アウトプット
最近ツイッターを始めて
いろんな発見があります。
ツイッターってのは
みんなはどうかわかりませんが
基本つぶやいたことにコメントして!
とかって言うよりは
自分の思ったことや感じたことを
垂れ流す(笑)というか外に出すという感じかな~って
個人的には感じています。
それって以外と大切なことで
自分の中でウジウジっと考えてるよりは
外に出してみると
案外整理されたり
自分の悩みなんかが見えてきたり
問題が意外と小さいことに氣づいてみたり・・・。
しかもいいタイミングで誰かが
読んでくれてて合いの手差し出してくれたり
ってこともありますしね。
で、考えたんですが・・・
例えばレイキしてて
「この感覚は何やろ?」とかって
「なんかピリピリしてんけど・・・」など
いろいろあると思うんです。
そのとき感じた感覚を
とりあえずツイッターで
つぶやいてみるってアリなんじゃないかな?って。
ま、自分のレイキ日記みたいなもんだわね。
感じたことをすぐに聞いてもらえる人や
自分でちゃんとノートに記すなんて人は
する必要はないと思うやけど
自分の心の中で消化して
「ま、氣のせいか・・・」って終わらせてしまうのって
もったいないな~と。
だからそんな時は
ツイッターとかでつぶやきやすいんじゃないかな~って。
で、もしゆらね(@yurane_kyoto)がフォローしてたら
とりあえず生徒さんに関しては
必ずみるから、必要に応じてコメント残せるし
便利かなって。
他の人に会話をみられたくなかったら
非公開にする方法や
ゆらねと直接やりとりすることもあるし。
そんなことをちょっと思った今日この頃です。
とりあえず面白そ!
と思った人はお試しアレ。
─────────────────────◆ 推拿とレイキ ゆらね ◆
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(10:00~21:00 / 水・日曜休み)
url http://www.yurane-seitai.com
フォロー・RTなど大歓迎です!
★ twitter https://twitter.com/yurane_kyoto
★ facebook https://www.facebook.com/yuranes
──────────────────────────────────
いろんな発見があります。
ツイッターってのは
みんなはどうかわかりませんが
基本つぶやいたことにコメントして!
とかって言うよりは
自分の思ったことや感じたことを
垂れ流す(笑)というか外に出すという感じかな~って
個人的には感じています。
それって以外と大切なことで
自分の中でウジウジっと考えてるよりは
外に出してみると
案外整理されたり
自分の悩みなんかが見えてきたり
問題が意外と小さいことに氣づいてみたり・・・。
しかもいいタイミングで誰かが
読んでくれてて合いの手差し出してくれたり
ってこともありますしね。
で、考えたんですが・・・
例えばレイキしてて
「この感覚は何やろ?」とかって
「なんかピリピリしてんけど・・・」など
いろいろあると思うんです。
そのとき感じた感覚を
とりあえずツイッターで
つぶやいてみるってアリなんじゃないかな?って。
ま、自分のレイキ日記みたいなもんだわね。
感じたことをすぐに聞いてもらえる人や
自分でちゃんとノートに記すなんて人は
する必要はないと思うやけど
自分の心の中で消化して
「ま、氣のせいか・・・」って終わらせてしまうのって
もったいないな~と。
だからそんな時は
ツイッターとかでつぶやきやすいんじゃないかな~って。
で、もしゆらね(@yurane_kyoto)がフォローしてたら
とりあえず生徒さんに関しては
必ずみるから、必要に応じてコメント残せるし
便利かなって。
他の人に会話をみられたくなかったら
非公開にする方法や
ゆらねと直接やりとりすることもあるし。
そんなことをちょっと思った今日この頃です。
とりあえず面白そ!
と思った人はお試しアレ。
─────────────────────◆ 推拿とレイキ ゆらね ◆
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(10:00~21:00 / 水・日曜休み)
url http://www.yurane-seitai.com
フォロー・RTなど大歓迎です!
★ twitter https://twitter.com/yurane_kyoto
★ facebook https://www.facebook.com/yuranes
──────────────────────────────────
ゆらパーお知らせ★Ⅲ
もうすぐ8月
8月といえば、新月の宴♪
ということで、最後のお知らせ。
18日のパーティーは、
『参加費無料の持込制』 です。
ゆらねでも、多少の用意はしますが、
なにせ、時間が長いので、
みなさまそれぞれ
食べたい!飲みたい!モノ をご持参くださいませ~。
買ってきたもの。
手作りの料理。
自家栽培の野菜。
ジュース、酒、おやつ。
おにぎり、パン。
漬物。。
なーんでもあり。
ただ、暑いので傷まないようにご注意ください。。
因みにゆらねには、冷蔵庫やキッチンと呼べる設備がないので。
たぶん
屋内でありながら、キャンプみたいな状態になる予定。
ということでおさらい・・・
** ゆらパー *************
日時:8月18日(土)15:00~ 出入り自由
参加費:無料(持ち込み制)
********************
いや~
