夏越大祓
今朝、御香宮神社に
立ち寄ると
茅ノ輪神事(夏越大祓)の
準備が進められてました。

旧正月から数えて
来週の火曜日8/2が
ちょうど一年の半分(旧暦6/30)
半年分の穢れを祓い
また半年
元氣に過ごしていくための祭事

この時期
体調を崩しておくことや
精神的に落ち込んでおくのは
悪くないことだと思うので。
(もちろんナイに
越したことはないでしょうが)
これからの自分にとって
新しくスタートするための
貴重な“間”なのかも
しれませんしね。
今、心身ちょっとしんどいなー
って方、ご無理のないように。

地に足つけて
ゆっくり地道に
土台を整える
そんな過ごし方が
土用には合うかと思います。
どうぞご自愛を。

御香宮神社の
茅ノ輪神事(夏越大祓)は
七月三十一日です。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
8/01(月) 暦と養生@knocksさん
8/05(金) 推拿復習会
8/06(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
8/06(土) 大人のポエムナイト
8/13(土) ゆらパ(ゆらねの暑氣払い)
8/20(土) 菜時記@マルシェノグチさん
8/20(土) ERIOのカード会
★ どこへでもお伺いします
整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
お話会や講座など希望される方
どうぞお氣軽にお声掛けください。
内容・料金等は応相談。
最低開催人数は3名様より。
まずは お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
立ち寄ると
茅ノ輪神事(夏越大祓)の
準備が進められてました。

旧正月から数えて
来週の火曜日8/2が
ちょうど一年の半分(旧暦6/30)
半年分の穢れを祓い
また半年
元氣に過ごしていくための祭事

この時期
体調を崩しておくことや
精神的に落ち込んでおくのは
悪くないことだと思うので。
(もちろんナイに
越したことはないでしょうが)
これからの自分にとって
新しくスタートするための
貴重な“間”なのかも
しれませんしね。
今、心身ちょっとしんどいなー
って方、ご無理のないように。

地に足つけて
ゆっくり地道に
土台を整える
そんな過ごし方が
土用には合うかと思います。
どうぞご自愛を。

御香宮神社の
茅ノ輪神事(夏越大祓)は
七月三十一日です。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
8/01(月) 暦と養生@knocksさん
8/05(金) 推拿復習会
8/06(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
8/06(土) 大人のポエムナイト
8/13(土) ゆらパ(ゆらねの暑氣払い)
8/20(土) 菜時記@マルシェノグチさん
8/20(土) ERIOのカード会
★ どこへでもお伺いします
整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
お話会や講座など希望される方
どうぞお氣軽にお声掛けください。
内容・料金等は応相談。
最低開催人数は3名様より。
まずは お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
土用干し
土用入りした
先週の晴れ間に
梅、干しました。
なんとか
三日間とも晴れてくれ

(一日目)

(二日目)

(三日目)

キレイに
色づいてくれました。わー。
いっぱい汗をかいたときは、
水分だけでなく、塩分補給も必要。
ご飯に梅干しポンっ!と乗っけて
今週も穏やかで、健やかな毎日を。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
8/01(月) 暦と養生@knocksさん
8/05(金) 推拿復習会
8/06(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
8/06(土) 大人のポエムナイト
8/13(土) ゆらパ(ゆらねの暑氣払い)
8/20(土) 菜時記@マルシェノグチさん
8/20(土) ERIOのカード会
★ どこへでもお伺いします
整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
お話会や講座など希望される方
どうぞお氣軽にお声掛けください。
内容・料金等は応相談。
最低開催人数は3名様より。
まずは お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
先週の晴れ間に
梅、干しました。
なんとか
三日間とも晴れてくれ

(一日目)

(二日目)

(三日目)

