それ前に説明したやろ!?
今日は昼から推拿の体験説明会がありました。
色々しゃべって、推拿を受けてもらって。
帰り間際、午後からの講義のために来ていた生徒さんが
その方に向かって話し始めました。
「先生は何度も何度も同じ質問しても
ちゃんと答えてくださいますよ」って。
* * *
先日、教師をしている友人と話した時のこと。
その友人が生徒と接する時に
言わないと決めている言葉がある、と。それは
「それ前に説明したやろ!?」
質問しにくい雰囲氣を作ってしまうことはイカンと。
* * *
もちろん「1回しか言わんから、ちゃんと聞けよ!!」と
緊張感を持った教え方もあるかと思います。
「聞けば教えてくれはるし・・・」という
甘えたキモチはいかがなものかと思います。
が、生徒を萎縮させてしまって
わからないことを聞けず、うやむやにしたまま
人のカラダに触れてしまうことは
誰も幸せにはなれないんじゃないかと。
あぁ、こりゃ胸に刻んどかにゃイカンなぁ・・・
なんてことを思っていた矢先の言葉だったので
じんわりとうれしい金曜の午後でした。
泣かせてくれるねぇ~(ノД`)・゜・。
───────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆
★ ゆらねの主な予定
2/28(土) ERIOのカード会
3/01(日) タロット講座3 ケルト十字スプレッドの解釈と実践
2/26(木) 春の養生ws「カラダを緩めよう」
3/04(水) 暦とカラダのお話会@ぽこあぽこピアノ教室さん(奈良市)
3/05(木) ベイリー式リフレ モニター会
3/07(土) 太極拳同好会
3/17(火) 庭草ハーブのワークショップ
3/21(土) 暦とカラダのお話会@マルシェノグチさん(京都二条)
詳しくは http://www.yurane-seitai.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
整体・養生・暦・占いなどに関するイベント・ワークショップ・出張など
お氣軽に お問い合わせ ください。
────────────────────────────────
色々しゃべって、推拿を受けてもらって。
帰り間際、午後からの講義のために来ていた生徒さんが
その方に向かって話し始めました。
「先生は何度も何度も同じ質問しても
ちゃんと答えてくださいますよ」って。
* * *
先日、教師をしている友人と話した時のこと。
その友人が生徒と接する時に
言わないと決めている言葉がある、と。それは
「それ前に説明したやろ!?」
質問しにくい雰囲氣を作ってしまうことはイカンと。
* * *
もちろん「1回しか言わんから、ちゃんと聞けよ!!」と
緊張感を持った教え方もあるかと思います。
「聞けば教えてくれはるし・・・」という
甘えたキモチはいかがなものかと思います。
が、生徒を萎縮させてしまって
わからないことを聞けず、うやむやにしたまま
人のカラダに触れてしまうことは
誰も幸せにはなれないんじゃないかと。
あぁ、こりゃ胸に刻んどかにゃイカンなぁ・・・
なんてことを思っていた矢先の言葉だったので
じんわりとうれしい金曜の午後でした。
泣かせてくれるねぇ~(ノД`)・゜・。
───────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆
★ ゆらねの主な予定
2/28(土) ERIOのカード会
3/01(日) タロット講座3 ケルト十字スプレッドの解釈と実践
2/26(木) 春の養生ws「カラダを緩めよう」
3/04(水) 暦とカラダのお話会@ぽこあぽこピアノ教室さん(奈良市)
3/05(木) ベイリー式リフレ モニター会
3/07(土) 太極拳同好会
3/17(火) 庭草ハーブのワークショップ
3/21(土) 暦とカラダのお話会@マルシェノグチさん(京都二条)
詳しくは http://www.yurane-seitai.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
整体・養生・暦・占いなどに関するイベント・ワークショップ・出張など
お氣軽に お問い合わせ ください。
────────────────────────────────
ベイリー式リフレクソロジー モニター会
来週3/5(木)旧暦1月15日は小正月。
別名女正月。
正月から家事などで忙しかった女性に対し
この日は実家にでも帰ってゆっくりしなはれ~♪という
女性にとってのごくろうさまの日です。
そして3/21春分の日は旧暦では2/2です。
この日は二日灸といって
いつもよりもお灸がとてもよく効く日として
昔からこの日にお灸を据えて、養生に努めました。
そんな旧暦に倣ってカラダをケアしよう☆
ということで今回は「モニター会」と称して
ベイリー式リフレクソロジーをワンコインで
受けていただける日を設けました。

