土曜の夜
昨年から、ひっそりと。
月に数回、土曜の夜に。
「サンドイッチ伯爵会」
というものを
サロンでやっております。
「カード片手に喋り呑む」
というざっっっくりしたテーマしか
ないのですが
(主にタロット、トランプも
心理カードもあります。
まぁ、カードなくても
いいんですが。笑)

占いの会ではないので
(たまにするけど)
誰でもOK
お酒とオツマミ 等を
持参してもらえれば入れる
“持ち寄りバー”
のようなものと思って下さいまし。
「暇~~あ土曜か~」
「ちょっと呑んで喋りたいなぁ」
と思ったら
OPEN確認の上、
お越し下さい。
そして明後日
30日は今年初OPENです★
お待ちしております
ERIO
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
1/30(土) erioのカード会18時頃より
2/08(月) 暦とカラダのお話会@レンタルキッチンknocksさん
2/09(火) 推拿復習会
2/17(水) 暦とカラダのお話会@ぽこあぽこピアノ教室さん
2/20(土) 菜時記@マルシェノグチさん
★ 暦とカラダのお話会2016
季節のリズムに添った養生の話をしています。
只今開催希望受付中。
最低開催人数は3名様より。
その他、整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
月に数回、土曜の夜に。
「サンドイッチ伯爵会」
というものを
サロンでやっております。
「カード片手に喋り呑む」
というざっっっくりしたテーマしか
ないのですが
(主にタロット、トランプも
心理カードもあります。
まぁ、カードなくても
いいんですが。笑)

占いの会ではないので
(たまにするけど)
誰でもOK
お酒とオツマミ 等を
持参してもらえれば入れる
“持ち寄りバー”
のようなものと思って下さいまし。
「暇~~あ土曜か~」
「ちょっと呑んで喋りたいなぁ」
と思ったら
OPEN確認の上、
お越し下さい。
そして明後日
30日は今年初OPENです★
お待ちしております
ERIO
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
1/30(土) erioのカード会18時頃より
2/08(月) 暦とカラダのお話会@レンタルキッチンknocksさん
2/09(火) 推拿復習会
2/17(水) 暦とカラダのお話会@ぽこあぽこピアノ教室さん
2/20(土) 菜時記@マルシェノグチさん
★ 暦とカラダのお話会2016
季節のリズムに添った養生の話をしています。
只今開催希望受付中。
最低開催人数は3名様より。
その他、整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
薬膳茶話会
旧正月の2月8日(月)
宇治にあるKnocksさんで
「暦と養生」のお話会を
させてもらいます。
この会は
薬膳インストラクターの
てんぐ堂さんとの企画で
僕が旧暦のことや
季節に添った養生の話をし
その内容に合ったお茶を
てんぐ堂さんがブレンドしてくれる
という内容です。

薬膳茶を飲みながら
暦や養生の話しで
ワーワーと。
僕はなんとなく
「薬膳茶話会」という感じの
雰囲氣になればいいなぁなんて
妄想しています。
今回のテーマは
「春のデトックス」ということで
そのあたりの養生の話と
排出を促し
カラダをキレイしてくれるお茶を
出していただく予定です。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
てんぐ堂とゆらねの
「暦と養生」立春・雨水編
* 春のデトックス *
日時 2月8日(月)10:30~12:00
場所 レンタルキッチン&スペースKnocks(宇治市)
参加費 2,000円(薬膳茶付き)
詳しくは・・・
http://tengudo58.wix.com/knocks#!blank/sbskn
FBイベントページ
https://www.facebook.com/events/1070774312954529/
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
この企画は
今年一年、毎月第一月曜日に
開催していく予定です。
ちょっとだけネタばらしをすると
今回は【紅花】をベースにした
薬膳茶になりそうです。
僕はこれを機に
薬膳茶のことを今年一年
あれこれ教わろうと
たくらんでいます。
のんびりやってると思います。
どうぞお氣軽にご参加ください。
よろしくお願いします。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
1/30(土) erioのカード会
2/08(月) 暦と養生@レンタルキッチンknocksさん
2/09(火) 推拿復習会
2/17(水) 暦とカラダのお話会@ぽこあぽこピアノ教室さん
2/20(土) 菜時記@マルシェノグチさん
★ 暦とカラダのお話会2016
季節のリズムに添った養生の話をしています。
只今開催希望受付中。
最低開催人数は3名様より。
その他、整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
宇治にあるKnocksさんで
「暦と養生」のお話会を
させてもらいます。
この会は
薬膳インストラクターの
てんぐ堂さんとの企画で
僕が旧暦のことや
季節に添った養生の話をし
その内容に合ったお茶を
てんぐ堂さんがブレンドしてくれる
という内容です。