キレイに
色づいてくれました。わー。
いっぱい汗をかいたときは、
水分だけでなく、塩分補給も必要。
ご飯に梅干しポンっ!と乗っけて
今週も穏やかで、健やかな毎日を。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
8/01(月) 暦と養生@knocksさん
8/05(金) 推拿復習会
8/06(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
8/06(土) 大人のポエムナイト
8/13(土) ゆらパ(ゆらねの暑氣払い)
8/20(土) 菜時記@マルシェノグチさん
8/20(土) ERIOのカード会
★ どこへでもお伺いします
整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
お話会や講座など希望される方
どうぞお氣軽にお声掛けください。
内容・料金等は応相談。
最低開催人数は3名様より。
まずは お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
星と五行のお茶会 土星編
“as above, so below”
そんな英語を
最近知った僕。
調子に乗ってerioに言ったら
え 「あぁ、エメラルド・タブレットな」
僕 「げっ、知ってんの?」
え 「その本持ってるで、読む?」
僕 「げっ、いつから持ってるん?」
え 「10年以上前かな。うちの金言やな」
“下のものは上のもののごとく
上のものは下のもののごとし”
内容はもちろん
レイキにも推拿にも通じる言葉。
僕の中で
麹を育てることも
宇宙を知ることも
まったく同じ。
今回も謙虚なキモチで
erioに教えを乞いたいと思います。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
「星と五行のお茶会(土星編)」
日時 7月23日(土)14~15時
お茶代 500円
お菓子など、持ち込み自由
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
どなたでも参加して頂ける
ゆるいお茶会です。
ご興味ございましたらぜひ。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
7/23(土) 星と五行のお茶会(土星編)
7/23(土) ERIOのカード会
8/01(月) 暦と養生@knocksさん
8/05(金) 推拿復習会
8/06(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
8/06(土) 大人のポエムナイト
8/13(土) ゆらパ(ゆらねの暑氣払い)
8/20(土) 菜時記@マルシェノグチさん
★ どこへでもお伺いします
整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
お話会や講座など希望される方
どうぞお氣軽にお声掛けください。
内容・料金等は応相談。
最低開催人数は3名様より。
まずは お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
そんな英語を
最近知った僕。
調子に乗ってerioに言ったら
え 「あぁ、エメラルド・タブレットな」
僕 「げっ、知ってんの?」
え 「その本持ってるで、読む?」
僕 「げっ、いつから持ってるん?」
え 「10年以上前かな。うちの金言やな」
“下のものは上のもののごとく
上のものは下のもののごとし”
内容はもちろん
レイキにも推拿にも通じる言葉。
僕の中で
麹を育てることも
宇宙を知ることも
まったく同じ。
今回も謙虚なキモチで
erioに教えを乞いたいと思います。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
「星と五行のお茶会(土星編)」
日時 7月23日(土)14~15時
お茶代 500円
お菓子など、持ち込み自由
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
どなたでも参加して頂ける
ゆるいお茶会です。
ご興味ございましたらぜひ。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
7/23(土) 星と五行のお茶会(土星編)
7/23(土) ERIOのカード会
8/01(月) 暦と養生@knocksさん
8/05(金) 推拿復習会
8/06(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
8/06(土) 大人のポエムナイト
8/13(土) ゆらパ(ゆらねの暑氣払い)
8/20(土) 菜時記@マルシェノグチさん
★ どこへでもお伺いします
整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
お話会や講座など希望される方
どうぞお氣軽にお声掛けください。
内容・料金等は応相談。
最低開催人数は3名様より。
まずは お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
ゆらパ★2016夏
今日は午前推拿
そして午後足裏の一日
ということで本日の一枚

静止画なので
うめき声は聞こえてきませんが
足の親指で痛さを表現してみました
って感じでww
受けてるときは痛いかもですが
受け終わったあとはスッキリの
erioの足裏
脚のむくみやダルさが
氣になるときはぜひ
そんなerioより・・・
↓ ↓
ゆらね全受講生さま
梅雨も明けての土用入り
みなさまバテていませんか
さて
夏も暦の上では
秋へと移った頃
毎年恒例の
「ゆらパ★」あります
昼間は
レイキとスイナの勉強会
しっかり学んだ後は
いっぱい呑んで語りましょう
その日の午前中は
足裏の講義なので
モデルさんも募集してます
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
ゆらパ★2016夏
日時 8月13日(土)
対象 ゆらね全受講生
☆ 足裏モデル(三名程度) 10時~
☆ レイキとスイナの勉強会 14時~
☆ ゆらねの暑氣払い(呑み会) 17時~
・ どちらかだけの参加もOK
・ 呑み会は一品持ち寄りで
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
はじめての受講生さんも大歓迎です
お時間ありましたらぜひ
お待ちしてまーす
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
7/23(土) 星と五行のお茶会(土星編)
7/23(土) ERIOのカード会
8/01(月) 暦と養生@knocksさん
8/05(金) 推拿復習会
8/06(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
8/06(土) 大人のポエムナイト
8/13(土) ゆらパ(ゆらねの暑氣払い)
8/20(土) 菜時記@マルシェノグチさん
★ どこへでもお伺いします
整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
お話会や講座など希望される方
どうぞお氣軽にお声掛けください。
内容・料金等は応相談。
最低開催人数は3名様より。
まずは お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
そして午後足裏の一日
ということで本日の一枚

