fc2ブログ
ゆらねのね
推拿とレイキ、時々占い・・・
DATE: 2015/07/27(月)   CATEGORY: 推拿
巻き寿司風おにぎり
を入れるのを忘れたので
売りものにならず・・・」

と言って、生徒さんがバイト先より
巻き寿司を持ってきてくれた。


てことで、今日のお昼は「巻き寿司」
厳密に言えば「巻き寿司風おにぎり」

2015072701.jpg


1つ、2つと食べてみた。

全然いける、大丈夫。
美味い美味い。


3つ目を過ぎたあたりから
感情に変化あり。

まぁ、いけるけど
やっぱがあった方が美味いわな。
うんうん。


普段、巻き寿司において
さほど主張してこない
(感想には個人差があります)

が、ないと寂しい。
物足りん。
美味さが違う。


しかも
殺菌消毒という行為を
さりげな~く行っている。

「僕、みんなを腐らさんように
がんばってますねん!」
みたいな顔は一切しない。

大人過ぎる


これは養生の理想系かも!?

毎度毎度そんなに主張はいりません、養生は。
地味。ひたすらに地味。
でもハッとした瞬間に氣づく存在感。

このさりげなさにしてこの効果。
いなくなって初めてわかるありがたさ・・・

なんてことを思いながら
ありがたく完食いたしました。
ごちそうさまでした。


、いいなぁ。

今週もどうぞよろしくお願いします。

────────────────────────────────

 ★ ゆらねの主な予定

 8/01(土) 太極拳同好会(9:00~)
 8/01(土) ギター教室(エレキ)
 8/15(土) ゆらパー
 8/24(金) ジャズダンスレッスン
 9/15(火) 芳香推拿研究会(肺・大腸編)

 ★ 秋の養生ワーク

 朝の部 隔週木曜10:30~11:30
 http://www.yurane-seitai.com/tuina24.htm

 ★ 暦とカラダのお話会

 8/22(土) マルシェノグチさん(京都二条)
 8/26(水) Tさん個人様宅(綴喜郡)
 9/09(水) cafe48さん(奈良市)
 9/12(土) まんまカフェ虹夢さん(京田辺市)
 9/16(水) ぽこあぽこピアノ教室さん(奈良・新大宮)

 整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
 お話会や講座の内容等は応相談。最低開催人数は3名様より。

 どこへでもお伺いします。
 お氣軽に お問い合わせ ください。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 推拿とレイキ ゆらね

 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 tel  075-621-7611(不定休)
 url  http://www.yurane-seitai.com

────────────────────────────────
DATE: 2015/07/22(水)   CATEGORY: イベント
お盆はゆらねで・・・
暑いですね~
バテてませんか~


スイナレイキ
夏バテ対策もできるんで
どんどん活用しましょうね


さて
毎年恒例の「お盆のゆらパ」は
8月15日(土)14:00~です。

2015072201.jpg

サロンにて、持ち寄りのパーチーしましょ。
(・・・なんか呑んでばっかり・・・?・・・氣のせい氣のせい・・・


ゆらね受講生さま
ふるってご参加くださいませ~~


お待ちしております★erio

────────────────────────────────

 ★ ゆらねの主な予定

 7/25(土) ギター教室(エレキ)
 7/24(金) ジャズダンスレッスン
 8/01(土) 太極拳同好会(9:00~)
 8/15(土) ゆらパー
 9/15(火) 芳香推拿研究会(肺・大腸編)

 ★ 夏の養生ワーク

 朝の部 隔週木曜10:30~11:30
 夜の部 隔週火曜18:30~19:30

 ★ 暦とカラダのお話会

 8/22(土) マルシェノグチさん(京都二条)
 8/26(水) Tさん個人様宅(綴喜郡)
 9/09(水) cafe48さん(奈良市)
 9/12(土) まんまカフェ虹夢さん(京田辺市)
 9/16(水) ぽこあぽこピアノ教室さん(奈良・新大宮)

 整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
 お話会や講座の内容等は応相談。最低開催人数は3名様より。

 どこへでもお伺いします。
 お氣軽に お問い合わせ ください。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 推拿とレイキ ゆらね

 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 tel  075-621-7611(不定休)
 url  http://www.yurane-seitai.com

────────────────────────────────
DATE: 2015/07/16(木)   CATEGORY:
ゆらね的養生暦 水無月号
梅雨の時期なのに水無月。