ベイリー式?
はじめて聞かれた方も多いかと思います。
僕も全然知りませんでした。
ということで、今回担当してくれるゆかりさんに聞きました。
以下、コメントです。
↓ ↓
ベイリー式リフレクソロジーではソフトタッチでありながら
反射区に深く働きかける手技を用います。
強い痛みを感じることはほぼありませんので、
心身ともにリラックスして受けていただけます。
ベイリー式は日本ではあまり知られておらず、
関西では取り入れているサロン等は数少ないです。
この機会にベイリー式トリートメントをいかがでしょうか。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
ベイリー式リフレクソロジー モニター会
日時:3月5日(木)21日(土)13~18時
モニター価格:500円(約30分)
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
僕もモデルで何度か受けましたが、まぁまぁ寝てまいます。
ひじょ~にゆるやかアプローチです。
受けてみたい方、ぜひこの機会に。
当日は、推拿とレイキもワンコイン(500円/20分)で
受けていただけます。
ごくろうさまと日頃のケアにどうぞ☆
───────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆
★ ゆらねの主な予定
2/28(土) ERIOのカード会
3/01(日) タロット講座3 ケルト十字スプレッドの解釈と実践
2/26(木) 春の養生ws「カラダを緩めよう」
3/04(水) 暦とカラダのお話会@ぽこあぽこピアノ教室さん(奈良市)
3/05(木) ベイリー式リフレ モニター会
3/07(土) 太極拳同好会
3/17(火) 庭草ハーブのワークショップ
3/21(土) 暦とカラダのお話会@マルシェノグチさん(京都二条)
3/21(土) ベイリー式リフレ モニター会
詳しくは http://www.yurane-seitai.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
整体・養生・暦・占いなどに関するイベント・ワークショップ・出張など
お氣軽に お問い合わせ ください。
────────────────────────────────
別名女正月。
正月から家事などで忙しかった女性に対し
この日は実家にでも帰ってゆっくりしなはれ~♪という
女性にとってのごくろうさまの日です。
そして3/21春分の日は旧暦では2/2です。
この日は二日灸といって
いつもよりもお灸がとてもよく効く日として
昔からこの日にお灸を据えて、養生に努めました。
そんな旧暦に倣ってカラダをケアしよう☆
ということで今回は「モニター会」と称して
ベイリー式リフレクソロジーをワンコインで
受けていただける日を設けました。

ベイリー式?
はじめて聞かれた方も多いかと思います。
僕も全然知りませんでした。
ということで、今回担当してくれるゆかりさんに聞きました。
以下、コメントです。
↓ ↓
ベイリー式リフレクソロジーではソフトタッチでありながら
反射区に深く働きかける手技を用います。
強い痛みを感じることはほぼありませんので、
心身ともにリラックスして受けていただけます。
ベイリー式は日本ではあまり知られておらず、
関西では取り入れているサロン等は数少ないです。
この機会にベイリー式トリートメントをいかがでしょうか。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
ベイリー式リフレクソロジー モニター会
日時:3月5日(木)21日(土)13~18時
モニター価格:500円(約30分)
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
僕もモデルで何度か受けましたが、まぁまぁ寝てまいます。
ひじょ~にゆるやかアプローチです。
受けてみたい方、ぜひこの機会に。
当日は、推拿とレイキもワンコイン(500円/20分)で
受けていただけます。
ごくろうさまと日頃のケアにどうぞ☆
───────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆
★ ゆらねの主な予定
2/28(土) ERIOのカード会
3/01(日) タロット講座3 ケルト十字スプレッドの解釈と実践
2/26(木) 春の養生ws「カラダを緩めよう」
3/04(水) 暦とカラダのお話会@ぽこあぽこピアノ教室さん(奈良市)
3/05(木) ベイリー式リフレ モニター会
3/07(土) 太極拳同好会
3/17(火) 庭草ハーブのワークショップ
3/21(土) 暦とカラダのお話会@マルシェノグチさん(京都二条)
3/21(土) ベイリー式リフレ モニター会
詳しくは http://www.yurane-seitai.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
整体・養生・暦・占いなどに関するイベント・ワークショップ・出張など
お氣軽に お問い合わせ ください。
────────────────────────────────
デトックスしよう
今日は春の養生ワークショップ雨水編。
今回のテーマは「デトックス」ということで
ワークの合間にみんなで緑茶を飲みました。
緑茶には、利尿作用があり
体内の毒素を分解してくれるだけでなく
カラダの余分な熱を収め
眩暈、耳鳴り、目赤、イライラといった
春に出やすい症状(肝陽上亢:氣があがりやすい状態)には
ありがたい飲み物です。

