観念の話をしよう
昨夜は中秋の名月でしたが
満月は今夜です。
で、来月の満月の日
レイキの勉強会をします。
今回のタイトルは
「観念の話をしよう」です。
(普段タイトルなんてありませんがww)
内容は集まった生徒さんの顔ぶれによって
変わると思います。
なんかちょっと興味あるなー
という受講生のみなさま
どうぞお氣軽にご参加ください。

pdfファイルで読む
それと推拿。
こちらは今週の木曜日に
復習会をします。
お題は今回こそ肺・大腸。
こちらも希望者はご参加ください。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
★ レイキ勉強会
日時 10月27日(日)14:00~17:00
テーマ 観念の話をしよう
★ 推拿の復習会
日時 10月1日(木)10:00~13:00
テーマ 肺・大腸経のおさらい
参加資格/ゆらね受講及び修了生
参加費/無料
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
今夜の月もキレイかな。
では今週もよろしくお願いします。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
10/1(木) 推拿の復習会
10/2(金) ジャズダンスレッスン
10/8(木) 秋の養生ワーク寒露編 「秋はもの悲しい」
10/25(日) 十三夜ヨガ
10/27(火) レイキ勉強会「観念の話をしよう」
11/1(日) ゆらねの発表会
11/7(土) 太極拳同好会
11/17(火) 芳香推拿研究会(腎・膀胱編)
★ 秋の養生ワーク
隔週木曜10:30~11:30
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-821.html
★ 暦とカラダのお話会
10/03(土) レコッコレさん(大阪本町)
10/16(金) Tさん個人様宅(綴喜郡)
10/17(土) マルシェノグチさん(京都二条)
11/11(水) cafe48さん(奈良市)
11/14(土) ウィークエンドハウスさん(枚方市)
11/18(水) ぽこあぽこピアノ教室さん(奈良・新大宮)
整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。最低開催人数は3名様より。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
満月は今夜です。
で、来月の満月の日
レイキの勉強会をします。
今回のタイトルは
「観念の話をしよう」です。
(普段タイトルなんてありませんがww)
内容は集まった生徒さんの顔ぶれによって
変わると思います。
なんかちょっと興味あるなー
という受講生のみなさま
どうぞお氣軽にご参加ください。

pdfファイルで読む
それと推拿。
こちらは今週の木曜日に
復習会をします。
お題は今回こそ肺・大腸。
こちらも希望者はご参加ください。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
★ レイキ勉強会
日時 10月27日(日)14:00~17:00
テーマ 観念の話をしよう
★ 推拿の復習会
日時 10月1日(木)10:00~13:00
テーマ 肺・大腸経のおさらい
参加資格/ゆらね受講及び修了生
参加費/無料
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
今夜の月もキレイかな。
では今週もよろしくお願いします。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
10/1(木) 推拿の復習会
10/2(金) ジャズダンスレッスン
10/8(木) 秋の養生ワーク寒露編 「秋はもの悲しい」
10/25(日) 十三夜ヨガ
10/27(火) レイキ勉強会「観念の話をしよう」
11/1(日) ゆらねの発表会
11/7(土) 太極拳同好会
11/17(火) 芳香推拿研究会(腎・膀胱編)
★ 秋の養生ワーク
隔週木曜10:30~11:30
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-821.html
★ 暦とカラダのお話会
10/03(土) レコッコレさん(大阪本町)
10/16(金) Tさん個人様宅(綴喜郡)
10/17(土) マルシェノグチさん(京都二条)
11/11(水) cafe48さん(奈良市)
11/14(土) ウィークエンドハウスさん(枚方市)
11/18(水) ぽこあぽこピアノ教室さん(奈良・新大宮)
整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。最低開催人数は3名様より。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
トイレに金木犀
今朝は秋の養生ワーク秋分編
テーマは「目指せ、快便!」
何をしゃべろうかな?と思いながら
朝歩いていると
どこからともなく金木犀の香りが・・・
サワデーではありません。
間違いなく咲いてました。

「金木犀(キンモクセイ)」
生薬では「桂花(ケイカ)」
効能は理氣(氣の巡りをよくする)
ストレスや運動不足による
氣滞の便秘には嗅いだり
飲んだり(桂花茶・桂花陳酒)
するとよいかと。
またリラックス効果もあるので
少しささくれだった心模様の方にも
おすすめ。
ってことで
次回の養生ワークのテーマは
「秋はもの悲しい」
季節と感情とカラダの関係を
しゃべろうかと思ってます。
定員あと1名さまです。
ご興味のある方はお早めに。
PS:今日の養生ワーク。
参加者全員チェックのシャツで笑いました。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
9/27(日) 十五夜ヨガ
10/1(木) 推拿の復習会
10/2(金) ジャズダンスレッスン
10/8(木) 秋の養生ワーク寒露編 「秋はもの悲しい」
11/1(日) ゆらねの発表会
11/7(土) 太極拳同好会
11/17(火) 芳香推拿研究会(腎・膀胱編)
★ 秋の養生ワーク
隔週木曜10:30~11:30
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-821.html
★ 暦とカラダのお話会
10/03(土) レコッコレさん(大阪本町)
10/16(金) Tさん個人様宅(綴喜郡)
10/17(土) マルシェノグチさん(京都二条)
11/11(水) cafe48さん(奈良市)
11/14(土) ウィークエンドハウスさん(枚方市)
11/18(水) ぽこあぽこピアノ教室さん(奈良・新大宮)
整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。最低開催人数は3名様より。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
テーマは「目指せ、快便!」
何をしゃべろうかな?と思いながら
朝歩いていると
どこからともなく金木犀の香りが・・・
サワデーではありません。
間違いなく咲いてました。

