タロット講座 大アルカナ編
個人セッションでお伺いしてたタロット講座。
他にも希望者がいらっしゃったので一緒にすることに。
んじゃ、3人も4人も変わらんわい!
ということで
希望される方いらっしゃいましたら一緒にどうぞ。

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
「タロット講座」 1回目/大アルカナ編
日時 : 1月10日(土)14~17時
【受講料】
* 単発での受講 10,000円
* 3回セットでの受講 28,000円
* 再受講 2,800円
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
もちろん個人セッションも可能ですので言うてください。
数秘とセットで学ぶこともできますよ。

3人くらい集まれば、出張もするんで
遠方の方などもどうぞお氣軽にご相談ください。
http://www.yurane-seitai.com/art.htm
年始から新しいこと始めたいわ~なんて方、ぜひ。
───────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆
★ ゆらねの主な予定
年末年始のお休みは12/29(月)~1/4(日)まで
通常営業は5日(月)よりやってます。
2015年
1/04(日) 新春☆スイナかるた会
1/10(土) 太極拳同好会
1/10(土) タロット講座「大アルカナ編」
1/13(火) 養生プチ講座小寒編「ゆるやかにエイジング」
1/31(土) 暦とカラダのお話会@京田辺市Tさん宅
2/04(水) 暦とカラダのお話会@奈良市
2/05(木) 暦とカラダのお話会@綴喜郡Tさん宅
詳しくは http://www.yurane-seitai.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
整体・養生・暦・占いなどに関するイベント・ワークショップ・出張など
お氣軽に お問い合わせ ください。
────────────────────────────────
他にも希望者がいらっしゃったので一緒にすることに。
んじゃ、3人も4人も変わらんわい!
ということで
希望される方いらっしゃいましたら一緒にどうぞ。

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
「タロット講座」 1回目/大アルカナ編
日時 : 1月10日(土)14~17時
【受講料】
* 単発での受講 10,000円
* 3回セットでの受講 28,000円
* 再受講 2,800円
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
もちろん個人セッションも可能ですので言うてください。
数秘とセットで学ぶこともできますよ。

3人くらい集まれば、出張もするんで
遠方の方などもどうぞお氣軽にご相談ください。
http://www.yurane-seitai.com/art.htm
年始から新しいこと始めたいわ~なんて方、ぜひ。
───────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆
★ ゆらねの主な予定
年末年始のお休みは12/29(月)~1/4(日)まで
通常営業は5日(月)よりやってます。
2015年
1/04(日) 新春☆スイナかるた会
1/10(土) 太極拳同好会
1/10(土) タロット講座「大アルカナ編」
1/13(火) 養生プチ講座小寒編「ゆるやかにエイジング」
1/31(土) 暦とカラダのお話会@京田辺市Tさん宅
2/04(水) 暦とカラダのお話会@奈良市
2/05(木) 暦とカラダのお話会@綴喜郡Tさん宅
詳しくは http://www.yurane-seitai.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
整体・養生・暦・占いなどに関するイベント・ワークショップ・出張など
お氣軽に お問い合わせ ください。
────────────────────────────────
新春☆スイナかるた会
なんか街全体がわちゃわちゃしてきましたね。
ゆらねの年末は28日(日)の
ありのままってええんやねえフェス@寄す処さんでおしまいです。
https://www.facebook.com/events/519813458122322/?pnref=lhc.recent
年始は3日までお休み。
そして4日は、今年もやりますよ~

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
「新春☆スイナかるた会」
日時 : 1月4日(日)13時~(出入り自由)
場所 : ゆらね
スイナかるたとは・・・
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-610.html
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
サロンで食べたり呑んだりしながら、タラタラしてます。
お家で残ったおせちや持ち寄り大歓迎!!
初詣帰りや時間ある方は、のぞきに来てください。
みんなで遊びましょうぞ。
通常営業は5日(月)からです。
よろしくお願いします。
───────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆
★ ゆらねの主な予定
年末年始のお休みは12/29(月)~1/4(日)まで
通常営業は5日(月)よりやってます。
2015年
1/04(日) 新春☆スイナかるた会
1/10(土) 太極拳同好会
1/13(火) 養生プチ講座小寒編「ゆるやかにエイジング」
1/31(土) 暦とカラダのお話会@京田辺市Tさん宅
2/04(水) 暦とカラダのお話会@奈良市
2/05(木) 暦とカラダのお話会@綴喜郡Tさん宅
詳しくは http://www.yurane-seitai.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
整体・養生・暦・占いなどに関するイベント・ワークショップ・出張など
お氣軽に お問い合わせ ください。
────────────────────────────────
ゆらねの年末は28日(日)の
ありのままってええんやねえフェス@寄す処さんでおしまいです。
https://www.facebook.com/events/519813458122322/?pnref=lhc.recent
年始は3日までお休み。
そして4日は、今年もやりますよ~