ゆっくり緑茶でも飲みながら
溜まった愚痴を話すなんてのも
いいデトックスですね(笑)
次回は啓蟄編。テーマは「カラダを緩めよう」
3/3(火)18時半~、3/12(木)10時半~です。
http://www.yurane-seitai.com/tuina24.htm
楽しく養生しながら、よい春を。
───────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆
★ ゆらねの主な予定
2/28(土) ERIOのカード会
3/01(日) タロット講座3 ケルト十字スプレッドの解釈と実践
2/26(木) 春の養生ws「カラダを緩めよう」
3/04(水) 暦とカラダのお話会@ぽこあぽこピアノ教室さん(奈良市)
3/05(木) ベイリー式リフレ モニター会
3/07(土) 太極拳同好会
3/17(火) 庭草ハーブのワークショップ
3/21(土) 暦とカラダのお話会@マルシェノグチさん(京都二条)
詳しくは http://www.yurane-seitai.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
整体・養生・暦・占いなどに関するイベント・ワークショップ・出張など
お氣軽に お問い合わせ ください。
────────────────────────────────
今回のテーマは「デトックス」ということで
ワークの合間にみんなで緑茶を飲みました。
緑茶には、利尿作用があり
体内の毒素を分解してくれるだけでなく
カラダの余分な熱を収め
眩暈、耳鳴り、目赤、イライラといった
春に出やすい症状(肝陽上亢:氣があがりやすい状態)には
ありがたい飲み物です。

ゆっくり緑茶でも飲みながら
溜まった愚痴を話すなんてのも
いいデトックスですね(笑)
次回は啓蟄編。テーマは「カラダを緩めよう」
3/3(火)18時半~、3/12(木)10時半~です。
http://www.yurane-seitai.com/tuina24.htm
楽しく養生しながら、よい春を。
───────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆
★ ゆらねの主な予定
2/28(土) ERIOのカード会
3/01(日) タロット講座3 ケルト十字スプレッドの解釈と実践
2/26(木) 春の養生ws「カラダを緩めよう」
3/04(水) 暦とカラダのお話会@ぽこあぽこピアノ教室さん(奈良市)
3/05(木) ベイリー式リフレ モニター会
3/07(土) 太極拳同好会
3/17(火) 庭草ハーブのワークショップ
3/21(土) 暦とカラダのお話会@マルシェノグチさん(京都二条)
詳しくは http://www.yurane-seitai.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
整体・養生・暦・占いなどに関するイベント・ワークショップ・出張など
お氣軽に お問い合わせ ください。
────────────────────────────────
庭草ハーブのワークショップ
先週味噌を仕込みました。
昨日は蜜蜂の巣箱と
ハンドクリームを作りました。

みんなでワーワー言いながら
モノを作るのってとても楽しいです。
果たして今年の味噌の出来やいかに?
ミツバチは入居してくれるのか?
無事採蜜できるのか?などなど
秋まで楽しみは尽きません。。。

来月3月17日(火)
「庭草ハーブのワークショップ」をします。
講師のハナノネ工房さん曰く
「『みちくさ』か『にわくさ』かで悩みました。
梨木香歩の世界に似た方を選びました笑
『からくりからくさ』や『家守綺譚』が好きなのです。
すると庭草。」と・・・

今回は身の回りに生えている
ハコベやヨモギを使って、
チンキや軟膏や歯磨き粉などを
ワーワー言いながら作りたいと思います。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
「庭草ハーブのワークショップ」
日時 3月17日(火)10:00~12:00
参加費 2,500円
【ハナノネ工房さんのブログ】
http://lilispica.blog122.fc2.com/blog-entry-545.html
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
ご予約はFBのイベントページ
(https://www.facebook.com/events/1398652517111803/)
またはゆらね(info@yurane-seitai.com)まで。
───────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆
★ ゆらねの主な予定
2/26(木) 春の養生ws「デトックスしよう」
2/28(土) ERIOのカード会
3/01(日) タロット講座3 ケルト十字スプレッドの解釈と実践
3/04(水) 暦とカラダのお話会@ぽこあぽこピアノ教室さん(奈良市)
3/05(木) ベイリー式リフレ モニター会
3/07(土) 太極拳同好会
3/17(火) 庭草ハーブのワークショップ
3/21(土) 暦とカラダのお話会@マルシェノグチさん(京都二条)
詳しくは http://www.yurane-seitai.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
整体・養生・暦・占いなどに関するイベント・ワークショップ・出張など
お氣軽に お問い合わせ ください。
────────────────────────────────
昨日は蜜蜂の巣箱と
ハンドクリームを作りました。