「金木犀(キンモクセイ)」
生薬では「桂花(ケイカ)」
効能は理氣(氣の巡りをよくする)
ストレスや運動不足による
氣滞の便秘には嗅いだり
飲んだり(桂花茶・桂花陳酒)
するとよいかと。
またリラックス効果もあるので
少しささくれだった心模様の方にも
おすすめ。
ってことで
次回の養生ワークのテーマは
「秋はもの悲しい」
季節と感情とカラダの関係を
しゃべろうかと思ってます。
定員あと1名さまです。
ご興味のある方はお早めに。
PS:今日の養生ワーク。
参加者全員チェックのシャツで笑いました。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
9/27(日) 十五夜ヨガ
10/1(木) 推拿の復習会
10/2(金) ジャズダンスレッスン
10/8(木) 秋の養生ワーク寒露編 「秋はもの悲しい」
11/1(日) ゆらねの発表会
11/7(土) 太極拳同好会
11/17(火) 芳香推拿研究会(腎・膀胱編)
★ 秋の養生ワーク
隔週木曜10:30~11:30
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-821.html
★ 暦とカラダのお話会
10/03(土) レコッコレさん(大阪本町)
10/16(金) Tさん個人様宅(綴喜郡)
10/17(土) マルシェノグチさん(京都二条)
11/11(水) cafe48さん(奈良市)
11/14(土) ウィークエンドハウスさん(枚方市)
11/18(水) ぽこあぽこピアノ教室さん(奈良・新大宮)
整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。最低開催人数は3名様より。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
合格して涙した訳
本日でシルバーウィークも終わり。
この休みを利用して
受講生の方は推拿の勉強にゆらねへ。
奇しくもこの連休中は
テスト、テスト、テストが続く毎日。
みんなまずは合格ということで
よかったなぁと安堵してます。
合格を告げると
涙する方もいて。。。
うれしくって泣いた訳ではなくって
自分の不甲斐なさに泣けてきたって。
悔しいと。
それだけの想いをもって
一生懸命やっていた彼女。
その感情を存分に味わい尽くして
次のステップへと繋げてってください。
まずはお疲れさまでした。

ということで
終わりが始まり。
下記の日程で
全身施術の講義をやってます。
10月7日(水)13日(火)14日(水)
25日(日)28日(水)の10~13時より。
いずれも複数名の
参加希望者がいらっしゃるので
受け手になるもよし
遠めから眺めるもよし。
自分の足りない部分に氣づき
学びを深めてってください。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
9/24(木) 秋の養生ワーク秋分編 「目指せ、快便!」
9/27(日) 十五夜ヨガ
10/2(金) ジャズダンスレッスン
11/7(土) 太極拳同好会
11/17(火) 芳香推拿研究会(腎・膀胱編)
★ 秋の養生ワーク
隔週木曜10:30~11:30
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-821.html
★ 暦とカラダのお話会
10/03(土) レコッコレさん(大阪本町)
10/16(金) Tさん個人様宅(綴喜郡)
10/17(土) マルシェノグチさん(京都二条)
11/11(水) cafe48さん(奈良市)
11/14(土) ウィークエンドハウスさん(枚方市)
11/18(水) ぽこあぽこピアノ教室さん(奈良・新大宮)
整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。最低開催人数は3名様より。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
この休みを利用して
受講生の方は推拿の勉強にゆらねへ。
奇しくもこの連休中は
テスト、テスト、テストが続く毎日。
みんなまずは合格ということで
よかったなぁと安堵してます。
合格を告げると
涙する方もいて。。。
うれしくって泣いた訳ではなくって
自分の不甲斐なさに泣けてきたって。
悔しいと。
それだけの想いをもって
一生懸命やっていた彼女。
その感情を存分に味わい尽くして
次のステップへと繋げてってください。
まずはお疲れさまでした。

ということで
終わりが始まり。
下記の日程で
全身施術の講義をやってます。
10月7日(水)13日(火)14日(水)
25日(日)28日(水)の10~13時より。
いずれも複数名の
参加希望者がいらっしゃるので
受け手になるもよし
遠めから眺めるもよし。
自分の足りない部分に氣づき
学びを深めてってください。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
9/24(木) 秋の養生ワーク秋分編 「目指せ、快便!」
9/27(日) 十五夜ヨガ
10/2(金) ジャズダンスレッスン
11/7(土) 太極拳同好会
11/17(火) 芳香推拿研究会(腎・膀胱編)
★ 秋の養生ワーク
隔週木曜10:30~11:30
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-821.html
★ 暦とカラダのお話会
10/03(土) レコッコレさん(大阪本町)
10/16(金) Tさん個人様宅(綴喜郡)
10/17(土) マルシェノグチさん(京都二条)
11/11(水) cafe48さん(奈良市)
11/14(土) ウィークエンドハウスさん(枚方市)
11/18(水) ぽこあぽこピアノ教室さん(奈良・新大宮)
整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。最低開催人数は3名様より。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
十五夜ヨガ
「私は描けない!描けない!!」
と言ってはったのに。
チラシ、めちゃよろしいやん!