静止画なので
うめき声は聞こえてきませんが
足の親指で痛さを表現してみました
って感じでww
受けてるときは痛いかもですが
受け終わったあとはスッキリの
erioの足裏
脚のむくみやダルさが
氣になるときはぜひ
そんなerioより・・・
↓ ↓
ゆらね全受講生さま
梅雨も明けての土用入り
みなさまバテていませんか
さて
夏も暦の上では
秋へと移った頃
毎年恒例の
「ゆらパ★」あります
昼間は
レイキとスイナの勉強会
しっかり学んだ後は
いっぱい呑んで語りましょう
その日の午前中は
足裏の講義なので
モデルさんも募集してます
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
ゆらパ★2016夏
日時 8月13日(土)
対象 ゆらね全受講生
☆ 足裏モデル(三名程度) 10時~
☆ レイキとスイナの勉強会 14時~
☆ ゆらねの暑氣払い(呑み会) 17時~
・ どちらかだけの参加もOK
・ 呑み会は一品持ち寄りで
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
はじめての受講生さんも大歓迎です
お時間ありましたらぜひ
お待ちしてまーす
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
7/23(土) 星と五行のお茶会(土星編)
7/23(土) ERIOのカード会
8/01(月) 暦と養生@knocksさん
8/05(金) 推拿復習会
8/06(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
8/06(土) 大人のポエムナイト
8/13(土) ゆらパ(ゆらねの暑氣払い)
8/20(土) 菜時記@マルシェノグチさん
★ どこへでもお伺いします
整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
お話会や講座など希望される方
どうぞお氣軽にお声掛けください。
内容・料金等は応相談。
最低開催人数は3名様より。
まずは お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
四薬
昨日、海へ行ってきました。
すっかり調子に乗って
(昨日が今年最後の“火の氣”だったもんで)
陽氣を浴びすぎ、肌がヒリヒリ。
こんなときにはドクダミ!

ってことで、朝から
ドクダミ茶を作りました。
清熱作用を持つドクダミは
内から熱を冷ましてくれます。

そして煮出した葉っぱを
布に包み
肌にあててスキンケア。
そんなことをしていたら
タイミングよく(?)
蚊に噛まれたので
すかさず虫刺され用に。

包んだ布は湯船に浮べ
入浴剤として使います。
その辺に生えてる草を
どんだけ使い倒すねーん!
てな感じですが(笑)
そして最後は
ドクダミを土に還します。
本日より夏の土用入り。
循環を感じながら
地球にやさしく、自分にやさしく
養生していきたいなと思います。
今週もどうぞ
よろしくお願いいたします。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
7/23(土) 星と五行のお茶会(土星編)
7/23(土) ERIOのカード会
8/01(月) 暦と養生@knocksさん
8/05(金) 推拿復習会
8/06(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
8/06(土) 大人のポエムナイト
8/13(土) ゆらパー(ゆらねの暑氣払い)
8/20(土) 菜時記@マルシェノグチさん
★ どこへでもお伺いします
整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
お話会や講座など希望される方
どうぞお氣軽にお声掛けください。
内容・料金等は応相談。
最低開催人数は3名様より。
まずは お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
すっかり調子に乗って
(昨日が今年最後の“火の氣”だったもんで)
陽氣を浴びすぎ、肌がヒリヒリ。
こんなときにはドクダミ!