ワクワクしますな(〃▽〃)
では
皆様にお会いできることを楽しみにしておりますっっっ
─────────────────────◆ 推拿とレイキ ゆらね ◆
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(10:00~21:00 / 水・日曜休み)
url http://www.yurane-seitai.com
フォロー・RTなど大歓迎です!
★ twitter https://twitter.com/yurane_kyoto
★ facebook https://www.facebook.com/yuranes
──────────────────────────────────
8月といえば、新月の宴♪
ということで、最後のお知らせ。
18日のパーティーは、
『参加費無料の持込制』 です。
ゆらねでも、多少の用意はしますが、
なにせ、時間が長いので、
みなさまそれぞれ
食べたい!飲みたい!モノ をご持参くださいませ~。
買ってきたもの。
手作りの料理。
自家栽培の野菜。
ジュース、酒、おやつ。
おにぎり、パン。
漬物。。
なーんでもあり。
ただ、暑いので傷まないようにご注意ください。。
因みにゆらねには、冷蔵庫やキッチンと呼べる設備がないので。
たぶん
屋内でありながら、キャンプみたいな状態になる予定。
ということでおさらい・・・
** ゆらパー *************
日時:8月18日(土)15:00~ 出入り自由
参加費:無料(持ち込み制)
********************
いや~
ワクワクしますな(〃▽〃)
では
皆様にお会いできることを楽しみにしておりますっっっ
─────────────────────◆ 推拿とレイキ ゆらね ◆
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(10:00~21:00 / 水・日曜休み)
url http://www.yurane-seitai.com
フォロー・RTなど大歓迎です!
★ twitter https://twitter.com/yurane_kyoto
★ facebook https://www.facebook.com/yuranes
──────────────────────────────────
肩こり・五十肩の勉強会
先日21日土用入りとなり、
27日には丑の日。
うなぎの日で有名なあの日ですね。
ERIOさんは新月なんで
リセット~!って言ってましたが
推拿的にもその日は
リセット~!って叫びたくなる日でした。
土用の「土」は
五行の木・火・土・金・水の「土」
で、その土の特性は
「土に還る」「万物生成の母」
つまり死ぬ、そして生まれる。
四季の合間合間に「土」という
意識を挟み込み
上手に次の季節に移行しましょう!ということを
先人は表したのかな。。。
推拿を通じて
自然に沿って生きる術を
身に付けていきたいものですね・・・。
8月に勉強会します。
** 推拿アドバンス勉強会 *******
日時:8月3日(金)14:00~17:00
内容:肩こり及び五十肩の実技実践
対象:推拿アドバンス受講者及び修了者
受講期間過ぎてても、
推拿アドバンス受講した人なら誰でもOK!
参加費は無料です。
*******************
参加希望の方は連絡ください。
お待ちしてます。
─────────────────────◆ 推拿とレイキ ゆらね ◆
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(10:00~21:00 / 水・日曜休み)
url http://www.yurane-seitai.com
フォロー・RTなど大歓迎です!
★ twitter https://twitter.com/yurane_kyoto
★ facebook https://www.facebook.com/yuranes
──────────────────────────────────
27日には丑の日。
うなぎの日で有名なあの日ですね。
ERIOさんは新月なんで
リセット~!って言ってましたが
推拿的にもその日は
リセット~!って叫びたくなる日でした。
土用の「土」は
五行の木・火・土・金・水の「土」
で、その土の特性は
「土に還る」「万物生成の母」
つまり死ぬ、そして生まれる。
四季の合間合間に「土」という
意識を挟み込み
上手に次の季節に移行しましょう!ということを
先人は表したのかな。。。
推拿を通じて
自然に沿って生きる術を
身に付けていきたいものですね・・・。
8月に勉強会します。
** 推拿アドバンス勉強会 *******
日時:8月3日(金)14:00~17:00
内容:肩こり及び五十肩の実技実践
対象:推拿アドバンス受講者及び修了者
受講期間過ぎてても、
推拿アドバンス受講した人なら誰でもOK!
参加費は無料です。
*******************
参加希望の方は連絡ください。
お待ちしてます。
─────────────────────◆ 推拿とレイキ ゆらね ◆
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(10:00~21:00 / 水・日曜休み)
url http://www.yurane-seitai.com
フォロー・RTなど大歓迎です!
★ twitter https://twitter.com/yurane_kyoto