(pdfで見る)
http://www.yurane-seitai.com/yoga01.pdf
ってことで
週末十五夜の日
ゆらねでヨガをやって
そのあとみんなで
月を愛でましょうの会をします。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
十五夜ヨガ
日時 9月27日(日)17:30~18:30
参加費 2,000円
講師 ユカリ先生
詳しくはコチラ
http://ameblo.jp/rose-pomme/entry-12073180796.html
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
晴れてくれるかなぁ☆彡
そんなユカリ先生
ゆらねで金曜日の夜に
ヨガのレギュラークラスがスタートします。
僕も自分のペースで
参加しようと思ってます。
やってみたい方
一緒にはじめませんか。
詳しくはユカリ先生のブログまで
http://ameblo.jp/rose-pomme/
ではよい週末を。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
9/27(日) 十五夜ヨガ
10/1(木) 推拿の復習会
10/2(金) ジャズダンスレッスン
10/8(木) 秋の養生ワーク寒露編 「秋はもの悲しい」
11/1(日) ゆらねの発表会
11/7(土) 太極拳同好会
11/17(火) 芳香推拿研究会(腎・膀胱編)
★ 秋の養生ワーク
隔週木曜10:30~11:30
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-821.html
★ 暦とカラダのお話会
10/03(土) レコッコレさん(大阪本町)
10/16(金) Tさん個人様宅(綴喜郡)
10/17(土) マルシェノグチさん(京都二条)
11/11(水) cafe48さん(奈良市)
11/14(土) ウィークエンドハウスさん(枚方市)
11/18(水) ぽこあぽこピアノ教室さん(奈良・新大宮)
整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。最低開催人数は3名様より。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
と言ってはったのに。
チラシ、めちゃよろしいやん!

(pdfで見る)
http://www.yurane-seitai.com/yoga01.pdf
ってことで
週末十五夜の日
ゆらねでヨガをやって
そのあとみんなで
月を愛でましょうの会をします。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
十五夜ヨガ
日時 9月27日(日)17:30~18:30
参加費 2,000円
講師 ユカリ先生
詳しくはコチラ
http://ameblo.jp/rose-pomme/entry-12073180796.html
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
晴れてくれるかなぁ☆彡
そんなユカリ先生
ゆらねで金曜日の夜に
ヨガのレギュラークラスがスタートします。
僕も自分のペースで
参加しようと思ってます。
やってみたい方
一緒にはじめませんか。
詳しくはユカリ先生のブログまで
http://ameblo.jp/rose-pomme/
ではよい週末を。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
9/27(日) 十五夜ヨガ
10/1(木) 推拿の復習会
10/2(金) ジャズダンスレッスン
10/8(木) 秋の養生ワーク寒露編 「秋はもの悲しい」
11/1(日) ゆらねの発表会
11/7(土) 太極拳同好会
11/17(火) 芳香推拿研究会(腎・膀胱編)
★ 秋の養生ワーク
隔週木曜10:30~11:30
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-821.html
★ 暦とカラダのお話会
10/03(土) レコッコレさん(大阪本町)
10/16(金) Tさん個人様宅(綴喜郡)
10/17(土) マルシェノグチさん(京都二条)
11/11(水) cafe48さん(奈良市)
11/14(土) ウィークエンドハウスさん(枚方市)
11/18(水) ぽこあぽこピアノ教室さん(奈良・新大宮)
整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。最低開催人数は3名様より。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
I think Reiki...
昨夜オーストラリアの方と
話す機会がありました。
仕事のことを聞かれたので
推拿とレイキをやってるよ、と伝えると
興味津々の様子。
僕がお会いするオーストラリアの方って
レイキ知っている率がほんとに高くって
しかも一様に評判がよい。
少し話を進めていくと
彼氏が心に痛みを抱えていて。
そんな人にレイキってどう?
と聞かれた。
なので、僕は彼女に
「サロンなどでヒーリングを受けたら
それなりに心は軽くなるかもしれない。
なので、楽になりたい時は
レイキを受けることをおススメするよ。
でもその問題に向き合って
乗り越えていきたいと考えるなら
自分でレイキをすることを
おススメするね。
レイキがその問題を
解決してくれるのではなくって
あくまでもその問題をクリアにするのは
自分自身だからね。
レイキはそれを手助けしてはくれると思うよ。
あとはレイキを本人が
どう実践していくか、だろうね。」
と言おうとしましたが
そこまでの語学力はないので
うーーーんと考えた挙句
“Reiki is not miracle, but support you.”
って言うと、彼女は
「言おうとしている意味、とてもよくわかるよ。」
って言ってくれました。たぶん。
伝わった・・・かな。

「これどうぞ」って
エミューの羽
サンキュー
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
9/24(木) 秋の養生ワーク秋分編 「目指せ、快便!」
9/27(日) 十五夜ヨガ
10/2(金) ジャズダンスレッスン
11/7(土) 太極拳同好会
11/17(火) 芳香推拿研究会(腎・膀胱編)
★ 秋の養生ワーク
隔週木曜10:30~11:30
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-821.html
★ 暦とカラダのお話会
9/19(土) マルシェノグチさん(京都二条)
10/16(水) Tさん個人様宅(綴喜郡)
11/11(水) cafe48さん(奈良市)
11/14(土) ウィークエンドハウスさん(枚方市)
11/18(水) ぽこあぽこピアノ教室さん(奈良・新大宮)
整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。最低開催人数は3名様より。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
話す機会がありました。
仕事のことを聞かれたので
推拿とレイキをやってるよ、と伝えると
興味津々の様子。
僕がお会いするオーストラリアの方って
レイキ知っている率がほんとに高くって
しかも一様に評判がよい。
少し話を進めていくと
彼氏が心に痛みを抱えていて。
そんな人にレイキってどう?
と聞かれた。
なので、僕は彼女に
「サロンなどでヒーリングを受けたら
それなりに心は軽くなるかもしれない。
なので、楽になりたい時は
レイキを受けることをおススメするよ。
でもその問題に向き合って
乗り越えていきたいと考えるなら
自分でレイキをすることを
おススメするね。
レイキがその問題を
解決してくれるのではなくって
あくまでもその問題をクリアにするのは
自分自身だからね。
レイキはそれを手助けしてはくれると思うよ。
あとはレイキを本人が
どう実践していくか、だろうね。」
と言おうとしましたが
そこまでの語学力はないので
うーーーんと考えた挙句
“Reiki is not miracle, but support you.”
って言うと、彼女は
「言おうとしている意味、とてもよくわかるよ。」
って言ってくれました。たぶん。
伝わった・・・かな。