薬膳茶を飲みながら
暦や養生の話しで
ワーワーと。
僕はなんとなく
「薬膳茶話会」という感じの
雰囲氣になればいいなぁなんて
妄想しています。
今回のテーマは
「春のデトックス」ということで
そのあたりの養生の話と
排出を促し
カラダをキレイしてくれるお茶を
出していただく予定です。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
てんぐ堂とゆらねの
「暦と養生」立春・雨水編
* 春のデトックス *
日時 2月8日(月)10:30~12:00
場所 レンタルキッチン&スペースKnocks(宇治市)
参加費 2,000円(薬膳茶付き)
詳しくは・・・
http://tengudo58.wix.com/knocks#!blank/sbskn
FBイベントページ
https://www.facebook.com/events/1070774312954529/
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
この企画は
今年一年、毎月第一月曜日に
開催していく予定です。
ちょっとだけネタばらしをすると
今回は【紅花】をベースにした
薬膳茶になりそうです。
僕はこれを機に
薬膳茶のことを今年一年
あれこれ教わろうと
たくらんでいます。
のんびりやってると思います。
どうぞお氣軽にご参加ください。
よろしくお願いします。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
1/30(土) erioのカード会
2/08(月) 暦と養生@レンタルキッチンknocksさん
2/09(火) 推拿復習会
2/17(水) 暦とカラダのお話会@ぽこあぽこピアノ教室さん
2/20(土) 菜時記@マルシェノグチさん
★ 暦とカラダのお話会2016
季節のリズムに添った養生の話をしています。
只今開催希望受付中。
最低開催人数は3名様より。
その他、整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
心理占星術講座リポート
週末土曜日は無事
関口シュン先生の
心理占星術講座を
開催することができました。
雪、心配してたのですが
なんとか大丈夫でした。
普段は関東方面での活動が
多い先生なのですが
今回は初の京都開催ということで
先生の講座を受けたい
という関西圏の面々が集合。
(東京からお越しの方も
いらっしゃいましたが)
今回の講座の第一部は
「心理占星術的
ホロスコープ実践リーディング法」

そして第二部は
「公開鑑定&スーパービジョン」
の、二本立てで行われました。

先生の講義の印象は
とにかくオープン
そしてサービス精神旺盛。
(僕は普段しゃべることが多いので
見習うところ多々)
また講座全体の雰囲氣は
とても緩く柔らかい
でも内容は濃い(※)って感じで。
(※ 僕は占星術は
さっぱりわかんないのですが
みなさんの反応やら
家人の感想やらを察するにww)

まぁ、お人柄なんでしょね。
参加された方が
おっしゃってました。
「自分のチャート(星の配置)が
好きになりました」と。
その感想が
僕にはとても印象的でした。

講義が終わった後
「関口先生のお話を
聞けるチャンスを
作ってくださって
ありがとうございました」
というメールや声を
多数いただいて
うれしいなぁって。
参加してくださったみなさま
そして関口先生
ありがとうございました。
またぜひ。
やっぱり
勉強やら学ぶやらは
めちゃくちゃ楽しいっ!!
好奇心を刺激されまくった
週末でした。
僕もゲレンデがとけるほど勉強したい。
今週もどうぞよろしくお願いします。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
1/30(土) erioのカード会
2/08(月) 暦とカラダのお話会@レンタルキッチンknocksさん
2/09(火) 推拿復習会
2/17(水) 暦とカラダのお話会@ぽこあぽこピアノ教室さん
2/20(土) 菜時記@マルシェノグチさん
★ 暦とカラダのお話会2016
季節のリズムに添った養生の話をしています。
只今開催希望受付中。
最低開催人数は3名様より。
その他、整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
関口シュン先生の
心理占星術講座を
開催することができました。
雪、心配してたのですが
なんとか大丈夫でした。
普段は関東方面での活動が
多い先生なのですが
今回は初の京都開催ということで
先生の講座を受けたい
という関西圏の面々が集合。
(東京からお越しの方も
いらっしゃいましたが)
今回の講座の第一部は
「心理占星術的
ホロスコープ実践リーディング法」

そして第二部は
「公開鑑定&スーパービジョン」
の、二本立てで行われました。

先生の講義の印象は
とにかくオープン
そしてサービス精神旺盛。
(僕は普段しゃべることが多いので
見習うところ多々)
また講座全体の雰囲氣は
とても緩く柔らかい
でも内容は濃い(※)って感じで。
(※ 僕は占星術は
さっぱりわかんないのですが
みなさんの反応やら
家人の感想やらを察するにww)