水が無いなんて変なの~!
と思ったことしばしば。

が、調べてみると
意味としては「の」にあたる、
つまり「水無月=水の月」だそうな。

旧暦10月の神無月も
「神の月」と読めば
農事の収穫を祝う季節には
しっくりきます。

2015071602.jpg

* ゆらね的養生暦 水無月号 *
http://www.yurane-seitai.com/20150716c.pdf


梅雨は、梅の実が熟す頃
という説がある他
黴菌が繁殖しやすい季節なので
黴雨→梅雨になったとも。

黴菌の繁殖は
食中毒の原因にもなります。


梅は、薬膳的には【渋腸止瀉】で
腸の機能を回復させて、下痢を止めてくれます。

梅はその日の難逃れ・・・

梅雨も過ぎようとし、いよいよ大暑へ。
今月も元氣で楽しく過ごせますように。

────────────────────────────────

 ★ ゆらねの主な予定

 7/25(土) ギター教室(エレキ)
 7/24(金) ジャズダンスレッスン
 8/15(土) ゆらパー
 9/15(火) 芳香推拿研究会(肺・大腸編)

 ★ 夏の養生ワーク

 朝の部 隔週木曜10:30~11:30
 夜の部 隔週火曜18:30~19:30

 ★ 暦とカラダのお話会

 7/18(土) マルシェノグチさん(京都二条)
 8/26(水) Tさん個人様宅(綴喜郡)
 9/09(水) cafe48さん(奈良市)
 9/12(土) まんまカフェ虹夢さん(京田辺市)
 9/16(水) ぽこあぽこピアノ教室さん(奈良・新大宮)

 整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
 お話会や講座の内容等は応相談。最低開催人数は3名様より。

 どこへでもお伺いします。
 お氣軽に お問い合わせ ください。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 推拿とレイキ ゆらね

 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 tel  075-621-7611(不定休)
 url  http://www.yurane-seitai.com

────────────────────────────────
DATE: 2015/07/10(金)   CATEGORY: 推拿
芳香推拿研究会 脾・胃編
来週火曜日は、芳香推拿研究会
今回は編です。

昨日ブログで書いたような
湿氣にともなう症状を精油的には
どのようにアプローチしていくのか?
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-816.html
というところは個人的には興味津々です。


また過労・暴飲暴食・思慮過多・慢性疾患が原因で
のバランスに乱れによる
倦怠感・無力感にはどんな精油がいいのか?

夏バテや食欲不振は?
脱線の果ては
虫刺されには?蚊よけには?日焼けには?
などなど・・・(笑)

2015071001.jpg

今回も精油アドバイザーとして
ハナノネ工房さんにあれやこれやと伺おうかと思ってます。
http://lilispica.blog122.fc2.com/
よろしくお願いします~。

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

推拿的にアロマを考える~ 
芳香推拿研究会 編 

日時 : 7月14日(火)10:00~12:00
参加費 : 2,000円(材料費など)
参加資格 : ゆらね推拿講座 全受講生

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

季節に添いながら
みんなでアロマや推拿のことを
学んでいきましょう。

興味のある推拿受講生の方は
どうぞお氣軽に。

────────────────────────────────

 ★ ゆらねの主な予定

 7/12(日) ギター教室(エレキ)
 7/14(火) 芳香推拿研究会(編)
 7/24(金) ジャズダンスレッスン

 ★ 夏の養生ワーク

 朝の部 隔週木曜10:30~11:30
 夜の部 隔週火曜18:30~19:30

 ★ 暦とカラダのお話会

 7/11(土) レコッコレさん(大阪本町)
 7/18(土) マルシェノグチさん(京都二条)

 整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
 お話会や講座の内容等は応相談。最低開催人数は3名様より。

 どこへでもお伺いします。
 お氣軽に お問い合わせ ください。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 推拿とレイキ ゆらね

 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 tel  075-621-7611(不定休)
 url  http://www.yurane-seitai.com

────────────────────────────────
DATE: 2015/07/09(木)   CATEGORY: ワークショップ
湿の舌
本日は夏の養生ワーク小暑編
むくみをケアしよう」というお題を
湿氣ムンムンの中、お届けしました。


脾胃の運化作用が低下すると
カラダの中に湿が溜まりやすくなり
むくみが出やすくなります。

他の症状としては
カラダがスッキリしない・重だるい
軟便氣味・関節痛・食欲不振・帯下が多い
鼻水、痰、目やになどが挙げられます。


てことで
自分の舌をチェックしてみよ~!と
各自カバンから手鏡を取出し
診て見ることに。

1、舌が分厚く、全体的に大きく膨らんでいる
2、舌の側面に歯形がついている

上記のような状態は
カラダに湿が溜まっている可能性が。


脂っこいもの、甘すぎるもの、生食などを控え
脾胃をケアしつつ
お風呂に浸かるなどして、発汗していきたいですね。

2015070901.jpg

ツボなら陰陵泉をグリグリと。

自身の体調に添って養生しながら
健やかな毎日を。


次回は夏の養生ワーク最終回
「夏の土用の過ごし方」ということで
脾胃のメンテナンスについてしゃべります。

夏ももう終わりですね・・・早っ(笑)