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
「新春☆スイナかるた会」
日時 : 1月4日(日)13時~(出入り自由)
場所 : ゆらね
スイナかるたとは・・・
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-610.html
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
サロンで食べたり呑んだりしながら、タラタラしてます。
お家で残ったおせちや持ち寄り大歓迎!!
初詣帰りや時間ある方は、のぞきに来てください。
みんなで遊びましょうぞ。
通常営業は5日(月)からです。
よろしくお願いします。
───────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆
★ ゆらねの主な予定
年末年始のお休みは12/29(月)~1/4(日)まで
通常営業は5日(月)よりやってます。
2015年
1/04(日) 新春☆スイナかるた会
1/10(土) 太極拳同好会
1/13(火) 養生プチ講座小寒編「ゆるやかにエイジング」
1/31(土) 暦とカラダのお話会@京田辺市Tさん宅
2/04(水) 暦とカラダのお話会@奈良市
2/05(木) 暦とカラダのお話会@綴喜郡Tさん宅
詳しくは http://www.yurane-seitai.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
整体・養生・暦・占いなどに関するイベント・ワークショップ・出張など
お氣軽に お問い合わせ ください。
────────────────────────────────
スイナかるた【り】
【り】
りらっくす すればいちょうが うごきだす

【解説】
リラックスすれば副交感神経が優位になり、
胃腸の蠕動運動が活発になります。
消化不良や便秘の時などはリラックスすることで
解消に向かうケースもあります。
キモチが安らぐ香りを楽しむ、お風呂にゆっくり入る、
マッサージやヒーリングを受けるなど・・・
オン(陽)とオフ(陰)をしっかり切り替えていきましょう!
では今週もみんなで
あはは、と笑って過ごせますように☆
* スイナかるたとは
生徒さんの一言からはじまった企画です
↓ ↓
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-610.html
─────────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休 14:00~21:00)
url http://www.yurane-seitai.com
整体や養生に関するイベント・ワークショップ・コラボなど
お氣軽に お問い合わせ ください
──────────────────────────────────
りらっくす すればいちょうが うごきだす

【解説】
リラックスすれば副交感神経が優位になり、
胃腸の蠕動運動が活発になります。
消化不良や便秘の時などはリラックスすることで
解消に向かうケースもあります。
キモチが安らぐ香りを楽しむ、お風呂にゆっくり入る、
マッサージやヒーリングを受けるなど・・・
オン(陽)とオフ(陰)をしっかり切り替えていきましょう!
では今週もみんなで
あはは、と笑って過ごせますように☆
* スイナかるたとは
生徒さんの一言からはじまった企画です
↓ ↓
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-610.html
─────────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休 14:00~21:00)
url http://www.yurane-seitai.com
整体や養生に関するイベント・ワークショップ・コラボなど
お氣軽に お問い合わせ ください
──────────────────────────────────
ゆらね的養生二十四節氣 冬至号
冬が至る季節、冬至。
陰のピークが極まる時期で
「冬至 冬中 冬はじめ」という言葉があるように
いよいよ本格的な寒さが到来します。
寒さ、篭り、とみてきた冬の養生二十四節氣。
冬至号のテーマは「結び」
http://www.yurane-seitai.com/20141222c.pdf

古来より日本では「結び」という行為によって
新たな生命力が生まれ、
永遠にそのサイクルが循環していくと考えていました。
【冬】という漢字は、糸の結び終わりを表しています。
そんな話しも織り交ぜながら
年末の養生のポイントを、お伝えできればと思います。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
養生プチ講座(推拿施術付き) 冬至編
「結びの冬」
日時 12月26日(金)
(1)10:00~11:30
(2)13:00~14:30
(3)18:30~20:00
料金 90分 5,000円
ご予約はinfo@yurane-seitai.com まで
1、お名前: 2、ご希望枠:(数字をご記入ください) 3、電話番号:
を明記の上、お申し込みください。
電話でご予約の際は、075-621-7611 まで(不定休)
詳しくは http://www.yurane-seitai.com/tuina24.htm
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
季節が終結するこの時期を
しっかりと結び(終結・閉め・〆)
春にしっかり芽吹けるよう、
力を蓄える機会になれば幸いです。
───────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆
★ ゆらねの主な予定
12/26(金) 養生プチ講座冬至編「結びの冬」
12/28(日) ありのままってええんやねえ~フェス@寄す処さん
2015年
1/10(土) 太極拳同好会
1/31(土) 暦とカラダのお話会@京田辺市Tさん宅
2/04(水) 暦とカラダのお話会@奈良市
2/05(木) 暦とカラダのお話会@綴喜郡Tさん宅
詳しくは http://www.yurane-seitai.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
整体・養生・暦・占いなどに関するイベント・ワークショップ・出張など
お氣軽に お問い合わせ ください。
────────────────────────────────
陰のピークが極まる時期で
「冬至 冬中 冬はじめ」という言葉があるように
いよいよ本格的な寒さが到来します。
寒さ、篭り、とみてきた冬の養生二十四節氣。
冬至号のテーマは「結び」
http://www.yurane-seitai.com/20141222c.pdf