「これどうぞ」って
エミューの羽
サンキュー
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
9/24(木) 秋の養生ワーク秋分編 「目指せ、快便!」
9/27(日) 十五夜ヨガ
10/2(金) ジャズダンスレッスン
11/7(土) 太極拳同好会
11/17(火) 芳香推拿研究会(腎・膀胱編)
★ 秋の養生ワーク
隔週木曜10:30~11:30
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-821.html
★ 暦とカラダのお話会
9/19(土) マルシェノグチさん(京都二条)
10/16(水) Tさん個人様宅(綴喜郡)
11/11(水) cafe48さん(奈良市)
11/14(土) ウィークエンドハウスさん(枚方市)
11/18(水) ぽこあぽこピアノ教室さん(奈良・新大宮)
整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。最低開催人数は3名様より。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
推拿の復習会
「もっぺんテキストに沿って
イチから教えてー!」
という生徒さんの要望により
今朝は推拿の復習会を開催。
今回座学は肺・大腸をやろうと
思っていたのですが
先週来より多く聞く
胃腸系に関するトラブルの声に予定を変更し
脾胃の復習をすることに。
そして経穴のチェック。
意外と思い違いしてることもあるもんで。
基本に立ち返るよい場になったかと思います。

そして後半は
みんなで手技の練習。
手の技を 極めてこその 推拿かな
がんばってはげみましょう。
みなさんおつかれさまでしたー。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
9/24(木) 秋の養生ワーク秋分編 「目指せ、快便!」
9/27(日) 十五夜ヨガ
10/2(金) ジャズダンスレッスン
11/7(土) 太極拳同好会
11/17(火) 芳香推拿研究会(腎・膀胱編)
★ 秋の養生ワーク
隔週木曜10:30~11:30
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-821.html
★ 暦とカラダのお話会
9/19(土) マルシェノグチさん(京都二条)
10/16(水) Tさん個人様宅(綴喜郡)
11/11(水) cafe48さん(奈良市)
11/14(土) ウィークエンドハウスさん(枚方市)
11/18(水) ぽこあぽこピアノ教室さん(奈良・新大宮)
整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。最低開催人数は3名様より。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
イチから教えてー!」
という生徒さんの要望により
今朝は推拿の復習会を開催。
今回座学は肺・大腸をやろうと
思っていたのですが
先週来より多く聞く
胃腸系に関するトラブルの声に予定を変更し
脾胃の復習をすることに。
そして経穴のチェック。
意外と思い違いしてることもあるもんで。
基本に立ち返るよい場になったかと思います。

そして後半は
みんなで手技の練習。
手の技を 極めてこその 推拿かな
がんばってはげみましょう。
みなさんおつかれさまでしたー。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
9/24(木) 秋の養生ワーク秋分編 「目指せ、快便!」
9/27(日) 十五夜ヨガ
10/2(金) ジャズダンスレッスン
11/7(土) 太極拳同好会
11/17(火) 芳香推拿研究会(腎・膀胱編)
★ 秋の養生ワーク
隔週木曜10:30~11:30
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-821.html
★ 暦とカラダのお話会
9/19(土) マルシェノグチさん(京都二条)
10/16(水) Tさん個人様宅(綴喜郡)
11/11(水) cafe48さん(奈良市)
11/14(土) ウィークエンドハウスさん(枚方市)
11/18(水) ぽこあぽこピアノ教室さん(奈良・新大宮)
整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。最低開催人数は3名様より。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
秋の発表会2015
今朝は奈良・新大宮の
ぽこあぽこピアノ教室さんで
「暦とカラダのお話会」でした。
えっーーー!!なご縁がたくさんあった
とても素敵な会となりました。
ありがとうございました。
そしてサロンへ戻り
今夜はジャズダンスレッスン。
みんながんばってはります。
目標を持って・・・

ってことで今年もやります
「ゆらね秋の発表会」
去年は歌、踊り、パステル画
コラージュ作品、正座など
みんなが披露してくれました。
今年も多様に募集しております。

とにかくこの発表会は
かっこよくとか、きれいにとか、上手になどとは
まーったく無関係。
秋は秋らしく
白日のもと明らかにする。
ただそれだけの会です。
何か披露したい方
どうぞご参加ください。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
「ゆらね秋の発表会」
日時:11月1日(日)ゆらねにて
お昼くらいから、夕方くらいまで。
★ 参加予定者(仮称) ★
○ ジャズダンスのみなさまの踊り
○ ギター部のみなさまによる演奏
○ 推拿受講生さまによる推拿施術
○ レイキ受講生さまによるヒーリング
○ ユカリ先生のヨガワーク
参加したい方は ご連絡 ください
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
僕も何かします。
erioさんもたぶん何かしはります。
お楽しみに~♪
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
9/17(木) 推拿の復習会(肺・大腸編)
9/24(木) 秋の養生ワーク秋分編 「目指せ、快便!」
9/27(日) 十五夜ヨガ
10/2(金) ジャズダンスレッスン
11/7(土) 太極拳同好会
11/17(火) 芳香推拿研究会(腎・膀胱編)
★ 秋の養生ワーク
隔週木曜10:30~11:30
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-821.html
★ 暦とカラダのお話会
9/19(土) マルシェノグチさん(京都二条)
10/16(水) Tさん個人様宅(綴喜郡)
11/11(水) cafe48さん(奈良市)
11/14(土) ウィークエンドハウスさん(枚方市)
11/18(水) ぽこあぽこピアノ教室さん(奈良・新大宮)
整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。最低開催人数は3名様より。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
ぽこあぽこピアノ教室さんで
「暦とカラダのお話会」でした。
えっーーー!!なご縁がたくさんあった
とても素敵な会となりました。
ありがとうございました。
そしてサロンへ戻り
今夜はジャズダンスレッスン。
みんながんばってはります。
目標を持って・・・

