便通
以前ゆらねのトイレに
ある1冊の本を
置いていたことがあります。
評判はというとこれが好評で、
みなさん熱心に読んでは笑い、
感心されてらっしゃいました。
その本というのが・・・、

というわけで、
来週の推拿式ボディケア講習会のテーマは、
* 便秘・下痢 *************
日時 8月6日(木) 13:00?16:00
場所 ゆらね京都 (京都市左京区北白川)
参加費 4,000円
お申込みはコチラまで
↓↓
http://www.yurane-seitai.com/experience.htm
*********************
とても身近で
とても大切な排便という行為。
ご興味のある方のご参加、お待ちしております。

ある1冊の本を
置いていたことがあります。
評判はというとこれが好評で、
みなさん熱心に読んでは笑い、
感心されてらっしゃいました。
その本というのが・・・、

というわけで、
来週の推拿式ボディケア講習会のテーマは、
* 便秘・下痢 *************
日時 8月6日(木) 13:00?16:00
場所 ゆらね京都 (京都市左京区北白川)
参加費 4,000円
お申込みはコチラまで
↓↓
http://www.yurane-seitai.com/experience.htm
*********************
とても身近で
とても大切な排便という行為。
ご興味のある方のご参加、お待ちしております。

mornig glory
初心
石 Part?
すまいるはぁと
こんにちは。
ゆらねです。
只今「石のワークショップ」中です。
現在参加者のみなさん、
寝っころがって石と戯れたはります(笑)
ま、やっぱりイベントは
楽しいのがいいですね。
というわけで
今週末には大阪でも楽しい
癒しイベントが開催されるそうです。

* すまいるはぁと ****************
日時 2009年7月25日(土)?26日(日)
時間 11:00?19:00
場所 ピアスタワー1Fピアスギャラリー
(地下鉄御堂筋線「中津」駅より徒歩2分)
詳しくは→ http://smileheart2006.com/event0907.html
*************************
ヒーリング宙SORA さんが、
参加されます。
土曜日は天神祭りもあるので
花火見物の前にどうぞ・・・。

ゆらねです。
只今「石のワークショップ」中です。
現在参加者のみなさん、
寝っころがって石と戯れたはります(笑)
ま、やっぱりイベントは
楽しいのがいいですね。
というわけで
今週末には大阪でも楽しい
癒しイベントが開催されるそうです。

* すまいるはぁと ****************
日時 2009年7月25日(土)?26日(日)
時間 11:00?19:00
場所 ピアスタワー1Fピアスギャラリー
(地下鉄御堂筋線「中津」駅より徒歩2分)
詳しくは→ http://smileheart2006.com/event0907.html
*************************
ヒーリング宙SORA さんが、
参加されます。
土曜日は天神祭りもあるので
花火見物の前にどうぞ・・・。

ブッセ
アロハ
石のワーク
「石と友達になって、石と遊ぼう!」
そんな子供のようなノリで
お届けする今回のワークショップ。
石(ストーン)

お守りやアクセサリーとして
石を持っている方も多いと思います。
今回のPart?は、
石のことをもっと知ろう!というのが目的です。

石のエネルギー、
カラー、
浄化、
プログラミング、
チャージ、
身に着け方などなど・・・。

といってもそんなに
ガリガリ勉強するわけでは
もちろんありませんのでご安心アレ!!
* 石のワークショップ Part? *******
日時 7月23日(木) 13:00?16:00
場所 ゆらね京都 (京都市左京区北白川)
参加費 3,500円 (石のお土産付き)
詳しくは ↓↓
http://www.yurane-seitai.com/intro.htm#stone
*********************

そんな子供のようなノリで
お届けする今回のワークショップ。
石(ストーン)

お守りやアクセサリーとして
石を持っている方も多いと思います。
今回のPart?は、
石のことをもっと知ろう!というのが目的です。

石のエネルギー、
カラー、
浄化、
プログラミング、
チャージ、
身に着け方などなど・・・。

といってもそんなに
ガリガリ勉強するわけでは
もちろんありませんのでご安心アレ!!
* 石のワークショップ Part? *******
日時 7月23日(木) 13:00?16:00
場所 ゆらね京都 (京都市左京区北白川)
参加費 3,500円 (石のお土産付き)
詳しくは ↓↓
http://www.yurane-seitai.com/intro.htm#stone
*********************

あまいろ
「新しいアトリエが完成しました!」
連絡を頂いて以来、
行こう?行こう?と思ってたのですが、
ようやく行けました。

ヒーリングカラーセラピー あまいろ さん
まずはえぇ?感じウッドデッキが
目に飛び込んできます。

このウッドデッキ見ただけで
結構テンション上がります↑↑
「やっぱ木造はえぇなぁ?」
木に囲まれてとっても落ち着きます。

あまいろさんではカラーとレイキで
ココロとカラダのバランスをとる
お手伝いをしてくださいます。

あまいろさん自身も
お子さんがいらっしゃるので
子供に関するお悩みを多いそうな・・・。

最近ではワークショップなども
開催されてます。
ここは大人の遊び場のようです。

昼のひとときにヒーリング・・・、
京都市内に出るのには時間がなぁ?、
なんて方にはまさにうってつけです!!
かわいいマスコットが
みなさんをお出迎えしてくれますよ。