古来より日本では「結び」という行為によって
新たな生命力が生まれ、
永遠にそのサイクルが循環していくと考えていました。
【冬】という漢字は、糸の結び終わりを表しています。
そんな話しも織り交ぜながら
年末の養生のポイントを、お伝えできればと思います。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
養生プチ講座(推拿施術付き) 冬至編
「結びの冬」
日時 12月26日(金)
(1)10:00~11:30
(2)13:00~14:30
(3)18:30~20:00
料金 90分 5,000円
ご予約はinfo@yurane-seitai.com まで
1、お名前: 2、ご希望枠:(数字をご記入ください) 3、電話番号:
を明記の上、お申し込みください。
電話でご予約の際は、075-621-7611 まで(不定休)
詳しくは http://www.yurane-seitai.com/tuina24.htm
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
季節が終結するこの時期を
しっかりと結び(終結・閉め・〆)
春にしっかり芽吹けるよう、
力を蓄える機会になれば幸いです。
───────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆
★ ゆらねの主な予定
12/26(金) 養生プチ講座冬至編「結びの冬」
12/28(日) ありのままってええんやねえ~フェス@寄す処さん
2015年
1/10(土) 太極拳同好会
1/31(土) 暦とカラダのお話会@京田辺市Tさん宅
2/04(水) 暦とカラダのお話会@奈良市
2/05(木) 暦とカラダのお話会@綴喜郡Tさん宅
詳しくは http://www.yurane-seitai.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
整体・養生・暦・占いなどに関するイベント・ワークショップ・出張など
お氣軽に お問い合わせ ください。
────────────────────────────────
りんご酢2014
ぼちぼち「良いお年を~」
なんていう挨拶が増えてきましたね。
今年もいい一年、ありがとうございました。
そんな楽しかった思いを込めて
先日ブツを仕込みました。
先日もぎにいった
福島飯坂の菊田農園さんの
「りんご(ふじ)」

今年養蜂でいっぱいお世話になった
ミツバチのひざこそうさんの
「日本ミツバチの蜂蜜」

そして、イベントおつかれさまでした!
八色にぎわい市場さんで購入した飯尾醸造 さんの
「純米富士酢」

この3つを
マゼマゼした
【りんご酢2014】

リンゴ酢の効果効能は・・・ってそんな理屈はどうでもいいっ!!
とにかく僕に取っては招福の秘法・万病の霊薬。
このりんご酢には
今年の楽しいがいっぱいつまっておるのです。
という訳で、お~ふ~く~わ~け~☆
週末の忘年会に持っていきます。
りんごもぎ2014/http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-758.html
ミツバチのひざこそう/http://thebeesknees.jp/
八色にぎわい市場/http://www.yairo-nigiwai.com/
───────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆
★ ゆらねの主な予定
12/20(土) 推拿&レイキ勉強会→ゆらパー
12/26(金) 養生プチ講座冬至編「結びの冬」
12/28(日) ありのままってええんやねえ~フェス@寄す処さん
2015年
1/10(土) 太極拳同好会
1/31(土) 暦とカラダのお話会@京田辺市Tさん宅
2/04(水) 暦とカラダのお話会@奈良市
2/05(木) 暦とカラダのお話会@綴喜郡Tさん宅
詳しくは http://www.yurane-seitai.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
整体・養生・暦・占いなどに関するイベント・ワークショップ・出張など
お氣軽に お問い合わせ ください。
────────────────────────────────
なんていう挨拶が増えてきましたね。
今年もいい一年、ありがとうございました。
そんな楽しかった思いを込めて
先日ブツを仕込みました。
先日もぎにいった
福島飯坂の菊田農園さんの
「りんご(ふじ)」