まぁ、お人柄なんでしょね。
参加された方が
おっしゃってました。
「自分のチャート(星の配置)が
好きになりました」と。
その感想が
僕にはとても印象的でした。

講義が終わった後
「関口先生のお話を
聞けるチャンスを
作ってくださって
ありがとうございました」
というメールや声を
多数いただいて
うれしいなぁって。
参加してくださったみなさま
そして関口先生
ありがとうございました。
またぜひ。
やっぱり
勉強やら学ぶやらは
めちゃくちゃ楽しいっ!!
好奇心を刺激されまくった
週末でした。
僕もゲレンデがとけるほど勉強したい。
今週もどうぞよろしくお願いします。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
1/30(土) erioのカード会
2/08(月) 暦とカラダのお話会@レンタルキッチンknocksさん
2/09(火) 推拿復習会
2/17(水) 暦とカラダのお話会@ぽこあぽこピアノ教室さん
2/20(土) 菜時記@マルシェノグチさん
★ 暦とカラダのお話会2016
季節のリズムに添った養生の話をしています。
只今開催希望受付中。
最低開催人数は3名様より。
その他、整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
款冬華
本日より大寒 初候
款冬華(ふきのとうはなさく)
二十四節氣に添って
毎回養生の話を
させてもらった季節の養生ワーク
今回は最終回でした。
無事二十四回
しゃべることができたのも
参加してくださった
みなさんあってのことです。
いくらしゃべりたいと思っても
相手がいなきゃ成立しないですし。
とても勉強になりました。
聞いてくださって
ありがとうございました。
***
今回の企画をはじめる際に
思ったことがありました。
健康のために!と思って
何か行動をするのって
まぁまぁ大変だったりするし
なかなか続かなかったりもするし。
結果に一喜一憂したり
白黒や善悪をはっきりつけようと
しがちにもなるし。
だからとにかくこのワークでは
楽しい場になるようにと思って
しゃべってました。
毎回のこの場が
楽しいから、おもしろいから
参加してて。
内容に関しては
あんまり覚えてないですが(汗)
今年はなんか体調いい感じでした
みたいだったらうれしいなぁって。
***
一年
四季
十二ヶ月月
二十四節気
七十二候・・・
推拿の基本となる
陰陽五行を切り口に節目を意識してみると
先人たちは私たちに
四季折々の養生のヒントを
たくさん残してくれているんだなぁと
あらためて感じた今年の養生ワークでした。
旧暦的にはもうすぐ
新しい一年の始まりです。
おそらく僕は今年も
「春は張ると申しまして~」と
言ってるかと思います(笑)
ご縁がございましたら
お付き合いくださいませ。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
1/23(土) 関口シュン先生の心理占星術講座
2/08(月) 暦とカラダのお話会@レンタルキッチンknocksさん
2/09(火) 推拿復習会
2/17(水) 暦とカラダのお話会@ぽこあぽこピアノ教室さん
2/20(土) 菜時記@マルシェノグチさん
★ 暦とカラダのお話会2016
季節のリズムに添った養生の話をしています。
只今開催希望受付中。
最低開催人数は3名様より。
その他、整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
款冬華(ふきのとうはなさく)
二十四節氣に添って
毎回養生の話を
させてもらった季節の養生ワーク
今回は最終回でした。
無事二十四回
しゃべることができたのも
参加してくださった
みなさんあってのことです。
いくらしゃべりたいと思っても
相手がいなきゃ成立しないですし。
とても勉強になりました。
聞いてくださって
ありがとうございました。
***
今回の企画をはじめる際に
思ったことがありました。
健康のために!と思って
何か行動をするのって
まぁまぁ大変だったりするし
なかなか続かなかったりもするし。
結果に一喜一憂したり
白黒や善悪をはっきりつけようと
しがちにもなるし。
だからとにかくこのワークでは
楽しい場になるようにと思って
しゃべってました。
毎回のこの場が
楽しいから、おもしろいから
参加してて。
内容に関しては
あんまり覚えてないですが(汗)
今年はなんか体調いい感じでした
みたいだったらうれしいなぁって。
***
一年
四季
十二ヶ月月
二十四節気
七十二候・・・
推拿の基本となる
陰陽五行を切り口に節目を意識してみると
先人たちは私たちに
四季折々の養生のヒントを
たくさん残してくれているんだなぁと
あらためて感じた今年の養生ワークでした。
旧暦的にはもうすぐ
新しい一年の始まりです。
おそらく僕は今年も
「春は張ると申しまして~」と
言ってるかと思います(笑)
ご縁がございましたら
お付き合いくださいませ。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
1/23(土) 関口シュン先生の心理占星術講座
2/08(月) 暦とカラダのお話会@レンタルキッチンknocksさん
2/09(火) 推拿復習会
2/17(水) 暦とカラダのお話会@ぽこあぽこピアノ教室さん
2/20(土) 菜時記@マルシェノグチさん
★ 暦とカラダのお話会2016
季節のリズムに添った養生の話をしています。
只今開催希望受付中。
最低開催人数は3名様より。
その他、整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
膝が痛い方のための推拿
来月2月9日(火)に
「膝が痛い方のための推拿」という
勉強会をしようと思います。
タイトルだけみれば
膝痛に関する病理と推拿実技を
学ぶように思われるかもしれませんが
そうではなくって
膝が痛い術者のためのです。
先日生徒さんから相談があって
膝が痛くて思うように立って
施術することができない。
病院等にもいったが
病状もよくわかんなくって
いつ治るやらといった感じらしく。
その間練習もできないし
このままの状況が続いて
推拿を断念せざるおえないことになれば
それはとても辛い。
私はずーーーっと
推拿をやっていきたい!!と。
そんな経緯があって今回は
座った状態でどうやって推拿していくか?
ということをテーマに勉強会を開催します。

