はクロガネ
20代中盤の男性です。

若いですが
カラダに関することに
ずっと携わってきた方なので
とても詳しいです。

なので
年齢の近い学生さんなども
氣軽にご利用いただけるかと思います。



また自身も学生時代
ずっとスポーツをやってこられてるので

状況に応じ推拿に加え
姿勢改善やストレッチなども織り交ぜ
カラダをケアしてくれます。

運動の前後に
カラダを整えたい方にも
オススメです。



「手技でしっかり
満足していただきたい」

2016090801.jpg

本人からのメッセージです。


新しい週がはじまる前
心身のリフレッシュにぜひ。

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

クロガネさんの日曜推拿

★ 施術日
毎週日曜 18:00~23:30
(ラストオーダー22:30)


★ メニュー
全身推拿60分 5,000円


★ 予約方法
ご予約は前々日(金曜日)までに。

1、希望日時 2、お名前 を明記の上
tomo.tonton267@gmail.com まで
メールしてください。

折り返しご連絡させていただきます。

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

今週末9月11日(日)よりスタート
只今、ご予約受け付けております。


各曜日担当のサロン共々
どうぞよろしくお願いいたします。
http://www.yurane-seitai.com/yorusuina.htm#salon

────────────────────────────────

 ★ ゆらねの主な予定

 9/10(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
 9/10(土) erioのカード会
 9/13(火) 芳香推拿研究会(呼吸器系)
 9/06(火) 暦とカラダのお話会@奈良市

 9/17(土) 菜時記@マルシェノグチさん
 9/29(木) 酵母液&パン作りのワーク
 10/1(土) 人生に役立つサビアンシンボル 
 10/2(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
 10/3(月) 暦と養生@knocksさん
 10/7(金) 推拿復習会
 11/8(火) 季節を知る暦のワーク@ハナノネ工房

 ★ どこへでもお伺いします

 整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
 お話会や講座など希望される方
 どうぞお氣軽にお声掛けください。

 内容・料金等は応相談。
 最低開催人数は3名様より。

 まずは お問い合わせ ください。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 推拿とレイキ ゆらね

 〒612-0073 
 京都伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 tel  075-621-7611(不定休)
 url  http://www.yurane-seitai.com

────────────────────────────────
DATE: 2016/09/05(月)   CATEGORY: ゆらね
節氣茶「長月」
今朝は宇治のknocksさんで「暦と養生」

今回のテーマは
便秘うる肌”ということで
お届けしました。


そして今月の薬膳茶は
テーマに沿って
夏場を過ぎて減ってしまった
“潤い”の補いを意識したブレンド

しかも今回は食べられるお茶!



まずは一煎目は
普通にお茶として・・・

2016090501.jpg




そして二煎目は
中華風スープとしていただきました。

2016090502.jpg


食べた(飲んだ?)感想としては
普通のお茶としてはもちろん
お茶漬けやお粥にもぴったりな感じです。



節氣茶「長月」の内容は
黒ゴマ白きくらげ当帰葉
クコの実陳皮


2016090504.jpg



お通じがいまいち
頭髪や皮膚がかさつく
最近ちょっとお疲れ氣味だな~

って時は
美味しく元氣に!

2016090503.jpg

1パック8袋入り 1,200円
9月末までの限定販売です。


宇治のKnocksさんでも
お求めいただけます。
(火・木・日曜の12:00~17:00)
https://www.facebook.com/knocks96/?pnref=story


では今週もどうぞ
よろしくお願いいたします。

────────────────────────────────

 ★ ゆらねの主な予定

 9/06(火) 季節を知る暦のワーク@ハナノネ工房
 9/10(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
 9/10(土) erioのカード会
 9/13(火) 芳香推拿研究会(呼吸器系)
 9/06(火) 暦とカラダのお話会@奈良市

 9/17(土) 菜時記@マルシェノグチさん
 9/29(木) 酵母液&パン作りのワーク
 10/1(土) 人生に役立つサビアンシンボル 
 10/2(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
 10/3(月) 暦と養生@knocksさん
 10/7(金) 推拿復習会

 ★ どこへでもお伺いします

 整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
 お話会や講座など希望される方
 どうぞお氣軽にお声掛けください。

 内容・料金等は応相談。
 最低開催人数は3名様より。

 まずは お問い合わせ ください。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 推拿とレイキ ゆらね

 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 tel  075-621-7611(不定休)
 url  http://www.yurane-seitai.com