今年養蜂でいっぱいお世話になった
ミツバチのひざこそうさんの
「日本ミツバチの蜂蜜」

そして、イベントおつかれさまでした!
八色にぎわい市場さんで購入した飯尾醸造 さんの
「純米富士酢」

この3つを
マゼマゼした
【りんご酢2014】

リンゴ酢の効果効能は・・・ってそんな理屈はどうでもいいっ!!
とにかく僕に取っては招福の秘法・万病の霊薬。
このりんご酢には
今年の楽しいがいっぱいつまっておるのです。
という訳で、お~ふ~く~わ~け~☆
週末の忘年会に持っていきます。
りんごもぎ2014/http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-758.html
ミツバチのひざこそう/http://thebeesknees.jp/
八色にぎわい市場/http://www.yairo-nigiwai.com/
───────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆
★ ゆらねの主な予定
12/20(土) 推拿&レイキ勉強会→ゆらパー
12/26(金) 養生プチ講座冬至編「結びの冬」
12/28(日) ありのままってええんやねえ~フェス@寄す処さん
2015年
1/10(土) 太極拳同好会
1/31(土) 暦とカラダのお話会@京田辺市Tさん宅
2/04(水) 暦とカラダのお話会@奈良市
2/05(木) 暦とカラダのお話会@綴喜郡Tさん宅
詳しくは http://www.yurane-seitai.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
整体・養生・暦・占いなどに関するイベント・ワークショップ・出張など
お氣軽に お問い合わせ ください。
────────────────────────────────
スイナかるた【ら】
【ら】
らくだなぁ きもちいいなを たいせつに

【解説】
温めたり、伸ばしたり、休んだり、減らしたり・・・。
情報に振り回されることなく、
習慣に流されることなく、
頭で考えるのではなく・・・。
自分自身のカラダ感覚を大切に。
では今週もみんなで
あはは、と笑って過ごせますように☆
* スイナかるたとは
生徒さんの一言からはじまった企画です
↓ ↓
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-610.html
─────────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休 14:00~21:00)
url http://www.yurane-seitai.com
整体や養生に関するイベント・ワークショップ・コラボなど
お氣軽に お問い合わせ ください
──────────────────────────────────
らくだなぁ きもちいいなを たいせつに

【解説】
温めたり、伸ばしたり、休んだり、減らしたり・・・。
情報に振り回されることなく、
習慣に流されることなく、
頭で考えるのではなく・・・。
自分自身のカラダ感覚を大切に。
では今週もみんなで
あはは、と笑って過ごせますように☆
* スイナかるたとは
生徒さんの一言からはじまった企画です
↓ ↓
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-610.html
─────────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休 14:00~21:00)
url http://www.yurane-seitai.com
整体や養生に関するイベント・ワークショップ・コラボなど
お氣軽に お問い合わせ ください
──────────────────────────────────
出張☆数秘術講座 in 福井
昨日は福井の花足場さんへ出張しての
数秘術講座でした。
年末の忙しい中
多くの方が会社など休んで参加していただき(笑)
ありがとうございました。
今回は、いつも3回に分けてやってる数秘講座の内容を
1dayセミナーという形での要望があったので
ギュギューっと詰め込みましたので
本人も
「一日でしゃべれることは、しゃべりつくしたっ!」と
申しておりました。

受講の感想として
「自分の本質をつかみきれないとこがありましたが、
受講して納得。隠れていた本質が分かって超スッキリ。(*^^)
自分の本質(強みや弱点)、サイクルが分かると動きやすくなりますね。
また自分の家族や親しい方の誕生日を知っていれば
適切な対応やアドバイスが出来たり、色々使える!!
数秘もなかなか細かいところまで分析出来るんですね。
いやぁ~、さすがに講座。
本だけ読んで分かった気になっていた自分が恥ずかしい。(≧▽≦)
この機会にまた数字と仲良くしたいと思います。(*^^)」
なんておっしゃっていただき
数秘オタクは喜んでおり
「数秘話を語らせてもらえるなら
いつでも呼んでおくれ、飛んで行くよ~」
と申しておりましたww

参加者のみなさま
そしてこの場を企画・準備等してくださった花足場さん
本当にありがとうございました。
───────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆
★ ゆらねの主な予定
12/15(月) 養生プチ講座大雪編「足腰を大切に」
12/20(土) 推拿&レイキ勉強会→ゆらパー
12/28(日) ありのままってええんやねえ~フェス@寄す処さん
2015年
1/10(土) 太極拳同好会
1/31(土) 暦とカラダのお話会@京田辺市Tさん宅
2/04(水) 暦とカラダのお話会@奈良市
2/05(木) 暦とカラダのお話会@綴喜郡Tさん宅
詳しくは http://www.yurane-seitai.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
整体・養生・暦・占いなどに関するイベント・ワークショップ・出張など
お氣軽に お問い合わせ ください。
────────────────────────────────
数秘術講座でした。
年末の忙しい中
多くの方が会社など休んで参加していただき(笑)
ありがとうございました。
今回は、いつも3回に分けてやってる数秘講座の内容を
1dayセミナーという形での要望があったので
ギュギューっと詰め込みましたので
本人も
「一日でしゃべれることは、しゃべりつくしたっ!」と
申しておりました。