────────────────────────────────

 ★ ゆらねの主な予定

 7/12(日) ギター教室(エレキ)
 7/14(火) 芳香推拿研究会(脾・胃編)
 7/24(金) ジャズダンスレッスン

 ★ 夏の養生ワーク

 朝の部 隔週木曜10:30~11:30
 夜の部 隔週火曜18:30~19:30

 ★ 暦とカラダのお話会

 7/11(土) レコッコレさん(大阪本町)
 7/18(土) マルシェノグチさん(京都二条)

 整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
 お話会や講座の内容等は応相談。最低開催人数は3名様より。

 どこへでもお伺いします。
 お氣軽に お問い合わせ ください。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 推拿とレイキ ゆらね

 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 tel  075-621-7611(不定休)
 url  http://www.yurane-seitai.com

────────────────────────────────
DATE: 2015/07/07(火)   CATEGORY: ワークショップ
上弦の月に乗って
今日は七夕。
少し持ち直してきはしましたが
空は曇り模様。

新暦の7月7日は
梅雨真っ只中で空もぐずつき氣味。


でも旧暦の七夕だと
梅雨も明けて
真夏の夜に輝く星がとてもキレイです。

上弦の月に乗って天の川を渡る・・・
なんて想像したら
ロマンチックじゃありませんか!!

今年は8月20日です。
ぜひ見上げてみてください。
雨降ってたらゴメンなさい(汗)


そんな太陰太陽暦(旧暦)の
奥ゆかしとともに
自然に添った養生について
みんなでワァーワァーしゃべってるのが
「暦とカラダのお話会」です。

2015070401.jpg

今週末は7/11(土)14時から大阪本町の
オーガニックキッチン「レコッコレ」さん
http://le-coccole.jp/

来週は7/18(土)10時半から京都二条の
お野菜専門店「マルシェノグチ」さんに
http://www.maruche-noguchi.jp/

おじゃまします。


夏の土用入りが7/20(月)からなので
今回は夏の土用の過ごし方について
あれこれとしゃべろうかなぁ、と思っています。

ご興味のある方は、お越しください。

────────────────────────────────

 ★ ゆらねの主な予定

 7/12(日) ギター教室(エレキ)
 7/14(火) 芳香推拿研究会(脾・胃編)
 7/24(金) ジャズダンスレッスン

 ★ 夏の養生ワーク

 朝の部 隔週木曜10:30~11:30
 夜の部 隔週火曜18:30~19:30

 ★ 暦とカラダのお話会

 7/11(土) レコッコレさん(大阪本町)
 7/18(土) マルシェノグチさん(京都二条)

 整体・養生・陰陽五行・ツボのことなど
 お話会や講座の内容等は応相談。最低開催人数は3名様より。

 どこへでもお伺いします。
 お氣軽に お問い合わせ ください。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 推拿とレイキ ゆらね

 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 tel  075-621-7611(不定休)
 url  http://www.yurane-seitai.com

────────────────────────────────
DATE: 2015/07/01(水)   CATEGORY: ゆらね
喜は心の志
「喜びすぎて心が病む」
推拿ではそんなことを言います。

ここ数日、ほんとに胸がいっぱいになるような
シーンが盛りだくさんで。

みんなからのお祝いやメッセージに
グッっときちゃって・・・
ちょっと想い出しただけで目頭が熱くなる。

これはちょっとまずいので
今日の午後は
せっせこせっせこセルフで推拿してました。

2015070101.jpg

当日の様子


ここ数日
「今後のゆらねの目標は?」的なことを
たくさん聞かれました。

サロンを通じて
みんながおもしろく繋がっていければなぁとか
色んな場所で
養生のことを楽しく伝えていけたらなぁ

など、ぼんやりとした
やりたいことはあるのですが・・・


推拿レイキ
これからも楽しくマジメにやっていきたい
学びたいと思っている人にいい講義をしたい
ってのがやっぱり根本かな。。。

あとは好奇心の赴くままに
ゆるく、楽しく、風通しよく
やっていけたら本望です。


夏越の祓えも過ぎたので
(旧暦的にはまだですが)
またキモチ新たにやっていきたいです。

これからもよろしくお願いします。

────────────────────────────────

 ★ ゆらねの主な予定

 7/04(土) ギター教室(アコギ)
 7/04(土) ギター教室(エレキ)
 7/14(火) 芳香推拿研究会(脾・胃編)
 7/24(金) ジャズダンスレッスン

 ★ 暦とカラダのお話会

 7/11(土) レコッコレさん(大阪本町)
 7/18(土) マルシェノグチさん(京都二条)

 ★ 夏の養生ワーク

 朝の部 隔週木曜10:30~11:30
 夜の部 隔週火曜18:30~19:30

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 推拿レイキ ゆらね

 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 tel  075-621-7611(不定休)
 url  http://www.yurane-seitai.com

 整体・養生・暦・占いなどに関するイベント・ワークショップ・出張など
 お氣軽に お問い合わせ ください。

────────────────────────────────
Copyright © ゆらねのね. all rights reserved.