みんなでワーワー言いながら
モノを作るのってとても楽しいです。
果たして今年の味噌の出来やいかに?
ミツバチは入居してくれるのか?
無事採蜜できるのか?などなど
秋まで楽しみは尽きません。。。

来月3月17日(火)
「庭草ハーブのワークショップ」をします。
講師のハナノネ工房さん曰く
「『みちくさ』か『にわくさ』かで悩みました。
梨木香歩の世界に似た方を選びました笑
『からくりからくさ』や『家守綺譚』が好きなのです。
すると庭草。」と・・・

今回は身の回りに生えている
ハコベやヨモギを使って、
チンキや軟膏や歯磨き粉などを
ワーワー言いながら作りたいと思います。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
「庭草ハーブのワークショップ」
日時 3月17日(火)10:00~12:00
参加費 2,500円
【ハナノネ工房さんのブログ】
http://lilispica.blog122.fc2.com/blog-entry-545.html
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
ご予約はFBのイベントページ
(https://www.facebook.com/events/1398652517111803/)
またはゆらね(info@yurane-seitai.com)まで。
───────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆
★ ゆらねの主な予定
2/26(木) 春の養生ws「デトックスしよう」
2/28(土) ERIOのカード会
3/01(日) タロット講座3 ケルト十字スプレッドの解釈と実践
3/04(水) 暦とカラダのお話会@ぽこあぽこピアノ教室さん(奈良市)
3/05(木) ベイリー式リフレ モニター会
3/07(土) 太極拳同好会
3/17(火) 庭草ハーブのワークショップ
3/21(土) 暦とカラダのお話会@マルシェノグチさん(京都二条)
詳しくは http://www.yurane-seitai.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
整体・養生・暦・占いなどに関するイベント・ワークショップ・出張など
お氣軽に お問い合わせ ください。
────────────────────────────────
ゆらね的養生暦 睦月号
昨年の「ゆらね的養生二十四節氣」に引き続き
今年は「ゆらね的養生暦」ということで
自然に添って、推拿の養生法などを
お伝えできればと思っています。
今年のこの養生暦は旧暦朔日に発行します。
ですので、この読み物が届いた日は
「あぁ、新月なんだなぁ。また新たな月の始まりなんだな~」
なんて、自然を感じるきっかけになればうれしいです。
また一年どうぞお付き合いください。
・・・ということで、睦月朔日。つまり旧正月。
新年明けましておめでとうございます。
よき新春をお迎えのことと、お喜び申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて睦月。
人々が睦び合う月。
あぁ、なんて楽しい名前の月なんでしょ♪
寒い冬の峠を越え、
さぁ、みんなで外に出て遊ぶぞ!何する?何する?
そんな風にも聞こえてきませんか?
「むつき」の語源を調べてみると
「生む月」という説があります。
生まれる月、芽吹く月、始まる月・・・
そんなエネルギーに満ち溢れる季節が
この初春睦月です。

自然に添って過ごすことが、推拿における大切な養生法。
縮こまっていたカラダやココロを
春の陽氣と共に少しずつ緩め
やりたいことをドンドンやっていきましょう。
【ゆらね的養生暦 睦月号】
http://www.yurane-seitai.com/20150219c.pdf
今月もみんなが楽しく健やかに過ごせますように。
───────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆
★ ゆらねの主な予定
2/19(木) 旧正月ナイト
2/20(金) ジャズダンス
2/21(土) 暦とカラダのお話会@マルシェノグチさん(京都二条)
2/21(土) ERIOのカード会
2/26(木) 春の養生ws「デトックスしよう」
3/01(日) タロット講座3 ケルト十字スプレッドの解釈と実践
3/07(土) 太極拳同好会
3/17(火) 庭草ハーブのワークショップ
詳しくは http://www.yurane-seitai.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
整体・養生・暦・占いなどに関するイベント・ワークショップ・出張など
お氣軽に お問い合わせ ください。
────────────────────────────────
今年は「ゆらね的養生暦」ということで
自然に添って、推拿の養生法などを
お伝えできればと思っています。
今年のこの養生暦は旧暦朔日に発行します。
ですので、この読み物が届いた日は
「あぁ、新月なんだなぁ。また新たな月の始まりなんだな~」
なんて、自然を感じるきっかけになればうれしいです。
また一年どうぞお付き合いください。
・・・ということで、睦月朔日。つまり旧正月。
新年明けましておめでとうございます。
よき新春をお迎えのことと、お喜び申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて睦月。
人々が睦び合う月。
あぁ、なんて楽しい名前の月なんでしょ♪
寒い冬の峠を越え、
さぁ、みんなで外に出て遊ぶぞ!何する?何する?
そんな風にも聞こえてきませんか?
「むつき」の語源を調べてみると
「生む月」という説があります。
生まれる月、芽吹く月、始まる月・・・
そんなエネルギーに満ち溢れる季節が
この初春睦月です。