受講の感想として
「自分の本質をつかみきれないとこがありましたが、
受講して納得。隠れていた本質が分かって超スッキリ。(*^^)
自分の本質(強みや弱点)、サイクルが分かると動きやすくなりますね。
また自分の家族や親しい方の誕生日を知っていれば
適切な対応やアドバイスが出来たり、色々使える!!
数秘もなかなか細かいところまで分析出来るんですね。
いやぁ~、さすがに講座。
本だけ読んで分かった気になっていた自分が恥ずかしい。(≧▽≦)
この機会にまた数字と仲良くしたいと思います。(*^^)」
なんておっしゃっていただき
数秘オタクは喜んでおり
「数秘話を語らせてもらえるなら
いつでも呼んでおくれ、飛んで行くよ~」
と申しておりましたww

参加者のみなさま
そしてこの場を企画・準備等してくださった花足場さん
本当にありがとうございました。
───────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆
★ ゆらねの主な予定
12/15(月) 養生プチ講座大雪編「足腰を大切に」
12/20(土) 推拿&レイキ勉強会→ゆらパー
12/28(日) ありのままってええんやねえ~フェス@寄す処さん
2015年
1/10(土) 太極拳同好会
1/31(土) 暦とカラダのお話会@京田辺市Tさん宅
2/04(水) 暦とカラダのお話会@奈良市
2/05(木) 暦とカラダのお話会@綴喜郡Tさん宅
詳しくは http://www.yurane-seitai.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
整体・養生・暦・占いなどに関するイベント・ワークショップ・出張など
お氣軽に お問い合わせ ください。
────────────────────────────────
終わり。そしてはじまり。
人のカラダに触るなど
まったくの初心者だった彼女が
先週推拿講座を無事修了しました。
最初は「もう~、わからへーん!」と
悪態をついていましたが、
元来のがんばる性格と
先生の神対応のおかげで、
推拿を一通りできるまでになりました。
修了後彼女は
サロンを開く夢を語ってくれました。
先生は生涯無料だそうです。

我が子に肩叩き券をもらった時の氣分って
こんな感じなのかな、、、おおきに。
今週もどうぞよろしくお願いします。
───────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆
★ ゆらねの主な予定
12/10(木) 出張数秘術講座@花足場(福井市)
12/15(月) 養生プチ講座大雪編「足腰を大切に」
12/20(土) 推拿&レイキ勉強会→ゆらパー
12/28(日) ありのままってええんやねえ~フェス@寄す処さん
2015年
1/10(土) 太極拳同好会
1/31(土) 暦とカラダのお話会@京田辺市Tさん宅
2/04(水) 暦とカラダのお話会@奈良市
2/05(木) 暦とカラダのお話会@綴喜郡Tさん宅
詳しくは http://www.yurane-seitai.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
整体や養生、暦などに関するイベント・ワークショップ・コラボなど
こちらまでお氣軽に お問い合わせ ください
────────────────────────────────
まったくの初心者だった彼女が
先週推拿講座を無事修了しました。
最初は「もう~、わからへーん!」と
悪態をついていましたが、
元来のがんばる性格と
先生の神対応のおかげで、
推拿を一通りできるまでになりました。
修了後彼女は
サロンを開く夢を語ってくれました。
先生は生涯無料だそうです。

我が子に肩叩き券をもらった時の氣分って
こんな感じなのかな、、、おおきに。
今週もどうぞよろしくお願いします。
───────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆
★ ゆらねの主な予定
12/10(木) 出張数秘術講座@花足場(福井市)
12/15(月) 養生プチ講座大雪編「足腰を大切に」
12/20(土) 推拿&レイキ勉強会→ゆらパー
12/28(日) ありのままってええんやねえ~フェス@寄す処さん
2015年
1/10(土) 太極拳同好会
1/31(土) 暦とカラダのお話会@京田辺市Tさん宅
2/04(水) 暦とカラダのお話会@奈良市
2/05(木) 暦とカラダのお話会@綴喜郡Tさん宅
詳しくは http://www.yurane-seitai.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
整体や養生、暦などに関するイベント・ワークショップ・コラボなど
こちらまでお氣軽に お問い合わせ ください
────────────────────────────────
スイナかるた【よ】
【よ】
よいながら すいなうけるの きんきです