★ facebook https://www.facebook.com/yuranes
──────────────────────────────────
レイキ交流会 in 大阪
雨降ってきましたね。
週末の祇園祭りはどうなることやら・・・?
大阪教室のレイキ交流会のお知らせ
こちらは雨晴れ関係なく開催です。
日時:7月24日(火)14:00~
参加者は数名いらっしゃるようなので
実践や他ヒーラーさんとの
お話なんかもできるかと。
「スクールに興味あり」
という方も参加されるようなので
体験してみたいな~という方もOKかと。
詳しくは
↓ ↓
http://smilenaoko.blog114.fc2.com/blog-entry-139.html
予約など大阪教室に
直接お問い合わせください。
どんどん実践でレイキを試して
学びを深めていきましょう~♪
─────────────────────◆ 推拿とレイキ ゆらね ◆
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(10:00~21:00 / 水・日曜休み)
url http://www.yurane-seitai.com
フォロー・RTなど大歓迎です!
★ twitter https://twitter.com/yurane_kyoto
★ facebook https://www.facebook.com/yuranes
──────────────────────────────────
週末の祇園祭りはどうなることやら・・・?
大阪教室のレイキ交流会のお知らせ
こちらは雨晴れ関係なく開催です。
日時:7月24日(火)14:00~
参加者は数名いらっしゃるようなので
実践や他ヒーラーさんとの
お話なんかもできるかと。
「スクールに興味あり」
という方も参加されるようなので
体験してみたいな~という方もOKかと。
詳しくは
↓ ↓
http://smilenaoko.blog114.fc2.com/blog-entry-139.html
予約など大阪教室に
直接お問い合わせください。
どんどん実践でレイキを試して
学びを深めていきましょう~♪
─────────────────────◆ 推拿とレイキ ゆらね ◆
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
tel 075-621-7611(10:00~21:00 / 水・日曜休み)
url http://www.yurane-seitai.com
フォロー・RTなど大歓迎です!
★ twitter https://twitter.com/yurane_kyoto
★ facebook https://www.facebook.com/yuranes
──────────────────────────────────
ゆらパーお知らせ★Ⅱ
皆様~
8月18日は空きましたか~~
スタート時間が15時に決定致しました!
ゴールは・・・未定(笑)
出入り自由なので
お仕事が終わってからでも
ちょっと1時間だけでも
いや!終始居座ってやる!というツワモノも
大歓迎☆
ちなみに
お勉強会ではないので
お間違えなきよう。。
でも
有意義な会話は弾むことでしょう。
新月ですし
いろんな形で「リセット」しにいらしてくださいまし。
ああ。。なんて夢ひろがる企画。。( ← 一番楽しみにしてる私・・)
─────────────────────◆ 推拿とレイキ ゆらね ◆
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
★ tel 075-621-7611(10:00~21:00 / 水・日曜休み)
★ url http://www.yurane-seitai.com
★ twitter https://twitter.com/yurane_kyoto
★ facebook https://www.facebook.com/yuranes
──────────────────────────────────
8月18日は空きましたか~~
スタート時間が15時に決定致しました!
ゴールは・・・未定(笑)
出入り自由なので
お仕事が終わってからでも
ちょっと1時間だけでも
いや!終始居座ってやる!というツワモノも
大歓迎☆
ちなみに
お勉強会ではないので
お間違えなきよう。。
でも
有意義な会話は弾むことでしょう。
新月ですし
いろんな形で「リセット」しにいらしてくださいまし。
ああ。。なんて夢ひろがる企画。。( ← 一番楽しみにしてる私・・)
─────────────────────◆ 推拿とレイキ ゆらね ◆
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
★ tel 075-621-7611(10:00~21:00 / 水・日曜休み)
★ url http://www.yurane-seitai.com
★ twitter https://twitter.com/yurane_kyoto
★ facebook https://www.facebook.com/yuranes
──────────────────────────────────
2012 夏
7月に向けて仕込んでますよ~と
お知らせしてました
rain forest さんの
手づくり石鹸の新作
出来上がりました。
ではじっくりご覧アレ~♪
≪TADZIO≫

