fc2ブログ
ゆらねのね
推拿とレイキ、時々占い・・・
DATE: 2012/03/30(金)   CATEGORY: ゆらね
雑貨屋Canopus
講義前に
生徒さんからの差し入れ!

旨そう~♪

12032601.jpg

と思いきや
これ食べれません、、、樹脂なんですって(笑)



これ以外にも
アクセサリーなんかも
作ってるそうなんで、買っちゃいました。

12032602.jpg

ネットショップもあるそうなんで
覗いてみてください。

*** 雑貨屋 Canopus *****

http://canopus310.cart.fc2.com/

*****************

「こんなイメージで作って!」などの
オーダーも聞いてもらえるそうです。

というわけで
早速今作ってもらってます。


来週から4月!
そろそろ暖かくなってきそうなんで
フリマ等々でお見かけする機会があるかも?

縁があったら是非手にとってみてください♪

─────────────────────◆ 推拿とレイキ ゆらね ◆
  
 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
  
 ★ tel  075-621-7611(10:00~21:00 / 水・日曜休み)
 ★ url  http://www.yurane-seitai.com
 ★ facebook   https://www.facebook.com/yuranes

──────────────────────────────────


page top
DATE: 2012/03/26(月)   CATEGORY: 推拿
てんぐ堂
2012年4月1日
スイナリフレのサロンが
オープンします。

てんぐ堂

12032001.jpg

場所は宇治市植物公園の近くの
自宅サロンです。

******************

スイナリフレ てんぐ堂

住所 宇治市広野町
TEL 0774-39-5800(予約制)
OPEN 11:00~20:00
定休日 火・土曜日

******************


生きとし生けるもの
すべてが好きな柴犬が
迎えてくれるそうです。

12032002.jpg

てんぐ堂」って
めっちゃ強そうな名前ですが
セラピストは女性です(笑)

お近くの方は是非!!

─────────────────────◆ 推拿とレイキ ゆらね ◆
  
 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
  
 ★ tel  075-621-7611(10:00~21:00 / 水・日曜休み)
 ★ url  http://www.yurane-seitai.com
 ★ facebook   https://www.facebook.com/yuranes

──────────────────────────────────


page top
DATE: 2012/03/19(月)   CATEGORY: 未分類
2012 春
まだまだ風がひんやりしてて
寒い日が続いてますが

夕方の空を見ていると
少しづつ春は近づいてる感じがしますね。


先日、手づくり石鹸rain forest さんから
春の新作が届きました。


今回のネーミングは・・・
ではゆっくりご覧ください。


≪saraswati≫

12032106.jpg

洗浄力、保湿性のあるオリーブ油を
72%使用する
定番のマルセイユ石鹸

残り10%を泡の持続と硬さにパーム油
18%を泡立ち、硬さにココナッツを使用するのですが
ココナッツの変わりにシアバターより
保湿性の高いムルムルバターを使用してます。

泡立ち等はそのまま
保湿がさらに加わりました。

ジャスミンを抽出したオリーブ油
精油を加えて、一粒一粒に艶のある
塩おむすびのようなシンプルで
オイシイ石鹸(←イメージ)です。


1つ 500円



≪rahael≫

12032105.jpg

ココナッツ油の代わりに
優しいパームカーネル油をはじめ
アボカド油、アーモンド油
青々としたアロエのバター、よもぎ、
カレンデュラを抽出したオリーブ油

若葉のような優しい石鹸です。

きめ細やかな泡でよく泡立てると
シフォンケーキのような泡が出来ます。

柔らかさに少しすっきり感を合わせた
控えめの穏やかな香りです。


1つ 500円



≪ariel≫

12032104.jpg

天然のカロチン、ビタミンEを含む
オレンジ色のパーム油を使用し
人の皮脂によく似たバルミトレイン酸たっぷりの
マカダミアナッツ油、馬油を使用し
細かめの柔らかな泡立ちです。

洗浄力は穏やかで
不安定な外気、感想、紫外線の
強い春におススメです。

シャープなハーブ、苦味のある柑橘香に
微かに柔らかなフローラルが合わさり
変化の多い春にリフレッシュ出来そうな香りです。


1つ 450円



≪kali≫

12032103.jpg

日本では主に食用ですが
インドでは万能オイルとして利用されている
ゴマ油、アーユルベーダで有名なハーブ
ゴツコーラを抽出したオイル(センテラ油)
そして麻の実から採れるヘンプシードバターと
ある国を連想させてくれる石鹸です。