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
推拿の勉強会
日時 2月9日(火)10:00~13:00
対象 推拿受講及び修了生(参加費無料)
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
膝や腰に不安を抱えている
またそうでない方でも
いろんな発見があるかと思います。
興味のある方はどうぞ。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
1/21(木) 冬の養生ワーク大寒編
1/23(土) 関口シュン先生の心理占星術講座
2/08(月) 暦とカラダのお話会@レンタルキッチンknocksさん
2/09(火) 推拿復習会
2/17(水) 暦とカラダのお話会@ぽこあぽこピアノ教室さん
2/20(土) 菜時記@マルシェノグチさん
★ 暦とカラダのお話会2016
季節のリズムに添った養生の話をしています。
只今開催希望受付中。
最低開催人数は3名様より。
その他、整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
「膝が痛い方のための推拿」という
勉強会をしようと思います。
タイトルだけみれば
膝痛に関する病理と推拿実技を
学ぶように思われるかもしれませんが
そうではなくって
膝が痛い術者のためのです。
先日生徒さんから相談があって
膝が痛くて思うように立って
施術することができない。
病院等にもいったが
病状もよくわかんなくって
いつ治るやらといった感じらしく。
その間練習もできないし
このままの状況が続いて
推拿を断念せざるおえないことになれば
それはとても辛い。
私はずーーーっと
推拿をやっていきたい!!と。
そんな経緯があって今回は
座った状態でどうやって推拿していくか?
ということをテーマに勉強会を開催します。

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
推拿の勉強会
日時 2月9日(火)10:00~13:00
対象 推拿受講及び修了生(参加費無料)
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
膝や腰に不安を抱えている
またそうでない方でも
いろんな発見があるかと思います。
興味のある方はどうぞ。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
1/21(木) 冬の養生ワーク大寒編
1/23(土) 関口シュン先生の心理占星術講座
2/08(月) 暦とカラダのお話会@レンタルキッチンknocksさん
2/09(火) 推拿復習会
2/17(水) 暦とカラダのお話会@ぽこあぽこピアノ教室さん
2/20(土) 菜時記@マルシェノグチさん
★ 暦とカラダのお話会2016
季節のリズムに添った養生の話をしています。
只今開催希望受付中。
最低開催人数は3名様より。
その他、整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
菜時記
週末土曜はマルシェノグチさんで
「暦とカラダのお話会」でした。
正月明けから
大根とキャベツがよく出だそうで。
やっぱりみんな
胃腸が疲れたんでしょうね。
みんなの「いのち」を支える場。
そんな現場の声を聞けるのが
僕はとてもおもしろくて。

月一回
旬のお野菜に囲まれながら
しゃべった昨年。
とてもいい経験を
させていただきました。
ありがとうございました。
そして今年は
ノグチさんとコラボする形で
月一回、会を催すこととなりました。
名前何にしましょ?ってことで
あーだこーだ言いながら
決まった名前は
「菜時記(さいじき)」
ノグチさんは
美味しい旬のお野菜のことを
そして僕は
暦や風習といった歳時から
季節に添った養生の知恵を
ゆるくお伝えできればと
思っています。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
マルシェノグチ × ゆらね
「菜時記」
日時:2月20日(土)10:30~12:00
参加費:1,500円
場所:マルシェノグチさん
(JR二条駅より徒歩5分)
※ 毎月第三土曜日開催予定
今回のテーマは「春のデトックス」
旬の食材は「春菊」の予定です。
ご興味のある方は
マルシェノグチさんまで。
http://www.maruche-noguchi.jp/
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
また今年は(も?)お話会のあと
出張推拿会をします。
施術だけ(レイキも可)
受けに来ていただいても大歓迎です。
ということで、
今年も縁のある方と一緒に
楽しい場を作っていけたらと
思っています。
推拿や養生にご興味のある際は
どうぞお声掛けください。
では今週もよろしくお願いします。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
1/21(木) 冬の養生ワーク大寒編 「節を意識して」
1/23(土) 関口シュン先生の心理占星術講座
2/08(月) 暦とカラダのお話会@レンタルキッチンknocksさん
2/17(水) 暦とカラダのお話会@ぽこあぽこピアノ教室さん
1/16(土) 菜時記@マルシェノグチさん
★ 暦とカラダのお話会2016
季節のリズムに添った養生の話をしています。
只今開催希望受付中。
最低開催人数は3名様より。
その他、整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
「暦とカラダのお話会」でした。
正月明けから
大根とキャベツがよく出だそうで。
やっぱりみんな
胃腸が疲れたんでしょうね。
みんなの「いのち」を支える場。
そんな現場の声を聞けるのが
僕はとてもおもしろくて。

