fc2ブログ
ゆらねのね
推拿とレイキ、時々占い・・・
DATE: 2014/10/30(木)   CATEGORY: イベント
ユカリナパッセPV
先週最後のジャズ練が終わりました。
ちょいと色んな感情が湧いてきて、自分でもビックリしました。

ダンスユニット名は「ユカリナパッセ」としました。

ユカリ先生にパッセという技術を教えてもらった、
その初心を忘れることなく
そして感謝の意を込め名付けました。


練習風景を撮影した動画を編集しながら
いっぱい付き合ってもらったんだなぁ・・・って。

報いたい、、、今はそんなキモチです。



・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

【ゆらねの発表会】

日時 11月2日(日)open 17:30 strat 18:00
入場無料・出入り自由・ドリンク&フード持込み自由

* 出演者 * 

★ ユカリナパッセ(ジャズダンス
★ ビネマトウ(ポエダンス)
★ りりおさん(歌)
★ U氏(本の紹介)
★ erio(数秘アート:展示)

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

こっそりと、歌や作品を披露してくれる仲間が増えました。
楽しみにしてます。

発表したいものがある方、まだまだ参加OKです。
どうぞどうぞ。

───────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆

 ★ ゆらねの主な予定

 10/31(金) 養生プチ講座 霜降編 「内なる太陽に手を」
 11/02(日) ジャズダンス発表会
 11/08(土) 太極拳同好会
 11/17(月) 冬の養生について@まんまかふぇ虹夢
 11/27(木) 後藤先生の逆数秘術講座

 詳しくは http://www.yurane-seitai.com

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 推拿とレイキ ゆらね

 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 tel  075-621-7611(不定休)
 url  http://www.yurane-seitai.com

 整体や養生、暦などに関するイベント・ワークショップ・コラボなど
 こちらまでお氣軽に お問い合わせ ください

────────────────────────────────
DATE: 2014/10/27(月)   CATEGORY: 未分類
スイナかるた【め】
【め】

めがつかれ しぜんにてをやる そこせいめい

134me.jpg


【解説】

パソコンや携帯見ていて「疲れたな~」
といって目頭の付け根あたりに手を当てる。
そのツボこそが「疲れ目」の特効穴である「晴明」です。

カラダは自分で自分を癒す力を持っています。
だから知識がなくったって
本能的にカラダ自身がケアしようとしてくれます。

普段「手」が無意識になんとなく触っている箇所。
それはちょっと疲れているとこなのかもしれませんね。



では今週もみんなで
あはは、と笑って過ごせますように☆

スイナかるたとは
  生徒さんの一言からはじまった企画です
  ↓ ↓
  http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-610.html

─────────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆

 推拿とレイキ ゆらね

 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 tel  075-621-7611(不定休 14:00~21:00)
 url  http://www.yurane-seitai.com

 整体や養生に関するイベント・ワークショップ・コラボなど
 お氣軽に お問い合わせ ください

──────────────────────────────────
DATE: 2014/10/23(木)   CATEGORY:
ゆらね的養生二十四節氣 霜降号
霜が降り、寒さがいよいよ増してくる時期です。
二十四節氣ではこの次が立冬。
そうこうしてるうちに秋は今節で終わりです。

季節と季節の変わり目にあるのが「土用」
霜降はちょうど秋の土用の期間にあたります。

土用といえば、関連する臓腑は「脾と胃」
「脾と胃」の役割は、今っぽく言えば消化器系のことです。
しかし推拿ではもうすこし広義な意味が含まれています。

では、その部分はどういった役割を果たしているのでしょうか?
今回は文字の意味から考えてみていきます。

題して「内なる太陽に手を」
http://www.yurane-seitai.com/20141023c.pdf

2014102301.jpg

少し肌寒さがましたせいもあり、
体調を崩されてる方も多いようで・・・

今回の養生プチ講座、変わり目のケアにぜひ。

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

養生プチ講座(推拿施術付き) 霜降
「内なる太陽に手を」

日時 10月31日(金)

(1)10:00~11:30 
(2)13:00~14:30
(3)18:30~20:00 

料金 90分 5,000円

ご予約はinfo@yurane-seitai.com まで

1、お名前: 2、ご希望枠:(数字をご記入ください) 3、電話番号:
を明記の上、お申し込みください。

電話でご予約の際は、075-621-7611 まで(不定休)
詳しくは http://www.yurane-seitai.com/tuina24.htm

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

快適な冬を迎えるために。
脾胃のことを知り、養生していきましょう。

───────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆

 ★ ゆらねの主な予定

 10/29(水) 旧暦とカラダのお話し会@綴喜郡
 11/02(日) ジャズダンス発表会
 11/08(土) 太極拳同好会
 11/17(月) 冬の養生について@まんまかふぇ虹夢
 11/27(木) 後藤先生の逆数秘術講座

