fc2ブログ
ゆらねのね
推拿とレイキ、時々占い・・・
DATE: 2009/04/28(火)   CATEGORY: レイキ
先週イギリス人女性と
晩御飯を一緒にする機会があった。

日本に、特に京都に
魅力を感じて滞在してるそうだ。
ま、他にもインドへは頻繁に
渡航してるそうだが。。。


そんな彼女はロンドンでレイキを学んだそうで、
スピリチュアルヒーリングなどのことを
色々と聞き、そして話した。

その流れで「ゆらねに遊びにおいでよ」
ということになり、その2日後くらいにやってきた。

090402801.jpg

そこで Tuina&Reiki を体験していった。
お礼といってヒーリングをしてくれた。
なかなかよい経験をさせてもらった。

改めて、京都というこの土地で
こういった仕事をさせてもらえてることに
感謝せにゃいかんな?と。


彼女がゆらねに来る前日
入国管理局から通達があり、
就労ビザが下りず帰ることになった。

今日4月28日に。。。


母国に帰ると思いきや、
まずはフランクフルトの友人宅に行くそうな(笑)

good luck !!



page top
DATE: 2009/04/27(月)   CATEGORY: イベント
命・喜・愛
ひとりひとりの力は、
ちっぽけだけど、
私達に出来ること!?

今年もやります。
愛祭り!!


ということで日曜日、
ポスターを持ってきてくれたのは
出演者のそよかさん。


090402701.jpg

地球愛祭り2009 in 京都 **********

日時 2009年5月5日(こどもの日
    11:30?19:30
場所 京都烏丸御池
    新風館・Re-cue hall (入場無料)

公式HP↓↓
http://love-earth.tv/kyoto/index.html
**********************

多くの出演者の方がチャリティーライブを行われたり、
NGOやNPOの方などイベントの趣旨に
賛同される方がブースを出展されます。

↓↓ 去年の参加させていただいた時の様子
http://www.yurane-seitai.com/volunteer.htm#earth


今年は現地へは参加できませんが、
「自分に出来ること」やろうと思います。



page top
DATE: 2009/04/24(金)   CATEGORY: ワークショップ
憩い
最近は日が落ちるのも遅くなり、
17時を過ぎてもまだまだ明るい。


先日レイキセミナー終了後
家に帰ろうと思ったのだが、
日も明るくなんだか直帰するのが
もったいなく思ったので、寄り道。。。

090402401.jpg

さらさ西陣 さん


銭湯を改装されて
カフェとして営業されてます。

極彩色のマジョリカタイルに囲まれ、
めっちゃ座り心地のいいソファで
美味しいものがいただけます。



さらさ西陣さんには2階に
フリースペースがあって、
ワークショップ↓↓なども開催されてらっしゃいます。
http://sarasan2.exblog.jp/


文化交流・憩いの場・・・。


今週末やGW中に
ゆらねのみなさんもそれぞれの思いで、
色んなワークショップを催されます↓↓
http://www.yurane-seitai.com/workshop.htm

ちょっと寄り道・・・、
ちょっと一服・・・、
ちょっとお茶しに・・・。

そんな感じでどうぞ。




page top
DATE: 2009/04/21(火)   CATEGORY: ゆらね
有田清美
こんな書き方をすると

Who is she?

なんて思ってしまいますが・・・、



見てるだけで元氣をくれる、
人を笑顔にしてくれる、

そんな
リアル箱入り娘です。

090401707.jpg

先週のレイキセミナーに参加してくれた方が、
箱ごとドカァーンと持ってきてくれました。

さっそくセミナーに来てくれた方や
ワークショップに参加してくれた方
お会いする方などにお配りさせていただきました。

090401708.jpg

みんな喜んでました。
よろしくお伝えください、とのことでしたので
この場を借りてお礼を申し上げます。


いつもありがとう。


090401706.jpg

色といい、
味といい、
氣持ちといい・・・、

元氣になりますね。



page top
DATE: 2009/04/20(月)   CATEGORY: ワークショップ
呼吸
アトリエが完成しましたよ?。」

そう言って昨日の
レイキセミナーに参加してくれたのが、
城陽市ヒーリングカラーセラピーをやってらっしゃる

あまいろ さん。


自身の想いがいっぱい詰まった
素敵なアトリエになったようです。

自身も二人のお子さんがいらっしゃるので、
育児や家庭のお悩みも聞いてくださいますよ?。
お近くの方は是非是非。(あまいろHP

090402001.jpg

そんなあまいろさんが
来週の日曜日に自身のアトリエ
ワークショップを開催されます。

* 呼吸 *********************

日時 4月26日(日) 13:30?15:00
場所 アトリエあまいろ (京都府城陽市
参加費 1,000円

詳しくは↓↓
http://amairo.blog.eonet.jp/color/cat5353337/index.html

**************************

あまいろに興味津々の皆様、
お氣軽にご参加くださ?い♪



page top
DATE: 2009/04/18(土)   CATEGORY: イベント
ゆらねのよ
もうすぐGW。

そんな黄金週間の
最後の日にゆらねでイベントします。

水音の夜(ゆらねのよ)

