fc2ブログ
ゆらねのね
推拿とレイキ、時々占い・・・
DATE: 2013/02/26(火)   CATEGORY: 推拿
日常生活
昨日の続き・・・

還暦前後のおっちゃんたちと
一泊二日一緒に寝食を共にすると
いろんなことが起こります。

で、仕事柄?
やっぱり氣になっちゃう訳で・・・


「脚つったー!!」
と言われれば布団の上で
ストレッチ講座。

「明け方に肩がうずくねん」
「夜中トイレに3回はいくよ」
と言われれば待ち時間の間に
陰陽のお話しを。

「どうやったら痩せるの?」
「胃の調子悪いねん」
と言われれば食事しながら
食べ方についての講習会。

「おまえ昨日寝言といびきひどかったなー!」
「最近不眠症やねん」
と言われれば散歩しながら
オススメのツボを教えたり。


やっぱり思うんです。
家族にひとり、ヒーラーや
セラピストがいればなぁって。

日常生活や、本人の意識の
変化によって
カラダは変わります。

ちょっとしたことなら
家族内でまずはメンテ。
そんなことが当たり前になれば
うれしいな、と思ってます。


おっちゃんたち
いつまでもお元氣で~♪

─────────────────────◆ 推拿とレイキ ゆらね
  
 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 スクール / 10:00~17:00 サロン / 18:00~22:00(月・火・木・金)
 tel  075-621-7611(10:00~21:00)
 url  http://www.yurane-seitai.com

 フォロー・RTなど大歓迎です!
 ★ twitter   https://twitter.com/yurane_kyoto
 ★ facebook  https://www.facebook.com/yuranes

──────────────────────────────────


page top
DATE: 2013/02/25(月)   CATEGORY: 推拿
スキー
週末、還暦前後のおっちゃんたち9名と
ゾロゾロ温泉へ。

今回の旅行
「20数年ぶりにスキーしたい!」という
一部おっちゃんの要望で
企画された旅行でもあったのです。

な、なんと無謀な・・・(^^;


で、僕は滑らない組をクルマに載せ
先に温泉地へ。

いい風呂だったな~、なんてのも束の間
スキー組が到着。
「アイタタ、アイタタ・・・」

ということで
先に温泉入ってもらって
その後スイナスイナスイナ・・・


そして翌朝

13022501.jpg

「全然痛ないわー!!」って。
よかったよかった。

中には
「腕だけめっちゃ痛いー!!」という方も。

(人数多かったんで、腕はやらなかった結果がコレ。
スキー久しぶり過ぎて上半身に
めっちゃ力入ってたんですね・・・すんませんww)


何はともあれ
みなさん怪我なくよい旅になったようで
よかったです。

早めのメンテ、ひと手間って大切です。
旅のお供には是非スイナを~♪

─────────────────────◆ 推拿とレイキ ゆらね ◆
  
 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 スクール / 10:00~17:00 サロン / 18:00~22:00(月・火・木・金)
 tel  075-621-7611(10:00~21:00)
 url  http://www.yurane-seitai.com

 フォロー・RTなど大歓迎です!
 ★ twitter   https://twitter.com/yurane_kyoto
 ★ facebook  https://www.facebook.com/yuranes

──────────────────────────────────


page top
DATE: 2013/02/12(火)   CATEGORY: 推拿
屋久島
推拿でいうところの
春は「生」の季節です。
冬を越した草木が芽吹く時期です。

人のココロも同じで
やってみたいな・・・という
自分の中にある小さな芽を
ドンドン生長させてあげましょう!

それは他人に対しても同じ。

その小さな芽(キモチ)を摘むのではなく
育ててあげるように
応援してあげるのが春の過ごし方・・・

なーんてことを
推拿勉強会の時に話してました。

***

「何かやってみたいことある?」
と聞くと、彼女は
屋久島に行ってみたい」と。

「そりゃ、さっきの話の流れでいくと
その芽は育てましょうってことだわ。
お金が・・・とか、時間が・・・、と言って
その芽を摘むんじゃなくって。
今できること何でもええし」

そうすると
一緒に居てた生徒さんが
「私、屋久島の本持って来るわ!」って。

13021201.jpg

早く渡したくなったんで!って
郵送で送ってくれました。

ちゃんと渡しておきますね。


どんな花が咲くかは
今はどうでもいい。

まずは育ててみましょっ♪

─────────────────────◆ 推拿とレイキ ゆらね ◆
  
 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 スクール / 10:00~17:00 サロン / 18:00~22:00(月・火・木・金)
 tel  075-621-7611(10:00~21:00)
 url  http://www.yurane-seitai.com

 フォロー・RTなど大歓迎です!
 ★ twitter   https://twitter.com/yurane_kyoto
 ★ facebook  https://www.facebook.com/yuranes

──────────────────────────────────


page top
DATE: 2013/02/01(金)   CATEGORY: ゆらね
スコレー
模様替えをしました。

本や雑誌、CDなんかも増えて
さながらスクールや
ヒーリングサロンいったものからは
だいぶかけ離れてしまった?ような・・・。

元々そんな感じでもなかったけど。


スクール(school)とは
古代ギリシア語のスコレー(schole)
という言葉が起源だそうな。

スコレーとは、
古代ギリシアや古代ローマの市民が、
音楽や芝居、議論を楽しんだり、
暇な時間やその暇つぶしをした場所だった、と。


今のスクールのイメージではなく
もっと自由で楽しくて自主的で
好奇心や刺激がいっぱいあって。
そんな場が本来のスコレー
だったんじゃないのかな?なんて。

そんな中から氣づくことや動くことが
本当の「学び」じゃなかろうかって。

ゆらねという場が
推拿レイキで繋がったみんなの
スコレーであれるように。

そんな場にしたいから
楽しいことをやりたいから
もっともっと推拿レイキ
がんばっていかにゃーいかんな
と思います。

そうでなきゃ
ただの遊び場やし。
そんなんは全然楽しくないし。


そんな感じで
みんなとゆらねという場を
シェアできればなーと思ってます。

─────────────────────◆ 推拿レイキ ゆらね
  
 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
 スクール / 10:00~17:00 サロン / 18:00~22:00(月・火・木・金)
 tel  075-621-7611(10:00~21:00)
 url  http://www.yurane-seitai.com

 フォロー・RTなど大歓迎です!
 ★ twitter   https://twitter.com/yurane_kyoto
 ★ facebook  https://www.facebook.com/yuranes

──────────────────────────────────


page top
Copyright © ゆらねのね. all rights reserved.