月一回
旬のお野菜に囲まれながら
しゃべった昨年。
とてもいい経験を
させていただきました。
ありがとうございました。
そして今年は
ノグチさんとコラボする形で
月一回、会を催すこととなりました。
名前何にしましょ?ってことで
あーだこーだ言いながら
決まった名前は
「菜時記(さいじき)」
ノグチさんは
美味しい旬のお野菜のことを
そして僕は
暦や風習といった歳時から
季節に添った養生の知恵を
ゆるくお伝えできればと
思っています。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
マルシェノグチ × ゆらね
「菜時記」
日時:2月20日(土)10:30~12:00
参加費:1,500円
場所:マルシェノグチさん
(JR二条駅より徒歩5分)
※ 毎月第三土曜日開催予定
今回のテーマは「春のデトックス」
旬の食材は「春菊」の予定です。
ご興味のある方は
マルシェノグチさんまで。
http://www.maruche-noguchi.jp/
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
また今年は(も?)お話会のあと
出張推拿会をします。
施術だけ(レイキも可)
受けに来ていただいても大歓迎です。
ということで、
今年も縁のある方と一緒に
楽しい場を作っていけたらと
思っています。
推拿や養生にご興味のある際は
どうぞお声掛けください。
では今週もよろしくお願いします。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
1/21(木) 冬の養生ワーク大寒編 「節を意識して」
1/23(土) 関口シュン先生の心理占星術講座
2/08(月) 暦とカラダのお話会@レンタルキッチンknocksさん
2/17(水) 暦とカラダのお話会@ぽこあぽこピアノ教室さん
1/16(土) 菜時記@マルシェノグチさん
★ 暦とカラダのお話会2016
季節のリズムに添った養生の話をしています。
只今開催希望受付中。
最低開催人数は3名様より。
その他、整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
小正月
お正月明けの講義は
いつも楽しい。
両親や知人に会う機会も多く
その際に推拿してみた感想を
聞くことが多いから。
こんな反応があった!
こんな感想をもらえた!!
こんな疑問が湧いたなど・・・
知行合一
そこでグッと成長が感じられるのが
とてもうれしくて。
あと正月明けはみんなそれなりに
お疲れが溜まってて
実技練習の時に
僕が推拿すると
みんな「いたた、いたた・・・」と
「自分では大丈夫だと思ってましたが
意外とカラダは疲れてましたねー」
という感想がもれ。
自分のカラダが教材になって
そこで理解度がグッと増すのが
とてもおもしろくて。
今日は小正月、別名「女正月」
年末年始に忙しかった
女性がゆっくりするための日。
「疲れたなぁ」という方には
「ようがんばったなぁ、ちょっと休みよし」と
暦が労ってくれてるような

また「元氣やで!」という方には
「まぁまぁ、とりあえず一服しなはれ」と
なんだか暦に諭されているような・・・
週が明ければ冬の土用入り。
さて、と。
ではではよい週末を。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
1/16(土) 暦とカラダのお話会@マルシェノグチさん
1/21(木) 冬の養生ワーク大寒編 「節を意識して」
1/23(土) 関口シュン先生の心理占星術講座
2/08(月) 暦とカラダのお話会@レンタルキッチンknocksさん
2/17(水) 暦とカラダのお話会@ぽこあぽこピアノ教室さん
★ 冬の養生ワーク
隔週木曜10:30~11:30
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-821.html
★ 暦とカラダのお話会2016
季節のリズムに添った養生の話をしています。
只今開催希望受付中。
最低開催人数は3名様より。
その他、整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
いつも楽しい。
両親や知人に会う機会も多く
その際に推拿してみた感想を
聞くことが多いから。
こんな反応があった!
こんな感想をもらえた!!
こんな疑問が湧いたなど・・・
知行合一
そこでグッと成長が感じられるのが
とてもうれしくて。
あと正月明けはみんなそれなりに
お疲れが溜まってて
実技練習の時に
僕が推拿すると
みんな「いたた、いたた・・・」と
「自分では大丈夫だと思ってましたが
意外とカラダは疲れてましたねー」
という感想がもれ。
自分のカラダが教材になって
そこで理解度がグッと増すのが
とてもおもしろくて。
今日は小正月、別名「女正月」
年末年始に忙しかった
女性がゆっくりするための日。
「疲れたなぁ」という方には
「ようがんばったなぁ、ちょっと休みよし」と
暦が労ってくれてるような