自然に添って過ごすことが、推拿における大切な養生法。
縮こまっていたカラダやココロを
春の陽氣と共に少しずつ緩め
やりたいことをドンドンやっていきましょう。
【ゆらね的養生暦 睦月号】
http://www.yurane-seitai.com/20150219c.pdf
今月もみんなが楽しく健やかに過ごせますように。
───────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆
★ ゆらねの主な予定
2/19(木) 旧正月ナイト
2/20(金) ジャズダンス
2/21(土) 暦とカラダのお話会@マルシェノグチさん(京都二条)
2/21(土) ERIOのカード会
2/26(木) 春の養生ws「デトックスしよう」
3/01(日) タロット講座3 ケルト十字スプレッドの解釈と実践
3/07(土) 太極拳同好会
3/17(火) 庭草ハーブのワークショップ
詳しくは http://www.yurane-seitai.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
整体・養生・暦・占いなどに関するイベント・ワークショップ・出張など
お氣軽に お問い合わせ ください。
────────────────────────────────
マルシェノグチ × ゆらね
今週21日(土)10時半より
マルシェノグチさんで
「暦とカラダのお話会2015春」をします。
マルシェノグチさんは
京都二条で無農薬・有機栽培の
お野菜と果物を販売されてらっしゃいます。
先日打ち合わせをしに行きました。

春によくある症状のひとつとして
イライラなんてのがありますね
なんて話しをしていると、ノグチさんが
「それだったらレタスなんていいかもしれないですね。
火を炒れたらたくさんとれますし。
でも熱を加えすぎると、栄養素も少なくなってしまいますし
火を入れても丸ごと食べられるようなスープとか・・・」
他にも、野菜の育ち方や農家さんのことなど
いろんなことを教えてくださいます。
語れる八百屋さん、マルシェノグチさんです。

当日は僕が季節とカラダに関する話しをしながら
お店に並ぶ旬のお野菜をその場で試食し
みんなで春を感じられるような場にしたいな、と思っています。
とても楽しみです♪
ご予約はマルシェノグチさんまで。
http://www.maruche-noguchi.jp/
───────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆
★ ゆらねの主な予定
2/19(木) 旧正月ナイト
2/20(金) ジャズダンスレッスン
2/21(土) 暦とカラダのお話会@マルシェノグチさん(京都二条)
2/21(土) ERIOのカード会
2/26(木) 春の養生ws「デトックスしよう」
3/01(日) タロット講座3 ケルト十字スプレッドの解釈と実践
3/07(土) 太極拳同好会
3/17(火) 庭草ハーブのワークショップ
詳しくは http://www.yurane-seitai.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
整体・養生・暦・占いなどに関するイベント・ワークショップ・出張など
お氣軽に お問い合わせ ください。
────────────────────────────────
マルシェノグチさんで
「暦とカラダのお話会2015春」をします。
マルシェノグチさんは
京都二条で無農薬・有機栽培の
お野菜と果物を販売されてらっしゃいます。
先日打ち合わせをしに行きました。

春によくある症状のひとつとして
イライラなんてのがありますね
なんて話しをしていると、ノグチさんが
「それだったらレタスなんていいかもしれないですね。
火を炒れたらたくさんとれますし。
でも熱を加えすぎると、栄養素も少なくなってしまいますし
火を入れても丸ごと食べられるようなスープとか・・・」
他にも、野菜の育ち方や農家さんのことなど
いろんなことを教えてくださいます。
語れる八百屋さん、マルシェノグチさんです。