ってことで今年もやります
「ゆらね秋の発表会」
去年は歌、踊り、パステル画
コラージュ作品、正座など
みんなが披露してくれました。
今年も多様に募集しております。

とにかくこの発表会は
かっこよくとか、きれいにとか、上手になどとは
まーったく無関係。
秋は秋らしく
白日のもと明らかにする。
ただそれだけの会です。
何か披露したい方
どうぞご参加ください。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
「ゆらね秋の発表会」
日時:11月1日(日)ゆらねにて
お昼くらいから、夕方くらいまで。
★ 参加予定者(仮称) ★
○ ジャズダンスのみなさまの踊り
○ ギター部のみなさまによる演奏
○ 推拿受講生さまによる推拿施術
○ レイキ受講生さまによるヒーリング
○ ユカリ先生のヨガワーク
参加したい方は ご連絡 ください
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
僕も何かします。
erioさんもたぶん何かしはります。
お楽しみに~♪
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
9/17(木) 推拿の復習会(肺・大腸編)
9/24(木) 秋の養生ワーク秋分編 「目指せ、快便!」
9/27(日) 十五夜ヨガ
10/2(金) ジャズダンスレッスン
11/7(土) 太極拳同好会
11/17(火) 芳香推拿研究会(腎・膀胱編)
★ 秋の養生ワーク
隔週木曜10:30~11:30
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-821.html
★ 暦とカラダのお話会
9/19(土) マルシェノグチさん(京都二条)
10/16(水) Tさん個人様宅(綴喜郡)
11/11(水) cafe48さん(奈良市)
11/14(土) ウィークエンドハウスさん(枚方市)
11/18(水) ぽこあぽこピアノ教室さん(奈良・新大宮)
整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。最低開催人数は3名様より。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
迎香とティーツリー
今朝は芳香推拿研究会というこで
ハナノネ工房さんをお招きして
みんなで推拿とアロマの勉強をしました。
今回は肺・大腸をテーマに
秋に出やすい症状をみていきました。

例えば、鼻づまりによく使う精油として
ティーツリー、ユーカリ・ラジアタ、ミントなどが
挙げられるそうで。
その精油をマスクに付けたり
ハンカチに染み込ませたり
お部屋で焚いたりするとよいとのこと。

で、そこはやはり推拿っぽく
それらのアロマオイルを
鼻の諸症状によく使う
【(上)迎香】穴や
【印堂】穴に示指揉法する。

経穴と精油の相乗効果が
期待できるのでは?などと
みんなでわーわー言うてました。
また実践してみて
感想を聞かせてください。

参加してくれたみなさま
ハナノネ工房さん
ありがとうございました。
PS:ハナノネ工房さんの今日の感想はこちら
http://lilispica.blog122.fc2.com/blog-entry-590.html
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
9/17(木) 推拿の復習会(肺・大腸編)
9/24(木) 秋の養生ワーク秋分編 「目指せ、快便!」
9/27(日) 十五夜ヨガ
10/2(金) ジャズダンスレッスン
11/7(土) 太極拳同好会
11/17(火) 芳香推拿研究会(腎・膀胱編)
★ 秋の養生ワーク
隔週木曜10:30~11:30
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-821.html
★ 暦とカラダのお話会
9/16(水) ぽこあぽこピアノ教室さん(奈良・新大宮)
9/19(土) マルシェノグチさん(京都二条)
10/16(水) Tさん個人様宅(綴喜郡)
11/11(水) cafe48さん(奈良市)
11/14(土) ウィークエンドハウスさん(枚方市)
整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。最低開催人数は3名様より。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
ハナノネ工房さんをお招きして
みんなで推拿とアロマの勉強をしました。
今回は肺・大腸をテーマに
秋に出やすい症状をみていきました。

例えば、鼻づまりによく使う精油として
ティーツリー、ユーカリ・ラジアタ、ミントなどが
挙げられるそうで。
その精油をマスクに付けたり
ハンカチに染み込ませたり
お部屋で焚いたりするとよいとのこと。

で、そこはやはり推拿っぽく
それらのアロマオイルを
鼻の諸症状によく使う
【(上)迎香】穴や
【印堂】穴に示指揉法する。

経穴と精油の相乗効果が
期待できるのでは?などと
みんなでわーわー言うてました。
また実践してみて
感想を聞かせてください。

参加してくれたみなさま
ハナノネ工房さん
ありがとうございました。
PS:ハナノネ工房さんの今日の感想はこちら
http://lilispica.blog122.fc2.com/blog-entry-590.html
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
9/17(木) 推拿の復習会(肺・大腸編)
9/24(木) 秋の養生ワーク秋分編 「目指せ、快便!」
9/27(日) 十五夜ヨガ
10/2(金) ジャズダンスレッスン
11/7(土) 太極拳同好会
11/17(火) 芳香推拿研究会(腎・膀胱編)
★ 秋の養生ワーク
隔週木曜10:30~11:30
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-821.html
★ 暦とカラダのお話会
9/16(水) ぽこあぽこピアノ教室さん(奈良・新大宮)
9/19(土) マルシェノグチさん(京都二条)
10/16(水) Tさん個人様宅(綴喜郡)
11/11(水) cafe48さん(奈良市)
11/14(土) ウィークエンドハウスさん(枚方市)
整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。最低開催人数は3名様より。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
呼吸やら、アーサナやら。
今日の午前は推拿講義
そして昼からは
ユカリ先生のヨガ体験会。
呼吸法やアーサナなどを
みんなでやりました。

まずは呼吸に関することや
チャクラのことなどのレクチャーを受けて
レッスンスタート!