また「元氣やで!」という方には
「まぁまぁ、とりあえず一服しなはれ」と
なんだか暦に諭されているような・・・
週が明ければ冬の土用入り。
さて、と。
ではではよい週末を。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
1/16(土) 暦とカラダのお話会@マルシェノグチさん
1/21(木) 冬の養生ワーク大寒編 「節を意識して」
1/23(土) 関口シュン先生の心理占星術講座
2/08(月) 暦とカラダのお話会@レンタルキッチンknocksさん
2/17(水) 暦とカラダのお話会@ぽこあぽこピアノ教室さん
★ 冬の養生ワーク
隔週木曜10:30~11:30
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-821.html
★ 暦とカラダのお話会2016
季節のリズムに添った養生の話をしています。
只今開催希望受付中。
最低開催人数は3名様より。
その他、整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
1月23日は星を★
年の始めに占ってもらうとか
自分の占いをする人は多いですね。
1/23(土)の関口シュン先生の
講座に参加すれば
自分の出生図を元に学べるので
一石二鳥だと思うんです。
自分が誰かの占いを
してあげたいと思ったり
既にしているという
立場だったりしても
自分の出生図を材料に
学びを深めていくことは多いし
その上プロが
どのように対話を深めるのかを
間近にする機会は
大きな収穫となるハズ!
講座まで あと 10日
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
★ 関口シュン先生の心理占星術講座
日時 1月23日(土)
場所 ゆらね
○ 第一部(13:30~16:30)
「心理占星術的
ホロスコープ実践リーディング法」
○ 第二部(17:00~19:00)
「公開鑑定&スーパービジョン」
詳細はこちら・・・
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-860.html
※ 関口シュン先生のブログ
http://linkis.com/ameblo.jp/shun5555/oGV5j
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
残席も少なくなってきてます。
お申し込みはお早めに~~★
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
1/16(土) 暦とカラダのお話会@マルシェノグチさん
1/21(木) 冬の養生ワーク大寒編 「節を意識して」
1/23(土) 関口シュン先生の心理占星術講座
2/08(月) 暦とカラダのお話会@レンタルキッチンknocksさん
2/17(水) 暦とカラダのお話会@ぽこあぽこピアノ教室さん
★ 冬の養生ワーク
隔週木曜10:30~11:30
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-821.html
★ 暦とカラダのお話会2016
季節のリズムに添った養生の話をしています。
只今開催希望受付中。
最低開催人数は3名様より。
その他、整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
自分の占いをする人は多いですね。
1/23(土)の関口シュン先生の
講座に参加すれば
自分の出生図を元に学べるので
一石二鳥だと思うんです。
自分が誰かの占いを
してあげたいと思ったり
既にしているという
立場だったりしても
自分の出生図を材料に
学びを深めていくことは多いし
その上プロが
どのように対話を深めるのかを
間近にする機会は
大きな収穫となるハズ!
講座まで あと 10日
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
★ 関口シュン先生の心理占星術講座
日時 1月23日(土)
場所 ゆらね
○ 第一部(13:30~16:30)
「心理占星術的
ホロスコープ実践リーディング法」
○ 第二部(17:00~19:00)
「公開鑑定&スーパービジョン」
詳細はこちら・・・
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-860.html
※ 関口シュン先生のブログ
http://linkis.com/ameblo.jp/shun5555/oGV5j
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
残席も少なくなってきてます。
お申し込みはお早めに~~★
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
1/16(土) 暦とカラダのお話会@マルシェノグチさん
1/21(木) 冬の養生ワーク大寒編 「節を意識して」
1/23(土) 関口シュン先生の心理占星術講座
2/08(月) 暦とカラダのお話会@レンタルキッチンknocksさん
2/17(水) 暦とカラダのお話会@ぽこあぽこピアノ教室さん
★ 冬の養生ワーク
隔週木曜10:30~11:30
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-821.html
★ 暦とカラダのお話会2016
季節のリズムに添った養生の話をしています。
只今開催希望受付中。
最低開催人数は3名様より。
その他、整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
今年のテーマを持ち歩こう
さて、珍しく石のブログです(笑)
新年などキリの良い時期に
ブレスレットを作る方が
多いように思います。
お守り感覚ですね。
なので
erio's企画第一弾
「今年のテーマを天然石のブレスレットに込めて☆
(今年のアナタへメッセージ付き)」をします。

料金はこの企画に限り
送料込み5,000円均一★
氏名と住所、生年月日を明記の上
メール(info@yurane-seitai.com)でお申込み下さいませ。
(必ず返信致します)
ブレスは数秘術を使い
新月~満月の期間に作成いたしますので
〆切は2月7日までとさせていただきます。
本年も宜しくお願いいたします^_^
ERIO
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
1/16(土) 暦とカラダのお話会@マルシェノグチさん
1/21(木) 冬の養生ワーク大寒編 「節を意識して」
1/23(土) 関口シュン先生の心理占星術講座
2/08(月) 暦とカラダのお話会@レンタルキッチンknocksさん
2/17(水) 暦とカラダのお話会@ぽこあぽこピアノ教室さん
★ 冬の養生ワーク
隔週木曜10:30~11:30
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-821.html
★ 暦とカラダのお話会2016
季節のリズムに添った養生の話をしています。
只今開催希望受付中。
最低開催人数は3名様より。
その他、整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
新年などキリの良い時期に
ブレスレットを作る方が
多いように思います。
お守り感覚ですね。
なので
erio's企画第一弾
「今年のテーマを天然石のブレスレットに込めて☆
(今年のアナタへメッセージ付き)」をします。