 詳しくは http://www.yurane-seitai.com

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 推拿とレイキ ゆらね

 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 tel  075-621-7611(不定休)
 url  http://www.yurane-seitai.com

 整体や養生、暦などに関するイベント・ワークショップ・コラボなど
 こちらまでお氣軽に お問い合わせ ください

────────────────────────────────
DATE: 2014/10/20(月)   CATEGORY: レイキ
お母さんが付いてるで
推拿、そしてレイキ・・・

学んだことが日常生活の中で役立ってくれてると
うれしいなぁ、って思います。

↓ ↓

今朝のメール先生に打ちながら思ったんですが、
思いきって推拿レイキ習って良かったな?って

子供が苦しくて泣いて自力では眠れそうになくても、
私が体を触ってあげたり「魔法の手やで」と言って
レイキしてあげたりすると、
みるみる安心の表情に変わって眠ってしまうんですもんね?

それに子供が「ちょっとお母さん肩りょう押して」とか
「バス乗るし内関押しとこ」とか何気にツボを覚えてたりすると
「うわ、浸透してる」っておもしろかったりします

(中略)

2014102001.jpg

息子の息苦しさを根本から取り除いてやれてないですが、
私がしてやる事で安らかな顔になるのを見ると、
「お母さんが付いてるで」という気になりますね

成長期なんで、心も体も色々あるんだろうと思います

私も息子も今出来る事を..ですね 行動も気持ちの持ち方も

ありがとうございました~

↑ ↑

本日より秋の土用。
秋の実りに感謝しながら、冬の準備をはじめようと思います。

今週もよろしくお願いします。

───────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆

 ★ ゆらねの主な予定

 10/29(水) 旧暦とカラダのお話し会@綴喜郡
 11/02(日) ジャズダンス発表会
 11/08(土) 太極拳同好会
 11/17(月) 冬の養生について@まんまかふぇ虹夢
 11/27(木) 後藤先生の逆数秘術講座

 詳しくは http://www.yurane-seitai.com

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 推拿レイキ ゆらね

 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 tel  075-621-7611(不定休)
 url  http://www.yurane-seitai.com

 整体や養生、暦などに関するイベント・ワークショップ・コラボなど
 こちらまでお氣軽に お問い合わせ ください

────────────────────────────────
DATE: 2014/10/20(月)   CATEGORY: 未分類
スイナかるた【む】
【む】

むかしから つたわるすべが すいなです

133mu.jpg


【解説】

「頭痛いな~」「お腹痛いな~」「冷えるな~」
カラダはそんな時どこに手を当ててやればいいのか知っています。

そうして楽になった事例を、
体系立て、学術に昇華させたものが推拿です。

3000年分の臨床が詰まった
まさに叡智の結晶という訳ですね。



では今週もみんなで
あはは、と笑って過ごせますように☆

スイナかるたとは
  生徒さんの一言からはじまった企画です
  ↓ ↓
  http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-610.html

─────────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆

 推拿とレイキ ゆらね

 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 tel  075-621-7611(不定休 14:00~21:00)
 url  http://www.yurane-seitai.com

 整体や養生に関するイベント・ワークショップ・コラボなど
 お氣軽に お問い合わせ ください

──────────────────────────────────
DATE: 2014/10/16(木)   CATEGORY: 推拿
自分にできること
うれしかったのでシェアします。
整体めぐりさんからのメールです(了承済み)

↓ ↓

豪雨災害で被災した方にボランティア推拿をしています。
自分ができることができたこと、あらためて先生に感謝しています。

↑ ↑

そして文章とともに
新聞に掲載された際の写真が1枚、添付されていました。

2014101601.jpg

http://www.yurane-seitai.com/2014101601.pdf


自分にできることに氣づき、そして行動し。
そしてそのことに氣づき・・・

推拿レイキはあくまでツール。
伝えたいのはその奥にあるもの。
そんなことをあらためて思いました。

以上、うれしい報告でした。ありがとう。

───────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆

 ★ ゆらねの主な予定

 10/29(水) 旧暦とカラダのお話し会@綴喜郡
 11/02(日) ジャズダンス発表会
 11/08(土) 太極拳同好会
 11/17(月) 冬の養生について@まんまかふぇ虹夢
 11/27(木) 後藤先生の逆数秘術講座

 詳しくは http://www.yurane-seitai.com

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 推拿レイキ ゆらね

 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 tel  075-621-7611(不定休)
 url  http://www.yurane-seitai.com

 整体や養生、暦などに関するイベント・ワークショップ・コラボなど
 こちらまでお氣軽に お問い合わせ ください

────────────────────────────────
DATE: 2014/10/14(火)   CATEGORY: イベント
ジャズダンス発表会
今年の5月に開催したジャズダンスのワークショップ。
http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-693.html

実はその日以来、毎月レッスンを続け
ひそかながんばり目標として
秋に披露できるようにとmu-ranさんと取り組んできました。
http://muran193.blog.fc2.com/blog-entry-61.html


ということで、発表会をします。あちゃーっ!!