ってことで、朝から
ドクダミ茶を作りました。
清熱作用を持つドクダミは
内から熱を冷ましてくれます。

そして煮出した葉っぱを
布に包み
肌にあててスキンケア。
そんなことをしていたら
タイミングよく(?)
蚊に噛まれたので
すかさず虫刺され用に。

包んだ布は湯船に浮べ
入浴剤として使います。
その辺に生えてる草を
どんだけ使い倒すねーん!
てな感じですが(笑)
そして最後は
ドクダミを土に還します。
本日より夏の土用入り。
循環を感じながら
地球にやさしく、自分にやさしく
養生していきたいなと思います。
今週もどうぞ
よろしくお願いいたします。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
7/23(土) 星と五行のお茶会(土星編)
7/23(土) ERIOのカード会
8/01(月) 暦と養生@knocksさん
8/05(金) 推拿復習会
8/06(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
8/06(土) 大人のポエムナイト
8/13(土) ゆらパー(ゆらねの暑氣払い)
8/20(土) 菜時記@マルシェノグチさん
★ どこへでもお伺いします
整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
お話会や講座など希望される方
どうぞお氣軽にお声掛けください。
内容・料金等は応相談。
最低開催人数は3名様より。
まずは お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
夏のがんばり目標
子どもさんが夏休みに入ると
なかなかゆらねにも来れず
勉強する時間もなーい!とは
推拿を学ぶお母さんたちの声
そんなこんなで今週は
「夏休みの過ごし方」について
各人あれこれと作戦会議。
それぞれにこの夏の
“がんばり目標”を設定
「顔と上肢施術をマスターする」
「実家の母に自信を持って推拿できるようになる」
「滾法をがんばる!」などなど

バランスを取りながら
焦ることなく、自分のペースで
推拿していってください。
みんなにとって
実りの秋となることを願ってます。
僕にできることがあれば何なりと。
今週もおつかれさまでした。
明日は京都二条の
マルシェノグチさんで「菜時記」
昼からは店内で推拿やってます。
http://www.maruche-noguchi.jp/
ではよい週末を。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
7/16(土) 菜時記@マルシェノグチさん
7/16(土) ERIOのカード会
7/23(土) 星と五行のお茶会(土星編)
8/01(月) 暦と養生@knocksさん
8/05(金) 推拿復習会
8/06(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
8/06(土) 大人のポエムナイト
8/13(土) ゆらパー(ゆらねの暑氣払い)
★ どこへでもお伺いします
整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
お話会や講座など希望される方
どうぞお氣軽にお声掛けください。
内容・料金等は応相談。
最低開催人数は3名様より。
まずは お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
なかなかゆらねにも来れず
勉強する時間もなーい!とは
推拿を学ぶお母さんたちの声
そんなこんなで今週は
「夏休みの過ごし方」について
各人あれこれと作戦会議。
それぞれにこの夏の
“がんばり目標”を設定
「顔と上肢施術をマスターする」
「実家の母に自信を持って推拿できるようになる」
「滾法をがんばる!」などなど

バランスを取りながら
焦ることなく、自分のペースで
推拿していってください。
みんなにとって
実りの秋となることを願ってます。
僕にできることがあれば何なりと。
今週もおつかれさまでした。
明日は京都二条の
マルシェノグチさんで「菜時記」
昼からは店内で推拿やってます。
http://www.maruche-noguchi.jp/
ではよい週末を。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
7/16(土) 菜時記@マルシェノグチさん
7/16(土) ERIOのカード会
7/23(土) 星と五行のお茶会(土星編)
8/01(月) 暦と養生@knocksさん
8/05(金) 推拿復習会
8/06(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
8/06(土) 大人のポエムナイト
8/13(土) ゆらパー(ゆらねの暑氣払い)
★ どこへでもお伺いします
整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
お話会や講座など希望される方
どうぞお氣軽にお声掛けください。
内容・料金等は応相談。
最低開催人数は3名様より。
まずは お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
大人のポエムナイト
持ち込み企画でございます
題して「大人のポエムナイト」
ということで
主催者の方より
イベントについてのご紹介
↓ ↓
“真夏の夜にポエムを”
というわけで
今回皆様に
新しい世界を楽しんで頂く企画を
ご用意しました。
詩、唄など「言葉」を武器にした
自由な表現者に出演して頂きます。
ゆらねの皆様にはご存知
“マウンテンさん”こと
「ビネマトウ」さんによる唄とダンス
そして戦慄必至、
孤高の詩人「素潜り旬」による
詩をお楽しみ下さい。
そしてなんと伏見在住ミュージシャン
「村島洋一」君による
アコースティックミニライブも有ります!
リクエストを頂いたので
「酔処まつもと」として
焼鳥と日本酒もご用意します。
焼鳥¥100、日本酒¥200の予定なので
100円玉ご持参下さい!
(焼鳥は売り切れ御免です)