とても綺麗な緑色の月桃の抽出油(椿油)
シークレイ、マンゴーバターを使用し、
夏の海辺、光、影をイメージした石鹸です。
とてもきめ細やかな泡立ちで、
するすると滑らかな泡がとても心地よく、
洗い上がりも心地いいです。
木、花、大地が混ざった控えめな香りが
気持ちを落ち着かせてくれそうです。
* 米胚芽油を使用しています。
米ぬかアレルギーの方のご使用は控えてください。
1つ 500円
≪RIMA≫

個人的な事ですが、
「アレッポ石鹸」等で有名な
念願のシリアのローレル油を使用した石鹸です。
泡立ちは早く、大きな泡から、
ラベンダー蜂蜜との相乗効果で
だんだんきめ細やかな弾力のある
ふわふわとした泡になっていきます。
香り付けに精油を加えたのですが、
ローレル油の香りの方が勝っていて、
精油の香りが・・・。
精油はなくてもよかったかのような
ローレル油の香りは好みが
はっきりと分かれそうです。
1つ 550円
≪VIOLET≫

カモミール&カレンデュラ抽出油(オリーブ油)
パルミトレイン酸たっぷりのマカダミアナッツ油
アボカドバターと美味しい配合の石鹸です。
泡立ちは早く、大きめですが
とても繊細な泡ですので、
優しく滑らすように洗ってみてください。
軽く、しっとりとした洗い上がりです。
ゼラニウムを基調とした
フローラル調のハーブの香りも合わせて
堪能していただけると嬉しいです。
1つ 500円
≪LATIKA≫

最初はきめ細やかな泡ですが
泡立てていると甘い花の香りが広がり
とても豊かな泡になっていきます。
さっぱりしすぎるごま油、
ややさっぱりの米胚芽に保湿性の高いコクムバター、
別名「奇跡の木」と呼ばれる
オレイン酸豊富なモリガン油が調和して
しっとり&さっぱりとした洗い上がりの石鹸です。
* 米胚芽油を使用しています。
米ぬかアレルギーの方のご使用は控えてください。
それと・・・
RATIKA(誤)LATIKA(正)です。
先ほど確認したところ、本人少し凹んでました(^^;
コレもご愛嬌で。
ソレも含めてまるごと愛して。。。
1つ 550円
≪ELSA≫

飲んでも体に嬉しい抗酸化作用のある
ルイボスの抽出油(オリーブ油)、
シアバター、ホホバ油。陽気な夏のような配合です。
泡立ちはやや控えめですが、肌あたりがとてもよく、
洗い上がりはしっとりです。
泡切れもとてもいいので、とても使いやすい石鹸です。
イライラしたり、焦ったり、悩んだりしている時、
「も~~どうでもいいや」と楽観的になれそうな
甘い香りです。
↑ ↑
個人的な感想で、ココナッツの香りが
苦手な方には逆効果です。
1つ 500円
以上新作5つでした。
で、今回の包みもステキです。
ジャーーーン!!