2014051704.jpg

ジャズダンス発表会

日時/11月2日(日) open 17:30 start 18:00
場所/ゆらね


お暇でしたら観てやってください。がんばりましたんで!!
発表時間は3分くらいですが。
あっという間に終わってしまいそうなので
何か発表したい方、一緒にやりませんかぁぁぁ~。

歌いたい、演奏したい、パフォーマンスしたい、作品を披露したい、
今年取り組んできたことを発表したい、自己アピールしたいなどなど・・・
何かアイデアありましたらぜひ。お待ちしてます。


一人歌って踊りたい!という方が参加しれくれるので
今のところ計5分くらいの会にはなりそうです。

そしてその後、打ち上げ~☆
ま、そんな感じのゆるい会です。

よろしくお願いします。

───────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆

 ★ ゆらねの主な予定

 10/15(水) 秋の養生について@ハナノネ工房
 10/29(水) 旧暦とカラダのお話し会@綴喜郡
 11/02(日) ジャズダンス発表会
 11/08(土) 太極拳同好会
 11/17(月) 冬の養生について@まんまかふぇ虹夢
 11/27(木) 後藤先生の逆数秘術講座

 詳しくは http://www.yurane-seitai.com

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 推拿とレイキ ゆらね

 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 tel  075-621-7611(不定休)
 url  http://www.yurane-seitai.com

 整体や養生、暦などに関するイベント・ワークショップ・コラボなど
 こちらまでお氣軽に お問い合わせ ください

────────────────────────────────
DATE: 2014/10/08(水)   CATEGORY:
ゆらね的養生二十四節氣 寒露号
霜になりそうな冷たい露が大地に宿る季節。

秋の長雨も終わり
秋晴れの日も多くなり、秋らしい時期を迎えます。

この頃は、大氣の状態も安定し、空気も澄み
月がキレイに見えます。
先日の十三夜もキレイなお月さんでしたね。

9月の別名は「長月」
これは「夜長月」が原型とも言われています。
美しく輝く月を観ているうちに
ついつい長い夜になったんでしょうね。


さてそんな月を愛でながら、みなさんは何を思いますか?
陰陽五行では四季それぞれと繋がりの深い感情があります。

秋の感情は「悲・憂」

ということで、今回は「なぜ秋は物悲しい?」をテーマに
悲しみや憂いについて考えていきます。
http://www.yurane-seitai.com/20141008c.pdf

2014100801.jpg


カラダとココロは連動しています。
ココロがカラダに影響を与えるならば、その逆もしかりです。

肺をケアしてあげることで
悲しみの感情と上手く付き合っていく・・・

そんなことを今回はお伝えしようかと思ってます。

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

養生プチ講座(推拿施術付き) 寒露編
「なぜ秋は物悲しい?」

日時 10月14日(火)

(1)10:00~11:30 
(2)13:00~14:30
(3)18:30~20:00 

料金 90分 5,000円

ご予約はinfo@yurane-seitai.com まで

1、お名前: 2、ご希望枠:(数字をご記入ください) 3、電話番号:
を明記の上、お申し込みください。

電話でご予約の際は、075-621-7611 まで(不定休)
詳しくは http://www.yurane-seitai.com/tuina24.htm

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

ちなみに今日は皆既月食。

皆既食の始め/19時24分
食の最大/19時54分
皆既食の終わり/20時24分 というような感じだそうで。

───────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆

 ★ ゆらねの主な予定

 10/15(水) 秋の養生について@まんまかふぇ虹夢
 10/29(水) 旧暦とカラダのお話し会@綴喜郡
 11/02(日) ゆらね秋の発表会
 11/08(土) 太極拳同好会
 11/17(月) 冬の養生について@まんまかふぇ虹夢
 11/27(木) 後藤先生の逆数秘術講座

 詳しくは http://www.yurane-seitai.com

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 推拿とレイキ ゆらね

 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 tel  075-621-7611(不定休)
 url  http://www.yurane-seitai.com

 整体や養生、暦などに関するイベント・ワークショップ・コラボなど
 こちらまでお氣軽に お問い合わせ ください

────────────────────────────────
DATE: 2014/10/06(月)   CATEGORY: ゆらね
去年の日記
講義が終わり
生徒さんが帰る間際に話し始め・・・