※ 大人のポエムナイト フライヤー(pdf形式)
http://www.yurane-seitai.com/20160806_event.pdf
なお、詩には
自由で過激な表現が含まれるため
「R25」として、大体25歳くらい以上の
大人の方のみとさせていただきます。
日本酒以外の飲み物や食べ物は
各自で自由に持ち込んで下さい。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
「大人のポエムナイト」
日時 :8月6日(土)
入場料:1,000円
場所 :ゆらね
18:00 開店
19:00 ビネマトウ
19:30 素潜り旬
20:00 村島洋一
21:00 閉店
※ ゆらねへのアクセス
http://www.yurane-seitai.com/yorusuina.htm#salon
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
↑ ↑
さてさて
どんな一夜になるのやら(笑)
ご興味ある方はお集まりを。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
7/16(土) 菜時記@マルシェノグチさん
7/16(土) ERIOのカード会
7/23(土) 星と五行のお茶会(土星編)
8/01(月) 暦と養生@knocksさん
8/05(金) 推拿復習会
8/06(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
8/06(土) 大人のポエムナイト
8/13(土) ゆらパー(ゆらねの暑氣払い)
★ どこへでもお伺いします
整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
お話会や講座など希望される方
どうぞお氣軽にお声掛けください。
内容・料金等は応相談。
最低開催人数は3名様より。
まずは お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
題して「大人のポエムナイト」
ということで
主催者の方より
イベントについてのご紹介
↓ ↓
“真夏の夜にポエムを”
というわけで
今回皆様に
新しい世界を楽しんで頂く企画を
ご用意しました。
詩、唄など「言葉」を武器にした
自由な表現者に出演して頂きます。
ゆらねの皆様にはご存知
“マウンテンさん”こと
「ビネマトウ」さんによる唄とダンス
そして戦慄必至、
孤高の詩人「素潜り旬」による
詩をお楽しみ下さい。
そしてなんと伏見在住ミュージシャン
「村島洋一」君による
アコースティックミニライブも有ります!
リクエストを頂いたので
「酔処まつもと」として
焼鳥と日本酒もご用意します。
焼鳥¥100、日本酒¥200の予定なので
100円玉ご持参下さい!
(焼鳥は売り切れ御免です)

※ 大人のポエムナイト フライヤー(pdf形式)
http://www.yurane-seitai.com/20160806_event.pdf
なお、詩には
自由で過激な表現が含まれるため
「R25」として、大体25歳くらい以上の
大人の方のみとさせていただきます。
日本酒以外の飲み物や食べ物は
各自で自由に持ち込んで下さい。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
「大人のポエムナイト」
日時 :8月6日(土)
入場料:1,000円
場所 :ゆらね
18:00 開店
19:00 ビネマトウ
19:30 素潜り旬
20:00 村島洋一
21:00 閉店
※ ゆらねへのアクセス
http://www.yurane-seitai.com/yorusuina.htm#salon
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
↑ ↑
さてさて
どんな一夜になるのやら(笑)
ご興味ある方はお集まりを。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
7/16(土) 菜時記@マルシェノグチさん
7/16(土) ERIOのカード会
7/23(土) 星と五行のお茶会(土星編)
8/01(月) 暦と養生@knocksさん
8/05(金) 推拿復習会
8/06(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
8/06(土) 大人のポエムナイト
8/13(土) ゆらパー(ゆらねの暑氣払い)
★ どこへでもお伺いします
整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
お話会や講座など希望される方
どうぞお氣軽にお声掛けください。
内容・料金等は応相談。
最低開催人数は3名様より。
まずは お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
むくみケア
本日は芳香推拿研究会
お題は“むくみ”と
今朝の湿氣っぷりに
ぴったりの内容でした。

来週19日(火)から
いよいよ夏の土用
ツボ押したり(僕は足三里かなww)
今日作ったオイルで足裏してみたり
先月仕込んだドクダミ茶を飲んでみたりで
湿のケアに励み
土用を迎えたいと思ってます。