見た目はややインパクトの強い石鹸ですが
手にとって泡立てていると白い泡に変化していきます。

やや控えめの泡立ちで
さっぱりと泡切れがよく
気持ちの良い洗い上がりです。

花の香りに微かな大地の香りが
ほっとします。


1つ 500円



≪green tara≫

12032102.jpg

お馴染みのお茶
びわの葉、モモの葉、どくだみ
ウワウルシをカテキン、オレイン酸を含む
茶油に抽出しました。

泡立ちなどを米油、マンゴーバターで
バランスを取り、気持ちの良い
ふくよかな泡立ちです。

ハーブと控えめに入れた
イランイランの花の香りの調和も
合わせてお楽しみください。


1つ 450円



12032101.jpg

今回は各石鹸に
各国の切手が貼ってあります。

切手を眺めつつ
思いを馳せるのもよしですね。
春なんだし・・・


ゆらねにお越しの際に
見てってください。

─────────────────────◆ 推拿とレイキ ゆらね ◆
  
 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
  
 ★ tel  075-621-7611(10:00~21:00 / 水・日曜休み)
 ★ url  http://www.yurane-seitai.com
 ★ facebook   https://www.facebook.com/yuranes

──────────────────────────────────


page top
DATE: 2012/03/16(金)   CATEGORY: 推拿
好奇心
生徒さんが家に帰って
手技練習する様に
子どもは興味深々。

推拿の手技は数あれど
子どもの一番のお氣に入りは
滾法(こんぽう)」だそうな。


クライアントの体表に
自身の手背のMP関節を・・・って
文章で書くとずいぶんと小難しくなりますね(笑)

こんな手技です
↓↓
12031601.jpg

一朝一夕では身に付かない
それが故に奥の深~い手技です。


推拿には
なんとなくすぐにできるような技から
(ほんまはそんなことないんやけど)
大いに練習を要する技まで
たくさんあります。

難しいからできないと
あきらめてしまうのは「素人」

難しいものを時間を掛けて
自分のものにするのが「玄人」

しっかり試行錯誤して
技を身に付けていきましょう。


で、前出のお子さん
お母さんビビるくらい
めっちゃ滾法上手くなってしまったそうな(笑)

上達の秘訣は
好奇心なのかもしれませんね。

─────────────────────◆ 推拿とレイキ ゆらね ◆
  
 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
  
 ★ tel  075-621-7611(10:00~21:00 / 水・日曜休み)
 ★ url  http://www.yurane-seitai.com
 ★ facebook   https://www.facebook.com/yuranes

──────────────────────────────────


page top
DATE: 2012/03/09(金)   CATEGORY: ゆらね
春雨
推拿スクールの受講は
自由受講生になっていて
自分の希望する日時に通ってもらってます。

ただ最近は日程が
詰まっていることもあり
何かとご不便を掛けちゃってるな・・・と
感じることも。


極力みんなが希望する日に
来てもらえるように
せっせこせっせこ調整はしてます。

が、ちょっと無理言って
みんなに予定を変更してもらったり、、、
なんてことも。


みんな

仕事しながらであったり、
子育てしながらだったり、
生活のためだったり、

みんな

それぞれのきっかけがあって、
それぞれの思いがあって、
それぞれの目標があって、

通ってきてくれてます。


今自分が「よし!」とする
この環境で講義できてるのも
みんなの協力があってのことなんだ、と

春を前に降る雨の中
しみじみ感じた午後でした。

みんないつもありがとう。

─────────────────────◆ 推拿とレイキ ゆらね ◆
  
 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
  
 ★ tel  075-621-7611(10:00~21:00 / 水・日曜休み)
 ★ url  http://www.yurane-seitai.com
 ★ facebook   https://www.facebook.com/yuranes

──────────────────────────────────


page top
DATE: 2012/03/02(金)   CATEGORY: レイキ
疲れたときこそ
生徒さんが
「疲れた~、しんどい~」と言ってたので

レイキしてるん?」と聞くと
「疲れてるからでけへんねん」って。

まじめに構え過ぎちゃって
かえってレイキするのが
億劫になる人って結構いると思います。


朝起きて窓を開けるように・・・
洗面所行って顔を洗うように・・・
玄関で鏡をみて髪型をチェックするように・・・

トイレから出てきて手を洗うように・・・
ご飯食べるときに手を合わせるように・・・
寝る前に「おやすみなさい」というように・・・


日常の中でレイキ
ドンドン使って欲しいと思います。

まずは使うこと。
毎日1分でもOK。
どんなときでも構いません。


もちろんがっつりできる時間が
持てればベストでしょうが、

1ヶ月に1回の30分レイキより
1日に1分の30日のレイキの方を
僕はオススメします。


3ヵ月後が楽しみですね・・・(笑)

─────────────────────◆ 推拿とレイキ ゆらね ◆
  
 〒612-0073 
 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
  
 ★ tel  075-621-7611(10:00~21:00 / 水・日曜休み)
 ★ url  http://www.yurane-seitai.com
 ★ facebook   https://www.facebook.com/yuranes

──────────────────────────────────


page top
Copyright © ゆらねのね. all rights reserved.