先日、去年の日記を見返したそうで。

そこに書かれていたものは
「頭が痛い、頭が痛い、頭が痛い・・・」
毎日毎日それの連続。

それが今ではほとんどない。クスリもたまにしか飲まない。

あっ、私セルフケアできるようになってるやんって。
去年の今頃には想像もしなかったですね・・・って。

2014100601.jpg


勉強したことが活かされていること、
自分で自分のカラダをケアできるようになっていること、
やればできるやん!という自信ができたこと。

そしてまた新しい夢ができた、と。
「周りの人の役に立ちたいな・・・」


自分の歩いてきた道を振り返り
おぉー、スゲーやん!と言いながら
鼻歌交じりに、足取り軽く歩いてって欲しいです。

以上、本人はあっけらかんと話してたのに
ひとりで勝手にウルウルしてしまった、というお話しでした。


台風一過、晴れ間が覗いた午後の空。
明日は概ね晴れだそうで。。。

───────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆

 ★ ゆらねの主な予定

 10/15(水) 秋の養生について@まんまかふぇ虹夢
 10/29(水) 旧暦とカラダのお話し会@綴喜郡
 11/02(日) ゆらね秋の発表会
 11/08(土) 太極拳同好会
 11/17(月) 冬の養生について@まんまかふぇ虹夢
 11/27(木) 後藤先生の逆数秘術講座

 詳しくは http://www.yurane-seitai.com

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 推拿レイキ ゆらね

 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 tel  075-621-7611(不定休)
 url  http://www.yurane-seitai.com

 整体や養生、暦などに関するイベント・ワークショップ・コラボなど
 こちらまでお氣軽に お問い合わせ ください

────────────────────────────────
DATE: 2014/10/06(月)   CATEGORY: 未分類
スイナかるた【み】
【み】

みみのこと きになるようなら じんかもね

132mi.jpg

【解説】

推拿では耳に関する諸症状は腎を疑います。
耳鳴りや難聴などは腎精の衰えが原因と考えます。

腎精とは、成長発育や生殖能力に関わるエネルギーのこと。
加齢により衰えるものではありますが、
その減りをなだらかにするのは
やはりバランスの取れた日常生活ということですね。

腎精は(充電不可の)乾電池などにも例えられたりします。
ムダ遣いするな!ってことで。


では今週もみんなで
あはは、と笑って過ごせますように☆

スイナかるたとは
  生徒さんの一言からはじまった企画です
  ↓ ↓
  http://yuranes.blog8.fc2.com/blog-entry-610.html

─────────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆

 推拿とレイキ ゆらね

 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 tel  075-621-7611(不定休 14:00~21:00)
 url  http://www.yurane-seitai.com

 整体や養生に関するイベント・ワークショップ・コラボなど
 お氣軽に お問い合わせ ください

──────────────────────────────────
DATE: 2014/10/02(木)   CATEGORY: ワークショップ
占い座談会
昨夜は綴喜郡Tさんのご自宅で
占い座談会をしてきました。

普段行っているサロンで行っている
占星術」「数秘術」「タロット」のことを
簡単に触れながら
みなさんの質問などにお答えしていきました。


まずは「占星術」で

太陽星座や月星座などで
自分の性格を知ったり・・・

2014100203.jpg


続いて「数秘術」で

自分や家族の数字を計算し
その関係をみていったり・・・


2014100204.jpg


最後は「タロット」で

今に焦点を合わせてカードを引き
それについて考えたり・・・


2014100202.jpg


占いは自分のことを知ったり
自分と対話するひとつのツール。



そんな占いをみんなでわいわいがやがやと。
そして途中から・・・

2014100201.jpg

プシューーーッ(笑)


整体・養生・占いに関するお話し会
ご要望があればどこへでもお伺いします。
繋がりの場、お待ちしております。

とても楽しい会でした。ありがとうございました。

───────────────────◆ 自然に添って、暮らすこと ◆

 ★ ゆらねの主な予定

 10/04(土) 太極拳同好会
 10/15(水) 秋の養生について@まんまかふぇ虹夢
 10/29(水) 旧暦とカラダのお話し会@綴喜郡
 11/17(月) 冬の養生について@まんまかふぇ虹夢
 11/27(木) 後藤先生の逆数秘術講座

 詳しくは http://www.yurane-seitai.com

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 推拿とレイキ ゆらね

 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 tel  075-621-7611(不定休)
 url  http://www.yurane-seitai.com

 整体や養生、暦などに関するイベント・ワークショップ・コラボなど
 こちらまでお氣軽に お問い合わせ ください

────────────────────────────────
Copyright © ゆらねのね. all rights reserved.