【解説】
推拿に限らず手技療法と呼ばれるものは
基本的に控えた方が望ましいです。
よく術後に水分しっかり摂ってくださいね、
と言うと「お酒はいいんですかー?」という質問を頂きますが、
アルコールはここで言う水分ではないので(笑)。
ちなみに食後すぐに受けるのも控えた方が無難かと。
まずは安全な施術を心がけましょう。
では今週もみんなで
あはは、と笑って過ごせますように☆
* スイナかるたとは
生徒さんの一言からはじまった企画です
↓ ↓
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-610.html
─────────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休 14:00~21:00)
url http://www.yurane-seitai.com
整体や養生に関するイベント・ワークショップ・コラボなど
お氣軽に お問い合わせ ください
──────────────────────────────────
よいながら すいなうけるの きんきです

【解説】
推拿に限らず手技療法と呼ばれるものは
基本的に控えた方が望ましいです。
よく術後に水分しっかり摂ってくださいね、
と言うと「お酒はいいんですかー?」という質問を頂きますが、
アルコールはここで言う水分ではないので(笑)。
ちなみに食後すぐに受けるのも控えた方が無難かと。
まずは安全な施術を心がけましょう。
では今週もみんなで
あはは、と笑って過ごせますように☆
* スイナかるたとは
生徒さんの一言からはじまった企画です
↓ ↓
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-610.html
─────────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休 14:00~21:00)
url http://www.yurane-seitai.com
整体や養生に関するイベント・ワークショップ・コラボなど
お氣軽に お問い合わせ ください
──────────────────────────────────
ゆらね的養生二十四節氣 大雪号
小雪から大雪へ。
いよいよ冬が本番を迎えようとしてきます。
京都市内ではあまりないでしょうが
積雪のある地域では雪かきなんかも大変な肉体労働かと。
また年の瀬も迫り、師走という名のようにパタパタと走り回ったり
大掃除なんかで重いものを持ったりと
冷えも相まって足腰が辛く感じる方も多いのではないでしょうか?
ということで、今回のゆらね的養生二十四節氣
テーマは「足腰を大切に」
http://www.yurane-seitai.com/20141207c.pdf

足腰と関係がある臓腑は腎。
腎は生命エネルギーを蔵す場所。
足腰がしっかりしてるということが
生命エネルギーのバロメーターにもなりますし
また足腰を養生することが、若々しさを保つ秘訣にもなります。
いやぁ、氣になりませんか?(笑)
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
養生プチ講座(推拿施術付き) 大雪編
「足腰を大切に」
日時 12月15日(月)
(1)10:00~11:30
(2)13:00~14:30
(3)18:30~20:00
料金 90分 5,000円
ご予約はinfo@yurane-seitai.com まで
1、お名前: 2、ご希望枠:(数字をご記入ください) 3、電話番号:
を明記の上、お申し込みください。
電話でご予約の際は、075-621-7611 まで(不定休)
詳しくは http://www.yurane-seitai.com/tuina24.htm
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
酷くなる前に、無理せず、早めのケアを。
どうぞご自愛ください。
───────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆
★ ゆらねの主な予定
12/10(木) 出張数秘術講座@花足場(福井市)
12/15(月) 養生プチ講座大雪編「足腰を大切に」
12/20(土) 推拿&レイキ勉強会→ゆらパー
12/28(日) ありのままフェス(仮)@寄す処さん
2015年
1/10(土) 太極拳同好会
1/31(土) 暦とカラダのお話会@京田辺市Tさん宅
2/04(水) 暦とカラダのお話会@奈良市
2/05(木) 暦とカラダのお話会@綴喜郡Tさん宅
詳しくは http://www.yurane-seitai.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
整体や養生、暦などに関するイベント・ワークショップ・コラボなど
こちらまでお氣軽に お問い合わせ ください
────────────────────────────────
いよいよ冬が本番を迎えようとしてきます。
京都市内ではあまりないでしょうが
積雪のある地域では雪かきなんかも大変な肉体労働かと。
また年の瀬も迫り、師走という名のようにパタパタと走り回ったり
大掃除なんかで重いものを持ったりと
冷えも相まって足腰が辛く感じる方も多いのではないでしょうか?
ということで、今回のゆらね的養生二十四節氣
テーマは「足腰を大切に」
http://www.yurane-seitai.com/20141207c.pdf