次回の芳香推拿研究会は
9月13日(火)
テーマは喘息、鼻づまり、便秘など
肺・大腸に関連したことを
やりたいな、と思ってます。
ちょっとハナネノさんと相談します。
(希望などあれば言うてください)
興味ある推拿受講生の方は
予定空けといてください。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
7/16(土) 菜時記@マルシェノグチさん
7/16(土) ERIOのカード会
7/23(土) 星と五行のお茶会(土星編)
8/01(月) 暦と養生@knocksさん
8/05(金) 推拿復習会
8/06(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
8/06(土) 大人のポエムナイト
8/13(土) ゆらパー(ゆらねの暑氣払い)
★ どこへでもお伺いします
整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
お話会や講座など希望される方
どうぞお氣軽にお声掛けください。
内容・料金等は応相談。
最低開催人数は3名様より。
まずは お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
お題は“むくみ”と
今朝の湿氣っぷりに
ぴったりの内容でした。

来週19日(火)から
いよいよ夏の土用
ツボ押したり(僕は足三里かなww)
今日作ったオイルで足裏してみたり
先月仕込んだドクダミ茶を飲んでみたりで
湿のケアに励み
土用を迎えたいと思ってます。

次回の芳香推拿研究会は
9月13日(火)
テーマは喘息、鼻づまり、便秘など
肺・大腸に関連したことを
やりたいな、と思ってます。
ちょっとハナネノさんと相談します。
(希望などあれば言うてください)
興味ある推拿受講生の方は
予定空けといてください。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
7/16(土) 菜時記@マルシェノグチさん
7/16(土) ERIOのカード会
7/23(土) 星と五行のお茶会(土星編)
8/01(月) 暦と養生@knocksさん
8/05(金) 推拿復習会
8/06(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
8/06(土) 大人のポエムナイト
8/13(土) ゆらパー(ゆらねの暑氣払い)
★ どこへでもお伺いします
整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
お話会や講座など希望される方
どうぞお氣軽にお声掛けください。
内容・料金等は応相談。
最低開催人数は3名様より。
まずは お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
芳香推拿「むくみ」編
外の湿氣が多くなってくると
頭痛、めまい、カラダのだるさ、痰
関節痛、湿疹、下痢、喘息、むくみなど
体調を崩しがちになる。
そんなとき推拿では
内に湿氣が溜まっていることが
原因のひとつに考えられます。
溜まる原因として
消化器系(脾胃)のトラブルが
考えられる他、
水分代謝に関係する
「肺」や「腎」などの場合もあります。

明日の芳香推拿研究会では
ハナノネ工房さんに“むくみ”のときに
よく使う精油のことなどを伺いしながら
推拿、精油それぞれの立場から
“むくみ”について
考えてみたいと思います。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
芳香推拿研究会
長夏のテーマ 「むくみ」
日時 7月12日(火)10:30~12:00
対象 推拿受講生及び修了生
参加費 2,000円(材料費込み)
http://www.yurane-seitai.com/tuina-nagare.htm#learn
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
研究という名の自由な場です。
興味ひとつで氣軽にご参加ください。
では今週も
どうぞよろしくお願いします。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
7/12(火) 芳香推拿研究会「むくみ」
7/16(土) 菜時記@マルシェノグチさん
7/16(土) ERIOのカード会
7/23(土) 星と五行のお茶会(土星編)
8/01(月) 暦と養生@knocksさん
8/05(金) 推拿復習会
8/06(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
8/06(土) 大人のポエムナイト
8/13(土) ゆらパー(ゆらねの暑氣払い)
★ どこへでもお伺いします
整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
お話会や講座など希望される方
どうぞお氣軽にお声掛けください。
内容・料金等は応相談。
最低開催人数は3名様より。
まずは お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
頭痛、めまい、カラダのだるさ、痰
関節痛、湿疹、下痢、喘息、むくみなど
体調を崩しがちになる。
そんなとき推拿では
内に湿氣が溜まっていることが
原因のひとつに考えられます。
溜まる原因として
消化器系(脾胃)のトラブルが
考えられる他、
水分代謝に関係する
「肺」や「腎」などの場合もあります。