料金はこの企画に限り
送料込み5,000円均一★
氏名と住所、生年月日を明記の上
メール(info@yurane-seitai.com)でお申込み下さいませ。
(必ず返信致します)
ブレスは数秘術を使い
新月~満月の期間に作成いたしますので
〆切は2月7日までとさせていただきます。
本年も宜しくお願いいたします^_^
ERIO
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
1/16(土) 暦とカラダのお話会@マルシェノグチさん
1/21(木) 冬の養生ワーク大寒編 「節を意識して」
1/23(土) 関口シュン先生の心理占星術講座
2/08(月) 暦とカラダのお話会@レンタルキッチンknocksさん
2/17(水) 暦とカラダのお話会@ぽこあぽこピアノ教室さん
★ 冬の養生ワーク
隔週木曜10:30~11:30
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-821.html
★ 暦とカラダのお話会2016
季節のリズムに添った養生の話をしています。
只今開催希望受付中。
最低開催人数は3名様より。
その他、整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
ゆらね的養生暦 師走号
新年明けましておめでとう!と
つい先日言ってたばかりなのに
師走号とは
何とも逆行してるような
感じもしないことはないですが・・・

* ゆらね的養生暦 師走号 *
http://www.yurane-seitai.com/20160110c.pdf
旧暦的には
今年は2/7が大晦日で
翌日新年を迎えます。
(もちろん新月)
去年のやり残しや
お片づけなどまだ大丈夫!
体調のケアも含めて
旧暦氣分で
ぼちぼち締め結んでいきましょう。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
1/16(土) 暦とカラダのお話会@マルシェノグチさん
1/21(木) 冬の養生ワーク大寒編 「節を意識して」
1/23(土) 関口シュン先生の心理占星術講座
2/08(月) 暦とカラダのお話会@レンタルキッチンknocksさん
2/17(水) 暦とカラダのお話会@ぽこあぽこピアノ教室さん
★ 冬の養生ワーク
隔週木曜10:30~11:30
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-821.html
★ 暦とカラダのお話会2016
季節のリズムに添った養生の話をしています。
只今開催希望受付中。
最低開催人数は3名様より。
その他、整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
つい先日言ってたばかりなのに
師走号とは
何とも逆行してるような
感じもしないことはないですが・・・

* ゆらね的養生暦 師走号 *
http://www.yurane-seitai.com/20160110c.pdf
旧暦的には
今年は2/7が大晦日で
翌日新年を迎えます。
(もちろん新月)
去年のやり残しや
お片づけなどまだ大丈夫!
体調のケアも含めて
旧暦氣分で
ぼちぼち締め結んでいきましょう。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
1/16(土) 暦とカラダのお話会@マルシェノグチさん
1/21(木) 冬の養生ワーク大寒編 「節を意識して」
1/23(土) 関口シュン先生の心理占星術講座
2/08(月) 暦とカラダのお話会@レンタルキッチンknocksさん
2/17(水) 暦とカラダのお話会@ぽこあぽこピアノ教室さん
★ 冬の養生ワーク
隔週木曜10:30~11:30
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-821.html
★ 暦とカラダのお話会2016
季節のリズムに添った養生の話をしています。
只今開催希望受付中。
最低開催人数は3名様より。
その他、整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
ラブミーテンダー
旧暦霜月晦日。
今朝は清々しい青空の下
いっぱいの陽を浴びながら
みんなで太極拳。

カラダをゆるめ
そのあと今年の抱負を
言い合いました。
それぞれに想いを持っているようで。
実現するよう
がんばっていきましょう!
月一集まって
みんなでカラダを動かしてきた
この太極拳同好会
「ラブミーテンダー」
レギュラーでの開催は
今日で一旦おしまい。
またイレギュラーな形で
やることもあるかと思いますので
その際はどうぞご参加ください。
ビネマトウ先生
ありがとうございました。
そんなビネ先生
2月2日(月)難波ベアーズに
出演決定!マウンテーン!!
http://namba-bears.main.jp/schedule/2016/2.html
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
1/16(土) 暦とカラダのお話会@マルシェノグチさん
1/21(木) 冬の養生ワーク大寒編 「節を意識して」
1/23(土) 関口シュン先生の心理占星術講座
★ 冬の養生ワーク
隔週木曜10:30~11:30
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-821.html
★ 暦とカラダのお話会2016
季節のリズムに添った養生の話をしています。
只今開催希望受付中。
最低開催人数は3名様より。
その他、整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
今朝は清々しい青空の下
いっぱいの陽を浴びながら
みんなで太極拳。