元々ジャズダンスの
インストラクターでもあるユカリ先生
カラダの動きは熟知したもの
的確にポーズを調整

終始和やかな雰囲氣で
会は終了しました
ご一緒くださったみなさま
ありがとうございました。

ユカリ先生の
今後の活動はこちらのブログより
http://ameblo.jp/rose-pomme/
今月27日(日)
中秋の名月の日に17時半より
十五夜ヨガというイベントをゆらねにて。
ヨガした後に
みんなで月を愛でましょうの会です。
また今後は金曜の夜に
ヨガのレギュラーレッスンを
開講されます。
ご興味のある方はぜひ一度
体験してみてください。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
9/15(火) 芳香推拿研究会(肺・大腸編)
9/17(木) 推拿の復習会(肺・大腸編)
9/24(木) 秋の養生ワーク秋分編 「目指せ、快便!」
9/27(日) 十五夜ヨガ
10/2(金) ジャズダンスレッスン
11/7(土) 太極拳同好会
★ 秋の養生ワーク
隔週木曜10:30~11:30
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-821.html
★ 暦とカラダのお話会
9/16(水) ぽこあぽこピアノ教室さん(奈良・新大宮)
9/19(土) マルシェノグチさん(京都二条)
10/16(水) Tさん個人様宅(綴喜郡)
11/11(水) cafe48さん(奈良市)
11/14(土) ウィークエンドハウスさん(枚方市)
整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。最低開催人数は3名様より。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
そして昼からは
ユカリ先生のヨガ体験会。
呼吸法やアーサナなどを
みんなでやりました。

まずは呼吸に関することや
チャクラのことなどのレクチャーを受けて
レッスンスタート!

元々ジャズダンスの
インストラクターでもあるユカリ先生
カラダの動きは熟知したもの
的確にポーズを調整

終始和やかな雰囲氣で
会は終了しました
ご一緒くださったみなさま
ありがとうございました。

ユカリ先生の
今後の活動はこちらのブログより
http://ameblo.jp/rose-pomme/
今月27日(日)
中秋の名月の日に17時半より
十五夜ヨガというイベントをゆらねにて。
ヨガした後に
みんなで月を愛でましょうの会です。
また今後は金曜の夜に
ヨガのレギュラーレッスンを
開講されます。
ご興味のある方はぜひ一度
体験してみてください。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
9/15(火) 芳香推拿研究会(肺・大腸編)
9/17(木) 推拿の復習会(肺・大腸編)
9/24(木) 秋の養生ワーク秋分編 「目指せ、快便!」
9/27(日) 十五夜ヨガ
10/2(金) ジャズダンスレッスン
11/7(土) 太極拳同好会
★ 秋の養生ワーク
隔週木曜10:30~11:30
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-821.html
★ 暦とカラダのお話会
9/16(水) ぽこあぽこピアノ教室さん(奈良・新大宮)
9/19(土) マルシェノグチさん(京都二条)
10/16(水) Tさん個人様宅(綴喜郡)
11/11(水) cafe48さん(奈良市)
11/14(土) ウィークエンドハウスさん(枚方市)
整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。最低開催人数は3名様より。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
ゆらね的養生暦 葉月号
葉が散り始める季節「葉月」
中秋を迎えるこの時期は
特に色づく葉に季節を感じますね。
推拿では
秋三月は容平の季節といって
ものごとを整え
カタチにする時期です。
あんまりあれやこれやと
手を広げすぎず
今までやってきたことを整理し
自分に落とし込んでいきたいですね。

ゆらね的養生暦 葉月号
http://www.yurane-seitai.com/20150913c.pdf
今月も日々穏やかに。
充実の月となりますように。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
9/13(日) プラーナチャクラヨガ体験会
9/15(火) 芳香推拿研究会(肺・大腸編)
9/17(木) 推拿の復習会(肺・大腸編)
9/24(木) 秋の養生ワーク秋分編 「目指せ、快便!」
10/2(金) ジャズダンスレッスン
11/7(土) 太極拳同好会
★ 秋の養生ワーク
隔週木曜10:30~11:30
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-821.html
★ 暦とカラダのお話会
9/16(水) ぽこあぽこピアノ教室さん(奈良・新大宮)
9/19(土) マルシェノグチさん(京都二条)
10/16(水) Tさん個人様宅(綴喜郡)
11/11(水) cafe48さん(奈良市)
11/14(土) ウィークエンドハウスさん(枚方市)
整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。最低開催人数は3名様より。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
中秋を迎えるこの時期は
特に色づく葉に季節を感じますね。
推拿では
秋三月は容平の季節といって
ものごとを整え
カタチにする時期です。
あんまりあれやこれやと
手を広げすぎず
今までやってきたことを整理し
自分に落とし込んでいきたいですね。

ゆらね的養生暦 葉月号
http://www.yurane-seitai.com/20150913c.pdf
今月も日々穏やかに。
充実の月となりますように。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
9/13(日) プラーナチャクラヨガ体験会
9/15(火) 芳香推拿研究会(肺・大腸編)
9/17(木) 推拿の復習会(肺・大腸編)
9/24(木) 秋の養生ワーク秋分編 「目指せ、快便!」
10/2(金) ジャズダンスレッスン
11/7(土) 太極拳同好会
★ 秋の養生ワーク
隔週木曜10:30~11:30
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-821.html
★ 暦とカラダのお話会
9/16(水) ぽこあぽこピアノ教室さん(奈良・新大宮)
9/19(土) マルシェノグチさん(京都二条)
10/16(水) Tさん個人様宅(綴喜郡)
11/11(水) cafe48さん(奈良市)
11/14(土) ウィークエンドハウスさん(枚方市)
整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。最低開催人数は3名様より。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
息:いき
今日は秋の養生ワーク
「呼吸を整えよう」でした。
今週末の日曜に
ヨガの呼吸・瞑想体験会をされる
ユカリ先生がいらしたので
先生の誘導で10分程度
みんなで呼吸を意識する時間を持ちました。