明日の芳香推拿研究会では
ハナノネ工房さんに“むくみ”のときに
よく使う精油のことなどを伺いしながら
推拿、精油それぞれの立場から
“むくみ”について
考えてみたいと思います。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
芳香推拿研究会
長夏のテーマ 「むくみ」
日時 7月12日(火)10:30~12:00
対象 推拿受講生及び修了生
参加費 2,000円(材料費込み)
http://www.yurane-seitai.com/tuina-nagare.htm#learn
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
研究という名の自由な場です。
興味ひとつで氣軽にご参加ください。
では今週も
どうぞよろしくお願いします。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
7/12(火) 芳香推拿研究会「むくみ」
7/16(土) 菜時記@マルシェノグチさん
7/16(土) ERIOのカード会
7/23(土) 星と五行のお茶会(土星編)
8/01(月) 暦と養生@knocksさん
8/05(金) 推拿復習会
8/06(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
8/06(土) 大人のポエムナイト
8/13(土) ゆらパー(ゆらねの暑氣払い)
★ どこへでもお伺いします
整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
お話会や講座など希望される方
どうぞお氣軽にお声掛けください。
内容・料金等は応相談。
最低開催人数は3名様より。
まずは お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
節氣茶「文月」
梅雨はまだ開けてませんが
すっかり夏モード。あちぃー。
冷たいものを摂る機会が
増える時期になってきました。
毎月てんぐ堂さんに
ブレンドしていただいている
季節の薬膳茶
今月のテーマは
「健脾(胃腸のケア)」

冷たいものはダメ
生ものはダメ
脂っこいものはダメ
ということではなく
カラダの声に耳を澄ませつつ
摂ったらちゃんと脾胃を
いたわってあげましょう。
節氣茶「文月」の内容は
ハトムギ・ナツメ・山査肉
女貞子・陳皮

1パック10袋入り 1,200円
7月末までの限定販売です。
宇治のKnocksさんでも
お求めいただけます。
(火・木・日曜の12:00~17:00)
行かれる際は
こちらにてご確認ください。
https://www.facebook.com/knocks96/?pnref=story
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
7/08(金) 麹作りと甘酒の会
7/09(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
7/12(火) 芳香推拿研究会「むくみ」
7/16(土) 菜時記@マルシェノグチさん
7/16(土) ERIOのカード会
7/23(土) 星と五行のお茶会(土星編)
8/01(月) 暦と養生@knocksさん
8/05(金) 推拿復習会
8/06(土) 大人のポエムナイト
8/13(土) ゆらパー(ゆらねの暑氣払い)
★ どこへでもお伺いします
整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
お話会や講座など希望される方
どうぞお氣軽にお声掛けください。
内容・料金等は応相談。
最低開催人数は3名様より。
まずは お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
すっかり夏モード。あちぃー。
冷たいものを摂る機会が
増える時期になってきました。
毎月てんぐ堂さんに
ブレンドしていただいている
季節の薬膳茶
今月のテーマは
「健脾(胃腸のケア)」

冷たいものはダメ
生ものはダメ
脂っこいものはダメ
ということではなく
カラダの声に耳を澄ませつつ
摂ったらちゃんと脾胃を
いたわってあげましょう。
節氣茶「文月」の内容は
ハトムギ・ナツメ・山査肉
女貞子・陳皮

1パック10袋入り 1,200円
7月末までの限定販売です。
宇治のKnocksさんでも
お求めいただけます。
(火・木・日曜の12:00~17:00)
行かれる際は
こちらにてご確認ください。
https://www.facebook.com/knocks96/?pnref=story
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
7/08(金) 麹作りと甘酒の会
7/09(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
7/12(火) 芳香推拿研究会「むくみ」
7/16(土) 菜時記@マルシェノグチさん
7/16(土) ERIOのカード会
7/23(土) 星と五行のお茶会(土星編)
8/01(月) 暦と養生@knocksさん
8/05(金) 推拿復習会
8/06(土) 大人のポエムナイト
8/13(土) ゆらパー(ゆらねの暑氣払い)
★ どこへでもお伺いします
整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
お話会や講座など希望される方
どうぞお氣軽にお声掛けください。
内容・料金等は応相談。
最低開催人数は3名様より。
まずは お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
ゆらね養生雑記 晩夏号
いよいよ夏本番!
と思いきや
暦的には晩夏です。
京の夏と言えば「川床」
さて何と読みましょうぞ?
かわゆか?かわどこ?
鴨川なら「かわゆか」
貴船なら「かわどこ」
いやぁー、京都っぽい(笑)