当日は僕が季節とカラダに関する話しをしながら
お店に並ぶ旬のお野菜をその場で試食し
みんなで春を感じられるような場にしたいな、と思っています。
とても楽しみです♪
ご予約はマルシェノグチさんまで。
http://www.maruche-noguchi.jp/
───────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆
★ ゆらねの主な予定
2/19(木) 旧正月ナイト
2/20(金) ジャズダンスレッスン
2/21(土) 暦とカラダのお話会@マルシェノグチさん(京都二条)
2/21(土) ERIOのカード会
2/26(木) 春の養生ws「デトックスしよう」
3/01(日) タロット講座3 ケルト十字スプレッドの解釈と実践
3/07(土) 太極拳同好会
3/17(火) 庭草ハーブのワークショップ
詳しくは http://www.yurane-seitai.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
整体・養生・暦・占いなどに関するイベント・ワークショップ・出張など
お氣軽に お問い合わせ ください。
────────────────────────────────
ジャズダンス2015
去年めっちゃがんばったジャズダンス。
さて今年はどうしようかな?と思っていたら
発表会を見に来てくださってた方から
「やりたーい!!」との声をいただき
ユカリ先生に相談したところ、
快く了承していただけましたので
今年も開催することになりました~♪
ということで
ジャズダンスレッスン二期生の募集です。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
ジャズダンスレッスン
日時 2月20日(金)18:30~20:00
レッスン料 90分1,500円
講師 ワタシバ先生
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
やってみたいな、という方はゆらねまで。
定員はあと2名まで。だいたい月1ペースです。
練習日は基本金曜夜を予定してます。
カラダが固くても、運動が苦手でも、
ダンス経験がなくても全く問題なしです。
はい、僕が言うから間違いありません。
ということで、去年の様子・・・
ほらね!!みんなで楽しく踊りませんか☆
と、告知しましたがここで僕よりお知らせ。
「ハーフハーフ」と答えていましたが
今年のジャズダンス、僕はおやすみです^^;
ということで、今週もよろしくお願いします。
あっ、19日(木)の旧正月ナイト☆ご参加お待ちしてます。
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-775.html
───────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆
★ ゆらねの主な予定
2/17(火) 春の養生ws「デトックスしよう」
2/19(木) 旧正月ナイト
2/20(金) ジャズダンス
2/21(土) 暦とカラダのお話会@マルシェノグチさん(京都二条)
2/21(土) ERIOのカード会
2/26(木) 春の養生ws「デトックスしよう」
3/01(日) タロット講座3 ケルト十字スプレッドの解釈と実践
3/07(土) 太極拳同好会
3/17(火) 庭草ハーブのワークショップ
詳しくは http://www.yurane-seitai.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
整体・養生・暦・占いなどに関するイベント・ワークショップ・出張など
お氣軽に お問い合わせ ください。
────────────────────────────────
さて今年はどうしようかな?と思っていたら
発表会を見に来てくださってた方から
「やりたーい!!」との声をいただき
ユカリ先生に相談したところ、
快く了承していただけましたので
今年も開催することになりました~♪
ということで
ジャズダンスレッスン二期生の募集です。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
ジャズダンスレッスン
日時 2月20日(金)18:30~20:00
レッスン料 90分1,500円
講師 ワタシバ先生
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
やってみたいな、という方はゆらねまで。
定員はあと2名まで。だいたい月1ペースです。
練習日は基本金曜夜を予定してます。
カラダが固くても、運動が苦手でも、
ダンス経験がなくても全く問題なしです。
はい、僕が言うから間違いありません。
ということで、去年の様子・・・
ほらね!!みんなで楽しく踊りませんか☆
と、告知しましたがここで僕よりお知らせ。
「ハーフハーフ」と答えていましたが
今年のジャズダンス、僕はおやすみです^^;
ということで、今週もよろしくお願いします。
あっ、19日(木)の旧正月ナイト☆ご参加お待ちしてます。
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-775.html
───────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆
★ ゆらねの主な予定
2/17(火) 春の養生ws「デトックスしよう」
2/19(木) 旧正月ナイト
2/20(金) ジャズダンス
2/21(土) 暦とカラダのお話会@マルシェノグチさん(京都二条)
2/21(土) ERIOのカード会
2/26(木) 春の養生ws「デトックスしよう」
3/01(日) タロット講座3 ケルト十字スプレッドの解釈と実践
3/07(土) 太極拳同好会
3/17(火) 庭草ハーブのワークショップ
詳しくは http://www.yurane-seitai.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
整体・養生・暦・占いなどに関するイベント・ワークショップ・出張など
お氣軽に お問い合わせ ください。
────────────────────────────────
計画を立てよう
今朝は春の養生ワークショップ立春編
テーマは「計画を立てよう」でした。
ありがとうございました。
ちょっとしゃべり過ぎてるので
次回からはもうちょっとケアの時間を増やしたいな、と。
反省多々でございます。
今節は春のエネルギーの特徴を学んだり
章門や期門といった
肝経のツボ(だいたい肘のあたる辺)を
みんなでシャカシャカと擦ったりしながら
セルフケアしていきました。
これでこの春はワクワクしながら過ごせるかと☆