090401804.jpg

ゆらね来て
遊んでってくださいという企画です↓↓
http://www.yurane-seitai.com/intro.htm#wed

16:00?22:00まで
終日開放してますんで、
フラフラとお立ち寄りください。

施術を受けなくても
中の様子を覗くだけでもOKです。

090401803.jpg


天然石パワーストーンなども
いろいろ飾ってますし、
オリジナルでブレスも組んだりしてます。


090401801.jpg


手づくり石けんは、
実際匂いを嗅いだり手にとって
お氣に入りの一品を見つけてください。


090401802.jpg


他、手づくり和雑貨や
ヘンプアクセサリー
古本なんかも置いてます。


なんやかんやで
ガチャガチャした感じでお待ちしてます。。。


* ゆらね *************

〒606-8275
京都市左京区北白川上別当町3-6-301
TEL 075?712?1526

アクセス↓↓
http://www.yurane-seitai.com/access.htm

******************


page top
DATE: 2009/04/17(金)   CATEGORY: ワークショップ
ダウジング
聞いたことはあるけど、
やってみたことはない。

そんな方も多いんじゃないでしょうか。

というわけで昨日ワークショップ
やってみました。

ダウジング

090401701.jpg

まずは自分の好きな
ペンジュラムをチョイスしていきます。

自分の直感や
周りの方のアドバイスなんかも
参考にしつつ・・・、

090401702.jpg

コレ!って感じで。

ちなみに昨日のワークショップ
写真を撮らなかったので、
(アクセスの邪魔になっちゃいけないと思ったので)
写真はイメージとして見てください。。。

で、

その選んだペンジュラムと繋がります。

「ボールは友達!」って
大空翼くんもいってましたが、
まさにそんな感じです(笑)

090401703.jpg

で、なんやかんやあって、
実際やってみましょう!という運びに。

まずは確実にYESな質問を。

「おれは男だ!」と
どこかで聞いたことのあるフレーズで
問うてみたところ・・・、

090401704.jpg

う、うごいた・・・。

一応設定したYESな動きをしてくれた。
大丈夫だ、おれは男だ。


で、今度はNOの番。

「あたしは女です・・・」と
心の中でオネエ口調になりながら問うてみた。

う、うごいた・・・。


しかし

さっきより

明らかに


び、びみょうだ・・・。


そんなことを繰り返しながら、
ワークショップはあっ、という間に終了?。

参加してくださったみんなが
ダウジングは初めてだったので、
昨日はほんと「初の初」な感じでした。

でも一様にみんな動きがあったので、
すげぇ?!なんて思いながら見てました。

で、やっぱりまずはペンジュラム
お友達になることなんですね。
きっとそれがとっても大切なんだと思います。

皆さま、ありがとうございました。


来月のゆらねワークショップ
「天然石とヘンプを使ったアクセサリー」です。
乞う、ご期待!
↓↓
http://www.yurane-seitai.com/intro.htm#hemp



page top
DATE: 2009/04/14(火)   CATEGORY: ゆらね
今週に入り、
京都も今年は終わったかな?と思いましたが、
今日の雨でダメ押しって感じですね。


終わりがあるから
「今」なわけで・・・。


今年もありがとう。

090401402.jpg

こちらの花も、
もうそろそろ終わりを迎えようとしています。



淡路島の観光PRを兼ねて
京都駅前で配っておられたそうです。


ほんの数日でしたが、
ゆらねにお越しにみえた方の
心を豊かにしてくれたかと・・・。

090401401.jpg

ありがとう。



page top
DATE: 2009/04/13(月)   CATEGORY: ワークショップ
夢の中へ
先日テレビで、
ルパン三世VS名探偵コナン
という番組がやってました。

ルパンがお宝の鉱物を探すというシーンがあって、
みんな最新のメカを使って探すのだが、
全然見つからない・・・。

さてルパンはその時何を使ったか?