* ゆらね養生雑記 晩夏号 *
http://www.yurane-seitai.com/20160704c.pdf
こんこんちきちんの
音とともに
今月も健やかな毎日を。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
7/08(金) 麹作りと甘酒の会
7/09(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
7/12(火) 芳香推拿研究会「むくみ」
7/16(土) 菜時記@マルシェノグチさん
7/16(土) ERIOのカード会
7/23(土) 星と五行のお茶会(土星編)
8/01(月) 暦と養生@knocksさん
8/05(金) 推拿復習会
8/06(土) 大人のポエムナイト
8/13(土) ゆらパー(ゆらねの暑氣払い)
★ どこへでもお伺いします
整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
お話会や講座など希望される方
どうぞお氣軽にお声掛けください。
内容・料金等は応相談。
最低開催人数は3名様より。
まずは お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
と思いきや
暦的には晩夏です。
京の夏と言えば「川床」
さて何と読みましょうぞ?
かわゆか?かわどこ?
鴨川なら「かわゆか」
貴船なら「かわどこ」
いやぁー、京都っぽい(笑)

* ゆらね養生雑記 晩夏号 *
http://www.yurane-seitai.com/20160704c.pdf
こんこんちきちんの
音とともに
今月も健やかな毎日を。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
7/08(金) 麹作りと甘酒の会
7/09(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
7/12(火) 芳香推拿研究会「むくみ」
7/16(土) 菜時記@マルシェノグチさん
7/16(土) ERIOのカード会
7/23(土) 星と五行のお茶会(土星編)
8/01(月) 暦と養生@knocksさん
8/05(金) 推拿復習会
8/06(土) 大人のポエムナイト
8/13(土) ゆらパー(ゆらねの暑氣払い)
★ どこへでもお伺いします
整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
お話会や講座など希望される方
どうぞお氣軽にお声掛けください。
内容・料金等は応相談。
最低開催人数は3名様より。
まずは お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
ふれあい
腸骨稜に坐骨結節
上後腸骨棘に大転子などなど
ペタペタペタと
骨をふれあった
今日の推拿復習会でした。
みなさま
おつかれさまでした。

次回の推拿復習会が
8月5日(金)10~12時です。
復習したい
推拿受講生及び修了生の方は
どうぞご参加ください。
週末は3日(日)釜座マルシェで
推拿(チームてとて。)と
占い(erio)やってます。
今月はたくさんの出店者さんがおられ
にぎやかなマルシェとなりそうです。
お時間ありましたらぜひ。
https://www.facebook.com/events/1631209847201580/
ではよい週末を。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
7/03(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
7/04(月) 暦と養生@knocksさん
7/08(金) 麹作りと甘酒の会
7/09(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
7/12(火) 芳香推拿研究会「むくみ」
7/16(土) 菜時記@マルシェノグチさん
7/16(土) ERIOのカード会
7/23(土) 星と五行のお茶会(土星編)
8/05(金) 推拿復習会
★ どこへでもお伺いします
整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
お話会や講座など希望される方
どうぞお氣軽にお声掛けください。
内容・料金等は応相談。
最低開催人数は3名様より。
まずは お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
上後腸骨棘に大転子などなど
ペタペタペタと
骨をふれあった
今日の推拿復習会でした。
みなさま
おつかれさまでした。

次回の推拿復習会が
8月5日(金)10~12時です。
復習したい
推拿受講生及び修了生の方は
どうぞご参加ください。
週末は3日(日)釜座マルシェで
推拿(チームてとて。)と
占い(erio)やってます。
今月はたくさんの出店者さんがおられ
にぎやかなマルシェとなりそうです。
お時間ありましたらぜひ。
https://www.facebook.com/events/1631209847201580/
ではよい週末を。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
7/03(日) 釜座マルシェ@高松神明神社
7/04(月) 暦と養生@knocksさん
7/08(金) 麹作りと甘酒の会
7/09(土) おうちではじめる養生生活@星ヶ丘
7/12(火) 芳香推拿研究会「むくみ」
7/16(土) 菜時記@マルシェノグチさん
7/16(土) ERIOのカード会
7/23(土) 星と五行のお茶会(土星編)
8/05(金) 推拿復習会
★ どこへでもお伺いします
整体・養生・陰陽五行・ツボ・占いなどの
お話会や講座など希望される方
どうぞお氣軽にお声掛けください。
内容・料金等は応相談。
最低開催人数は3名様より。
まずは お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
| ホーム |