足腰と関係がある臓腑は腎。
腎は生命エネルギーを蔵す場所。
足腰がしっかりしてるということが
生命エネルギーのバロメーターにもなりますし
また足腰を養生することが、若々しさを保つ秘訣にもなります。
いやぁ、氣になりませんか?(笑)
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
養生プチ講座(推拿施術付き) 大雪編
「足腰を大切に」
日時 12月15日(月)
(1)10:00~11:30
(2)13:00~14:30
(3)18:30~20:00
料金 90分 5,000円
ご予約はinfo@yurane-seitai.com まで
1、お名前: 2、ご希望枠:(数字をご記入ください) 3、電話番号:
を明記の上、お申し込みください。
電話でご予約の際は、075-621-7611 まで(不定休)
詳しくは http://www.yurane-seitai.com/tuina24.htm
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
酷くなる前に、無理せず、早めのケアを。
どうぞご自愛ください。
───────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆
★ ゆらねの主な予定
12/10(木) 出張数秘術講座@花足場(福井市)
12/15(月) 養生プチ講座大雪編「足腰を大切に」
12/20(土) 推拿&レイキ勉強会→ゆらパー
12/28(日) ありのままフェス(仮)@寄す処さん
2015年
1/10(土) 太極拳同好会
1/31(土) 暦とカラダのお話会@京田辺市Tさん宅
2/04(水) 暦とカラダのお話会@奈良市
2/05(木) 暦とカラダのお話会@綴喜郡Tさん宅
詳しくは http://www.yurane-seitai.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
整体や養生、暦などに関するイベント・ワークショップ・コラボなど
こちらまでお氣軽に お問い合わせ ください
────────────────────────────────
夫婦でレイキ
彼女がレイキを始めたのは8年前。
その5年後に、旦那さんがレイキを始め
そして今日は、この春生まれたお子さんと
一緒に来てくれました。
今日のレイキセミナーでは
旦那さんが奥さんに、奥さんが旦那さんに
それぞれヒーリングを実践。
受けるときはもちろんお子さんを抱えながら。
美しかったなぁ...

お幸せに。
───────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆
★ ゆらねの主な予定
12/06(土) 太極拳同好会
12/10(木) 出張数秘術講座@花足場(福井市)
12/15(月) 養生プチ講座大雪編「足腰を大切に」
12/20(土) 推拿&レイキ勉強会→ゆらパー
12/28(日) ありのままフェス(仮)@寄す処さん
2015年
1/31(土) 暦とカラダのお話会@京田辺市Tさん宅
2/04(水) 暦とカラダのお話会@奈良市
2/05(木) 暦とカラダのお話会@綴喜郡Tさん宅
詳しくは http://www.yurane-seitai.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
整体や養生、暦などに関するイベント・ワークショップ・コラボなど
こちらまでお氣軽に お問い合わせ ください
────────────────────────────────
その5年後に、旦那さんがレイキを始め
そして今日は、この春生まれたお子さんと
一緒に来てくれました。
今日のレイキセミナーでは
旦那さんが奥さんに、奥さんが旦那さんに
それぞれヒーリングを実践。
受けるときはもちろんお子さんを抱えながら。
美しかったなぁ...

お幸せに。
───────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆
★ ゆらねの主な予定
12/06(土) 太極拳同好会
12/10(木) 出張数秘術講座@花足場(福井市)
12/15(月) 養生プチ講座大雪編「足腰を大切に」
12/20(土) 推拿&レイキ勉強会→ゆらパー
12/28(日) ありのままフェス(仮)@寄す処さん
2015年
1/31(土) 暦とカラダのお話会@京田辺市Tさん宅
2/04(水) 暦とカラダのお話会@奈良市
2/05(木) 暦とカラダのお話会@綴喜郡Tさん宅
詳しくは http://www.yurane-seitai.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
整体や養生、暦などに関するイベント・ワークショップ・コラボなど
こちらまでお氣軽に お問い合わせ ください
────────────────────────────────
勉強会と忘年会
さてさて今年も余すところ1ヶ月~
交流会&忘年会の季節ですぞ♪
今年は12月20日(土)にやります。
呑んだくれる前に・・・(笑)
勉強会をやりましょう(14:00 start)
【レイキの部】

今年は珍しく再アチューンメント大会を企画しております。
受講生なら誰でも参加可能。
レイキエネルギーで大掃除♪ふるってご参加ください。
【推拿の部】

冬の推拿養生法について勉強します。
この季節に養生したい「腎・膀胱」の
経絡のおさらいや実践などを行っていきます。
あぁー、忘れちゃったなぁwwなんて方はぜひご参加を。
【忘年会】