ヒーリングカラーセラピー あまいろ ***
〒610?0111
京都府城陽市富野乾垣内57番地
TEL 0774?52?4234 (完全予約制)
HP http://www.eonet.ne.jp/~amairo/
********************

連絡を頂いて以来、
行こう?行こう?と思ってたのですが、
ようやく行けました。

ヒーリングカラーセラピー あまいろ さん
まずはえぇ?感じウッドデッキが
目に飛び込んできます。

このウッドデッキ見ただけで
結構テンション上がります↑↑
「やっぱ木造はえぇなぁ?」
木に囲まれてとっても落ち着きます。

あまいろさんではカラーとレイキで
ココロとカラダのバランスをとる
お手伝いをしてくださいます。

あまいろさん自身も
お子さんがいらっしゃるので
子供に関するお悩みを多いそうな・・・。

最近ではワークショップなども
開催されてます。
ここは大人の遊び場のようです。

昼のひとときにヒーリング・・・、
京都市内に出るのには時間がなぁ?、
なんて方にはまさにうってつけです!!
かわいいマスコットが
みなさんをお出迎えしてくれますよ。

ヒーリングカラーセラピー あまいろ ***
〒610?0111
京都府城陽市富野乾垣内57番地
TEL 0774?52?4234 (完全予約制)
HP http://www.eonet.ne.jp/~amairo/
********************

首ったけ
首
Rain Forest さんの新作ヘンプ。
第3弾はネックレスです。
以前とちょっと編み方が
変わってるんですよ。
ゆっくり見てってください。

何が違うかっていうと
平べったくなったんですね。
細うどんから
きしめんになったみたいな感じ(笑)

で、その分
芸がめちゃめちゃ細かくなったんです。
編み方聞いても
さっぱりわかりませんでした・・・。

そして先端には「きのこ」が!
こうしてみると「きのこ」って
とってもかわいらしいですね。

そしてこちらには「青きのこ」が!!
その日の氣分で
「今日は青きのこ?★」
なんてのもいいですね。

ますます技に磨きがかかった
ヘンプネックレス。
う?ん、すばらしい。
というわけで、
新作ヘンプシリーズ
次回が最後です。
お楽しみに?!!

第3弾はネックレスです。
以前とちょっと編み方が
変わってるんですよ。
ゆっくり見てってください。

何が違うかっていうと
平べったくなったんですね。
細うどんから
きしめんになったみたいな感じ(笑)

で、その分
芸がめちゃめちゃ細かくなったんです。
編み方聞いても
さっぱりわかりませんでした・・・。

そして先端には「きのこ」が!
こうしてみると「きのこ」って
とってもかわいらしいですね。

そしてこちらには「青きのこ」が!!
その日の氣分で
「今日は青きのこ?★」
なんてのもいいですね。

ますます技に磨きがかかった
ヘンプネックレス。
う?ん、すばらしい。
というわけで、
新作ヘンプシリーズ
次回が最後です。
お楽しみに?!!

足首
手首
東京名物
昨日は推拿のワークショップ。
お題は「膝痛」でした。
実際参加された方も
膝が痛いご様子でしたので、
勉強しつつ施術されつつ。
ご自身の経験を
施術に還元してくださいね?。
で、
休憩中に差し入れを頂きました!

東京ばな奈も氣がつけば
たくさんの種類が出てるようで、
ゴーフレットは初体験。
このゴーフレット、想像してるより
1.5倍くらい大きくって、
2.8倍くらい硬いです。
その「パリン!」っていう食感がウりのようで。
1枚でも充分食べ応えあり、
お腹いっぱいになりました。
ごちそうさま、ありがとうございました。
ちなみに・・・
東京名物に「ひよ子」饅頭ってありますよね?
みなさん食べるときって、
頭から食べる派?お尻から食べる派?
皮派!っていう方もいらっしゃるようで・・・(笑)

お題は「膝痛」でした。
実際参加された方も
膝が痛いご様子でしたので、
勉強しつつ施術されつつ。
ご自身の経験を
施術に還元してくださいね?。
で、
休憩中に差し入れを頂きました!

東京ばな奈も氣がつけば
たくさんの種類が出てるようで、
ゴーフレットは初体験。
このゴーフレット、想像してるより
1.5倍くらい大きくって、
2.8倍くらい硬いです。
その「パリン!」っていう食感がウりのようで。
1枚でも充分食べ応えあり、
お腹いっぱいになりました。
ごちそうさま、ありがとうございました。
ちなみに・・・
東京名物に「ひよ子」饅頭ってありますよね?
みなさん食べるときって、
頭から食べる派?お尻から食べる派?
皮派!っていう方もいらっしゃるようで・・・(笑)

| ホーム |