カラダをゆるめ
そのあと今年の抱負を
言い合いました。
それぞれに想いを持っているようで。
実現するよう
がんばっていきましょう!
月一集まって
みんなでカラダを動かしてきた
この太極拳同好会
「ラブミーテンダー」
レギュラーでの開催は
今日で一旦おしまい。
またイレギュラーな形で
やることもあるかと思いますので
その際はどうぞご参加ください。
ビネマトウ先生
ありがとうございました。
そんなビネ先生
2月2日(月)難波ベアーズに
出演決定!マウンテーン!!
http://namba-bears.main.jp/schedule/2016/2.html
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
1/16(土) 暦とカラダのお話会@マルシェノグチさん
1/21(木) 冬の養生ワーク大寒編 「節を意識して」
1/23(土) 関口シュン先生の心理占星術講座
★ 冬の養生ワーク
隔週木曜10:30~11:30
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-821.html
★ 暦とカラダのお話会2016
季節のリズムに添った養生の話をしています。
只今開催希望受付中。
最低開催人数は3名様より。
その他、整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
若さの宝石箱
今日は冬の養生ワーク小寒編
テーマは「ゆるやかにエイジング」でした。
若さと関係のある臓腑といえば「腎」
ということで
補腎の話しが中心に。
昆布巻き・黒豆・ごまめ・たたきごぼうなど
おせち料理には黒い色をした
補腎の食材がたくさん。
色は違いますが
栗きんとんやエビなんかもそう。

推拿的にいうと
「若さの宝石箱やぁー」な訳です。
素晴らしき哉、おせち!
寒の入りとはいうものの
温い日も多いですが
若さを保つため(腎のため)にも
冷やさないように
しっかり温めていきましょう。
オススメのツボは太谿
(ゆらね的養生本P47参照)
そちらもぜひ。
ちなみに今日は七草ですが
今年の旧暦人日の節句は
2月14日です。
今年はチョコの代わりに七草粥を!
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
1/09(土) 太極拳同好会
1/16(土) 暦とカラダのお話会@マルシェノグチさん
1/21(木) 冬の養生ワーク大寒編 「節を意識して」
1/23(土) 関口シュン先生の心理占星術講座
★ 冬の養生ワーク
隔週木曜10:30~11:30
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-821.html
★ 暦とカラダのお話会2016
季節のリズムに添った養生の話をしています。
只今開催希望受付中。
最低開催人数は3名様より。
その他、整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
テーマは「ゆるやかにエイジング」でした。
若さと関係のある臓腑といえば「腎」
ということで
補腎の話しが中心に。
昆布巻き・黒豆・ごまめ・たたきごぼうなど
おせち料理には黒い色をした
補腎の食材がたくさん。
色は違いますが
栗きんとんやエビなんかもそう。

推拿的にいうと
「若さの宝石箱やぁー」な訳です。
素晴らしき哉、おせち!
寒の入りとはいうものの
温い日も多いですが
若さを保つため(腎のため)にも
冷やさないように
しっかり温めていきましょう。
オススメのツボは太谿
(ゆらね的養生本P47参照)
そちらもぜひ。
ちなみに今日は七草ですが
今年の旧暦人日の節句は
2月14日です。
今年はチョコの代わりに七草粥を!
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
1/09(土) 太極拳同好会
1/16(土) 暦とカラダのお話会@マルシェノグチさん
1/21(木) 冬の養生ワーク大寒編 「節を意識して」
1/23(土) 関口シュン先生の心理占星術講座
★ 冬の養生ワーク
隔週木曜10:30~11:30
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-821.html
★ 暦とカラダのお話会2016
季節のリズムに添った養生の話をしています。
只今開催希望受付中。
最低開催人数は3名様より。
その他、整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
丙申
今日からゆらね始め。
朝サロンにやってくると
ポストやメールに新年のご挨拶が。
「推拿習ってよかったです」
「夢を叶えた一年でした」
「目標に向かってがんばります」
なんて言葉を前に、
胸熱く、決意もあらたに。

今年は「丙申」
「丙」は陰陽五行では火の陽であり
また「申」は「伸」の字があてられます。
心のままに、朗らかにのびやかに。
本年もどうぞ
よろしくお願いします。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
1/05(火) レイキレベル2
1/07(木) 冬の養生ワーク小寒編 「ゆるやかにエイジング」
1/09(土) 太極拳同好会
1/16(土) 暦とカラダのお話会@マルシェノグチさん
1/23(土) 関口シュン先生の心理占星術講座
★ 冬の養生ワーク
隔週木曜10:30~11:30
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-821.html
★ 暦とカラダのお話会2016
季節のリズムに添った養生の話をしています。
只今開催希望受付中。
最低開催人数は3名様より。
その他、整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
朝サロンにやってくると
ポストやメールに新年のご挨拶が。
「推拿習ってよかったです」
「夢を叶えた一年でした」
「目標に向かってがんばります」
なんて言葉を前に、
胸熱く、決意もあらたに。

今年は「丙申」
「丙」は陰陽五行では火の陽であり
また「申」は「伸」の字があてられます。
心のままに、朗らかにのびやかに。
本年もどうぞ
よろしくお願いします。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
1/05(火) レイキレベル2
1/07(木) 冬の養生ワーク小寒編 「ゆるやかにエイジング」
1/09(土) 太極拳同好会
1/16(土) 暦とカラダのお話会@マルシェノグチさん
1/23(土) 関口シュン先生の心理占星術講座
★ 冬の養生ワーク
隔週木曜10:30~11:30
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-821.html
★ 暦とカラダのお話会2016
季節のリズムに添った養生の話をしています。
只今開催希望受付中。
最低開催人数は3名様より。
その他、整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
| ホーム |