推拿で肝は「謀慮を司る」
胆は「決断を司る」とし
肝が立てた計画を
胆が実行に移すという考えをします。
おもしろいですね。
しっかり擦って、計画立てて
旧正月ナイトで発表してくださいww
お待ちしています。
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-775.html
次回の雨水編、テーマは「デトックスしよう」です。
2/17(火)18時半と2/26(木)10時半より。
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-773.html
春の養生にお役立てください。
───────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆
★ ゆらねの主な予定
2/14(土) ERIOのカード会
2/17(火) 春の養生ws「デトックスしよう」
2/19(木) 旧正月ナイト
2/20(金) ジャズダンス
2/21(土) 暦とカラダのお話会@マルシェノグチさん(京都二条)
2/26(木) 春の養生ws「デトックスしよう」
3/01(日) タロット講座3 ケルト十字スプレッドの解釈と実践
2/07(土) 太極拳同好会
詳しくは http://www.yurane-seitai.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
整体・養生・暦・占いなどに関するイベント・ワークショップ・出張など
お氣軽に お問い合わせ ください。
────────────────────────────────
テーマは「計画を立てよう」でした。
ありがとうございました。
ちょっとしゃべり過ぎてるので
次回からはもうちょっとケアの時間を増やしたいな、と。
反省多々でございます。
今節は春のエネルギーの特徴を学んだり
章門や期門といった
肝経のツボ(だいたい肘のあたる辺)を
みんなでシャカシャカと擦ったりしながら
セルフケアしていきました。
これでこの春はワクワクしながら過ごせるかと☆

推拿で肝は「謀慮を司る」
胆は「決断を司る」とし
肝が立てた計画を
胆が実行に移すという考えをします。
おもしろいですね。
しっかり擦って、計画立てて
旧正月ナイトで発表してくださいww
お待ちしています。
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-775.html
次回の雨水編、テーマは「デトックスしよう」です。
2/17(火)18時半と2/26(木)10時半より。
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-773.html
春の養生にお役立てください。
───────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆
★ ゆらねの主な予定
2/14(土) ERIOのカード会
2/17(火) 春の養生ws「デトックスしよう」
2/19(木) 旧正月ナイト
2/20(金) ジャズダンス
2/21(土) 暦とカラダのお話会@マルシェノグチさん(京都二条)
2/26(木) 春の養生ws「デトックスしよう」
3/01(日) タロット講座3 ケルト十字スプレッドの解釈と実践
2/07(土) 太極拳同好会
詳しくは http://www.yurane-seitai.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
整体・養生・暦・占いなどに関するイベント・ワークショップ・出張など
お氣軽に お問い合わせ ください。
────────────────────────────────
旧正月ナイト
本日は旧暦12月22日。
まだまだ師走でございます。
最近なんでか
めっちゃ掃除してますねんって方、すばらしい。
旧正月は来週2月19日(木)です。
めでたい☆ということで、ゆらねで会を催します。
今回のテーマは「一年の計は元旦にあり」
ということで
みんなの今年一年の抱負を
述べ合う会にしたいと思ってます。

参加する!と決めたなら、発表せねばならんので
旧暦大晦日(2/18)までにおまとめをす。
で、今年は何をやりたいのかというのを
マジメに考える。そして計画し、発す。
この時期最高の養生なんじゃないかな~と
思ったりする訳です。
どたなでも参加OK。大歓迎です。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
旧正月ナイト ~一年の計は元旦にあり~
日時/2月19日(木)open 18:00 start 18:30(出入り自由)
内容/簡単な自己紹介&今年はやりたいことは何ですか?の発表会
参加費/餃子、又は各自食べたいもの。
ご予約はinfo@yurane-seitai.com まで。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
不思議に縁が繋がって、楽しいことになればなぁ、、、
なんて思ってます。
───────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆
★ ゆらねの主な予定
2/12(木) 春の養生ws「計画を立てよう」
2/12(木) 数秘術講座2
2/14(土) ERIOのカード会
2/17(火) 春の養生ws「デトックスしよう」
2/19(木) 旧正月ナイト
2/20(金) ジャズダンス
2/21(土) 暦とカラダのお話会@マルシェノグチさん(京都二条)
3/01(日) タロット講座3 ケルト十字スプレッドの解釈と実践
2/07(土) 太極拳同好会
詳しくは http://www.yurane-seitai.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
整体・養生・暦・占いなどに関するイベント・ワークショップ・出張など
お氣軽に お問い合わせ ください。
────────────────────────────────
まだまだ師走でございます。
最近なんでか
めっちゃ掃除してますねんって方、すばらしい。
旧正月は来週2月19日(木)です。
めでたい☆ということで、ゆらねで会を催します。
今回のテーマは「一年の計は元旦にあり」
ということで
みんなの今年一年の抱負を
述べ合う会にしたいと思ってます。