さて、しっかり勉強したら楽しくさわぎましょう。
もちろん持ち込み制で参加費なし(16:00 start)
毎年恒例の来年のメッセージも準備中♪
出入り自由、
最終はあなたが帰れる時間までサロンで開催でーす。
どんな一年でしたか
どんな一年にしましょうか
皆様にお会いできるのを、ワクワクお待ちしております☆
by 宴会部長
───────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆
★ ゆらねの主な予定
12/06(土) 太極拳同好会
12/10(木) 出張数秘術講座@花足場(福井市)
12/15(月) 養生プチ講座大雪編「足腰を大切に」
12/20(土) 推拿&レイキ勉強会→ゆらパー
12/28(日) ありのままフェス(仮)@寄す処さん
2015年
1/31(土) 暦とカラダのお話会@京田辺市Tさん宅
2/05(木) 暦とカラダのお話会@綴喜郡Tさん宅
詳しくは http://www.yurane-seitai.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
整体や養生、暦などに関するイベント・ワークショップ・コラボなど
こちらまでお氣軽に お問い合わせ ください
────────────────────────────────
交流会&忘年会の季節ですぞ♪
今年は12月20日(土)にやります。
呑んだくれる前に・・・(笑)
勉強会をやりましょう(14:00 start)
【レイキの部】

今年は珍しく再アチューンメント大会を企画しております。
受講生なら誰でも参加可能。
レイキエネルギーで大掃除♪ふるってご参加ください。
【推拿の部】

冬の推拿養生法について勉強します。
この季節に養生したい「腎・膀胱」の
経絡のおさらいや実践などを行っていきます。
あぁー、忘れちゃったなぁwwなんて方はぜひご参加を。
【忘年会】

さて、しっかり勉強したら楽しくさわぎましょう。
もちろん持ち込み制で参加費なし(16:00 start)
毎年恒例の来年のメッセージも準備中♪
出入り自由、
最終はあなたが帰れる時間までサロンで開催でーす。
どんな一年でしたか
どんな一年にしましょうか
皆様にお会いできるのを、ワクワクお待ちしております☆
by 宴会部長
───────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆
★ ゆらねの主な予定
12/06(土) 太極拳同好会
12/10(木) 出張数秘術講座@花足場(福井市)
12/15(月) 養生プチ講座大雪編「足腰を大切に」
12/20(土) 推拿&レイキ勉強会→ゆらパー
12/28(日) ありのままフェス(仮)@寄す処さん
2015年
1/31(土) 暦とカラダのお話会@京田辺市Tさん宅
2/05(木) 暦とカラダのお話会@綴喜郡Tさん宅
詳しくは http://www.yurane-seitai.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休)
url http://www.yurane-seitai.com
整体や養生、暦などに関するイベント・ワークショップ・コラボなど
こちらまでお氣軽に お問い合わせ ください
────────────────────────────────
スイナかるた【ゆ】
【ゆ】
ゆうせんを おせばいずみの ごとくわく

【解説】
腎経に属す「湧泉」はその名の通り氣血が泉のように湧き出るツボ。
また鎮静安寧の効果もあり、不眠症などにもよく使います。
リフレ受けている最中に、
すぐにガァーっと寝てしまうのはそういうことですね(笑)。
湧泉の位置は、足裏の上から1/3くらいの真ん中辺です。
では今週もみんなで
あはは、と笑って過ごせますように☆
* スイナかるたとは
生徒さんの一言からはじまった企画です
↓ ↓
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-610.html
─────────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休 14:00~21:00)
url http://www.yurane-seitai.com
整体や養生に関するイベント・ワークショップ・コラボなど
お氣軽に お問い合わせ ください
──────────────────────────────────
ゆうせんを おせばいずみの ごとくわく

【解説】
腎経に属す「湧泉」はその名の通り氣血が泉のように湧き出るツボ。
また鎮静安寧の効果もあり、不眠症などにもよく使います。
リフレ受けている最中に、
すぐにガァーっと寝てしまうのはそういうことですね(笑)。
湧泉の位置は、足裏の上から1/3くらいの真ん中辺です。
では今週もみんなで
あはは、と笑って過ごせますように☆
* スイナかるたとは
生徒さんの一言からはじまった企画です
↓ ↓
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-610.html
─────────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆
推拿とレイキ ゆらね
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(不定休 14:00~21:00)
url http://www.yurane-seitai.com
整体や養生に関するイベント・ワークショップ・コラボなど
お氣軽に お問い合わせ ください
──────────────────────────────────
| ホーム |