────────────────────────────────
DATE: 2016/09/02(金)   CATEGORY: ワークショップ
秋のお話会2016
今日は旧暦8/2、二日灸の日。

夏の疲れをケアし
に備えて英気を養う日。


風もだいぶと
ひんやりとしてきましたね。

さてさて養生を・・・

2016090203.jpg

ということで
来週よりお話会
各所でさせていただきます。


★ 9/5(月)Knocksさん(宇治市)

「便秘とうる肌」をテーマにしゃべります。
てんぐ堂さんの薬膳茶付き。
http://tengudo58.wixsite.com/knocks/blank-sbskn


★ 9/6(火)ハナノネ工房さん(京田辺市)

季節を知る暦のワークショップ。3巡目の
「あぁ、そやったそやった」と思い出しましょう。
http://lilispica.blog122.fc2.com/blog-entry-681.html


★ 9/10(土)ウィークエンドハウスさん(枚方星ヶ丘)

今回のお題は「呼吸を整える」
家族みんなで息整えて、健やかなを。
http://www.weekend-house.jp/


★ 9/14(水)ぽこあぽこピアノ教室さん(奈良新大宮)

十五夜前日!暦のこと、陰陽五行のこと、
そして養生についてあれこれお伝えします。
http://www.pocoapoco-piano.com/


★ 9/17(土)マルシェノグチさん(京都二条)

今回の旬のお野菜は
中秋の名月にちなんで「里芋」の予定ですっ♪
http://www.maruche-noguchi.jp/


ご興味がございましたらぜひ。



今週の日曜は
釜座マルシェでerioが
数秘とタロットやってます。
https://www.facebook.com/events/746674638768436/

しばし台風と
にらめっこになりそうです。

ではよい週末をー♪

────────────────────────────────

 ★ ゆらねの主な予定

 9/04(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
 9/05(月) 暦と養生@knocksさん
 9/06(火) 季節を知る暦のワーク@ハナノネ工房

 9/10(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
 9/10(土) erioのカード会
 9/13(火) 芳香推拿研究会(呼吸器系)
 9/06(火) 暦とカラダのお話会@奈良市

 9/17(土) 菜時記@マルシェノグチさん
 9/29(木) 酵母液&パン作りのワーク
 10/1(土) 人生に役立つサビアンシンボル 
 10/7(金) 推拿復習会

 ★ どこへでもお伺いします

 整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
 お話会や講座など希望される方
 どうぞお氣軽にお声掛けください。

 内容・料金等は応相談。
 最低開催人数は3名様より。

 まずは お問い合わせ ください。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 推拿とレイキ ゆらね

 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 tel  075-621-7611(不定休)
 url  http://www.yurane-seitai.com

────────────────────────────────
DATE: 2016/09/01(木)   CATEGORY:
ゆらね養生雑記 仲秋号
旧暦葉月となりました。

葉月の名の由来は
葉が散り始める季節との意。


夏に繁り覆われていたものが
秋(アキ)に散り、枯れることで
本当に大切なものが
明(アキ)らかになる季節です。


新しいものが芽吹くための
空き(アキ)を作るために
散り、枯れる季節でもあります。


散り、枯れるという文字を見ると
とても寂しげなイメージがありますが

循環する上ではとても大切な
むしろポジティブなエネルギーと
いえるかもしれませんね。

2016090101.jpg

* ゆらね養生雑記 仲秋号 *
http://www.yurane-seitai.com/20160901c.pdf


では今月も日々
穏やかで健やかに。

────────────────────────────────

 ★ ゆらねの主な予定

 9/02(金) 推拿復習会
 9/04(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
 9/05(月) 暦と養生@knocksさん
 9/06(火) 季節を知る暦のワーク@ハナノネ工房

 9/10(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
 9/10(土) erioのカード会
 9/13(火) 芳香推拿研究会(呼吸器系)
 9/06(火) 暦とカラダのお話会@奈良市

 9/17(土) 菜時記@マルシェノグチさん
 9/29(木) 酵母液&パン作りのワーク
 10/1(土) 人生に役立つサビアンシンボル 

 ★ どこへでもお伺いします

 整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
 お話会や講座など希望される方
 どうぞお氣軽にお声掛けください。

 内容・料金等は応相談。
 最低開催人数は3名様より。

 まずは お問い合わせ ください。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 推拿とレイキ ゆらね

 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 tel  075-621-7611(不定休)
 url  http://www.yurane-seitai.com

────────────────────────────────
Copyright © ゆらねのね. all rights reserved.