参加する!と決めたなら、発表せねばならんので
旧暦大晦日(2/18)までにおまとめをす。
で、今年は何をやりたいのかというのを
マジメに考える。そして計画し、発す。
この時期最高の養生なんじゃないかな~と
思ったりする訳です。
どたなでも参加OK。大歓迎です。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
旧正月ナイト ~一年の計は元旦にあり~
日時/2月19日(木)open 18:00 start 18:30(出入り自由)
内容/簡単な自己紹介&今年はやりたいことは何ですか?の発表会
参加費/餃子、又は各自食べたいもの。
ご予約はinfo@yurane-seitai.com まで。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
不思議に縁が繋がって、楽しいことになればなぁ、、、
なんて思ってます。
───────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆
★ ゆらねの主な予定
2/12(木) 春の養生ws「計画を立てよう」
2/12(木) 数秘術講座2
2/14(土) ERIOのカード会
2/17(火) 春の養生ws「デトックスしよう」
2/19(木) 旧正月ナイト
2/20(金) ジャズダンス
2/21(土) 暦とカラダのお話会@マルシェノグチさん(京都二条)
3/01(日) タロット講座3 ケルト十字スプレッドの解釈と実践
2/07(土) 太極拳同好会
詳しくは http://www.yurane-seitai.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
整体・養生・暦・占いなどに関するイベント・ワークショップ・出張など
お氣軽に お問い合わせ ください。
────────────────────────────────
肩井
大寒から立春へ。
陰から陽に変わる季節の分け目。
土曜は京田辺のまんまかふぇ虹夢さん
http://lilispica.blog122.fc2.com/blog-entry-537.html

水曜は奈良のcafe48さん

そして昨夜は綴喜郡のTさんのご自宅で
「暦とカラダのお話会」でした。
今年のTさん宅でのお話会のテーマは
「毎日を楽しく、そして豊かに」とお伺いしていたので
その趣旨に合うように話せればいいなぁ
なんて思っていました。
春の養生は「ゆるめること」
この会に参加してくださるのが
ご家族、そしてご近所の方々ということもあって
今回は肩こりでよく使うツボの【肩井】を
みんなで押し合いました。

ペアになって押し合うとても楽しげな様子に
たったひとつのツボを押すだけでも
こんなにみんなが笑顔になれるんだなぁ、と
また推拿のおもしろさに氣づけた夜でした。
“ 孫が押す ツボは目元も ゆるませる ”
みんなで楽しく、豊かな春を・・・
ありがとうございました。
───────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆
★ ゆらねの主な予定
2/07(土) 太極拳同好会
2/07(土) タロット講座2 小アルカナ解説編
2/07(土) erioのカード会
2/10(火) 春の養生ワークショップ(夜)
2/12(木) 春の養生ワークショップ(朝)
2/12(木) 数秘術講座2
詳しくは http://www.yurane-seitai.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
整体・養生・暦・占いなどに関するイベント・ワークショップ・出張など
お氣軽に お問い合わせ ください。
────────────────────────────────
陰から陽に変わる季節の分け目。
土曜は京田辺のまんまかふぇ虹夢さん
http://lilispica.blog122.fc2.com/blog-entry-537.html

水曜は奈良のcafe48さん

そして昨夜は綴喜郡のTさんのご自宅で
「暦とカラダのお話会」でした。
今年のTさん宅でのお話会のテーマは
「毎日を楽しく、そして豊かに」とお伺いしていたので
その趣旨に合うように話せればいいなぁ
なんて思っていました。
春の養生は「ゆるめること」
この会に参加してくださるのが
ご家族、そしてご近所の方々ということもあって
今回は肩こりでよく使うツボの【肩井】を
みんなで押し合いました。

ペアになって押し合うとても楽しげな様子に
たったひとつのツボを押すだけでも
こんなにみんなが笑顔になれるんだなぁ、と
また推拿のおもしろさに氣づけた夜でした。
“ 孫が押す ツボは目元も ゆるませる ”
みんなで楽しく、豊かな春を・・・
ありがとうございました。
───────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆
★ ゆらねの主な予定
2/07(土) 太極拳同好会
2/07(土) タロット講座2 小アルカナ解説編
2/07(土) erioのカード会
2/10(火) 春の養生ワークショップ(夜)
2/12(木) 春の養生ワークショップ(朝)
2/12(木) 数秘術講座2
詳しくは http://www.yurane-seitai.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
整体・養生・暦・占いなどに関するイベント・ワークショップ・出張など
お氣軽に お問い合わせ ください。
────────────────────────────────
| ホーム |