「いき」とは
呼吸することであり
生きと同根の語であり
氣を語根にする言葉。
息を意識し、氣を巡らせ
毎日活き活きと
生きたいものですね。
ユカリ先生ありがとうございました。
日曜のワークもよろしくお願いします。
まだご参加いただけますよ。
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-828.html
次回の養生ワークは9/24(木)
テーマは「目指せ、快便!」です。
よろしくお願いします。ブリブリ。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
9/12(土) 太極拳同好会(9:00~)
9/13(日) プラーナチャクラヨガ体験会
9/15(火) 芳香推拿研究会(肺・大腸編)
9/17(木) 推拿の復習会(肺・大腸編)
9/24(木) 秋の養生ワーク秋分編 「目指せ、快便!」
10/2(金) ジャズダンスレッスン
★ 秋の養生ワーク
隔週木曜10:30~11:30
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-821.html
★ 暦とカラダのお話会
9/12(土) ウィークエンドハウスさん(枚方市)
9/16(水) ぽこあぽこピアノ教室さん(奈良・新大宮)
9/19(土) マルシェノグチさん(京都二条)
10/16(水) Tさん個人様宅(綴喜郡)
11/11(水) cafe48さん(奈良市)
整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。最低開催人数は3名様より。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
「呼吸を整えよう」でした。
今週末の日曜に
ヨガの呼吸・瞑想体験会をされる
ユカリ先生がいらしたので
先生の誘導で10分程度
みんなで呼吸を意識する時間を持ちました。

「いき」とは
呼吸することであり
生きと同根の語であり
氣を語根にする言葉。
息を意識し、氣を巡らせ
毎日活き活きと
生きたいものですね。
ユカリ先生ありがとうございました。
日曜のワークもよろしくお願いします。
まだご参加いただけますよ。
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-828.html
次回の養生ワークは9/24(木)
テーマは「目指せ、快便!」です。
よろしくお願いします。ブリブリ。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
9/12(土) 太極拳同好会(9:00~)
9/13(日) プラーナチャクラヨガ体験会
9/15(火) 芳香推拿研究会(肺・大腸編)
9/17(木) 推拿の復習会(肺・大腸編)
9/24(木) 秋の養生ワーク秋分編 「目指せ、快便!」
10/2(金) ジャズダンスレッスン
★ 秋の養生ワーク
隔週木曜10:30~11:30
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-821.html
★ 暦とカラダのお話会
9/12(土) ウィークエンドハウスさん(枚方市)
9/16(水) ぽこあぽこピアノ教室さん(奈良・新大宮)
9/19(土) マルシェノグチさん(京都二条)
10/16(水) Tさん個人様宅(綴喜郡)
11/11(水) cafe48さん(奈良市)
整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。最低開催人数は3名様より。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
呼吸の会、いろいろ。
秋にケアしたい臓腑といえば肺。
オススメの養生といえば呼吸を整えること。
来週はそんな呼吸を意識できる会が三つほど。
その中で今回はじめて開催するのが
プラーナチャクラヨガティーチャーである
ユカリ・ワタシバ先生の
「呼吸法・アーサナ・瞑想体験会」

先日までコロラドでヨガの勉強をしてらして
今回帰って来てから初のワークです。
日時:9月13日(日)14~15時
参加費:2,000円
元々はジャズダンスなどアクティブな動きを
メインに活動されてたユカリ先生が
どんなヨガを伝えてくれるのか・・・
個人的にはとてーも興味があります。
当日は僕も参加します。
やってみたい方は一緒にぜひ。
詳細はユカリ先生のブログにて
(http://ameblo.jp/rose-pomme/entry-12067550100.html)
あとは、毎度ご存知
太極拳同好会「ラブミーテンダー」

ひっそり、ほそぼそ、こそばい感じでやってます。
今月は12日(土)9時からです。
(http://www.yurane-seitai.com/)
それともひとつは「秋の養生ワーク」
今回は白露編ということで
テーマは "呼吸を整えよう” です。
定員はあと1名さまなので
ご興味のある方はお早めに。
(http://www.yurane-seitai.com/tuina24.htm)
「なんかこれ、おもしろそう・・・」ってのがあれば
どうぞお氣軽にご参加ください。
ではよい週末を~。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
9/10(木) 秋の養生ワーク白露編 「呼吸を整えよう」
9/12(土) 太極拳同好会(9:00~)
9/13(日) プラーナチャクラヨガ体験会
9/15(火) 芳香推拿研究会(肺・大腸編)
9/17(木) 推拿の復習会(肺・大腸編)
10/2(金) ジャズダンスレッスン
★ 秋の養生ワーク
隔週木曜10:30~11:30
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-821.html
★ 暦とカラダのお話会
9/09(水) cafe48さん(奈良市)
9/12(土) ウィークエンドハウスさん(枚方市)
9/16(水) ぽこあぽこピアノ教室さん(奈良・新大宮)
9/19(土) マルシェノグチさん(京都二条)
10/16(水) Tさん個人様宅(綴喜郡)
整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。最低開催人数は3名様より。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
オススメの養生といえば呼吸を整えること。
来週はそんな呼吸を意識できる会が三つほど。
その中で今回はじめて開催するのが
プラーナチャクラヨガティーチャーである
ユカリ・ワタシバ先生の
「呼吸法・アーサナ・瞑想体験会」

先日までコロラドでヨガの勉強をしてらして
今回帰って来てから初のワークです。
日時:9月13日(日)14~15時
参加費:2,000円
元々はジャズダンスなどアクティブな動きを
メインに活動されてたユカリ先生が
どんなヨガを伝えてくれるのか・・・
個人的にはとてーも興味があります。
当日は僕も参加します。
やってみたい方は一緒にぜひ。
詳細はユカリ先生のブログにて
(http://ameblo.jp/rose-pomme/entry-12067550100.html)
あとは、毎度ご存知
太極拳同好会「ラブミーテンダー」