ダウジング?」


そう言ってルパンは
見事お目当ての鉱物を発見しました。



というわけで、
今月のゆらねのワークショップのお題は

090401303.jpg

ダウジングワークショップ  ********

日時  4月16日(木) 13:00?16:00
場所  ゆらね京都(京都市左京区北白川)
講習費 5,500円(ペンジュラム付き)

参加希望の方はコチラまで↓↓
http://www.yurane-seitai.com/experience.htm

********************

探しものは何ですか?、
見つけにくいものですか?♪

ご参加お待ちしてま?す。




page top
DATE: 2009/04/11(土)   CATEGORY: ゆらね
カリビアン
今日も快晴。
週末のお花見。

哲学の道
蹴上インクラインもさぞや混むだろう。。。

そう思ったので、
いつもより早く家を出ました


が、


そんなこともなくスイスイと来れたの


で、


ゆらねの隣で先日から
多国籍な賑わいをみせている
期間限定(今月18日まで)でオープンしている
野菜とかパンとか販売されてるお店に立ち寄りました。

090401101.jpg

美味しそうなパンがズラリ。
ちゃんと朝ごはんはしっかり食べました


が、


とても美味しそうな
匂いだったの


で、


090401103.jpg

食べました。

カリビアンサンドというらしく
2日に一度くらい具材を変えて販売されてるらしく、
今日はローストチキンでした。

野菜も入っていて
タバスコもプラスしていただき、
とっても美味しかったです。


しかも、


090401102.jpg

コーヒーはただでいただいちゃいました。
これまたとても美味しかったです。

いい天気の下、
大きな椅子に座って
目の前の大きな桜を眺めつつ
美味しいパンとコーヒーを頂き、
しばしの間ボーーーーーッとしてました。



で、



遅刻しました。。。



page top
DATE: 2009/04/10(金)   CATEGORY: レイキ
表現
楽しかった、
おもしろかった、
うれしかった・・・。


出会い、
ご縁、
感謝・・・。


癒しとか、
氣づきとか、
学びとか・・・。


う?ん、違う。。。

確かにそうやねんけど。
でもそんな感じではない。
適切な言葉が浮かばん。

自分の心に感じたもの。

それはとってもとっても大切な
何かなような・・・。


ありがとう、
ありがとう、
ありがとう。


う?ん、何というか・・・?

悩んでるとか、
もじゃもじゃしてるとかじゃなくって、
かなりクリアなんですが。

何と表現していいやら。。。
絵とかを描けば、
上手く表現できるのかな??


ま、そんな感じやったんです。
昨日のレイキ勉強会は。

やっぱり大きな大きな意味で
ありがとうって伝えたいのかな・・・。
すべてに。


なんのこっちゃかわからん文章に
最後までお付き合い頂き、
ありがとうございました(笑)




page top
DATE: 2009/04/07(火)   CATEGORY: ゆらね
晴姿
ゆらねの目の前には
小学校があります。

昨日前を通ると、
キチッとした身形の
お父さんやお母さんが、
子供の手を引いて歩いてく姿、多数。。。

09040701.jpg

入学式だったようです。
校門の前では皆さん記念撮影されてました。

幸せオーラは美しく輝き、
まわりの人たちも幸せにしてくれますね。

ご入学おめでとうございます。


小学校卒業は遠い昔ですが、
まだまだ学ぶことが多いな?、と感じる日々。

自分は今、何年生?と問うてみる・・・。



page top
DATE: 2009/04/06(月)   CATEGORY: ゆらね
京桜
週末から今日にかけて、
クルマの量が明らかに違う。。。

そう、桜。

09040604.jpg

昨日の推拿講習の時にも
生徒さんが持っていた「東海版じゃらん」にも、
京都お花見スポットがたくさん掲載されてました。

「ゆらねはここですよ?」
(↓↓ちなみにゆらねはここでやってます。)
http://www.yurane-seitai.com/access.htm

そう指し示す指の近くにあるのは、

哲学の道

09040601.jpg

あまりに快晴だったので、
お昼休憩時にウロウロしに行きました。

多く花見見物の方が
バズーカ砲のようなカメラや
携帯を片手にパシャパシャと・・・。

09040603.jpg

ちょっとせわしない散歩でしたが、
春の風物を間近で堪能でき、
贅沢氣分でゆらねに戻ってきました。

ここの桜は今週いっぱいはキレイな
感じで観れるんじゃないかな?と、思います。

09040602.jpg

今週ゆらねにお越しにみえる方は、
立ち寄ってみられるといいと思いますよ。

オススメで?す。



page top
DATE: 2009/04/03(金)   CATEGORY: 推拿
生理痛
京都のサクラもすっかり見頃。。。

4月の推拿ボディケアワークショップ
お悩みの女性も多い「生理月経)痛」がテーマでした。

09040302.jpg


少しでも楽になるように。。。

推拿的なアプローチの仕方を
実技を交えつつ、学んでいきました。


09040303.jpg


カラダの声を聞きましょう。。。

一番身近な癒しの道具、
「手」を使ってケアしていきます。


09040301.jpg


きっとカラダも応えてくれる。。。

痛みが教えてくれること、
いい関係になれるといいですね。


来月は「腰痛」です。
カラダの要は何を教えてくれようとしてるの???
ご興味のある方はご参加ください。
http://www.yurane-seitai.com/bodycare.htm



page top
Copyright © ゆらねのね. all rights reserved.