さらに今回は
rain forest さんからの
暑中見舞いがあります。
先着20名さま分の
石鹸をお預かりしてます。

夏対策に、お中元に、、帰省時に、、、
おひとつどうぞ。
ゆっくり見にいらしてくださいね。
お待ちしてます。
─────────────────────◆ 推拿とレイキ ゆらね ◆
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
★ tel 075-621-7611(10:00~21:00 / 水・日曜休み)
★ url http://www.yurane-seitai.com
★ twitter https://twitter.com/yurane_kyoto
★ facebook https://www.facebook.com/yuranes
──────────────────────────────────
お知らせしてました
rain forest さんの
手づくり石鹸の新作
出来上がりました。
ではじっくりご覧アレ~♪
≪TADZIO≫

とても綺麗な緑色の月桃の抽出油(椿油)
シークレイ、マンゴーバターを使用し、
夏の海辺、光、影をイメージした石鹸です。
とてもきめ細やかな泡立ちで、
するすると滑らかな泡がとても心地よく、
洗い上がりも心地いいです。
木、花、大地が混ざった控えめな香りが
気持ちを落ち着かせてくれそうです。
* 米胚芽油を使用しています。
米ぬかアレルギーの方のご使用は控えてください。
1つ 500円
≪RIMA≫

個人的な事ですが、
「アレッポ石鹸」等で有名な
念願のシリアのローレル油を使用した石鹸です。
泡立ちは早く、大きな泡から、
ラベンダー蜂蜜との相乗効果で
だんだんきめ細やかな弾力のある
ふわふわとした泡になっていきます。
香り付けに精油を加えたのですが、
ローレル油の香りの方が勝っていて、
精油の香りが・・・。
精油はなくてもよかったかのような
ローレル油の香りは好みが
はっきりと分かれそうです。
1つ 550円
≪VIOLET≫

カモミール&カレンデュラ抽出油(オリーブ油)
パルミトレイン酸たっぷりのマカダミアナッツ油
アボカドバターと美味しい配合の石鹸です。
泡立ちは早く、大きめですが
とても繊細な泡ですので、
優しく滑らすように洗ってみてください。
軽く、しっとりとした洗い上がりです。
ゼラニウムを基調とした
フローラル調のハーブの香りも合わせて
堪能していただけると嬉しいです。
1つ 500円
≪LATIKA≫

最初はきめ細やかな泡ですが
泡立てていると甘い花の香りが広がり
とても豊かな泡になっていきます。
さっぱりしすぎるごま油、
ややさっぱりの米胚芽に保湿性の高いコクムバター、
別名「奇跡の木」と呼ばれる
オレイン酸豊富なモリガン油が調和して
しっとり&さっぱりとした洗い上がりの石鹸です。
* 米胚芽油を使用しています。
米ぬかアレルギーの方のご使用は控えてください。
それと・・・
RATIKA(誤)LATIKA(正)です。
先ほど確認したところ、本人少し凹んでました(^^;
コレもご愛嬌で。
ソレも含めてまるごと愛して。。。
1つ 550円
≪ELSA≫

飲んでも体に嬉しい抗酸化作用のある
ルイボスの抽出油(オリーブ油)、
シアバター、ホホバ油。陽気な夏のような配合です。
泡立ちはやや控えめですが、肌あたりがとてもよく、
洗い上がりはしっとりです。
泡切れもとてもいいので、とても使いやすい石鹸です。
イライラしたり、焦ったり、悩んだりしている時、
「も~~どうでもいいや」と楽観的になれそうな
甘い香りです。
↑ ↑
個人的な感想で、ココナッツの香りが
苦手な方には逆効果です。
1つ 500円
以上新作5つでした。
で、今回の包みもステキです。
ジャーーーン!!

さらに今回は
rain forest さんからの
暑中見舞いがあります。
先着20名さま分の
石鹸をお預かりしてます。

夏対策に、お中元に、、帰省時に、、、
おひとつどうぞ。
ゆっくり見にいらしてくださいね。
お待ちしてます。
─────────────────────◆ 推拿とレイキ ゆらね ◆
〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
★ tel 075-621-7611(10:00~21:00 / 水・日曜休み)
★ url http://www.yurane-seitai.com
★ twitter https://twitter.com/yurane_kyoto
★ facebook https://www.facebook.com/yuranes
──────────────────────────────────
| ホーム |