ひっそり、ほそぼそ、こそばい感じでやってます。
今月は12日(土)9時からです。
(http://www.yurane-seitai.com/)
それともひとつは「秋の養生ワーク」
今回は白露編ということで
テーマは "呼吸を整えよう” です。
定員はあと1名さまなので
ご興味のある方はお早めに。
(http://www.yurane-seitai.com/tuina24.htm)
「なんかこれ、おもしろそう・・・」ってのがあれば
どうぞお氣軽にご参加ください。
ではよい週末を~。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
9/10(木) 秋の養生ワーク白露編 「呼吸を整えよう」
9/12(土) 太極拳同好会(9:00~)
9/13(日) プラーナチャクラヨガ体験会
9/15(火) 芳香推拿研究会(肺・大腸編)
9/17(木) 推拿の復習会(肺・大腸編)
10/2(金) ジャズダンスレッスン
★ 秋の養生ワーク
隔週木曜10:30~11:30
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-821.html
★ 暦とカラダのお話会
9/09(水) cafe48さん(奈良市)
9/12(土) ウィークエンドハウスさん(枚方市)
9/16(水) ぽこあぽこピアノ教室さん(奈良・新大宮)
9/19(土) マルシェノグチさん(京都二条)
10/16(水) Tさん個人様宅(綴喜郡)
整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。最低開催人数は3名様より。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
秋の推拿、勉強会。
お休みいただいておりました。
本日よりスクール&サロン再開です。
よろしくお願いします。
九月は通常の推拿講義に加え
受講&修了生を対象にした勉強会をふたつほど。
1、「芳香推拿研究会 秋編」

今回は鼻、皮膚、呼吸、便通といった諸症状や
悲しみや憂いといった感情を癒すアロマについて
ハナノネ工房さんをお迎えして
みんなで勉強していきます。
日時:9月15日(火)10:00~12:00
参加費:2,000円(材料費込み)
講師:ハナノネ工房さん
(http://lilispica.blog122.fc2.com/)
2、「推拿の復習会 肺・大腸編」

肺・大腸について、テキストに添って
もういっぺん聞きたい、という
生徒さんからの要望があり、開催することになりました。
なので、講義のおさらい会的な感じです。
今のところ4名ほど希望者がおられますので
時間が許せば経絡・経穴・手技・施術等の練習も
みんなで一緒に行いたいと思います。
日時:9月17日(木)10:00~13:00
参加費:無料
持ち物:テキスト・施術用タオル
秋は容平の季節。
学んだことを整え、形にしていきましょう~。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
9/10(木) 秋の養生ワーク白露編 「呼吸を整えよう」
9/12(土) 太極拳同好会(9:00~)
9/13(日) プラーナチャクラヨガ体験会
9/15(火) 芳香推拿研究会(肺・大腸編)
9/17(木) 推拿の復習会(肺・大腸編)
10/2(金) ジャズダンスレッスン
★ 秋の養生ワーク
隔週木曜10:30~11:30
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-821.html
★ 暦とカラダのお話会
9/09(水) cafe48さん(奈良市)
9/12(土) まんまカフェ虹夢さん(京田辺市)
9/16(水) ぽこあぽこピアノ教室さん(奈良・新大宮)
9/19(土) マルシェノグチさん(京都二条)
10/16(水) Tさん個人様宅(綴喜郡)
整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。最低開催人数は3名様より。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
本日よりスクール&サロン再開です。
よろしくお願いします。
九月は通常の推拿講義に加え
受講&修了生を対象にした勉強会をふたつほど。
1、「芳香推拿研究会 秋編」

今回は鼻、皮膚、呼吸、便通といった諸症状や
悲しみや憂いといった感情を癒すアロマについて
ハナノネ工房さんをお迎えして
みんなで勉強していきます。
日時:9月15日(火)10:00~12:00
参加費:2,000円(材料費込み)
講師:ハナノネ工房さん
(http://lilispica.blog122.fc2.com/)
2、「推拿の復習会 肺・大腸編」

肺・大腸について、テキストに添って
もういっぺん聞きたい、という
生徒さんからの要望があり、開催することになりました。
なので、講義のおさらい会的な感じです。
今のところ4名ほど希望者がおられますので
時間が許せば経絡・経穴・手技・施術等の練習も
みんなで一緒に行いたいと思います。
日時:9月17日(木)10:00~13:00
参加費:無料
持ち物:テキスト・施術用タオル
秋は容平の季節。
学んだことを整え、形にしていきましょう~。
────────────────────────────────
★ ゆらねの主な予定
9/10(木) 秋の養生ワーク白露編 「呼吸を整えよう」
9/12(土) 太極拳同好会(9:00~)
9/13(日) プラーナチャクラヨガ体験会
9/15(火) 芳香推拿研究会(肺・大腸編)
9/17(木) 推拿の復習会(肺・大腸編)
10/2(金) ジャズダンスレッスン
★ 秋の養生ワーク
隔週木曜10:30~11:30
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-821.html
★ 暦とカラダのお話会
9/09(水) cafe48さん(奈良市)
9/12(土) まんまカフェ虹夢さん(京田辺市)
9/16(水) ぽこあぽこピアノ教室さん(奈良・新大宮)
9/19(土) マルシェノグチさん(京都二条)
10/16(水) Tさん個人様宅(綴喜郡)
整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
お話会や講座の内容等は応相談。最低開催人数は3名様より。
どこへでもお伺いします。
お氣軽に お問い合わせ ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
────────────────────────────────
| ホーム |